ステンレス容器

24枚の部屋写真から21枚をセレクト
ha-francaiseさんの実例写真
我が家恒例、週イチのアイスクリーム作りです。用意し始めてから20分以内に完成、グラスetc.に小分けして冷凍庫へ。ほんの少し食べたい時の為に、骨董の蕎麦猪口にも注ぎます。保存はステンレスバッドを活用。こちらは蓋付きなのでラップ要らずです。 材料は卵3個、生クリーム1箱、砂糖70gだけ。バニラエッセンスは好きではないので我が家では使いません。 レシピは奥薗壽子さんのご本&ダイソーのチラシから拝借しました。20年間、同じ方法で作り続けています。あっさり味のアイスクリーム、我が家はこれからもこれでいきます。
我が家恒例、週イチのアイスクリーム作りです。用意し始めてから20分以内に完成、グラスetc.に小分けして冷凍庫へ。ほんの少し食べたい時の為に、骨董の蕎麦猪口にも注ぎます。保存はステンレスバッドを活用。こちらは蓋付きなのでラップ要らずです。 材料は卵3個、生クリーム1箱、砂糖70gだけ。バニラエッセンスは好きではないので我が家では使いません。 レシピは奥薗壽子さんのご本&ダイソーのチラシから拝借しました。20年間、同じ方法で作り続けています。あっさり味のアイスクリーム、我が家はこれからもこれでいきます。
ha-francaise
ha-francaise
3LDK | 家族
A_plusさんの実例写真
冷蔵庫収納。 グルーピングとラベリングで分かりやすく。 ステンレス容器がオシャレです。
冷蔵庫収納。 グルーピングとラベリングで分かりやすく。 ステンレス容器がオシャレです。
A_plus
A_plus
3LDK | 家族
azureさんの実例写真
コンポストの相棒 生ゴミ入れに、Amazonで購入したステンレスの容器を使用しています。購入する時に、サイズ感がつかめませんでしたが、我が家はこのサイズがベストなようです。 野菜や果物の皮、卵の殻、コーヒーかすなど溜まったら、コンポストへ。 3枚目写真は冷蔵庫 三菱の330Lを使用。 買い物は週2回。たくさん買いすぎず、作りすぎないのが、フードロス防止に繋がります。 最近は冷凍庫も程々で、ご飯やうどん、チーズ、あと少し何かが入っています。 買い物前に冷蔵庫をリセットします。
コンポストの相棒 生ゴミ入れに、Amazonで購入したステンレスの容器を使用しています。購入する時に、サイズ感がつかめませんでしたが、我が家はこのサイズがベストなようです。 野菜や果物の皮、卵の殻、コーヒーかすなど溜まったら、コンポストへ。 3枚目写真は冷蔵庫 三菱の330Lを使用。 買い物は週2回。たくさん買いすぎず、作りすぎないのが、フードロス防止に繋がります。 最近は冷凍庫も程々で、ご飯やうどん、チーズ、あと少し何かが入っています。 買い物前に冷蔵庫をリセットします。
azure
azure
4LDK | 家族
nachuさんの実例写真
話題の 豆苗プランター 見つけました( *´艸) 早速使ってみたけど、水替えが楽 バターケース も見つけたので今までのと交換 今までの使っていたステンレスの容器が空いたので、洗剤とスポンジ置き場にしたらいい雰囲気になりました プラスチックの味気ないのより、断然私の好みです ちょっとした模様替えだけど、気分上がります(*´-`)
話題の 豆苗プランター 見つけました( *´艸) 早速使ってみたけど、水替えが楽 バターケース も見つけたので今までのと交換 今までの使っていたステンレスの容器が空いたので、洗剤とスポンジ置き場にしたらいい雰囲気になりました プラスチックの味気ないのより、断然私の好みです ちょっとした模様替えだけど、気分上がります(*´-`)
nachu
nachu
3DK | 家族
yunohaさんの実例写真
まな板¥2,750
LIXILのキッチン。 エンボス加工のシンクは傷も汚れも付きにくく、大雑把な私にピッタリです…♬ 三角コーナーを置いていないので、蓋を外して細かい生ゴミは排水口で受けています。 調理ゴミはシンク横のステンレス容器に捨てます。実家で使われなくなったワインクーラーだったりします(^^; 掃除のしやすさ最優先!
