RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

重曹 除菌

69枚の部屋写真から47枚をセレクト
teracoyaWORLDさんの実例写真
カーペット掃除🧼は年代物の大きなスチームクリーナーを使用していましたが、重たい事と外の倉庫からの出し入れが面倒で手放しました。 その後、重曹掃除に切り替えていましたが、カーペットの風合いが変わってしまう気がして専用のウェットシートでの掃除に変更。 今回はシートがなくなったので、こちらの『e-3X plus』で1度拭き、スプレーで仕上げています。 汚れはウェットシートでお掃除ができると思います。 水道水だけあれば除菌水が作れるので、掃除グッズの買い置きがなくてもカーペットお掃除のハードルがぐんと下がりました。 窓のサッシは水だけ掃除なのでこちらも『e-3X plus』を使用。 高機能除菌水の効果は除菌、ウイルス除去、消臭、防カビ、花粉・ダニアレルゲン除去があるそうです。 ありがたい機能ばかりです。
カーペット掃除🧼は年代物の大きなスチームクリーナーを使用していましたが、重たい事と外の倉庫からの出し入れが面倒で手放しました。 その後、重曹掃除に切り替えていましたが、カーペットの風合いが変わってしまう気がして専用のウェットシートでの掃除に変更。 今回はシートがなくなったので、こちらの『e-3X plus』で1度拭き、スプレーで仕上げています。 汚れはウェットシートでお掃除ができると思います。 水道水だけあれば除菌水が作れるので、掃除グッズの買い置きがなくてもカーペットお掃除のハードルがぐんと下がりました。 窓のサッシは水だけ掃除なのでこちらも『e-3X plus』を使用。 高機能除菌水の効果は除菌、ウイルス除去、消臭、防カビ、花粉・ダニアレルゲン除去があるそうです。 ありがたい機能ばかりです。
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
momo.ie_RCさんの実例写真
キッチン家電や飾りを全て移動させて、キッチン背面の掃除をしました🧹 クロスの掃除にはジョアンのフロア用除菌シートを使用しました✨ ジョアンのフロア用除菌シートはキッチン背面だけでなく、全ての天井や壁のクロスを掃除するときに使用しています😊 電子レンジの掃除は、重曹を溶かしたお水をチンして汚れを浮かし、ダスターで拭き上げました。 トースターの掃除にも重曹を使用しました🌱 キッチン家電の細かい隙間は、爪楊枝を使って掃除をします👍 カップボードは中にある食器や滑り止めシートも全て取り出し、引き出しをアルコールスプレーで消毒→掃除機で埃の吸引を繰り返しました。 キッチンが綺麗になると気持ちがいいし、なんだか運気も上がりそうです☺️笑 ***** 私は収納が好きなので、定期的に断捨離をして収納を見直していますが、今回の大掃除では保留にしていたものや今年使わなかったものは全て処分しました。 「今後使うかも」と思うものもありましたが、いつ出番が来るかわからないものをいつまでも置いておくのが嫌なので、思い切ってよかったです。 ものが多いと使い勝手も見た目も悪いですが、ものが少ないと気持ちもスッキリします✨ シンク下のキッチン収納も見直したので、また投稿したいと思います🌱
キッチン家電や飾りを全て移動させて、キッチン背面の掃除をしました🧹 クロスの掃除にはジョアンのフロア用除菌シートを使用しました✨ ジョアンのフロア用除菌シートはキッチン背面だけでなく、全ての天井や壁のクロスを掃除するときに使用しています😊 電子レンジの掃除は、重曹を溶かしたお水をチンして汚れを浮かし、ダスターで拭き上げました。 トースターの掃除にも重曹を使用しました🌱 キッチン家電の細かい隙間は、爪楊枝を使って掃除をします👍 カップボードは中にある食器や滑り止めシートも全て取り出し、引き出しをアルコールスプレーで消毒→掃除機で埃の吸引を繰り返しました。 キッチンが綺麗になると気持ちがいいし、なんだか運気も上がりそうです☺️笑 ***** 私は収納が好きなので、定期的に断捨離をして収納を見直していますが、今回の大掃除では保留にしていたものや今年使わなかったものは全て処分しました。 「今後使うかも」と思うものもありましたが、いつ出番が来るかわからないものをいつまでも置いておくのが嫌なので、思い切ってよかったです。 ものが多いと使い勝手も見た目も悪いですが、ものが少ないと気持ちもスッキリします✨ シンク下のキッチン収納も見直したので、また投稿したいと思います🌱
momo.ie_RC
momo.ie_RC
4LDK | 家族
masamasaさんの実例写真
重曹アート初めてやったけど楽しい😆 どんな風に塗ってもいい感じのアートになるからおもしろい ハマりそうです🥰
重曹アート初めてやったけど楽しい😆 どんな風に塗ってもいい感じのアートになるからおもしろい ハマりそうです🥰
masamasa
masamasa
3LDK | 家族
nono.0129さんの実例写真
◽️▫️風呂釜洗浄▫️◽️ ・ 去年暮れに 風呂釜洗浄剤の在庫がなくて やらずじまいだったので ようやく 笑 ・ 洗剤もすぐ買い忘れてしまい 今頃になりました ・ 風呂釜洗浄は 終わった後に 蓋のパーツも外して掃除しました
◽️▫️風呂釜洗浄▫️◽️ ・ 去年暮れに 風呂釜洗浄剤の在庫がなくて やらずじまいだったので ようやく 笑 ・ 洗剤もすぐ買い忘れてしまい 今頃になりました ・ 風呂釜洗浄は 終わった後に 蓋のパーツも外して掃除しました
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
meeさんの実例写真
¥290
イベント参加♪ 洗面所脇収納です。 よくつかう掃除洗剤、洗濯洗剤、化粧水、日やけ止め、乳液、アルコール除菌、重曹、クエン酸、バスソルト詰め替えてます★
イベント参加♪ 洗面所脇収納です。 よくつかう掃除洗剤、洗濯洗剤、化粧水、日やけ止め、乳液、アルコール除菌、重曹、クエン酸、バスソルト詰め替えてます★
mee
mee
3LDK | 家族
haruhirisuさんの実例写真
今日は寝る前にバルミューダさんのお掃除☆ 重曹大さじ一杯にお水を200ml 5分間レンチンしてから、30分蒸らす 車庫を拭き取ってから軽く水拭き 最後はパストリーゼで仕上げ拭き☆ 扉の溝も綿棒でスススーっと^ ^ たまにしかしないけど、食品を出し入れするところだからきれいにするとなんだか安心♪
今日は寝る前にバルミューダさんのお掃除☆ 重曹大さじ一杯にお水を200ml 5分間レンチンしてから、30分蒸らす 車庫を拭き取ってから軽く水拭き 最後はパストリーゼで仕上げ拭き☆ 扉の溝も綿棒でスススーっと^ ^ たまにしかしないけど、食品を出し入れするところだからきれいにするとなんだか安心♪
haruhirisu
haruhirisu
家族
re-re-reさんの実例写真
浴室はいつも清潔にしていたい場所。 特に排水溝は綺麗にしておかないと臭いの原因にもなるので重曹とクエン酸を使ってナチュラルクリーニング!
