RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

洗面所 収納 かんたくん

25枚の部屋写真から22枚をセレクト
mobzoさんの実例写真
mobzo
mobzo
3LDK | 家族
hakoさんの実例写真
hako
hako
moo-miiさんの実例写真
我が家の洗面所エリアの家事時短 ①かんたくん  毎晩お風呂上がりに洗濯→かんたくん  導入してかなりの時短になりました☆ ②回遊動線  LDK→洗面所→玄関→LDK  最短ルートを選んで家事してます ③かんたくんの下の造作棚  パジャマや下着類を収納しています  手前にはキャスターをつけて、奥の棚にはストック収納をしています ④お風呂上がりのタオル  小さめタオル(笑)で洗濯物の量削減  毎日使うタオルを洗濯機の上の棚のケースに入れて、ケースごとローテーションしてます ⑤洗面台にはソープディスペンサーのみ ⑥かんたくんの上にtowerのアイロン台  アイロンする時は洗濯機の上に移動してアイロンしてます🤣
我が家の洗面所エリアの家事時短 ①かんたくん  毎晩お風呂上がりに洗濯→かんたくん  導入してかなりの時短になりました☆ ②回遊動線  LDK→洗面所→玄関→LDK  最短ルートを選んで家事してます ③かんたくんの下の造作棚  パジャマや下着類を収納しています  手前にはキャスターをつけて、奥の棚にはストック収納をしています ④お風呂上がりのタオル  小さめタオル(笑)で洗濯物の量削減  毎日使うタオルを洗濯機の上の棚のケースに入れて、ケースごとローテーションしてます ⑤洗面台にはソープディスペンサーのみ ⑥かんたくんの上にtowerのアイロン台  アイロンする時は洗濯機の上に移動してアイロンしてます🤣
moo-mii
moo-mii
3LDK | 家族
75さんの実例写真
やっと洗面所の片付けが一段落しました😀 完璧じゃないけど、片付いたので使用上のストレスは減りました。 よく頑張った!
やっと洗面所の片付けが一段落しました😀 完璧じゃないけど、片付いたので使用上のストレスは減りました。 よく頑張った!
75
75
4LDK | 家族
cocomamaさんの実例写真
¥495
cocomama
cocomama
4LDK | 家族
smiley-kamicyaさんの実例写真
乾燥機の置き場に困り 棚をDIYしました、
乾燥機の置き場に困り 棚をDIYしました、
smiley-kamicya
smiley-kamicya
家族
inuichiroさんの実例写真
・洗面台は、LIXIL MV 900mmです。 キレイアップ水栓ということで、水栓の取り付け部分が隠れています。水垢がたまりやすい蛇口元がないのが良きです。 また、キレイアップカウンターという洗面器(水を受けるところ)とカウンターがつなぎめなく一体になっていて、水栓部分同様、水垢がたまるところがなくて掃除が楽です。 ・洗面脱衣室の床は、当初、木目にも合う感じで水に強いコルクを推していましたが、相方さんのご希望で髪の毛が目立ちにくい色のクッションフロアを使用しています。 バスルームも同色系に合わせています。 ・洗濯物のほとんどは乾太くんで乾かしますが、脱衣室の天井に、ホシ姫サマを設置して、必要なときにおろしてかけられるようにしてます。   ・洗面脱衣室は、アレクサ、リンナイホーム、スマートプラグ、スマートライト、スマート体重計等を設置、なるべく自動化して、スマート洗面脱衣室と我が家は勝手に言っています。。 1)洗面脱衣室に入ると、パナソニック熱線センサ付自動スイッチでダウンライトを自動ON 2)「アレクサ、朝のしたく」のよびかけで、天気予報、ニュースを読み上げ、ラジコON 3)Bluetooth電動歯ブラシで、ドルツアプリで磨け具合を確認。隣のiPadでながらYoutube視聴。 4)アレクサのリンナイホームスキルを連携して「アレクサ、お湯はり!」