LIXILのキッチン。 エンボス加工のシンクは傷も汚れも付きにくく、大雑把な私にピッタリです…♬ 三角コーナーを置いていないので、蓋を外して細かい生ゴミは排水口で受けています。 調理ゴミはシンク横のステンレス容器に捨てます。実家で使われなくなったワインクーラーだったりします(^^; 掃除のしやすさ最優先!
yunoha
yunoha
家族
Bestcoさんの実例写真
食材を保存するときの匂い移りをなるべく減らしたい、そんなあなたに、、、 ステンレス製の保存容器をおすすめします。 ステンレスの保存容器は本体が軽くて匂い移りがしにくく、電子レンジオーブンでも使えるのが特徴です。 ガラス製と同様に比べても重くないのもポイントです! ◇今回のご紹介商品◇ ロック&ロック ステンハード https://www.bestco.co.jp/products/lockandlock-stenless/?utm_source=lockandlock-stenless&utm_medium=roomclip&utm_id=roomclip ◆ベストコ公式ホームページ ベストコの商品情報はこちらからチェック! https://www.bestco.co.jp/ ◆ベストコ公式オンラインストア 他にもベストコ商品を多数取り揃えております!こちらからチェック https://www.rakuten.ne.jp/gold/bestco/
食材を保存するときの匂い移りをなるべく減らしたい、そんなあなたに、、、 ステンレス製の保存容器をおすすめします。 ステンレスの保存容器は本体が軽くて匂い移りがしにくく、電子レンジオーブンでも使えるのが特徴です。 ガラス製と同様に比べても重くないのもポイントです! ◇今回のご紹介商品◇ ロック&ロック ステンハード https://www.bestco.co.jp/products/lockandlock-stenless/?utm_source=lockandlock-stenless&utm_medium=roomclip&utm_id=roomclip ◆ベストコ公式ホームページ ベストコの商品情報はこちらからチェック! https://www.bestco.co.jp/ ◆ベストコ公式オンラインストア 他にもベストコ商品を多数取り揃えております!こちらからチェック https://www.rakuten.ne.jp/gold/bestco/
Bestco
Bestco
mikoron77さんの実例写真
mikoron77
mikoron77
3LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
夏の家庭菜園イベントで受賞させていただき、ありがとうございました❀(♡°♥°♡)❀ ご褒美のポイントと、chi_gogaさんが投稿してらしたRoomClipショッピングで買った商品のレビューを書くと100Pもらえるという情報で得たポイントと、ちまちまアンケートに回答して貯めたポイントを使って、レコルトのフードプロセッサーコンボを購入させていただきました 昨夜は早速、野菜を刻んでオムレツを作ったり、米粉で餃子の皮をこねたり、たねを刻んでもちもちの水餃子を作っていただきました 超簡単に調理の時短ができます 付属のレシピ本に掲載されたお料理もどれも美味しそう♡ これからまた、たくさん遊べそうです(ㆆᴗㆆ)♡ (複数枚投稿)
夏の家庭菜園イベントで受賞させていただき、ありがとうございました❀(♡°♥°♡)❀ ご褒美のポイントと、chi_gogaさんが投稿してらしたRoomClipショッピングで買った商品のレビューを書くと100Pもらえるという情報で得たポイントと、ちまちまアンケートに回答して貯めたポイントを使って、レコルトのフードプロセッサーコンボを購入させていただきました 昨夜は早速、野菜を刻んでオムレツを作ったり、米粉で餃子の皮をこねたり、たねを刻んでもちもちの水餃子を作っていただきました 超簡単に調理の時短ができます 付属のレシピ本に掲載されたお料理もどれも美味しそう♡ これからまた、たくさん遊べそうです(ㆆᴗㆆ)♡ (複数枚投稿)
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
kazenさんの実例写真
