* 給湯器カバー付けました * 先日、ダイソーのリメイクシートを キッチンへ貼ったので 気になってた所を目隠ししました ::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::: 𖠰 用意するもの 𖠰 ダイソーのフレーム 2L size 2種類 セリアの蝶番 2個 セリアの取っ手 2個 ダイソーの粘着タック 適量 工具は、ニッパーとドライバーのみ お好みで フェルトシール ポストカードなど ::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::: 一個は、木枠だけを使い もう一個は、立てかけるパーツを除きました 使った材料や作り方を詳しく載せてます⇣ https://www.instagram.com/p/B4LpnYTgL9_/?igshid=6t85dg2v2j6l
象印のSTAN.炊飯器でクラムチャウダーを作ってみました♪ お米以外に使った事がないので、図書館で炊飯器レシピの本を借りて(笑) こんな初心者の私でも材料切って炊飯ボタン押して35分でできました! とりあえず味見…美味し〜い♡ 夕飯に出したらとっても好評でお釜ペロリでした♪ 簡単に4人分の作り方載せておきます 〜作り方〜 ① 玉ねぎ、にんじん、じゃがいも、ベーコンを1.5cm角に、ブロッコリーも小さく切る ②炊飯ジャーに玉ねぎ、にんじん、じゃがいもを入れ小麦粉を振ってまぜる。ベーコン、水2カップ、固形スープを加えてまぜ、バターをのせて炊飯ボタンを押して30分炊く ③スイッチをきらずにふたをあけ、牛乳1カップ、生クリーム大さじ3,塩こしょう少々を入れ、あさり、ブロッコリーを加えてまぜ、ふたを開けたままさらに5分炊く できあがり♪ あとは煮物やパンにも挑戦してみたいなぁ… この他に、ベビーごはんの機能もあるので風邪の時にはおかゆも作ってみようと思ってます
ヤフオクのアカウントも口座も持っていなくて、母のアカウントを貸してもらっていた高校時代。 ある時シャビーシックな家具や雑貨を検索していると、ハンドメイド羊毛フェルトのティディベアが出品されているのを見つけました。 凄く好みの造形で、思わずお気に入りに入れました。でも母に頼んで落札してもらおうとはしませんでした。 数日後、洋服が入っているチェストの引き出しを開いた時、パーカーのポケットが膨らんでいるような気がして中を探ってみると、入っていたのはヤフオクで見つけたあのティディベア。 母からのサプライズプレゼントでした。 今でも可愛がっています。 先日ダイソーのハンギングオーナメントに(要らなくなった靴下を敷いて)おすわりさせてテーブルに置いておいたら、いつの間にかダイニングキッチンの天井照明の紐スイッチに吊るされていました。 母に訊いたところ父の仕業らしいです。 可愛かったのでもう少しこの状態にしておきます。 -余談- 3DKの私の家で寝泊まりしているのは私だけですが、私の部屋は2室(計8〜9畳)で、DKは超近距離に住む両親と使っています。 ゆくゆくは残りの1畳もLにして両親と使う予定です。 近距離別居というより二世帯住宅感覚。
「mayumiちゃんのミニバッグ」が写っている部屋のインテリア写真は6枚あります。もしかしたら、カーテン,サンキャッチャー,漆喰壁,mt CASA,無垢材,アジサイドライ,素敵便♡,RCの出会いに感謝♥︎,スツール,板壁,棚DIY,お家型,エバーフレッシュ,アルファベットオブジェ,ディアウォール DIYと関連しています。