で、お風呂のお湯はりを遠隔操作 5)お風呂に入る前は、Withingスマート体重計に乗って、Googleスプレッドシート&カレンダーに自動記録 6)入浴中は、FitbitCharge5スマートバンドを外して充電。一日の歩数と睡眠状態を、Googleスプレッドシート&カレンダーに自動記録 7)洗濯機上につけたPhilips HUE LEDテープライトを自動ONして、洗濯機の奥を確認 8)スマートプラグに繋いだサーキュレータを、乾燥用に、アレクサでONにした後は、ほどよい時間で自動OFF 9)洗面脱衣室に出ると、パナソニック熱線センサ付自動スイッチでダウンライトを自動OFF
・洗面台は、LIXIL MV 900mmです。 キレイアップ水栓ということで、水栓の取り付け部分が隠れています。水垢がたまりやすい蛇口元がないのが良きです。 また、キレイアップカウンターという洗面器(水を受けるところ)とカウンターがつなぎめなく一体になっていて、水栓部分同様、水垢がたまるところがなくて掃除が楽です。 ・洗面脱衣室の床は、当初、木目にも合う感じで水に強いコルクを推していましたが、相方さんのご希望で髪の毛が目立ちにくい色のクッションフロアを使用しています。 バスルームも同色系に合わせています。 ・洗濯物のほとんどは乾太くんで乾かしますが、脱衣室の天井に、ホシ姫サマを設置して、必要なときにおろしてかけられるようにしてます。   ・洗面脱衣室は、アレクサ、リンナイホーム、スマートプラグ、スマートライト、スマート体重計等を設置、なるべく自動化して、スマート洗面脱衣室と我が家は勝手に言っています。。 1)洗面脱衣室に入ると、パナソニック熱線センサ付自動スイッチでダウンライトを自動ON 2)「アレクサ、朝のしたく」のよびかけで、天気予報、ニュースを読み上げ、ラジコON 3)Bluetooth電動歯ブラシで、ドルツアプリで磨け具合を確認。隣のiPadでながらYoutube視聴。 4)アレクサのリンナイホームスキルを連携して「アレクサ、お湯はり!」で、お風呂のお湯はりを遠隔操作 5)お風呂に入る前は、Withingスマート体重計に乗って、Googleスプレッドシート&カレンダーに自動記録 6)入浴中は、FitbitCharge5スマートバンドを外して充電。一日の歩数と睡眠状態を、Googleスプレッドシート&カレンダーに自動記録 7)洗濯機上につけたPhilips HUE LEDテープライトを自動ONして、洗濯機の奥を確認 8)スマートプラグに繋いだサーキュレータを、乾燥用に、アレクサでONにした後は、ほどよい時間で自動OFF 9)洗面脱衣室に出ると、パナソニック熱線センサ付自動スイッチでダウンライトを自動OFF
inuichiro
inuichiro
3LDK | 家族
hhomeさんの実例写真
水性ペンキで塗った板…頑張って棚にしました✨
水性ペンキで塗った板…頑張って棚にしました✨
hhome
hhome
4LDK | 家族
yukapurin66さんの実例写真
男子大学生2人と夫婦の4人家族です。 息子2人は大学で体育会系の部活動に参加しているため、毎日スポーツウェアの洗濯物が大量に出ます。アルバイト先の制服の洗濯物もあり、1日に洗濯機を3回動かすこともあります。 夏場はベランダ干しでいいのですが、花粉の時期やこれからの季節は室内干しが主になります。除湿機と扇風機を併用するのですが、室温が低いとなかなか乾かず、洗濯物で部屋がいっぱいに…男性物の衣服は布の面積が大きく、なかなか乾きません。特に次男が冬場に主に着ているパーカーは首元やポケットが、乾きにくく苦労しています。 あと、私も50歳台となり、濡れた洗濯物を2階に持って上がるのが重く、膝が痛かった時は本当に辛かったです。今は元気で膝も痛くないのですが、老後に向けても乾太くんは役立ってくれると思います。 乾太くんのモニターができることを楽しみにしています。