洗面所アップで。実験用シンクは広くて掃除しやすいので、子どもの靴もここで洗ってます。100均のステンレス容器にウタマロ石鹸を入れて。
洗面所アップで。実験用シンクは広くて掃除しやすいので、子どもの靴もここで洗ってます。100均のステンレス容器にウタマロ石鹸を入れて。
kazen
kazen
2LDK | 家族
maikeru.3384さんの実例写真
洗面台を少し変えました 今まで100均のハンドソープの容器を使っていましたが、寿命を迎えたのでDALTONのステンレスの容器に変えました イメージより届いたとき大きく感じたけれど、置いてみたら大丈夫でした 歯磨き用のコップは頂き物のステンレス製、したには水切りように無印の石鹸を置くトレー(台?)を使用しています 下に水滴が落ちるのが気になるので、ハンドタオルを下に敷いています 洗濯の時に一緒に洗ってしまいます アロマディフューザーは先週くらいに設置して、スティックに馴染んできたので、毎回良い香りで癒されます✨
洗面台を少し変えました 今まで100均のハンドソープの容器を使っていましたが、寿命を迎えたのでDALTONのステンレスの容器に変えました イメージより届いたとき大きく感じたけれど、置いてみたら大丈夫でした 歯磨き用のコップは頂き物のステンレス製、したには水切りように無印の石鹸を置くトレー(台?)を使用しています 下に水滴が落ちるのが気になるので、ハンドタオルを下に敷いています 洗濯の時に一緒に洗ってしまいます アロマディフューザーは先週くらいに設置して、スティックに馴染んできたので、毎回良い香りで癒されます✨
maikeru.3384
maikeru.3384
3LDK | 家族
necomaru.comさんの実例写真
フードプロセッサーは結局小さく切らなきゃいけないし洗うのがめんどくさいでしょー。と思い頑固に包丁でみじん切りしていた私ですが、ハンバーグを手で捏ねなくて済むという事を聞いてあっさり購入しました。笑 スタイリッシュな見た目が私好みで気に入りました! ステンレス容器なので割れる心配もありません(*^^*)
フードプロセッサーは結局小さく切らなきゃいけないし洗うのがめんどくさいでしょー。と思い頑固に包丁でみじん切りしていた私ですが、ハンバーグを手で捏ねなくて済むという事を聞いてあっさり購入しました。笑 スタイリッシュな見た目が私好みで気に入りました! ステンレス容器なので割れる心配もありません(*^^*)
necomaru.com
necomaru.com
2DK
maromikiさんの実例写真
昨日ふらりと寄った雑貨屋さんにて。正月用の重箱に決定で〜す♪
昨日ふらりと寄った雑貨屋さんにて。正月用の重箱に決定で〜す♪
maromiki
maromiki
4LDK
leonaさんの実例写真
名前を忘れてしまいましたが、キムチを冷蔵庫で保存するステンレスの密閉容器。全くニオイが漏れないのでぬかみそを入れています(๑•̀ㅂ•́)و✧ 今日はナスのぬか漬け(#^.^#)
名前を忘れてしまいましたが、キムチを冷蔵庫で保存するステンレスの密閉容器。全くニオイが漏れないのでぬかみそを入れています(๑•̀ㅂ•́)و✧ 今日はナスのぬか漬け(#^.^#)
leona
leona
4LDK | 家族
Ayakoさんの実例写真
vintageさんのマンマの真似っこ^_^vintageさんかっちょイイですよ。やばい…ニヤ×2が止まらない
vintageさんのマンマの真似っこ^_^vintageさんかっちょイイですよ。やばい…ニヤ×2が止まらない
Ayako
Ayako
家族
miii777さんの実例写真
久しぶりに3COINSで。前から気になってたステンレスのアレを買った。なにいれよかな。
久しぶりに3COINSで。前から気になってたステンレスのアレを買った。なにいれよかな。
miii777
miii777
家族
happy-sachiさんの実例写真
最近、取り換えたソースディスペンサー 以前はステンレスの容器に詰替して使って いましたが詰まりが気になりFrancfranc のタワシ付きで後ろが平べったくて場所を 取らないコンパクトな物に替えました😊
最近、取り換えたソースディスペンサー 以前はステンレスの容器に詰替して使って いましたが詰まりが気になりFrancfranc のタワシ付きで後ろが平べったくて場所を 取らないコンパクトな物に替えました😊