浴室はいつも清潔にしていたい場所。 特に排水溝は綺麗にしておかないと臭いの原因にもなるので重曹とクエン酸を使ってナチュラルクリーニング!
re-re-re
re-re-re
2LDK | 家族
Erinさんの実例写真
アルコール消毒液が手に入らなくなったので、次亜塩素酸水のジアニストを購入しました。 水で希釈して使うので、たくさん使えます。 希釈度数によって用途がちがうので、スプレーボトルにテプラを貼りました。 スプレーボトルも手に入らなくな りましたね。セリアの重曹水スプレーボトルを買って、中身を入れ替えました。 除菌消臭に、家中スプレーしまくってます。
アルコール消毒液が手に入らなくなったので、次亜塩素酸水のジアニストを購入しました。 水で希釈して使うので、たくさん使えます。 希釈度数によって用途がちがうので、スプレーボトルにテプラを貼りました。 スプレーボトルも手に入らなくな りましたね。セリアの重曹水スプレーボトルを買って、中身を入れ替えました。 除菌消臭に、家中スプレーしまくってます。
Erin
Erin
4LDK | 家族
makoさんの実例写真
おはようございます☀️ TVで見たシンクお掃除やって見ました👍 ① 重曹、食器洗剤、スポンジにラップ巻く ② 重曹1、食器洗剤1を混ぜてスポンジに 付けます。 ③ シンク擦り汚れ落とす。 ④ ティッシュ又は、雑巾で拭き取り 乾かします。これだけでもかなり綺麗に なりましたがこの後コーティングやります。 2枚pixにコーティング後載せてます😄
おはようございます☀️ TVで見たシンクお掃除やって見ました👍 ① 重曹、食器洗剤、スポンジにラップ巻く ② 重曹1、食器洗剤1を混ぜてスポンジに 付けます。 ③ シンク擦り汚れ落とす。 ④ ティッシュ又は、雑巾で拭き取り 乾かします。これだけでもかなり綺麗に なりましたがこの後コーティングやります。 2枚pixにコーティング後載せてます😄
mako
mako
4LDK
___riiiie___さんの実例写真
___riiiie___
___riiiie___
4LDK | 家族
____rie.dvl____さんの実例写真
____rie.dvl____
____rie.dvl____
家族
mamiさんの実例写真
つっぱり棒の活用 あちこちでつっぱり棒は使ってますが、まずはキッチンでの活用その1 キッチンに炊飯器やハカリなどを置くための台として使っているミニテーブルの下に突っ張りを2本使って、お掃除用品の収納してます ワンアクションで取れて便利です よく使うウタマロクリーナー、キッチン用アルコール除菌、キッチン泡ハイター、クイックルホームリセットを手前に置いて雑巾もぶら下げてます。 奥の突っ張り棒には時々使う油汚れ専用キッチンクリーナーと強力カビハイターと予備の雑巾も ちなみに下の左のポリエチレンケースはゴミ袋ストック、右のプラスチックカゴには重曹、クエン酸、掃除クリーナーの詰め替えと瓶にいれたメラニンスポンジを収納してます
つっぱり棒の活用 あちこちでつっぱり棒は使ってますが、まずはキッチンでの活用その1 キッチンに炊飯器やハカリなどを置くための台として使っているミニテーブルの下に突っ張りを2本使って、お掃除用品の収納してます ワンアクションで取れて便利です よく使うウタマロクリーナー、キッチン用アルコール除菌、キッチン泡ハイター、クイックルホームリセットを手前に置いて雑巾もぶら下げてます。 奥の突っ張り棒には時々使う油汚れ専用キッチンクリーナーと強力カビハイターと予備の雑巾も ちなみに下の左のポリエチレンケースはゴミ袋ストック、右のプラスチックカゴには重曹、クエン酸、掃除クリーナーの詰め替えと瓶にいれたメラニンスポンジを収納してます
mami
mami
3DK | 家族
kurinさんの実例写真
こんにちは(*´˘`*)♡ フロッシュ洗剤のモニターです。 私はスポンジを取り替えるタイミングでそのスポンジでシンク内や水切りカゴ、水栓金具などを綺麗にするのがルーティーンなのですがその際それ専用の洗剤を使用していました。 しかしこのフロッシュ重曹プラス、食器を洗ったあと残った泡でそのままお掃除できます! 使い方があってるかどうかはわかりませんが… しかもラムネのような爽やかな香りもするのでスッキリ感が半端ないです!
