エスプレッソ ミル

4枚の部屋写真から4枚をセレクト
kanami0328さんの実例写真
Harioのグラインダー♪ エスプレッソ飲むのに毎日これで挽いてます(^^) 良い香り(≧∇≦)
Harioのグラインダー♪ エスプレッソ飲むのに毎日これで挽いてます(^^) 良い香り(≧∇≦)
kanami0328
kanami0328
3LDK | カップル
Minamiさんの実例写真
ウチカフェコーナー♪ お気に入マグカップ選ぶのも楽しみのひとつです(^^) エスプレッソマシンとミルもこだわりの物です。
ウチカフェコーナー♪ お気に入マグカップ選ぶのも楽しみのひとつです(^^) エスプレッソマシンとミルもこだわりの物です。
Minami
Minami
faunさんの実例写真
調理器具など。 料理が好きなので、ドミニク・ローホーさんのように、極限までモノを減らした暮らしには向きませんが(笑) やましたひでこさんが仰るように、引き出しを開けた時にスッキリして見えるように、かなり厳選しました。 今の私には頼もしい相棒達です。 タコ糸は丸鶏やブロック肉ビーフをロティサリーする時には必要だし、小さな胡麻すり器、漏斗、爪楊枝に竹串、硬いびんの蓋を開ける時の滑り止め、グラインダーやミルのお掃除ブラシ、ビニール袋、スパチュラ、ピザカッター(ピザ以外にも使えて便利)、輪ゴム(白いケースに入っています)、栓抜き、袋止めクリップ、エッグカッター(包丁で切るより早い)、そしてレンチンする時の蓋(茶碗蒸しとかプリンとかの器にon)はサランラップの代わり。 ハサミ✂️は100均ですが、蟹の甲羅も鶏の骨ですらカットできます。 壁に掛けてある調理バサミより更に硬いものを切る時に重宝しています。 そして分解洗浄可能という有難いお品です😆 2枚目はそのキッチンの壁にかけてある調理器具です。
調理器具など。 料理が好きなので、ドミニク・ローホーさんのように、極限までモノを減らした暮らしには向きませんが(笑) やましたひでこさんが仰るように、引き出しを開けた時にスッキリして見えるように、かなり厳選しました。 今の私には頼もしい相棒達です。 タコ糸は丸鶏やブロック肉ビーフをロティサリーする時には必要だし、小さな胡麻すり器、漏斗、爪楊枝に竹串、硬いびんの蓋を開ける時の滑り止め、グラインダーやミルのお掃除ブラシ、ビニール袋、スパチュラ、ピザカッター(ピザ以外にも使えて便利)、輪ゴム(白いケースに入っています)、栓抜き、袋止めクリップ、エッグカッター(包丁で切るより早い)、そしてレンチンする時の蓋(茶碗蒸しとかプリンとかの器にon)はサランラップの代わり。 ハサミ✂️は100均ですが、蟹の甲羅も鶏の骨ですらカットできます。 壁に掛けてある調理バサミより更に硬いものを切る時に重宝しています。 そして分解洗浄可能という有難いお品です😆 2枚目はそのキッチンの壁にかけてある調理器具です。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
mikigumaさんの実例写真
我が家のコーヒーコーナー。 コーヒー豆を挽くのは 時間のある時は手動ミルで、 時間のない時や朝は電動のミルです^^; 夫のコーヒータイムが仕事の状況次第なので 事前に準備しておいて置けないから 最近はラテを飲めてないなぁ…
我が家のコーヒーコーナー。 コーヒー豆を挽くのは 時間のある時は手動ミルで、 時間のない時や朝は電動のミルです^^; 夫のコーヒータイムが仕事の状況次第なので 事前に準備しておいて置けないから 最近はラテを飲めてないなぁ…
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族

エスプレッソ ミルの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

エスプレッソ ミル

4枚の部屋写真から4枚をセレクト
kanami0328さんの実例写真
Harioのグラインダー♪ エスプレッソ飲むのに毎日これで挽いてます(^^) 良い香り(≧∇≦)
Harioのグラインダー♪ エスプレッソ飲むのに毎日これで挽いてます(^^) 良い香り(≧∇≦)
kanami0328
kanami0328
3LDK | カップル
Minamiさんの実例写真
ウチカフェコーナー♪ お気に入マグカップ選ぶのも楽しみのひとつです(^^) エスプレッソマシンとミルもこだわりの物です。
ウチカフェコーナー♪ お気に入マグカップ選ぶのも楽しみのひとつです(^^) エスプレッソマシンとミルもこだわりの物です。
Minami
Minami
faunさんの実例写真
調理器具など。 料理が好きなので、ドミニク・ローホーさんのように、極限までモノを減らした暮らしには向きませんが(笑) やましたひでこさんが仰るように、引き出しを開けた時にスッキリして見えるように、かなり厳選しました。 今の私には頼もしい相棒達です。 タコ糸は丸鶏やブロック肉ビーフをロティサリーする時には必要だし、小さな胡麻すり器、漏斗、爪楊枝に竹串、硬いびんの蓋を開ける時の滑り止め、グラインダーやミルのお掃除ブラシ、ビニール袋、スパチュラ、ピザカッター(ピザ以外にも使えて便利)、輪ゴム(白いケースに入っています)、栓抜き、袋止めクリップ、エッグカッター(包丁で切るより早い)、そしてレンチンする時の蓋(茶碗蒸しとかプリンとかの器にon)はサランラップの代わり。 ハサミ✂️は100均ですが、蟹の甲羅も鶏の骨ですらカットできます。 壁に掛けてある調理バサミより更に硬いものを切る時に重宝しています。 そして分解洗浄可能という有難いお品です😆 2枚目はそのキッチンの壁にかけてある調理器具です。
調理器具など。 料理が好きなので、ドミニク・ローホーさんのように、極限までモノを減らした暮らしには向きませんが(笑) やましたひでこさんが仰るように、引き出しを開けた時にスッキリして見えるように、かなり厳選しました。 今の私には頼もしい相棒達です。 タコ糸は丸鶏やブロック肉ビーフをロティサリーする時には必要だし、小さな胡麻すり器、漏斗、爪楊枝に竹串、硬いびんの蓋を開ける時の滑り止め、グラインダーやミルのお掃除ブラシ、ビニール袋、スパチュラ、ピザカッター(ピザ以外にも使えて便利)、輪ゴム(白いケースに入っています)、栓抜き、袋止めクリップ、エッグカッター(包丁で切るより早い)、そしてレンチンする時の蓋(茶碗蒸しとかプリンとかの器にon)はサランラップの代わり。 ハサミ✂️は100均ですが、蟹の甲羅も鶏の骨ですらカットできます。 壁に掛けてある調理バサミより更に硬いものを切る時に重宝しています。 そして分解洗浄可能という有難いお品です😆 2枚目はそのキッチンの壁にかけてある調理器具です。
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
mikigumaさんの実例写真
我が家のコーヒーコーナー。 コーヒー豆を挽くのは 時間のある時は手動ミルで、 時間のない時や朝は電動のミルです^^; 夫のコーヒータイムが仕事の状況次第なので 事前に準備しておいて置けないから 最近はラテを飲めてないなぁ…
我が家のコーヒーコーナー。 コーヒー豆を挽くのは 時間のある時は手動ミルで、 時間のない時や朝は電動のミルです^^; 夫のコーヒータイムが仕事の状況次第なので 事前に準備しておいて置けないから 最近はラテを飲めてないなぁ…
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族

エスプレッソ ミルの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