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
rinta0128さんの実例写真
rinta0128
rinta0128
SHINOさんの実例写真
スタバのステンレス容器に観葉植物入れてみた✦ฺ
スタバのステンレス容器に観葉植物入れてみた✦ฺ
SHINO
SHINO
kumiさんの実例写真
大きなステンレス空き容器に多肉寄せ植え
大きなステンレス空き容器に多肉寄せ植え
kumi
kumi
paceさんの実例写真
ガチャガチャマシーンのつもりが、、、ちょっと違う感じ?!(^^;) 丸いステンレス容器は、本来はハムスターなど小動物の餌容器。 息子が回転フェチだった頃(6年前)に買ったものです。 (中にぬいぐるみを入れて、ひたすらぐるぐる回して遊んでました) つまみは植木鉢にドライバーで穴を開けネジで固定したので、一応ダイヤル風に回せます。 透明容器にはクリアラベルを貼ろうかな♪
ガチャガチャマシーンのつもりが、、、ちょっと違う感じ?!(^^;) 丸いステンレス容器は、本来はハムスターなど小動物の餌容器。 息子が回転フェチだった頃(6年前)に買ったものです。 (中にぬいぐるみを入れて、ひたすらぐるぐる回して遊んでました) つまみは植木鉢にドライバーで穴を開けネジで固定したので、一応ダイヤル風に回せます。 透明容器にはクリアラベルを貼ろうかな♪
pace
pace
4LDK | 家族
yukaさんの実例写真
1つ¥8の、かすがいを買いに行ったら寒そうにしてるドラセナが居たので買ってしまいました。 ちゃんと育てられますように☆ 鉢カバーが無いので、とりあえずダイソーのステンレス容器に入れて、置く場所を考え中にかまって攻撃のワンコ^_^; もう11歳なのに、甘えん坊です♥
1つ¥8の、かすがいを買いに行ったら寒そうにしてるドラセナが居たので買ってしまいました。 ちゃんと育てられますように☆ 鉢カバーが無いので、とりあえずダイソーのステンレス容器に入れて、置く場所を考え中にかまって攻撃のワンコ^_^; もう11歳なのに、甘えん坊です♥
yuka
yuka
4LDK | 家族

ステンレス容器の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ステンレス容器

24枚の部屋写真から21枚をセレクト
ha-francaiseさんの実例写真
我が家恒例、週イチのアイスクリーム作りです。用意し始めてから20分以内に完成、グラスetc.に小分けして冷凍庫へ。ほんの少し食べたい時の為に、骨董の蕎麦猪口にも注ぎます。保存はステンレスバッドを活用。こちらは蓋付きなのでラップ要らずです。 材料は卵3個、生クリーム1箱、砂糖70gだけ。バニラエッセンスは好きではないので我が家では使いません。 レシピは奥薗壽子さんのご本&ダイソーのチラシから拝借しました。20年間、同じ方法で作り続けています。あっさり味のアイスクリーム、我が家はこれからもこれでいきます。
我が家恒例、週イチのアイスクリーム作りです。用意し始めてから20分以内に完成、グラスetc.に小分けして冷凍庫へ。ほんの少し食べたい時の為に、骨董の蕎麦猪口にも注ぎます。保存はステンレスバッドを活用。こちらは蓋付きなのでラップ要らずです。 材料は卵3個、生クリーム1箱、砂糖70gだけ。バニラエッセンスは好きではないので我が家では使いません。 レシピは奥薗壽子さんのご本&ダイソーのチラシから拝借しました。20年間、同じ方法で作り続けています。あっさり味のアイスクリーム、我が家はこれからもこれでいきます。
ha-francaise
ha-francaise
3LDK | 家族
A_plusさんの実例写真
冷蔵庫収納。 グルーピングとラベリングで分かりやすく。 ステンレス容器がオシャレです。
冷蔵庫収納。 グルーピングとラベリングで分かりやすく。 ステンレス容器がオシャレです。
A_plus
A_plus
3LDK | 家族
azureさんの実例写真
コンポストの相棒 生ゴミ入れに、Amazonで購入したステンレスの容器を使用しています。購入する時に、サイズ感がつかめませんでしたが、我が家はこのサイズがベストなようです。 野菜や果物の皮、卵の殻、コーヒーかすなど溜まったら、コンポストへ。 3枚目写真は冷蔵庫 三菱の330Lを使用。 買い物は週2回。たくさん買いすぎず、作りすぎないのが、フードロス防止に繋がります。 最近は冷凍庫も程々で、ご飯やうどん、チーズ、あと少し何かが入っています。 買い物前に冷蔵庫をリセットします。