こんにちは(*´˘`*)♡ フロッシュ洗剤のモニターです。 私はスポンジを取り替えるタイミングでそのスポンジでシンク内や水切りカゴ、水栓金具などを綺麗にするのがルーティーンなのですがその際それ専用の洗剤を使用していました。 しかしこのフロッシュ重曹プラス、食器を洗ったあと残った泡でそのままお掃除できます! 使い方があってるかどうかはわかりませんが… しかもラムネのような爽やかな香りもするのでスッキリ感が半端ないです!
kurin
kurin
家族
coco518さんの実例写真
お見苦しい写真ですみません😓 我が家、トイレと脱衣室はフロアタイルを使用してます。 前々から、床が黒くなってきたなぁと思いオキシクリーン、重曹、炭酸ソーダ、中性洗剤とネットで検索して良さげな事をいろいろしてきましたがどれも微妙で。。。(私のやり方が悪いだけかもです) 汚れがどんどん蓄積 我が家、裸足生活なのでそれも汚れの原因の一つですね😅 で、今度こそは‼️と ホームセンターで30分ほど商品と口コミと睨めっこしてお迎えしました 茂木和哉オレンジクリーナー‼️ スプレーしたら泡が出てきました。 軽〜くスポンジでゴシゴシしてる途中から黒い汚れが浮いてきました🤣今までにはない爽快感😆 少し置いて濡れ布巾で拭き取ったらあら不思議‼️ こんなに綺麗になっちゃいました🤩 てか、こんなに汚くなってるとは思ってなかったです😱 凄くないですか??? もっと早くやればよかった😂 ※黒ずみは綺麗になりましたが、何かをこぼした様な別のシミは綺麗になりませんでした😩 フロアタイルの黒ずみ汚れにお困りの皆様、おすすめです😊
お見苦しい写真ですみません😓 我が家、トイレと脱衣室はフロアタイルを使用してます。 前々から、床が黒くなってきたなぁと思いオキシクリーン、重曹、炭酸ソーダ、中性洗剤とネットで検索して良さげな事をいろいろしてきましたがどれも微妙で。。。(私のやり方が悪いだけかもです) 汚れがどんどん蓄積 我が家、裸足生活なのでそれも汚れの原因の一つですね😅 で、今度こそは‼️と ホームセンターで30分ほど商品と口コミと睨めっこしてお迎えしました 茂木和哉オレンジクリーナー‼️ スプレーしたら泡が出てきました。 軽〜くスポンジでゴシゴシしてる途中から黒い汚れが浮いてきました🤣今までにはない爽快感😆 少し置いて濡れ布巾で拭き取ったらあら不思議‼️ こんなに綺麗になっちゃいました🤩 てか、こんなに汚くなってるとは思ってなかったです😱 凄くないですか??? もっと早くやればよかった😂 ※黒ずみは綺麗になりましたが、何かをこぼした様な別のシミは綺麗になりませんでした😩 フロアタイルの黒ずみ汚れにお困りの皆様、おすすめです😊
coco518
coco518
家族
Shinohazuさんの実例写真
NaHCl 重曹の化学式です😎 キッチンの最後のお仕事、フキンの重曹煮。これやると、フキンから変な臭いが出ません。 疲れてる日はやりませんよ?「無理しない」がモットーです✨
NaHCl 重曹の化学式です😎 キッチンの最後のお仕事、フキンの重曹煮。これやると、フキンから変な臭いが出ません。 疲れてる日はやりませんよ?「無理しない」がモットーです✨
Shinohazu
Shinohazu
4LDK | 家族
shiyusaraさんの実例写真
キッチン掃除、除菌 セリアのクエン酸と重曹スプレー今回はじめて買いましたが、とても良かったです
キッチン掃除、除菌 セリアのクエン酸と重曹スプレー今回はじめて買いましたが、とても良かったです
shiyusara
shiyusara
4LDK | 家族
Renさんの実例写真
おはようございます! ダイソーに 買い忘れがあり、 寄ってみたら見つけた ホワイトクリーナーです ステンレスの流し台が ピカピカになり 輝きが蘇り嬉しいです メラスポで磨くよりも 綺麗になるので リピート決定です 今まで 他メーカーのクリーナーを 使っていたのですが コスパ良いし、 日本製なのが嬉しいです 2枚目はアップで
おはようございます! ダイソーに 買い忘れがあり、 寄ってみたら見つけた ホワイトクリーナーです ステンレスの流し台が ピカピカになり 輝きが蘇り嬉しいです メラスポで磨くよりも 綺麗になるので リピート決定です 今まで 他メーカーのクリーナーを 使っていたのですが コスパ良いし、 日本製なのが嬉しいです 2枚目はアップで
Ren
Ren
4LDK | 家族
SAYOさんの実例写真
ラグをどかして床拭きday。 ぬるま湯に重曹と数滴のハッカ油をスプレーボトルに入れたものを使って雑巾掛け😊 いい運動になります🤭 ハッカ油には虫除け、防カビ、消臭、除菌効果✨ ちなみに我が家のLDK床はワックス不要の素材ですが、ハッカ油使っても問題無さそうです。
ラグをどかして床拭きday。 ぬるま湯に重曹と数滴のハッカ油をスプレーボトルに入れたものを使って雑巾掛け😊 いい運動になります🤭 ハッカ油には虫除け、防カビ、消臭、除菌効果✨ ちなみに我が家のLDK床はワックス不要の素材ですが、ハッカ油使っても問題無さそうです。
SAYO
SAYO
4LDK | 家族
Joe.さんの実例写真
RoomClip mag掲載ありがとうございます♡ https://roomclip.jp/mag/archives/53581/
RoomClip mag掲載ありがとうございます♡ https://roomclip.jp/mag/archives/53581/
Joe.
Joe.
