整理整頓 冷凍庫 ラベル

13枚の部屋写真から9枚をセレクト
Minteaさんの実例写真
つまらない連投してすみません。 冷凍庫の上段です。 ダイソーの積み重ねボックスの蓋つきのモノで整理しています。 蓋がゴチャゴチャ感を和らげてくれます。 上段は炭水化物コーナーです。 右がパンやピザ。 真ん中がご飯と焼きおにぎり。 左下がうどんです。 息子がお米が苦手なので、グルテン過多な食生活です|( ̄3 ̄)|
つまらない連投してすみません。 冷凍庫の上段です。 ダイソーの積み重ねボックスの蓋つきのモノで整理しています。 蓋がゴチャゴチャ感を和らげてくれます。 上段は炭水化物コーナーです。 右がパンやピザ。 真ん中がご飯と焼きおにぎり。 左下がうどんです。 息子がお米が苦手なので、グルテン過多な食生活です|( ̄3 ̄)|
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
pipiさんの実例写真
セリアで見つけた「スライダーバッグラベルクリップ」をさっそく装着🤗 テプラでラベリングしました。 どのバッグに何が入っているか一目瞭然ですね。 調理中のプチロスタイムが減りそうで楽しみです👀
セリアで見つけた「スライダーバッグラベルクリップ」をさっそく装着🤗 テプラでラベリングしました。 どのバッグに何が入っているか一目瞭然ですね。 調理中のプチロスタイムが減りそうで楽しみです👀
pipi
pipi
3LDK | 家族
4kidsmamaさんの実例写真
冷凍庫の中を見直しました。 セリアでタッパーをごっそり買いました! 食品用シール容器と言う食品で、いちばん大きくて薄いタッパー(容量1L)は冷凍庫に縦に入れて9つ入りました。 アイスノンをよければ10〜11個入りそうです! もうひとつは4つに仕切りがある(容量600L)も縦に9つ入りました! 食材の切り方を分けて収納しようかと思います^ ^
冷凍庫の中を見直しました。 セリアでタッパーをごっそり買いました! 食品用シール容器と言う食品で、いちばん大きくて薄いタッパー(容量1L)は冷凍庫に縦に入れて9つ入りました。 アイスノンをよければ10〜11個入りそうです! もうひとつは4つに仕切りがある(容量600L)も縦に9つ入りました! 食材の切り方を分けて収納しようかと思います^ ^
4kidsmama
4kidsmama
家族
______________.maさんの実例写真
セリアのスライダーバッグクリップを使って収納しています
セリアのスライダーバッグクリップを使って収納しています
______________.ma
______________.ma
4LDK | 家族
saorinさんの実例写真
セリアの薄いタッパをたくさん使って冷凍保存してます(^^) つい買いすぎちゃうけど、このタッパに収まらないものは買わない!って決めて我慢の日々笑
セリアの薄いタッパをたくさん使って冷凍保存してます(^^) つい買いすぎちゃうけど、このタッパに収まらないものは買わない!って決めて我慢の日々笑
saorin
saorin
3LDK | 家族
aho51さんの実例写真
【冷凍庫収納見直し】 連続投稿です! こっちのがしっくりくるのか? 一番右側が、茶色のカゴなのかそうじゃないのかの違い。 これだと真ん中になぜか少しだけスペースがある。こういうの嫌いರ_ರ
【冷凍庫収納見直し】 連続投稿です! こっちのがしっくりくるのか? 一番右側が、茶色のカゴなのかそうじゃないのかの違い。 これだと真ん中になぜか少しだけスペースがある。こういうの嫌いರ_ರ
aho51
aho51
4LDK | 家族
mさんの実例写真
小分け完了☆
小分け完了☆
m
m
家族
chocoさんの実例写真
ダイソーで買ったシルバーのダブルクリップにラベリング☆ 冷凍庫収納に使います^_^ ジッパーバッグにこれつけてると、上から見てすぐに何があるか分かるのですごく便利♪ RCかどこかで見かけた方法を真似てますが、考えた人すごいです(*´∀`*)
ダイソーで買ったシルバーのダブルクリップにラベリング☆ 冷凍庫収納に使います^_^ ジッパーバッグにこれつけてると、上から見てすぐに何があるか分かるのですごく便利♪ RCかどこかで見かけた方法を真似てますが、考えた人すごいです(*´∀`*)
choco
choco
3LDK | 家族
Ymodeさんの実例写真
ジップロックに入れて保存している食材に、ラベルをつけました。これで見間違える回数が減って、冷凍庫を開ける時間が減るはず。 キャン★ドゥのミシン目入りマスキングテープを使用しました。可愛くて、大きいので書きやすいです。ミシン目が見えにくいですが、この辺かな?とひっぱると、いい感じに切れます。ハサミ不要で、助かります。
ジップロックに入れて保存している食材に、ラベルをつけました。これで見間違える回数が減って、冷凍庫を開ける時間が減るはず。 キャン★ドゥのミシン目入りマスキングテープを使用しました。可愛くて、大きいので書きやすいです。ミシン目が見えにくいですが、この辺かな?とひっぱると、いい感じに切れます。ハサミ不要で、助かります。
Ymode
Ymode