コンポストの相棒 生ゴミ入れに、Amazonで購入したステンレスの容器を使用しています。購入する時に、サイズ感がつかめませんでしたが、我が家はこのサイズがベストなようです。 野菜や果物の皮、卵の殻、コーヒーかすなど溜まったら、コンポストへ。 3枚目写真は冷蔵庫 三菱の330Lを使用。 買い物は週2回。たくさん買いすぎず、作りすぎないのが、フードロス防止に繋がります。 最近は冷凍庫も程々で、ご飯やうどん、チーズ、あと少し何かが入っています。 買い物前に冷蔵庫をリセットします。
azure
azure
4LDK | 家族
nachuさんの実例写真
話題の 豆苗プランター 見つけました( *´艸) 早速使ってみたけど、水替えが楽 バターケース も見つけたので今までのと交換 今までの使っていたステンレスの容器が空いたので、洗剤とスポンジ置き場にしたらいい雰囲気になりました プラスチックの味気ないのより、断然私の好みです ちょっとした模様替えだけど、気分上がります(*´-`)
話題の 豆苗プランター 見つけました( *´艸) 早速使ってみたけど、水替えが楽 バターケース も見つけたので今までのと交換 今までの使っていたステンレスの容器が空いたので、洗剤とスポンジ置き場にしたらいい雰囲気になりました プラスチックの味気ないのより、断然私の好みです ちょっとした模様替えだけど、気分上がります(*´-`)
nachu
nachu
3DK | 家族
yunohaさんの実例写真
まな板¥2,750
LIXILのキッチン。 エンボス加工のシンクは傷も汚れも付きにくく、大雑把な私にピッタリです…♬ 三角コーナーを置いていないので、蓋を外して細かい生ゴミは排水口で受けています。 調理ゴミはシンク横のステンレス容器に捨てます。実家で使われなくなったワインクーラーだったりします(^^; 掃除のしやすさ最優先!
LIXILのキッチン。 エンボス加工のシンクは傷も汚れも付きにくく、大雑把な私にピッタリです…♬ 三角コーナーを置いていないので、蓋を外して細かい生ゴミは排水口で受けています。 調理ゴミはシンク横のステンレス容器に捨てます。実家で使われなくなったワインクーラーだったりします(^^; 掃除のしやすさ最優先!
yunoha
yunoha
家族
Bestcoさんの実例写真
食材を保存するときの匂い移りをなるべく減らしたい、そんなあなたに、、、 ステンレス製の保存容器をおすすめします。 ステンレスの保存容器は本体が軽くて匂い移りがしにくく、電子レンジオーブンでも使えるのが特徴です。 ガラス製と同様に比べても重くないのもポイントです! ◇今回のご紹介商品◇ ロック&ロック ステンハード https://www.bestco.co.jp/products/lockandlock-stenless/?utm_source=lockandlock-stenless&utm_medium=roomclip&utm_id=roomclip ◆ベストコ公式ホームページ ベストコの商品情報はこちらからチェック! https://www.bestco.co.jp/ ◆ベストコ公式オンラインストア 他にもベストコ商品を多数取り揃えております!こちらからチェック https://www.rakuten.ne.jp/gold/bestco/
食材を保存するときの匂い移りをなるべく減らしたい、そんなあなたに、、、 ステンレス製の保存容器をおすすめします。 ステンレスの保存容器は本体が軽くて匂い移りがしにくく、電子レンジオーブンでも使えるのが特徴です。 ガラス製と同様に比べても重くないのもポイントです! ◇今回のご紹介商品◇ ロック&ロック ステンハード https://www.bestco.co.jp/products/lockandlock-stenless/?utm_source=lockandlock-stenless&utm_medium=roomclip&utm_id=roomclip ◆ベストコ公式ホームページ ベストコの商品情報はこちらからチェック! https://www.bestco.co.jp/ ◆ベストコ公式オンラインストア 他にもベストコ商品を多数取り揃えております!こちらからチェック https://www.rakuten.ne.jp/gold/bestco/