家族
coco0.84.さんの実例写真
キッチンまわりの洗剤です。  パストリーゼ以外は百均のものです😊 パストリーゼは掃除に使ったりキッチンまわりでもまな板を洗って布巾で拭いたあとシュッとひと吹きしたりキッチンのワークトップを除菌したり冷蔵庫の中も除菌などなど万能です。 百均の重曹やセスキ等も使っています。 用途に合わせてスプレータイプと粉末タイプで使い分けたりしています😊 1日の終わりに使い終えた換気扇のカバーとカバーをパカッと外してキッチンペーパーに重曹水スプレーを吹きかけて軽く拭き掃除で終えてます。 油汚れがさっぱり取れてとても綺麗になり気持ちが良いです😊 キッチンの隅にはいつでも直ぐに使える様にパストリーゼと重曹水スプレーは出しっぱなしです。
キッチンまわりの洗剤です。  パストリーゼ以外は百均のものです😊 パストリーゼは掃除に使ったりキッチンまわりでもまな板を洗って布巾で拭いたあとシュッとひと吹きしたりキッチンのワークトップを除菌したり冷蔵庫の中も除菌などなど万能です。 百均の重曹やセスキ等も使っています。 用途に合わせてスプレータイプと粉末タイプで使い分けたりしています😊 1日の終わりに使い終えた換気扇のカバーとカバーをパカッと外してキッチンペーパーに重曹水スプレーを吹きかけて軽く拭き掃除で終えてます。 油汚れがさっぱり取れてとても綺麗になり気持ちが良いです😊 キッチンの隅にはいつでも直ぐに使える様にパストリーゼと重曹水スプレーは出しっぱなしです。
coco0.84.
coco0.84.
Momooさんの実例写真
シンクピカ✨
シンクピカ✨
Momoo
Momoo
3LDK | 家族
nonnonさんの実例写真
1枚目◇わが家のシステムキッチンは、パナソニックみたいです。排水パイプがS字になっていて詰まりやすいと思うので 少なくても2週間に一度(少ないよね〰🤣)は、重曹とクエン酸を主に使っています。 30分程置いてからシリコンの排水口の蓋をして、40度ぐらいのお湯をためて いっきに流します😄 この作業をして、イマイチかな?と思った時は液体マジックリンを多目に流して、これも30分ぐらい置いてからお湯を流すとゴォーと流れるように今の所なってるので 問題ないと思います😊 ごみ取り網…以前は泡ハイターを1日1回していたけど最近は、使い捨てスポンジでゴミを捨てる度にするようにしたら 今の所ぬめる事がないです☺️ 2枚目◇トイレ掃除も、少し前にブラシを捨てて使い捨てスポンジとトイレマジックリンを主に使っています。(1日〜2日に1回ぐらい)使い捨て手袋をしてるので、終わったら脱いだ手袋を縛って捨てるだけなので楽です😄  毎日は、クエン酸水でさっと拭くだけです😅 3枚目◇冷蔵庫やレンジ…色々な除菌に次亜塩素酸水を使っています。 4枚目◇ゴミの日に空になった中にも次亜塩素酸水を吹き掛けて暫くしてから拭き取っています。 100ppmぐらいに薄めてるので、リビングや部屋のにおいが気になる時など 何処にでも霧状にして撒いています😅 クッションなども、お天気の良い日に干す前にスプレーしてから干すと スッキリとにおいが取れます😊
1枚目◇わが家のシステムキッチンは、パナソニックみたいです。排水パイプがS字になっていて詰まりやすいと思うので 少なくても2週間に一度(少ないよね〰🤣)は、重曹とクエン酸を主に使っています。 30分程置いてからシリコンの排水口の蓋をして、40度ぐらいのお湯をためて いっきに流します😄 この作業をして、イマイチかな?と思った時は液体マジックリンを多目に流して、これも30分ぐらい置いてからお湯を流すとゴォーと流れるように今の所なってるので 問題ないと思います😊 ごみ取り網…以前は泡ハイターを1日1回していたけど最近は、使い捨てスポンジでゴミを捨てる度にするようにしたら 今の所ぬめる事がないです☺️ 2枚目◇トイレ掃除も、少し前にブラシを捨てて使い捨てスポンジとトイレマジックリンを主に使っています。(1日〜2日に1回ぐらい)使い捨て手袋をしてるので、終わったら脱いだ手袋を縛って捨てるだけなので楽です😄  毎日は、クエン酸水でさっと拭くだけです😅 3枚目◇冷蔵庫やレンジ…色々な除菌に次亜塩素酸水を使っています。 4枚目◇ゴミの日に空になった中にも次亜塩素酸水を吹き掛けて暫くしてから拭き取っています。 100ppmぐらいに薄めてるので、リビングや部屋のにおいが気になる時など 何処にでも霧状にして撒いています😅 クッションなども、お天気の良い日に干す前にスプレーしてから干すと スッキリとにおいが取れます😊
nonnon
nonnon
4LDK
colonさんの実例写真
キッチンとお風呂がタカラスタンダードです。 やっぱり決め手はホーローで引出しの中のお掃除がとても簡単楽チンなのとマグネットがつくところ!! キッチンカウンターの内側にニッチを作ってもらい、マグネット式のキッチンペーパーホルダーや輪ゴムもフックに掛けてスグに使えたり、包丁も引出しにしまう事に不安があるので(←子供が触りそう)マグネットにくっつけてます♪ 水はね油はねもササッと拭けるので面倒くさがりな私には助かります☆
キッチンとお風呂がタカラスタンダードです。 やっぱり決め手はホーローで引出しの中のお掃除がとても簡単楽チンなのとマグネットがつくところ!! キッチンカウンターの内側にニッチを作ってもらい、マグネット式のキッチンペーパーホルダーや輪ゴムもフックに掛けてスグに使えたり、包丁も引出しにしまう事に不安があるので(←子供が触りそう)マグネットにくっつけてます♪ 水はね油はねもササッと拭けるので面倒くさがりな私には助かります☆
colon
colon
4LDK | 家族
maaaako_homeさんの実例写真
わたし流、クエン酸の使い方
わたし流、クエン酸の使い方
maaaako_home
maaaako_home
家族
korさんの実例写真
我が家は食事の手拭きや台拭きなどは布の布巾を使ってます。 一時期使い捨てダスターも使ったりしたけど、うまく使いこなせず戻りました😅 布巾は毎日洗っても臭いが気になるので、重曹で煮沸します。 重曹の旨味たっぷり、布巾のコトコト煮です。
我が家は食事の手拭きや台拭きなどは布の布巾を使ってます。 一時期使い捨てダスターも使ったりしたけど、うまく使いこなせず戻りました😅 布巾は毎日洗っても臭いが気になるので、重曹で煮沸します。 重曹の旨味たっぷり、布巾のコトコト煮です。
kor
kor
3LDK | 家族
もっと見る

重曹 除菌の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

重曹 除菌

69枚の部屋写真から47枚をセレクト
teracoyaWORLDさんの実例写真