男子大学生2人と夫婦の4人家族です。 息子2人は大学で体育会系の部活動に参加しているため、毎日スポーツウェアの洗濯物が大量に出ます。アルバイト先の制服の洗濯物もあり、1日に洗濯機を3回動かすこともあります。 夏場はベランダ干しでいいのですが、花粉の時期やこれからの季節は室内干しが主になります。除湿機と扇風機を併用するのですが、室温が低いとなかなか乾かず、洗濯物で部屋がいっぱいに…男性物の衣服は布の面積が大きく、なかなか乾きません。特に次男が冬場に主に着ているパーカーは首元やポケットが、乾きにくく苦労しています。 あと、私も50歳台となり、濡れた洗濯物を2階に持って上がるのが重く、膝が痛かった時は本当に辛かったです。今は元気で膝も痛くないのですが、老後に向けても乾太くんは役立ってくれると思います。 乾太くんのモニターができることを楽しみにしています。
yukapurin66
yukapurin66
4LDK | 家族
hinayunaさんの実例写真
カンタくん用にしっかりと設置できました
カンタくん用にしっかりと設置できました
hinayuna
hinayuna
tokotokoさんの実例写真
脱衣所の質問いただきましたので、こんな感じです😊 広さは、2.5帖。 窓の大きさは、 図面上で上下窓06009です。 収納は、無印のケース。 見えないタイプ→下着 半透明タイプ→パジャマ 白の背が高い収納には、タオルや小物類など入れています。
脱衣所の質問いただきましたので、こんな感じです😊 広さは、2.5帖。 窓の大きさは、 図面上で上下窓06009です。 収納は、無印のケース。 見えないタイプ→下着 半透明タイプ→パジャマ 白の背が高い収納には、タオルや小物類など入れています。
tokotoko
tokotoko
4LDK | 家族
gudemanaさんの実例写真
洗面空間イベント投稿 洗面台はTOTOオクターブです。 扉カラー:ミディアムウッド 床:大建 グレイッシュセルべ 背が低いので乾太くんを床置きにして上にカウンターをつけました。洗濯物を畳む作業台にしたり着替えのちょい置きに便利です。 メインの部屋干しスペースは別にありますが、またちょっと湿ってる分厚い靴下など干せるようにホスクリーンをつけています。 洗面台は掃除しやすいように濡れる物を水滴が洗面ボウルに落ちるように浮かせて収納しています。
洗面空間イベント投稿 洗面台はTOTOオクターブです。 扉カラー:ミディアムウッド 床:大建 グレイッシュセルべ 背が低いので乾太くんを床置きにして上にカウンターをつけました。洗濯物を畳む作業台にしたり着替えのちょい置きに便利です。 メインの部屋干しスペースは別にありますが、またちょっと湿ってる分厚い靴下など干せるようにホスクリーンをつけています。 洗面台は掃除しやすいように濡れる物を水滴が洗面ボウルに落ちるように浮かせて収納しています。
gudemana
gudemana
家族
minamiwaさんの実例写真
念願のかんたくん&鏡が付きました😊圧迫感すごいな😂 コードだらけで怖い、と長男からお叱りを受けました😅どうしたもんでしょう...
念願のかんたくん&鏡が付きました😊圧迫感すごいな😂 コードだらけで怖い、と長男からお叱りを受けました😅どうしたもんでしょう...
minamiwa
minamiwa
家族
TXGOさんの実例写真
Panasonicの洗濯機とかんたくん。
Panasonicの洗濯機とかんたくん。
TXGO
TXGO
家族
JPParkさんの実例写真
JPPark
JPPark
tiroさんの実例写真
かんたくん☺︎
かんたくん☺︎
tiro
tiro
3LDK | 家族
yoshi_houseさんの実例写真
オシャレさゼロ、開けてたら玄関から見えてしまう洗面所…もう少しなんとかしたい所。 仕事復帰に向けて、乾太くん欲しい☻ でも、壁に穴あけとか…造作の棚とか…。 モニター当選したら相談させて貰おう♡ 大活躍間違い無し!