Bestco
Bestco
mikoron77さんの実例写真
mikoron77
mikoron77
3LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
夏の家庭菜園イベントで受賞させていただき、ありがとうございました❀(♡°♥°♡)❀ ご褒美のポイントと、chi_gogaさんが投稿してらしたRoomClipショッピングで買った商品のレビューを書くと100Pもらえるという情報で得たポイントと、ちまちまアンケートに回答して貯めたポイントを使って、レコルトのフードプロセッサーコンボを購入させていただきました 昨夜は早速、野菜を刻んでオムレツを作ったり、米粉で餃子の皮をこねたり、たねを刻んでもちもちの水餃子を作っていただきました 超簡単に調理の時短ができます 付属のレシピ本に掲載されたお料理もどれも美味しそう♡ これからまた、たくさん遊べそうです(ㆆᴗㆆ)♡ (複数枚投稿)
夏の家庭菜園イベントで受賞させていただき、ありがとうございました❀(♡°♥°♡)❀ ご褒美のポイントと、chi_gogaさんが投稿してらしたRoomClipショッピングで買った商品のレビューを書くと100Pもらえるという情報で得たポイントと、ちまちまアンケートに回答して貯めたポイントを使って、レコルトのフードプロセッサーコンボを購入させていただきました 昨夜は早速、野菜を刻んでオムレツを作ったり、米粉で餃子の皮をこねたり、たねを刻んでもちもちの水餃子を作っていただきました 超簡単に調理の時短ができます 付属のレシピ本に掲載されたお料理もどれも美味しそう♡ これからまた、たくさん遊べそうです(ㆆᴗㆆ)♡ (複数枚投稿)
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
kazenさんの実例写真
洗面所アップで。実験用シンクは広くて掃除しやすいので、子どもの靴もここで洗ってます。100均のステンレス容器にウタマロ石鹸を入れて。
洗面所アップで。実験用シンクは広くて掃除しやすいので、子どもの靴もここで洗ってます。100均のステンレス容器にウタマロ石鹸を入れて。
kazen
kazen
2LDK | 家族
maikeru.3384さんの実例写真
洗面台を少し変えました 今まで100均のハンドソープの容器を使っていましたが、寿命を迎えたのでDALTONのステンレスの容器に変えました イメージより届いたとき大きく感じたけれど、置いてみたら大丈夫でした 歯磨き用のコップは頂き物のステンレス製、したには水切りように無印の石鹸を置くトレー(台?)を使用しています 下に水滴が落ちるのが気になるので、ハンドタオルを下に敷いています 洗濯の時に一緒に洗ってしまいます アロマディフューザーは先週くらいに設置して、スティックに馴染んできたので、毎回良い香りで癒されます✨
洗面台を少し変えました 今まで100均のハンドソープの容器を使っていましたが、寿命を迎えたのでDALTONのステンレスの容器に変えました イメージより届いたとき大きく感じたけれど、置いてみたら大丈夫でした 歯磨き用のコップは頂き物のステンレス製、したには水切りように無印の石鹸を置くトレー(台?)を使用しています 下に水滴が落ちるのが気になるので、ハンドタオルを下に敷いています 洗濯の時に一緒に洗ってしまいます アロマディフューザーは先週くらいに設置して、スティックに馴染んできたので、毎回良い香りで癒されます✨
maikeru.3384
maikeru.3384
3LDK | 家族
necomaru.comさんの実例写真
フードプロセッサーは結局小さく切らなきゃいけないし洗うのがめんどくさいでしょー。と思い頑固に包丁でみじん切りしていた私ですが、ハンバーグを手で捏ねなくて済むという事を聞いてあっさり購入しました。笑 スタイリッシュな見た目が私好みで気に入りました! ステンレス容器なので割れる心配もありません(*^^*)
フードプロセッサーは結局小さく切らなきゃいけないし洗うのがめんどくさいでしょー。と思い頑固に包丁でみじん切りしていた私ですが、ハンバーグを手で捏ねなくて済むという事を聞いてあっさり購入しました。笑 スタイリッシュな見た目が私好みで気に入りました! ステンレス容器なので割れる心配もありません(*^^*)
