後付けダクトレール

17枚の部屋写真から11枚をセレクト
ancellさんの実例写真
照明+スマートホーム対応電球(Switch bot)を設置しました。スマートホーム化がまた一歩前進。
照明+スマートホーム対応電球(Switch bot)を設置しました。スマートホーム化がまた一歩前進。
ancell
ancell
3LDK | 家族
chomoさんの実例写真
モノトーンベースに緑‪🌱‬が、 私の好きなカラーです。 そしてリビングの照明を交換しました! 天井が2.4mと低いので今までペンダントライトに頭を何度もぶつけたり、 来客も何度かガツン!とやってしまいましたので後付けダクトレール+スポットライトを採用。 視界がスッキリ開けて、ギラギラし過ぎないので、 パソコン仕事にも優しい光になりました✨
モノトーンベースに緑‪🌱‬が、 私の好きなカラーです。 そしてリビングの照明を交換しました! 天井が2.4mと低いので今までペンダントライトに頭を何度もぶつけたり、 来客も何度かガツン!とやってしまいましたので後付けダクトレール+スポットライトを採用。 視界がスッキリ開けて、ギラギラし過ぎないので、 パソコン仕事にも優しい光になりました✨
chomo
chomo
4LDK | 家族
sayuri666さんの実例写真
後付けでコンセントタイプのダクトレールを設置しました。 ダクトレールは1.5m
後付けでコンセントタイプのダクトレールを設置しました。 ダクトレールは1.5m
sayuri666
sayuri666
4LDK | 家族
tomatopapaさんの実例写真
観葉植物のある暮らし イベント投稿です。キッチン周りに色々います。 ネコにハムハムされるので避難したエバーフレッシュは今年花が咲いてくれました🌿🎇ネコに噛まれて刺激になったのか?は知らんけど。 あとは、パイナップルのへた?栽培と、ハンギングは斑入りのミリオンハート🌿 水草も観葉植物かは分かりませんが。 あと、別角度から見ると、壁掛けのグリーン、ミドリエも見えます。生活感も見え見えですが。 グリーンがそこはかとなく隠してくれのが有り難いです。 より高い位置のものはフェイクグリーンにしてりして、楽しています🌿
観葉植物のある暮らし イベント投稿です。キッチン周りに色々います。 ネコにハムハムされるので避難したエバーフレッシュは今年花が咲いてくれました🌿🎇ネコに噛まれて刺激になったのか?は知らんけど。 あとは、パイナップルのへた?栽培と、ハンギングは斑入りのミリオンハート🌿 水草も観葉植物かは分かりませんが。 あと、別角度から見ると、壁掛けのグリーン、ミドリエも見えます。生活感も見え見えですが。 グリーンがそこはかとなく隠してくれのが有り難いです。 より高い位置のものはフェイクグリーンにしてりして、楽しています🌿
tomatopapa
tomatopapa
4LDK | 家族
camus_1112さんの実例写真
ダクトレール・ライティングレール¥9,504
キッチンとダイニングスペースの間の照明です。 どうしても吊り下げ&3連にしたかったので、ダクトレールを取り付け! 後からつけるタイプですが、大きすぎず意外としっくりきてました。 ダクトレールとシーリングはネットで購入。 電球のみIKEAで購入。何気にこの電球可愛くて気に入ってます。
キッチンとダイニングスペースの間の照明です。 どうしても吊り下げ&3連にしたかったので、ダクトレールを取り付け! 後からつけるタイプですが、大きすぎず意外としっくりきてました。 ダクトレールとシーリングはネットで購入。 電球のみIKEAで購入。何気にこの電球可愛くて気に入ってます。
camus_1112
camus_1112
4LDK | 家族
Hajimeさんの実例写真
普通のシーリングライトからライティングレールに変更してスポットライト💡を取り付けました🔧 部屋の雰囲気がオシャレな空間になって良かったです😊
普通のシーリングライトからライティングレールに変更してスポットライト💡を取り付けました🔧 部屋の雰囲気がオシャレな空間になって良かったです😊
Hajime
Hajime
4LDK | 家族
cantikさんの実例写真
元通りの写真。天井に後付けしたダクトレールは買い主さんが欲しいとの事だったので、お譲りしました。