オシャレさゼロ、開けてたら玄関から見えてしまう洗面所…もう少しなんとかしたい所。 仕事復帰に向けて、乾太くん欲しい☻ でも、壁に穴あけとか…造作の棚とか…。 モニター当選したら相談させて貰おう♡ 大活躍間違い無し!
yoshi_house
yoshi_house
Mihalucaさんの実例写真
10歳 7歳 1歳の三姉妹のママしてす。 パート勤務で日々大忙し… みんなアレルギーで春先からの外干し、辛いです。 是非かんたくん使ってみたいです‼️ よろしくお願いします。
10歳 7歳 1歳の三姉妹のママしてす。 パート勤務で日々大忙し… みんなアレルギーで春先からの外干し、辛いです。 是非かんたくん使ってみたいです‼️ よろしくお願いします。
Mihaluca
Mihaluca
wwさんの実例写真
調理、給水、ファンヒーター、浴室乾燥、床暖、全部ガスでガスLOVEです! 洗面所が狭いので、かんたくんが、ウチに来てくれたら本気でDIY始めたいと思います!
調理、給水、ファンヒーター、浴室乾燥、床暖、全部ガスでガスLOVEです! 洗面所が狭いので、かんたくんが、ウチに来てくれたら本気でDIY始めたいと思います!
ww
ww
3LDK | 家族
famichanさんの実例写真
かんたくーん!いらっしゃーいꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`
かんたくーん!いらっしゃーいꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`
famichan
famichan
beiさんの実例写真
乾太くんモニター応募♡
乾太くんモニター応募♡
bei
bei
marpontaさんの実例写真
乾太くんモニター応募です。 部屋干し、生乾きの臭いがずっと気になっていてこの機会に憧れの乾太くんをぜひとも設置したいです。
乾太くんモニター応募です。 部屋干し、生乾きの臭いがずっと気になっていてこの機会に憧れの乾太くんをぜひとも設置したいです。
marponta
marponta
4LDK | 家族

洗面所 収納 かんたくんの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗面所 収納 かんたくん

25枚の部屋写真から22枚をセレクト
mobzoさんの実例写真
mobzo
mobzo
3LDK | 家族
hakoさんの実例写真
hako
hako
moo-miiさんの実例写真
我が家の洗面所エリアの家事時短 ①かんたくん  毎晩お風呂上がりに洗濯→かんたくん  導入してかなりの時短になりました☆ ②回遊動線  LDK→洗面所→玄関→LDK  最短ルートを選んで家事してます ③かんたくんの下の造作棚  パジャマや下着類を収納しています  手前にはキャスターをつけて、奥の棚にはストック収納をしています ④お風呂上がりのタオル  小さめタオル(笑)で洗濯物の量削減  毎日使うタオルを洗濯機の上の棚のケースに入れて、ケースごとローテーションしてます ⑤洗面台にはソープディスペンサーのみ ⑥かんたくんの上にtowerのアイロン台  アイロンする時は洗濯機の上に移動してアイロンしてます🤣
我が家の洗面所エリアの家事時短 ①かんたくん  毎晩お風呂上がりに洗濯→かんたくん  導入してかなりの時短になりました☆ ②回遊動線  LDK→洗面所→玄関→LDK  最短ルートを選んで家事してます ③かんたくんの下の造作棚  パジャマや下着類を収納しています  手前にはキャスターをつけて、奥の棚にはストック収納をしています ④お風呂上がりのタオル  小さめタオル(笑)で洗濯物の量削減  毎日使うタオルを洗濯機の上の棚のケースに入れて、ケースごとローテーションしてます ⑤洗面台にはソープディスペンサーのみ ⑥かんたくんの上にtowerのアイロン台  アイロンする時は洗濯機の上に移動してアイロンしてます🤣
moo-mii
moo-mii
3LDK | 家族
75さんの実例写真
やっと洗面所の片付けが一段落しました😀 完璧じゃないけど、片付いたので使用上のストレスは減りました。 よく頑張った!