カーペット掃除🧼は年代物の大きなスチームクリーナーを使用していましたが、重たい事と外の倉庫からの出し入れが面倒で手放しました。 その後、重曹掃除に切り替えていましたが、カーペットの風合いが変わってしまう気がして専用のウェットシートでの掃除に変更。 今回はシートがなくなったので、こちらの『e-3X plus』で1度拭き、スプレーで仕上げています。 汚れはウェットシートでお掃除ができると思います。 水道水だけあれば除菌水が作れるので、掃除グッズの買い置きがなくてもカーペットお掃除のハードルがぐんと下がりました。 窓のサッシは水だけ掃除なのでこちらも『e-3X plus』を使用。 高機能除菌水の効果は除菌、ウイルス除去、消臭、防カビ、花粉・ダニアレルゲン除去があるそうです。 ありがたい機能ばかりです。
カーペット掃除🧼は年代物の大きなスチームクリーナーを使用していましたが、重たい事と外の倉庫からの出し入れが面倒で手放しました。 その後、重曹掃除に切り替えていましたが、カーペットの風合いが変わってしまう気がして専用のウェットシートでの掃除に変更。 今回はシートがなくなったので、こちらの『e-3X plus』で1度拭き、スプレーで仕上げています。 汚れはウェットシートでお掃除ができると思います。 水道水だけあれば除菌水が作れるので、掃除グッズの買い置きがなくてもカーペットお掃除のハードルがぐんと下がりました。 窓のサッシは水だけ掃除なのでこちらも『e-3X plus』を使用。 高機能除菌水の効果は除菌、ウイルス除去、消臭、防カビ、花粉・ダニアレルゲン除去があるそうです。 ありがたい機能ばかりです。
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
momo.ie_RCさんの実例写真
キッチン家電や飾りを全て移動させて、キッチン背面の掃除をしました🧹 クロスの掃除にはジョアンのフロア用除菌シートを使用しました✨ ジョアンのフロア用除菌シートはキッチン背面だけでなく、全ての天井や壁のクロスを掃除するときに使用しています😊 電子レンジの掃除は、重曹を溶かしたお水をチンして汚れを浮かし、ダスターで拭き上げました。 トースターの掃除にも重曹を使用しました🌱 キッチン家電の細かい隙間は、爪楊枝を使って掃除をします👍 カップボードは中にある食器や滑り止めシートも全て取り出し、引き出しをアルコールスプレーで消毒→掃除機で埃の吸引を繰り返しました。 キッチンが綺麗になると気持ちがいいし、なんだか運気も上がりそうです☺️笑 ***** 私は収納が好きなので、定期的に断捨離をして収納を見直していますが、今回の大掃除では保留にしていたものや今年使わなかったものは全て処分しました。 「今後使うかも」と思うものもありましたが、いつ出番が来るかわからないものをいつまでも置いておくのが嫌なので、思い切ってよかったです。 ものが多いと使い勝手も見た目も悪いですが、ものが少ないと気持ちもスッキリします✨ シンク下のキッチン収納も見直したので、また投稿したいと思います🌱
キッチン家電や飾りを全て移動させて、キッチン背面の掃除をしました🧹 クロスの掃除にはジョアンのフロア用除菌シートを使用しました✨ ジョアンのフロア用除菌シートはキッチン背面だけでなく、全ての天井や壁のクロスを掃除するときに使用しています😊 電子レンジの掃除は、重曹を溶かしたお水をチンして汚れを浮かし、ダスターで拭き上げました。 トースターの掃除にも重曹を使用しました🌱 キッチン家電の細かい隙間は、爪楊枝を使って掃除をします👍 カップボードは中にある食器や滑り止めシートも全て取り出し、引き出しをアルコールスプレーで消毒→掃除機で埃の吸引を繰り返しました。 キッチンが綺麗になると気持ちがいいし、なんだか運気も上がりそうです☺️笑 ***** 私は収納が好きなので、定期的に断捨離をして収納を見直していますが、今回の大掃除では保留にしていたものや今年使わなかったものは全て処分しました。 「今後使うかも」と思うものもありましたが、いつ出番が来るかわからないものをいつまでも置いておくのが嫌なので、思い切ってよかったです。 ものが多いと使い勝手も見た目も悪いですが、ものが少ないと気持ちもスッキリします✨ シンク下のキッチン収納も見直したので、また投稿したいと思います🌱
momo.ie_RC
momo.ie_RC
4LDK | 家族
masamasaさんの実例写真
重曹アート初めてやったけど楽しい😆 どんな風に塗ってもいい感じのアートになるからおもしろい ハマりそうです🥰
重曹アート初めてやったけど楽しい😆 どんな風に塗ってもいい感じのアートになるからおもしろい ハマりそうです🥰
masamasa
masamasa
3LDK | 家族
nono.0129さんの実例写真
◽️▫️風呂釜洗浄▫️◽️ ・ 去年暮れに 風呂釜洗浄剤の在庫がなくて やらずじまいだったので ようやく 笑 ・ 洗剤もすぐ買い忘れてしまい 今頃になりました ・ 風呂釜洗浄は 終わった後に 蓋のパーツも外して掃除しました
◽️▫️風呂釜洗浄▫️◽️ ・ 去年暮れに 風呂釜洗浄剤の在庫がなくて やらずじまいだったので ようやく 笑 ・ 洗剤もすぐ買い忘れてしまい 今頃になりました ・ 風呂釜洗浄は 終わった後に 蓋のパーツも外して掃除しました
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
meeさんの実例写真
¥290
イベント参加♪ 洗面所脇収納です。 よくつかう掃除洗剤、洗濯洗剤、化粧水、日やけ止め、乳液、アルコール除菌、重曹、クエン酸、バスソルト詰め替えてます★
イベント参加♪ 洗面所脇収納です。 よくつかう掃除洗剤、洗濯洗剤、化粧水、日やけ止め、乳液、アルコール除菌、重曹、クエン酸、バスソルト詰め替えてます★
mee
mee
3LDK | 家族
haruhirisuさんの実例写真
今日は寝る前にバルミューダさんのお掃除☆ 重曹大さじ一杯にお水を200ml 5分間レンチンしてから、30分蒸らす 車庫を拭き取ってから軽く水拭き 最後はパストリーゼで仕上げ拭き☆ 扉の溝も綿棒でスススーっと^ ^ たまにしかしないけど、食品を出し入れするところだからきれいにするとなんだか安心♪
今日は寝る前にバルミューダさんのお掃除☆ 重曹大さじ一杯にお水を200ml 5分間レンチンしてから、30分蒸らす 車庫を拭き取ってから軽く水拭き 最後はパストリーゼで仕上げ拭き☆ 扉の溝も綿棒でスススーっと^ ^ たまにしかしないけど、食品を出し入れするところだからきれいにするとなんだか安心♪
haruhirisu
haruhirisu
家族
re-re-reさんの実例写真
浴室はいつも清潔にしていたい場所。 特に排水溝は綺麗にしておかないと臭いの原因にもなるので重曹とクエン酸を使ってナチュラルクリーニング!