元通りの写真。天井に後付けしたダクトレールは買い主さんが欲しいとの事だったので、お譲りしました。
cantik
cantik
家族
maric323さんの実例写真
我が家を建てて下さった工務店さんに、ライティングレールを2箇所増設を相談していたのです。 そのうちの1箇所がダイニング上。 前々から食卓が少し暗めで、ダウンライトつければ良かったねー、と話してたんです。 でも、ここは下地が広くついてないらしくライティングレール増設は難しいとのこと。 (もう1箇所は可能だそうですが) そんなわけで、どんなふうになるのかな?と多少抵抗はあったのですが、後付けライティングレールなら大丈夫と言われたので取り付けました! しかも1人で(笑) 脚立に登って力仕事。 天井にネジをねじ込むタイプとそうでないタイプがあるのですが、出来るだけ天井とライティングレールの隙間が出来ない後付けの物にしたかったので前者を選択。 石膏ボード用の下地探し(針を刺すやつ)でネジをねじ込む場所を探し当て、グリグリ。。。 緊張しましたがうまく行きました! そして、PH5(真ん中のライト)とずっと憧れだったゴールデンベル(両端のライト)との共演❣️ PH5とゴールデンベル、合うかな?と心配したんですがなんか、そこはやっぱり北欧デザイン、ワタシの中ではかなり良い感じです。
我が家を建てて下さった工務店さんに、ライティングレールを2箇所増設を相談していたのです。 そのうちの1箇所がダイニング上。 前々から食卓が少し暗めで、ダウンライトつければ良かったねー、と話してたんです。 でも、ここは下地が広くついてないらしくライティングレール増設は難しいとのこと。 (もう1箇所は可能だそうですが) そんなわけで、どんなふうになるのかな?と多少抵抗はあったのですが、後付けライティングレールなら大丈夫と言われたので取り付けました! しかも1人で(笑) 脚立に登って力仕事。 天井にネジをねじ込むタイプとそうでないタイプがあるのですが、出来るだけ天井とライティングレールの隙間が出来ない後付けの物にしたかったので前者を選択。 石膏ボード用の下地探し(針を刺すやつ)でネジをねじ込む場所を探し当て、グリグリ。。。 緊張しましたがうまく行きました! そして、PH5(真ん中のライト)とずっと憧れだったゴールデンベル(両端のライト)との共演❣️ PH5とゴールデンベル、合うかな?と心配したんですがなんか、そこはやっぱり北欧デザイン、ワタシの中ではかなり良い感じです。
maric323
maric323
4LDK | 家族
yukki111さんの実例写真
お家見直し企画第2段❣️モニター応募投稿させて頂きます(*・v・*)/ 入居から、この秋で丸3年。 密かにずーーっと気になっている、特にダイニング側の部屋の暗さ。。 我が家は天井があまり高くなく、南向きの庭付き部屋ですが、戸建てが接していることもあり、 実は部屋の中に、外の光があまり入ってきません💦 ダイニングのペンダントライト部分に、後付けできるダクトレールをかませて スポットライトを追加できたら 部屋の隅まで明るくなって、よりお家が居心地良くなるだろうなぁ☕️💕と思っています…♡ どうぞよろしくお願いします🍀(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾
お家見直し企画第2段❣️モニター応募投稿させて頂きます(*・v・*)/ 入居から、この秋で丸3年。 密かにずーーっと気になっている、特にダイニング側の部屋の暗さ。。 我が家は天井があまり高くなく、南向きの庭付き部屋ですが、戸建てが接していることもあり、 実は部屋の中に、外の光があまり入ってきません💦 ダイニングのペンダントライト部分に、後付けできるダクトレールをかませて スポットライトを追加できたら 部屋の隅まで明るくなって、よりお家が居心地良くなるだろうなぁ☕️💕と思っています…♡ どうぞよろしくお願いします🍀(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
MARIE.color.interiorさんの実例写真