やっと洗面所の片付けが一段落しました😀 完璧じゃないけど、片付いたので使用上のストレスは減りました。 よく頑張った!
75
75
4LDK | 家族
cocomamaさんの実例写真
¥495
cocomama
cocomama
4LDK | 家族
smiley-kamicyaさんの実例写真
乾燥機の置き場に困り 棚をDIYしました、
乾燥機の置き場に困り 棚をDIYしました、
smiley-kamicya
smiley-kamicya
家族
inuichiroさんの実例写真
・洗面台は、LIXIL MV 900mmです。 キレイアップ水栓ということで、水栓の取り付け部分が隠れています。水垢がたまりやすい蛇口元がないのが良きです。 また、キレイアップカウンターという洗面器(水を受けるところ)とカウンターがつなぎめなく一体になっていて、水栓部分同様、水垢がたまるところがなくて掃除が楽です。 ・洗面脱衣室の床は、当初、木目にも合う感じで水に強いコルクを推していましたが、相方さんのご希望で髪の毛が目立ちにくい色のクッションフロアを使用しています。 バスルームも同色系に合わせています。 ・洗濯物のほとんどは乾太くんで乾かしますが、脱衣室の天井に、ホシ姫サマを設置して、必要なときにおろしてかけられるようにしてます。   ・洗面脱衣室は、アレクサ、リンナイホーム、スマートプラグ、スマートライト、スマート体重計等を設置、なるべく自動化して、スマート洗面脱衣室と我が家は勝手に言っています。。 1)洗面脱衣室に入ると、パナソニック熱線センサ付自動スイッチでダウンライトを自動ON 2)「アレクサ、朝のしたく」のよびかけで、天気予報、ニュースを読み上げ、ラジコON 3)Bluetooth電動歯ブラシで、ドルツアプリで磨け具合を確認。隣のiPadでながらYoutube視聴。 4)アレクサのリンナイホームスキルを連携して「アレクサ、お湯はり!」で、お風呂のお湯はりを遠隔操作 5)お風呂に入る前は、Withingスマート体重計に乗って、Googleスプレッドシート&カレンダーに自動記録 6)入浴中は、FitbitCharge5スマートバンドを外して充電。一日の歩数と睡眠状態を、Googleスプレッドシート&カレンダーに自動記録 7)洗濯機上につけたPhilips HUE LEDテープライトを自動ONして、洗濯機の奥を確認 8)スマートプラグに繋いだサーキュレータを、乾燥用に、アレクサでONにした後は、ほどよい時間で自動OFF 9)洗面脱衣室に出ると、パナソニック熱線センサ付自動スイッチでダウンライトを自動OFF
・洗面台は、LIXIL MV 900mmです。 キレイアップ水栓ということで、水栓の取り付け部分が隠れています。水垢がたまりやすい蛇口元がないのが良きです。 また、キレイアップカウンターという洗面器(水を受けるところ)とカウンターがつなぎめなく一体になっていて、水栓部分同様、水垢がたまるところがなくて掃除が楽です。 ・洗面脱衣室の床は、当初、木目にも合う感じで水に強いコルクを推していましたが、相方さんのご希望で髪の毛が目立ちにくい色のクッションフロアを使用しています。 バスルームも同色系に合わせています。 ・洗濯物のほとんどは乾太くんで乾かしますが、脱衣室の天井に、ホシ姫サマを設置して、必要なときにおろしてかけられるようにしてます。   ・洗面脱衣室は、アレクサ、リンナイホーム、スマートプラグ、スマートライト、スマート体重計等を設置、なるべく自動化して、スマート洗面脱衣室と我が家は勝手に言っています。。 1)洗面脱衣室に入ると、パナソニック熱線センサ付自動スイッチでダウンライトを自動ON 2)「アレクサ、朝のしたく」のよびかけで、天気予報、ニュースを読み上げ、ラジコON 3)Bluetooth電動歯ブラシで、ドルツアプリで磨け具合を確認。隣のiPadでながらYoutube視聴。 4)アレクサのリンナイホームスキルを連携して「アレクサ、お湯はり!」で、お風呂のお湯はりを遠隔操作 5)お風呂に入る前は、Withingスマート体重計に乗って、Googleスプレッドシート&カレンダーに自動記録 6)入浴中は、FitbitCharge5スマートバンドを外して充電。一日の歩数と睡眠状態を、Googleスプレッドシート&カレンダーに自動記録 7)洗濯機上につけたPhilips HUE LEDテープライトを自動ONして、洗濯機の奥を確認 8)スマートプラグに繋いだサーキュレータを、乾燥用に、アレクサでONにした後は、ほどよい時間で自動OFF 9)洗面脱衣室に出ると、パナソニック熱線センサ付自動スイッチでダウンライトを自動OFF