整理整頓 冷凍庫 ラベルが気になるあなたにおすすめ

整理整頓 冷凍庫 ラベルの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

整理整頓 冷凍庫 ラベル

13枚の部屋写真から9枚をセレクト
Minteaさんの実例写真
つまらない連投してすみません。 冷凍庫の上段です。 ダイソーの積み重ねボックスの蓋つきのモノで整理しています。 蓋がゴチャゴチャ感を和らげてくれます。 上段は炭水化物コーナーです。 右がパンやピザ。 真ん中がご飯と焼きおにぎり。 左下がうどんです。 息子がお米が苦手なので、グルテン過多な食生活です|( ̄3 ̄)|
つまらない連投してすみません。 冷凍庫の上段です。 ダイソーの積み重ねボックスの蓋つきのモノで整理しています。 蓋がゴチャゴチャ感を和らげてくれます。 上段は炭水化物コーナーです。 右がパンやピザ。 真ん中がご飯と焼きおにぎり。 左下がうどんです。 息子がお米が苦手なので、グルテン過多な食生活です|( ̄3 ̄)|
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
pipiさんの実例写真
セリアで見つけた「スライダーバッグラベルクリップ」をさっそく装着🤗 テプラでラベリングしました。 どのバッグに何が入っているか一目瞭然ですね。 調理中のプチロスタイムが減りそうで楽しみです👀
セリアで見つけた「スライダーバッグラベルクリップ」をさっそく装着🤗 テプラでラベリングしました。 どのバッグに何が入っているか一目瞭然ですね。 調理中のプチロスタイムが減りそうで楽しみです👀
pipi
pipi
3LDK | 家族
4kidsmamaさんの実例写真
冷凍庫の中を見直しました。 セリアでタッパーをごっそり買いました! 食品用シール容器と言う食品で、いちばん大きくて薄いタッパー(容量1L)は冷凍庫に縦に入れて9つ入りました。 アイスノンをよければ10〜11個入りそうです! もうひとつは4つに仕切りがある(容量600L)も縦に9つ入りました! 食材の切り方を分けて収納しようかと思います^ ^
冷凍庫の中を見直しました。 セリアでタッパーをごっそり買いました! 食品用シール容器と言う食品で、いちばん大きくて薄いタッパー(容量1L)は冷凍庫に縦に入れて9つ入りました。 アイスノンをよければ10〜11個入りそうです! もうひとつは4つに仕切りがある(容量600L)も縦に9つ入りました! 食材の切り方を分けて収納しようかと思います^ ^
4kidsmama
4kidsmama
家族
______________.maさんの実例写真
セリアのスライダーバッグクリップを使って収納しています
セリアのスライダーバッグクリップを使って収納しています
______________.ma
______________.ma
4LDK | 家族
saorinさんの実例写真
セリアの薄いタッパをたくさん使って冷凍保存してます(^^) つい買いすぎちゃうけど、このタッパに収まらないものは買わない!って決めて我慢の日々笑
セリアの薄いタッパをたくさん使って冷凍保存してます(^^) つい買いすぎちゃうけど、このタッパに収まらないものは買わない!って決めて我慢の日々笑
saorin
saorin
3LDK | 家族
aho51さんの実例写真
【冷凍庫収納見直し】 連続投稿です! こっちのがしっくりくるのか? 一番右側が、茶色のカゴなのかそうじゃないのかの違い。 これだと真ん中になぜか少しだけスペースがある。こういうの嫌いರ_ರ
【冷凍庫収納見直し】 連続投稿です! こっちのがしっくりくるのか? 一番右側が、茶色のカゴなのかそうじゃないのかの違い。 これだと真ん中になぜか少しだけスペースがある。こういうの嫌いರ_ರ
aho51
aho51
4LDK | 家族
mさんの実例写真
小分け完了☆
小分け完了☆
m
m
家族
chocoさんの実例写真
ダイソーで買ったシルバーのダブルクリップにラベリング☆ 冷凍庫収納に使います^_^ ジッパーバッグにこれつけてると、上から見てすぐに何があるか分かるのですごく便利♪ RCかどこかで見かけた方法を真似てますが、考えた人すごいです(*´∀`*)
ダイソーで買ったシルバーのダブルクリップにラベリング☆ 冷凍庫収納に使います^_^ ジッパーバッグにこれつけてると、上から見てすぐに何があるか分かるのですごく便利♪ RCかどこかで見かけた方法を真似てますが、考えた人すごいです(*´∀`*)
choco
choco
3LDK | 家族
Ymodeさんの実例写真
ジップロックに入れて保存している食材に、ラベルをつけました。これで見間違える回数が減って、冷凍庫を開ける時間が減るはず。 キャン★ドゥのミシン目入りマスキングテープを使用しました。可愛くて、大きいので書きやすいです。ミシン目が見えにくいですが、この辺かな?とひっぱると、いい感じに切れます。ハサミ不要で、助かります。
ジップロックに入れて保存している食材に、ラベルをつけました。これで見間違える回数が減って、冷凍庫を開ける時間が減るはず。 キャン★ドゥのミシン目入りマスキングテープを使用しました。可愛くて、大きいので書きやすいです。ミシン目が見えにくいですが、この辺かな?とひっぱると、いい感じに切れます。ハサミ不要で、助かります。
Ymode
Ymode

整理整頓 冷凍庫 ラベルが気になるあなたにおすすめ

整理整頓 冷凍庫 ラベルの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