浴室はいつも清潔にしていたい場所。 特に排水溝は綺麗にしておかないと臭いの原因にもなるので重曹とクエン酸を使ってナチュラルクリーニング!
re-re-re
re-re-re
2LDK | 家族
Erinさんの実例写真
アルコール消毒液が手に入らなくなったので、次亜塩素酸水のジアニストを購入しました。 水で希釈して使うので、たくさん使えます。 希釈度数によって用途がちがうので、スプレーボトルにテプラを貼りました。 スプレーボトルも手に入らなくな りましたね。セリアの重曹水スプレーボトルを買って、中身を入れ替えました。 除菌消臭に、家中スプレーしまくってます。
アルコール消毒液が手に入らなくなったので、次亜塩素酸水のジアニストを購入しました。 水で希釈して使うので、たくさん使えます。 希釈度数によって用途がちがうので、スプレーボトルにテプラを貼りました。 スプレーボトルも手に入らなくな りましたね。セリアの重曹水スプレーボトルを買って、中身を入れ替えました。 除菌消臭に、家中スプレーしまくってます。
Erin
Erin
4LDK | 家族
makoさんの実例写真
おはようございます☀️ TVで見たシンクお掃除やって見ました👍 ① 重曹、食器洗剤、スポンジにラップ巻く ② 重曹1、食器洗剤1を混ぜてスポンジに 付けます。 ③ シンク擦り汚れ落とす。 ④ ティッシュ又は、雑巾で拭き取り 乾かします。これだけでもかなり綺麗に なりましたがこの後コーティングやります。 2枚pixにコーティング後載せてます😄
おはようございます☀️ TVで見たシンクお掃除やって見ました👍 ① 重曹、食器洗剤、スポンジにラップ巻く ② 重曹1、食器洗剤1を混ぜてスポンジに 付けます。 ③ シンク擦り汚れ落とす。 ④ ティッシュ又は、雑巾で拭き取り 乾かします。これだけでもかなり綺麗に なりましたがこの後コーティングやります。 2枚pixにコーティング後載せてます😄
mako
mako
4LDK
___riiiie___さんの実例写真
___riiiie___
___riiiie___
4LDK | 家族
____rie.dvl____さんの実例写真
____rie.dvl____
____rie.dvl____
家族
mamiさんの実例写真
つっぱり棒の活用 あちこちでつっぱり棒は使ってますが、まずはキッチンでの活用その1 キッチンに炊飯器やハカリなどを置くための台として使っているミニテーブルの下に突っ張りを2本使って、お掃除用品の収納してます ワンアクションで取れて便利です よく使うウタマロクリーナー、キッチン用アルコール除菌、キッチン泡ハイター、クイックルホームリセットを手前に置いて雑巾もぶら下げてます。 奥の突っ張り棒には時々使う油汚れ専用キッチンクリーナーと強力カビハイターと予備の雑巾も ちなみに下の左のポリエチレンケースはゴミ袋ストック、右のプラスチックカゴには重曹、クエン酸、掃除クリーナーの詰め替えと瓶にいれたメラニンスポンジを収納してます
つっぱり棒の活用 あちこちでつっぱり棒は使ってますが、まずはキッチンでの活用その1 キッチンに炊飯器やハカリなどを置くための台として使っているミニテーブルの下に突っ張りを2本使って、お掃除用品の収納してます ワンアクションで取れて便利です よく使うウタマロクリーナー、キッチン用アルコール除菌、キッチン泡ハイター、クイックルホームリセットを手前に置いて雑巾もぶら下げてます。 奥の突っ張り棒には時々使う油汚れ専用キッチンクリーナーと強力カビハイターと予備の雑巾も ちなみに下の左のポリエチレンケースはゴミ袋ストック、右のプラスチックカゴには重曹、クエン酸、掃除クリーナーの詰め替えと瓶にいれたメラニンスポンジを収納してます
mami
mami
3DK | 家族
kurinさんの実例写真
食器用洗剤¥272
こんにちは(*´˘`*)♡ フロッシュ洗剤のモニターです。 私はスポンジを取り替えるタイミングでそのスポンジでシンク内や水切りカゴ、水栓金具などを綺麗にするのがルーティーンなのですがその際それ専用の洗剤を使用していました。 しかしこのフロッシュ重曹プラス、食器を洗ったあと残った泡でそのままお掃除できます! 使い方があってるかどうかはわかりませんが… しかもラムネのような爽やかな香りもするのでスッキリ感が半端ないです!