💡お気に入りの照明💡 もともと建売住宅だった我が家。 リビングの照明はシーリングソケット1つあるだけだったので、後付けダクトレールでペンダントライトを5個つけています。 2枚目がいつものリビング。 1、3、4枚目は娘の部屋用に買ったペンダントライトを試しにつけてみたところ。 Diclasse さんの葉っぱのライト、めちゃ可愛い🌿 寝室用にするつもりが、娘に取られたっていう😂 ペンダントライトを変えるとお部屋の雰囲気が変わるなぁ、と。 娘の部屋はこのライトを中心に、インテリアコーデしようと思ってます。
💡お気に入りの照明💡 もともと建売住宅だった我が家。 リビングの照明はシーリングソケット1つあるだけだったので、後付けダクトレールでペンダントライトを5個つけています。 2枚目がいつものリビング。 1、3、4枚目は娘の部屋用に買ったペンダントライトを試しにつけてみたところ。 Diclasse さんの葉っぱのライト、めちゃ可愛い🌿 寝室用にするつもりが、娘に取られたっていう😂 ペンダントライトを変えるとお部屋の雰囲気が変わるなぁ、と。 娘の部屋はこのライトを中心に、インテリアコーデしようと思ってます。
MARIE.color.interior
MARIE.color.interior
4LDK | 家族
mk.さんの実例写真
ダイニングのライトを購入。 当初はペンダントライトを考えていましたが、ダイニングテーブルと照明の位置がズレているためペンダントライトだとダクトレールをつけなければならず… 天井が高くないため後付けダクトレール+ペンダントライトだと圧迫感があるかなと思い、思い切って多灯のシーリングライト(スポットライト?)に。 これにしてよかった!
ダイニングのライトを購入。 当初はペンダントライトを考えていましたが、ダイニングテーブルと照明の位置がズレているためペンダントライトだとダクトレールをつけなければならず… 天井が高くないため後付けダクトレール+ペンダントライトだと圧迫感があるかなと思い、思い切って多灯のシーリングライト(スポットライト?)に。 これにしてよかった!
mk.
mk.

後付けダクトレールのおすすめ商品

後付けダクトレールの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

後付けダクトレール

17枚の部屋写真から11枚をセレクト
ancellさんの実例写真
照明+スマートホーム対応電球(Switch bot)を設置しました。スマートホーム化がまた一歩前進。
照明+スマートホーム対応電球(Switch bot)を設置しました。スマートホーム化がまた一歩前進。
ancell
ancell
3LDK | 家族
chomoさんの実例写真
モノトーンベースに緑‪🌱‬が、 私の好きなカラーです。 そしてリビングの照明を交換しました! 天井が2.4mと低いので今までペンダントライトに頭を何度もぶつけたり、 来客も何度かガツン!とやってしまいましたので後付けダクトレール+スポットライトを採用。 視界がスッキリ開けて、ギラギラし過ぎないので、 パソコン仕事にも優しい光になりました✨
モノトーンベースに緑‪🌱‬が、 私の好きなカラーです。 そしてリビングの照明を交換しました! 天井が2.4mと低いので今までペンダントライトに頭を何度もぶつけたり、 来客も何度かガツン!とやってしまいましたので後付けダクトレール+スポットライトを採用。 視界がスッキリ開けて、ギラギラし過ぎないので、 パソコン仕事にも優しい光になりました✨
chomo
chomo
4LDK | 家族
sayuri666さんの実例写真
後付けでコンセントタイプのダクトレールを設置しました。 ダクトレールは1.5m
後付けでコンセントタイプのダクトレールを設置しました。 ダクトレールは1.5m
sayuri666
sayuri666
4LDK | 家族
tomatopapaさんの実例写真
観葉植物のある暮らし イベント投稿です。キッチン周りに色々います。 ネコにハムハムされるので避難したエバーフレッシュは今年花が咲いてくれました🌿🎇ネコに噛まれて刺激になったのか?は知らんけど。 あとは、パイナップルのへた?栽培と、ハンギングは斑入りのミリオンハート🌿 水草も観葉植物かは分かりませんが。 あと、別角度から見ると、壁掛けのグリーン、ミドリエも見えます。生活感も見え見えですが。 グリーンがそこはかとなく隠してくれのが有り難いです。 より高い位置のものはフェイクグリーンにしてりして、楽しています🌿
