「お料理しながら色んな話を聞きたいな」が写っている部屋のインテリア写真は2枚あります。カウンターDIY,お勉強スペース,大掃除脱線中。,色々使えるようテーブルと同じ高さに,来年1年生のお勉強スペースに♡,Overview,引き出しをつけました,My Desk,アンティークトランク,アンティークトランクの本棚とよく一緒に使われています。
「お料理しながら色んな話を聞きたいな」に関するインテリア実例を紹介します。
気になってる事を少しでも減らして年を迎えたかったので。 4月から1年生になるチビちゃんの勉強机が用意出来てない事。 チビちゃんの部屋は2階。あまり使わないであろうチビちゃん部屋。 かといってリビングに大きな勉強机は置けない。 ので、こんな感じにしてみました。 2つ引き出しも作ってみました。 細かい物も片付けられるかな。 よく見えないですが右のトランクは本立て。 今は絵本が入ってるけど4月からは教科書を入れてほしいです。 ダイニングテーブルと同じで高さにしたので用途も多くなるかな、と。 足のペイントを終えたら終了にします。 メリークリスマス☆( ⋆ˊᵕˋ )
足は塗らない方が今の気分かな。 しばらくはこのままで。
カウンター席、ひとまず形にはなりました。 さぁこれからどうしよう。。
カウンター上にぶら下げていたカゴを外してみました。 変わりにユーカリを。 玄関先から切ってこようかと思いましたが雨でびしょ濡れ。 ダイソーのフェイクをつなげてみました。 これでもいいかな( ⋆ˊᵕˋ )
昨日作ったチビちゃんのお勉強机。 アンティークチェストを入れたらアンティークな机に見えます。 チビちゃんへ、私からのクリスマスプレゼント(..◜ᴗ◝..)♡
ひたすらサクランボを食べ、終わると、何やら始まりましたよ(..◜ᴗ◝..)
遅寝遅起きの上2人。 朝食のフレンチトーストがポツリ。 忙しいのは私だけみたい(* >ω<) 今からトイザらス行って歯抜けになってるUNO買ってきます。 正月はみかんと甘栗頬張ってUNO大会!(๑و•̀ω•́)و 笑 こんなワタクシですが、来年もよろしくお願いします(*˘︶˘*).。.:*♡ 皆さまよいお年を。
エアコンの手前天井についてる蛍光灯のような物。 昇降式の室内物干しなんです。 専用の棒を引っ掛け、クルクル回すと昇降します。 ハンガーが引っかかってるのが見えるかな。 とても便利な物です。 エアコンの前だからよく乾くし、加湿にもなって一石二鳥(◍•ᴗ•◍)‼︎
うたたんから頂いた編み編みのニット帽とランドセルは今中3の娘が赤ちゃんのときに遊んでいたお人形に。 チビちゃんデスクでほっこりん♡
曇っていて少し暗いです。 あおぞら見えるから晴れるかな。 ダイニング側から。 今日こそ、掃除に力を出そう!!
昔買った大きなアロマキャンドル。 クリスマスの時しか出さないけど、今年はもうしばらく置いておこうかな✩ *:
キッチンの棚。 屋根はこんなかんじになってます。 煙突には小鳥がとまってます。
正解はリビングの娘氏の勉強スペースに引き出し的な棚を♥ でした なんかただただすみません。 キャスター付けようかなと思ってましたがテーブルとかの底につける傷を防ぐテープを付けてみました
大好きなラグと大好きなキッチン♡ シマムラ×ハリスツィードのラグです。 四隅のチェック柄がカジュアル感あってお気に入り。 ハリスのタグも可愛いです(..◜ᴗ◝..)
同時に使われるタグで絞り込む