こんにちは(*´˘`*)♡ フロッシュ洗剤のモニターです。 私はスポンジを取り替えるタイミングでそのスポンジでシンク内や水切りカゴ、水栓金具などを綺麗にするのがルーティーンなのですがその際それ専用の洗剤を使用していました。 しかしこのフロッシュ重曹プラス、食器を洗ったあと残った泡でそのままお掃除できます! 使い方があってるかどうかはわかりませんが… しかもラムネのような爽やかな香りもするのでスッキリ感が半端ないです!
kurin
kurin
家族
coco518さんの実例写真
お見苦しい写真ですみません😓 我が家、トイレと脱衣室はフロアタイルを使用してます。 前々から、床が黒くなってきたなぁと思いオキシクリーン、重曹、炭酸ソーダ、中性洗剤とネットで検索して良さげな事をいろいろしてきましたがどれも微妙で。。。(私のやり方が悪いだけかもです) 汚れがどんどん蓄積 我が家、裸足生活なのでそれも汚れの原因の一つですね😅 で、今度こそは‼️と ホームセンターで30分ほど商品と口コミと睨めっこしてお迎えしました 茂木和哉オレンジクリーナー‼️ スプレーしたら泡が出てきました。 軽〜くスポンジでゴシゴシしてる途中から黒い汚れが浮いてきました🤣今までにはない爽快感😆 少し置いて濡れ布巾で拭き取ったらあら不思議‼️ こんなに綺麗になっちゃいました🤩 てか、こんなに汚くなってるとは思ってなかったです😱 凄くないですか??? もっと早くやればよかった😂 ※黒ずみは綺麗になりましたが、何かをこぼした様な別のシミは綺麗になりませんでした😩 フロアタイルの黒ずみ汚れにお困りの皆様、おすすめです😊
お見苦しい写真ですみません😓 我が家、トイレと脱衣室はフロアタイルを使用してます。 前々から、床が黒くなってきたなぁと思いオキシクリーン、重曹、炭酸ソーダ、中性洗剤とネットで検索して良さげな事をいろいろしてきましたがどれも微妙で。。。(私のやり方が悪いだけかもです) 汚れがどんどん蓄積 我が家、裸足生活なのでそれも汚れの原因の一つですね😅 で、今度こそは‼️と ホームセンターで30分ほど商品と口コミと睨めっこしてお迎えしました 茂木和哉オレンジクリーナー‼️ スプレーしたら泡が出てきました。 軽〜くスポンジでゴシゴシしてる途中から黒い汚れが浮いてきました🤣今までにはない爽快感😆 少し置いて濡れ布巾で拭き取ったらあら不思議‼️ こんなに綺麗になっちゃいました🤩 てか、こんなに汚くなってるとは思ってなかったです😱 凄くないですか??? もっと早くやればよかった😂 ※黒ずみは綺麗になりましたが、何かをこぼした様な別のシミは綺麗になりませんでした😩 フロアタイルの黒ずみ汚れにお困りの皆様、おすすめです😊
coco518
coco518
家族
Shinohazuさんの実例写真
NaHCl 重曹の化学式です😎 キッチンの最後のお仕事、フキンの重曹煮。これやると、フキンから変な臭いが出ません。 疲れてる日はやりませんよ?「無理しない」がモットーです✨
NaHCl 重曹の化学式です😎 キッチンの最後のお仕事、フキンの重曹煮。これやると、フキンから変な臭いが出ません。 疲れてる日はやりませんよ?「無理しない」がモットーです✨
Shinohazu
Shinohazu
4LDK | 家族
shiyusaraさんの実例写真
キッチン掃除、除菌 セリアのクエン酸と重曹スプレー今回はじめて買いましたが、とても良かったです
キッチン掃除、除菌 セリアのクエン酸と重曹スプレー今回はじめて買いましたが、とても良かったです
shiyusara
shiyusara
4LDK | 家族
Renさんの実例写真
おはようございます! ダイソーに 買い忘れがあり、 寄ってみたら見つけた ホワイトクリーナーです ステンレスの流し台が ピカピカになり 輝きが蘇り嬉しいです メラスポで磨くよりも 綺麗になるので リピート決定です 今まで 他メーカーのクリーナーを 使っていたのですが コスパ良いし、 日本製なのが嬉しいです 2枚目はアップで
おはようございます! ダイソーに 買い忘れがあり、 寄ってみたら見つけた ホワイトクリーナーです ステンレスの流し台が ピカピカになり 輝きが蘇り嬉しいです メラスポで磨くよりも 綺麗になるので リピート決定です 今まで 他メーカーのクリーナーを 使っていたのですが コスパ良いし、 日本製なのが嬉しいです 2枚目はアップで
Ren
Ren
4LDK | 家族
SAYOさんの実例写真
ラグをどかして床拭きday。 ぬるま湯に重曹と数滴のハッカ油をスプレーボトルに入れたものを使って雑巾掛け😊 いい運動になります🤭 ハッカ油には虫除け、防カビ、消臭、除菌効果✨ ちなみに我が家のLDK床はワックス不要の素材ですが、ハッカ油使っても問題無さそうです。
ラグをどかして床拭きday。 ぬるま湯に重曹と数滴のハッカ油をスプレーボトルに入れたものを使って雑巾掛け😊 いい運動になります🤭 ハッカ油には虫除け、防カビ、消臭、除菌効果✨ ちなみに我が家のLDK床はワックス不要の素材ですが、ハッカ油使っても問題無さそうです。
SAYO
SAYO
4LDK | 家族
Joe.さんの実例写真
RoomClip mag掲載ありがとうございます♡ https://roomclip.jp/mag/archives/53581/
RoomClip mag掲載ありがとうございます♡ https://roomclip.jp/mag/archives/53581/
Joe.
Joe.