観葉植物のある暮らし イベント投稿です。キッチン周りに色々います。 ネコにハムハムされるので避難したエバーフレッシュは今年花が咲いてくれました🌿🎇ネコに噛まれて刺激になったのか?は知らんけど。 あとは、パイナップルのへた?栽培と、ハンギングは斑入りのミリオンハート🌿 水草も観葉植物かは分かりませんが。 あと、別角度から見ると、壁掛けのグリーン、ミドリエも見えます。生活感も見え見えですが。 グリーンがそこはかとなく隠してくれのが有り難いです。 より高い位置のものはフェイクグリーンにしてりして、楽しています🌿
tomatopapa
tomatopapa
4LDK | 家族
camus_1112さんの実例写真
ダクトレール・ライティングレール¥9,504
キッチンとダイニングスペースの間の照明です。 どうしても吊り下げ&3連にしたかったので、ダクトレールを取り付け! 後からつけるタイプですが、大きすぎず意外としっくりきてました。 ダクトレールとシーリングはネットで購入。 電球のみIKEAで購入。何気にこの電球可愛くて気に入ってます。
キッチンとダイニングスペースの間の照明です。 どうしても吊り下げ&3連にしたかったので、ダクトレールを取り付け! 後からつけるタイプですが、大きすぎず意外としっくりきてました。 ダクトレールとシーリングはネットで購入。 電球のみIKEAで購入。何気にこの電球可愛くて気に入ってます。
camus_1112
camus_1112
4LDK | 家族
Hajimeさんの実例写真
普通のシーリングライトからライティングレールに変更してスポットライト💡を取り付けました🔧 部屋の雰囲気がオシャレな空間になって良かったです😊
普通のシーリングライトからライティングレールに変更してスポットライト💡を取り付けました🔧 部屋の雰囲気がオシャレな空間になって良かったです😊
Hajime
Hajime
4LDK | 家族
cantikさんの実例写真
元通りの写真。天井に後付けしたダクトレールは買い主さんが欲しいとの事だったので、お譲りしました。
元通りの写真。天井に後付けしたダクトレールは買い主さんが欲しいとの事だったので、お譲りしました。
cantik
cantik
家族
maric323さんの実例写真
我が家を建てて下さった工務店さんに、ライティングレールを2箇所増設を相談していたのです。 そのうちの1箇所がダイニング上。 前々から食卓が少し暗めで、ダウンライトつければ良かったねー、と話してたんです。 でも、ここは下地が広くついてないらしくライティングレール増設は難しいとのこと。 (もう1箇所は可能だそうですが) そんなわけで、どんなふうになるのかな?と多少抵抗はあったのですが、後付けライティングレールなら大丈夫と言われたので取り付けました! しかも1人で(笑) 脚立に登って力仕事。 天井にネジをねじ込むタイプとそうでないタイプがあるのですが、出来るだけ天井とライティングレールの隙間が出来ない後付けの物にしたかったので前者を選択。 石膏ボード用の下地探し(針を刺すやつ)でネジをねじ込む場所を探し当て、グリグリ。。。 緊張しましたがうまく行きました! そして、PH5(真ん中のライト)とずっと憧れだったゴールデンベル(両端のライト)との共演❣️ PH5とゴールデンベル、合うかな?と心配したんですがなんか、そこはやっぱり北欧デザイン、ワタシの中ではかなり良い感じです。
我が家を建てて下さった工務店さんに、ライティングレールを2箇所増設を相談していたのです。 そのうちの1箇所がダイニング上。 前々から食卓が少し暗めで、ダウンライトつければ良かったねー、と話してたんです。 でも、ここは下地が広くついてないらしくライティングレール増設は難しいとのこと。 (もう1箇所は可能だそうですが) そんなわけで、どんなふうになるのかな?と多少抵抗はあったのですが、後付けライティングレールなら大丈夫と言われたので取り付けました! しかも1人で(笑) 脚立に登って力仕事。 天井にネジをねじ込むタイプとそうでないタイプがあるのですが、出来るだけ天井とライティングレールの隙間が出来ない後付けの物にしたかったので前者を選択。 石膏ボード用の下地探し(針を刺すやつ)でネジをねじ込む場所を探し当て、グリグリ。。。 緊張しましたがうまく行きました! そして、PH5(真ん中のライト)とずっと憧れだったゴールデンベル(両端のライト)との共演❣️ PH5とゴールデンベル、合うかな?と心配したんですがなんか、そこはやっぱり北欧デザイン、ワタシの中ではかなり良い感じです。