necomaru.com
necomaru.com
2DK
maromikiさんの実例写真
昨日ふらりと寄った雑貨屋さんにて。正月用の重箱に決定で〜す♪
昨日ふらりと寄った雑貨屋さんにて。正月用の重箱に決定で〜す♪
maromiki
maromiki
4LDK
leonaさんの実例写真
名前を忘れてしまいましたが、キムチを冷蔵庫で保存するステンレスの密閉容器。全くニオイが漏れないのでぬかみそを入れています(๑•̀ㅂ•́)و✧ 今日はナスのぬか漬け(#^.^#)
名前を忘れてしまいましたが、キムチを冷蔵庫で保存するステンレスの密閉容器。全くニオイが漏れないのでぬかみそを入れています(๑•̀ㅂ•́)و✧ 今日はナスのぬか漬け(#^.^#)
leona
leona
4LDK | 家族
Ayakoさんの実例写真
vintageさんのマンマの真似っこ^_^vintageさんかっちょイイですよ。やばい…ニヤ×2が止まらない
vintageさんのマンマの真似っこ^_^vintageさんかっちょイイですよ。やばい…ニヤ×2が止まらない
Ayako
Ayako
家族
miii777さんの実例写真
久しぶりに3COINSで。前から気になってたステンレスのアレを買った。なにいれよかな。
久しぶりに3COINSで。前から気になってたステンレスのアレを買った。なにいれよかな。
miii777
miii777
家族
happy-sachiさんの実例写真
最近、取り換えたソースディスペンサー 以前はステンレスの容器に詰替して使って いましたが詰まりが気になりFrancfranc のタワシ付きで後ろが平べったくて場所を 取らないコンパクトな物に替えました😊
最近、取り換えたソースディスペンサー 以前はステンレスの容器に詰替して使って いましたが詰まりが気になりFrancfranc のタワシ付きで後ろが平べったくて場所を 取らないコンパクトな物に替えました😊
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
rinta0128さんの実例写真
rinta0128
rinta0128
SHINOさんの実例写真
スタバのステンレス容器に観葉植物入れてみた✦ฺ
スタバのステンレス容器に観葉植物入れてみた✦ฺ
SHINO
SHINO
kumiさんの実例写真
大きなステンレス空き容器に多肉寄せ植え
大きなステンレス空き容器に多肉寄せ植え
kumi
kumi
paceさんの実例写真
ガチャガチャマシーンのつもりが、、、ちょっと違う感じ?!(^^;) 丸いステンレス容器は、本来はハムスターなど小動物の餌容器。 息子が回転フェチだった頃(6年前)に買ったものです。 (中にぬいぐるみを入れて、ひたすらぐるぐる回して遊んでました) つまみは植木鉢にドライバーで穴を開けネジで固定したので、一応ダイヤル風に回せます。 透明容器にはクリアラベルを貼ろうかな♪
ガチャガチャマシーンのつもりが、、、ちょっと違う感じ?!(^^;) 丸いステンレス容器は、本来はハムスターなど小動物の餌容器。 息子が回転フェチだった頃(6年前)に買ったものです。 (中にぬいぐるみを入れて、ひたすらぐるぐる回して遊んでました) つまみは植木鉢にドライバーで穴を開けネジで固定したので、一応ダイヤル風に回せます。 透明容器にはクリアラベルを貼ろうかな♪
pace
pace
4LDK | 家族
yukaさんの実例写真
1つ¥8の、かすがいを買いに行ったら寒そうにしてるドラセナが居たので買ってしまいました。 ちゃんと育てられますように☆ 鉢カバーが無いので、とりあえずダイソーのステンレス容器に入れて、置く場所を考え中にかまって攻撃のワンコ^_^; もう11歳なのに、甘えん坊です♥
1つ¥8の、かすがいを買いに行ったら寒そうにしてるドラセナが居たので買ってしまいました。 ちゃんと育てられますように☆ 鉢カバーが無いので、とりあえずダイソーのステンレス容器に入れて、置く場所を考え中にかまって攻撃のワンコ^_^; もう11歳なのに、甘えん坊です♥
yuka
yuka
4LDK | 家族

ステンレス容器の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