家族
coco0.84.さんの実例写真
キッチンまわりの洗剤です。  パストリーゼ以外は百均のものです😊 パストリーゼは掃除に使ったりキッチンまわりでもまな板を洗って布巾で拭いたあとシュッとひと吹きしたりキッチンのワークトップを除菌したり冷蔵庫の中も除菌などなど万能です。 百均の重曹やセスキ等も使っています。 用途に合わせてスプレータイプと粉末タイプで使い分けたりしています😊 1日の終わりに使い終えた換気扇のカバーとカバーをパカッと外してキッチンペーパーに重曹水スプレーを吹きかけて軽く拭き掃除で終えてます。 油汚れがさっぱり取れてとても綺麗になり気持ちが良いです😊 キッチンの隅にはいつでも直ぐに使える様にパストリーゼと重曹水スプレーは出しっぱなしです。
キッチンまわりの洗剤です。  パストリーゼ以外は百均のものです😊 パストリーゼは掃除に使ったりキッチンまわりでもまな板を洗って布巾で拭いたあとシュッとひと吹きしたりキッチンのワークトップを除菌したり冷蔵庫の中も除菌などなど万能です。 百均の重曹やセスキ等も使っています。 用途に合わせてスプレータイプと粉末タイプで使い分けたりしています😊 1日の終わりに使い終えた換気扇のカバーとカバーをパカッと外してキッチンペーパーに重曹水スプレーを吹きかけて軽く拭き掃除で終えてます。 油汚れがさっぱり取れてとても綺麗になり気持ちが良いです😊 キッチンの隅にはいつでも直ぐに使える様にパストリーゼと重曹水スプレーは出しっぱなしです。
coco0.84.
coco0.84.
Momooさんの実例写真
シンクピカ✨
シンクピカ✨
Momoo
Momoo
3LDK | 家族
nonnonさんの実例写真
1枚目◇わが家のシステムキッチンは、パナソニックみたいです。排水パイプがS字になっていて詰まりやすいと思うので 少なくても2週間に一度(少ないよね〰🤣)は、重曹とクエン酸を主に使っています。 30分程置いてからシリコンの排水口の蓋をして、40度ぐらいのお湯をためて いっきに流します😄 この作業をして、イマイチかな?と思った時は液体マジックリンを多目に流して、これも30分ぐらい置いてからお湯を流すとゴォーと流れるように今の所なってるので 問題ないと思います😊 ごみ取り網…以前は泡ハイターを1日1回していたけど最近は、使い捨てスポンジでゴミを捨てる度にするようにしたら 今の所ぬめる事がないです☺️ 2枚目◇トイレ掃除も、少し前にブラシを捨てて使い捨てスポンジとトイレマジックリンを主に使っています。(1日〜2日に1回ぐらい)使い捨て手袋をしてるので、終わったら脱いだ手袋を縛って捨てるだけなので楽です😄  毎日は、クエン酸水でさっと拭くだけです😅 3枚目◇冷蔵庫やレンジ…色々な除菌に次亜塩素酸水を使っています。 4枚目◇ゴミの日に空になった中にも次亜塩素酸水を吹き掛けて暫くしてから拭き取っています。 100ppmぐらいに薄めてるので、リビングや部屋のにおいが気になる時など 何処にでも霧状にして撒いています😅 クッションなども、お天気の良い日に干す前にスプレーしてから干すと スッキリとにおいが取れます😊
1枚目◇わが家のシステムキッチンは、パナソニックみたいです。排水パイプがS字になっていて詰まりやすいと思うので 少なくても2週間に一度(少ないよね〰🤣)は、重曹とクエン酸を主に使っています。 30分程置いてからシリコンの排水口の蓋をして、40度ぐらいのお湯をためて いっきに流します😄 この作業をして、イマイチかな?と思った時は液体マジックリンを多目に流して、これも30分ぐらい置いてからお湯を流すとゴォーと流れるように今の所なってるので 問題ないと思います😊 ごみ取り網…以前は泡ハイターを1日1回していたけど最近は、使い捨てスポンジでゴミを捨てる度にするようにしたら 今の所ぬめる事がないです☺️ 2枚目◇トイレ掃除も、少し前にブラシを捨てて使い捨てスポンジとトイレマジックリンを主に使っています。(1日〜2日に1回ぐらい)使い捨て手袋をしてるので、終わったら脱いだ手袋を縛って捨てるだけなので楽です😄  毎日は、クエン酸水でさっと拭くだけです😅 3枚目◇冷蔵庫やレンジ…色々な除菌に次亜塩素酸水を使っています。 4枚目◇ゴミの日に空になった中にも次亜塩素酸水を吹き掛けて暫くしてから拭き取っています。 100ppmぐらいに薄めてるので、リビングや部屋のにおいが気になる時など 何処にでも霧状にして撒いています😅 クッションなども、お天気の良い日に干す前にスプレーしてから干すと スッキリとにおいが取れます😊
nonnon
nonnon
4LDK
colonさんの実例写真
キッチンとお風呂がタカラスタンダードです。 やっぱり決め手はホーローで引出しの中のお掃除がとても簡単楽チンなのとマグネットがつくところ!! キッチンカウンターの内側にニッチを作ってもらい、マグネット式のキッチンペーパーホルダーや輪ゴムもフックに掛けてスグに使えたり、包丁も引出しにしまう事に不安があるので(←子供が触りそう)マグネットにくっつけてます♪ 水はね油はねもササッと拭けるので面倒くさがりな私には助かります☆
キッチンとお風呂がタカラスタンダードです。 やっぱり決め手はホーローで引出しの中のお掃除がとても簡単楽チンなのとマグネットがつくところ!! キッチンカウンターの内側にニッチを作ってもらい、マグネット式のキッチンペーパーホルダーや輪ゴムもフックに掛けてスグに使えたり、包丁も引出しにしまう事に不安があるので(←子供が触りそう)マグネットにくっつけてます♪ 水はね油はねもササッと拭けるので面倒くさがりな私には助かります☆
colon
colon
4LDK | 家族
maaaako_homeさんの実例写真
わたし流、クエン酸の使い方
わたし流、クエン酸の使い方
maaaako_home
maaaako_home
家族
korさんの実例写真
我が家は食事の手拭きや台拭きなどは布の布巾を使ってます。 一時期使い捨てダスターも使ったりしたけど、うまく使いこなせず戻りました😅 布巾は毎日洗っても臭いが気になるので、重曹で煮沸します。 重曹の旨味たっぷり、布巾のコトコト煮です。
我が家は食事の手拭きや台拭きなどは布の布巾を使ってます。 一時期使い捨てダスターも使ったりしたけど、うまく使いこなせず戻りました😅 布巾は毎日洗っても臭いが気になるので、重曹で煮沸します。 重曹の旨味たっぷり、布巾のコトコト煮です。
kor
kor
3LDK | 家族
もっと見る

重曹 除菌の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