inuichiro
inuichiro
3LDK | 家族
hhomeさんの実例写真
水性ペンキで塗った板…頑張って棚にしました✨
水性ペンキで塗った板…頑張って棚にしました✨
hhome
hhome
4LDK | 家族
yukapurin66さんの実例写真
男子大学生2人と夫婦の4人家族です。 息子2人は大学で体育会系の部活動に参加しているため、毎日スポーツウェアの洗濯物が大量に出ます。アルバイト先の制服の洗濯物もあり、1日に洗濯機を3回動かすこともあります。 夏場はベランダ干しでいいのですが、花粉の時期やこれからの季節は室内干しが主になります。除湿機と扇風機を併用するのですが、室温が低いとなかなか乾かず、洗濯物で部屋がいっぱいに…男性物の衣服は布の面積が大きく、なかなか乾きません。特に次男が冬場に主に着ているパーカーは首元やポケットが、乾きにくく苦労しています。 あと、私も50歳台となり、濡れた洗濯物を2階に持って上がるのが重く、膝が痛かった時は本当に辛かったです。今は元気で膝も痛くないのですが、老後に向けても乾太くんは役立ってくれると思います。 乾太くんのモニターができることを楽しみにしています。
男子大学生2人と夫婦の4人家族です。 息子2人は大学で体育会系の部活動に参加しているため、毎日スポーツウェアの洗濯物が大量に出ます。アルバイト先の制服の洗濯物もあり、1日に洗濯機を3回動かすこともあります。 夏場はベランダ干しでいいのですが、花粉の時期やこれからの季節は室内干しが主になります。除湿機と扇風機を併用するのですが、室温が低いとなかなか乾かず、洗濯物で部屋がいっぱいに…男性物の衣服は布の面積が大きく、なかなか乾きません。特に次男が冬場に主に着ているパーカーは首元やポケットが、乾きにくく苦労しています。 あと、私も50歳台となり、濡れた洗濯物を2階に持って上がるのが重く、膝が痛かった時は本当に辛かったです。今は元気で膝も痛くないのですが、老後に向けても乾太くんは役立ってくれると思います。 乾太くんのモニターができることを楽しみにしています。
yukapurin66
yukapurin66
4LDK | 家族
hinayunaさんの実例写真
カンタくん用にしっかりと設置できました
カンタくん用にしっかりと設置できました
hinayuna
hinayuna
tokotokoさんの実例写真
脱衣所の質問いただきましたので、こんな感じです😊 広さは、2.5帖。 窓の大きさは、 図面上で上下窓06009です。 収納は、無印のケース。 見えないタイプ→下着 半透明タイプ→パジャマ 白の背が高い収納には、タオルや小物類など入れています。
脱衣所の質問いただきましたので、こんな感じです😊 広さは、2.5帖。 窓の大きさは、 図面上で上下窓06009です。 収納は、無印のケース。 見えないタイプ→下着 半透明タイプ→パジャマ 白の背が高い収納には、タオルや小物類など入れています。
tokotoko
tokotoko
4LDK | 家族
gudemanaさんの実例写真
洗面空間イベント投稿 洗面台はTOTOオクターブです。 扉カラー:ミディアムウッド 床:大建 グレイッシュセルべ 背が低いので乾太くんを床置きにして上にカウンターをつけました。洗濯物を畳む作業台にしたり着替えのちょい置きに便利です。 メインの部屋干しスペースは別にありますが、またちょっと湿ってる分厚い靴下など干せるようにホスクリーンをつけています。 洗面台は掃除しやすいように濡れる物を水滴が洗面ボウルに落ちるように浮かせて収納しています。
洗面空間イベント投稿 洗面台はTOTOオクターブです。 扉カラー:ミディアムウッド 床:大建 グレイッシュセルべ 背が低いので乾太くんを床置きにして上にカウンターをつけました。洗濯物を畳む作業台にしたり着替えのちょい置きに便利です。 メインの部屋干しスペースは別にありますが、またちょっと湿ってる分厚い靴下など干せるようにホスクリーンをつけています。 洗面台は掃除しやすいように濡れる物を水滴が洗面ボウルに落ちるように浮かせて収納しています。
gudemana
gudemana
家族
minamiwaさんの実例写真
念願のかんたくん&鏡が付きました😊圧迫感すごいな😂 コードだらけで怖い、と長男からお叱りを受けました😅どうしたもんでしょう...