maric323
maric323
4LDK | 家族
yukki111さんの実例写真
お家見直し企画第2段❣️モニター応募投稿させて頂きます(*・v・*)/ 入居から、この秋で丸3年。 密かにずーーっと気になっている、特にダイニング側の部屋の暗さ。。 我が家は天井があまり高くなく、南向きの庭付き部屋ですが、戸建てが接していることもあり、 実は部屋の中に、外の光があまり入ってきません💦 ダイニングのペンダントライト部分に、後付けできるダクトレールをかませて スポットライトを追加できたら 部屋の隅まで明るくなって、よりお家が居心地良くなるだろうなぁ☕️💕と思っています…♡ どうぞよろしくお願いします🍀(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾
お家見直し企画第2段❣️モニター応募投稿させて頂きます(*・v・*)/ 入居から、この秋で丸3年。 密かにずーーっと気になっている、特にダイニング側の部屋の暗さ。。 我が家は天井があまり高くなく、南向きの庭付き部屋ですが、戸建てが接していることもあり、 実は部屋の中に、外の光があまり入ってきません💦 ダイニングのペンダントライト部分に、後付けできるダクトレールをかませて スポットライトを追加できたら 部屋の隅まで明るくなって、よりお家が居心地良くなるだろうなぁ☕️💕と思っています…♡ どうぞよろしくお願いします🍀(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾
yukki111
yukki111
3LDK | 家族
MARIE.color.interiorさんの実例写真
💡お気に入りの照明💡 もともと建売住宅だった我が家。 リビングの照明はシーリングソケット1つあるだけだったので、後付けダクトレールでペンダントライトを5個つけています。 2枚目がいつものリビング。 1、3、4枚目は娘の部屋用に買ったペンダントライトを試しにつけてみたところ。 Diclasse さんの葉っぱのライト、めちゃ可愛い🌿 寝室用にするつもりが、娘に取られたっていう😂 ペンダントライトを変えるとお部屋の雰囲気が変わるなぁ、と。 娘の部屋はこのライトを中心に、インテリアコーデしようと思ってます。
💡お気に入りの照明💡 もともと建売住宅だった我が家。 リビングの照明はシーリングソケット1つあるだけだったので、後付けダクトレールでペンダントライトを5個つけています。 2枚目がいつものリビング。 1、3、4枚目は娘の部屋用に買ったペンダントライトを試しにつけてみたところ。 Diclasse さんの葉っぱのライト、めちゃ可愛い🌿 寝室用にするつもりが、娘に取られたっていう😂 ペンダントライトを変えるとお部屋の雰囲気が変わるなぁ、と。 娘の部屋はこのライトを中心に、インテリアコーデしようと思ってます。
MARIE.color.interior
MARIE.color.interior
4LDK | 家族
mk.さんの実例写真
ダイニングのライトを購入。 当初はペンダントライトを考えていましたが、ダイニングテーブルと照明の位置がズレているためペンダントライトだとダクトレールをつけなければならず… 天井が高くないため後付けダクトレール+ペンダントライトだと圧迫感があるかなと思い、思い切って多灯のシーリングライト(スポットライト?)に。 これにしてよかった!
ダイニングのライトを購入。 当初はペンダントライトを考えていましたが、ダイニングテーブルと照明の位置がズレているためペンダントライトだとダクトレールをつけなければならず… 天井が高くないため後付けダクトレール+ペンダントライトだと圧迫感があるかなと思い、思い切って多灯のシーリングライト(スポットライト?)に。 これにしてよかった!
mk.
mk.

後付けダクトレールのおすすめ商品

後付けダクトレールの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