念願のかんたくん&鏡が付きました😊圧迫感すごいな😂 コードだらけで怖い、と長男からお叱りを受けました😅どうしたもんでしょう...
minamiwa
minamiwa
家族
TXGOさんの実例写真
Panasonicの洗濯機とかんたくん。
Panasonicの洗濯機とかんたくん。
TXGO
TXGO
家族
JPParkさんの実例写真
JPPark
JPPark
tiroさんの実例写真
かんたくん☺︎
かんたくん☺︎
tiro
tiro
3LDK | 家族
yoshi_houseさんの実例写真
オシャレさゼロ、開けてたら玄関から見えてしまう洗面所…もう少しなんとかしたい所。 仕事復帰に向けて、乾太くん欲しい☻ でも、壁に穴あけとか…造作の棚とか…。 モニター当選したら相談させて貰おう♡ 大活躍間違い無し!
オシャレさゼロ、開けてたら玄関から見えてしまう洗面所…もう少しなんとかしたい所。 仕事復帰に向けて、乾太くん欲しい☻ でも、壁に穴あけとか…造作の棚とか…。 モニター当選したら相談させて貰おう♡ 大活躍間違い無し!
yoshi_house
yoshi_house
Mihalucaさんの実例写真
10歳 7歳 1歳の三姉妹のママしてす。 パート勤務で日々大忙し… みんなアレルギーで春先からの外干し、辛いです。 是非かんたくん使ってみたいです‼️ よろしくお願いします。
10歳 7歳 1歳の三姉妹のママしてす。 パート勤務で日々大忙し… みんなアレルギーで春先からの外干し、辛いです。 是非かんたくん使ってみたいです‼️ よろしくお願いします。
Mihaluca
Mihaluca
wwさんの実例写真
調理、給水、ファンヒーター、浴室乾燥、床暖、全部ガスでガスLOVEです! 洗面所が狭いので、かんたくんが、ウチに来てくれたら本気でDIY始めたいと思います!
調理、給水、ファンヒーター、浴室乾燥、床暖、全部ガスでガスLOVEです! 洗面所が狭いので、かんたくんが、ウチに来てくれたら本気でDIY始めたいと思います!
ww
ww
3LDK | 家族
famichanさんの実例写真
かんたくーん!いらっしゃーいꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`
かんたくーん!いらっしゃーいꉂ(˃̤▿˂̤*ૢ)'`
famichan
famichan
beiさんの実例写真
乾太くんモニター応募♡
乾太くんモニター応募♡
bei
bei
marpontaさんの実例写真
乾太くんモニター応募です。 部屋干し、生乾きの臭いがずっと気になっていてこの機会に憧れの乾太くんをぜひとも設置したいです。
乾太くんモニター応募です。 部屋干し、生乾きの臭いがずっと気になっていてこの機会に憧れの乾太くんをぜひとも設置したいです。
marponta
marponta
4LDK | 家族

洗面所 収納 かんたくんの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