パソコン ヘッドフォン

41枚の部屋写真から24枚をセレクト
PIMPLE-PINKYさんの実例写真
小さめサイズの光る猫型ヘッドフォン。 小学生の女児でも使えます。 音は値段の割には…かな🎧🎶
小さめサイズの光る猫型ヘッドフォン。 小学生の女児でも使えます。 音は値段の割には…かな🎧🎶
PIMPLE-PINKY
PIMPLE-PINKY
Kuropon0919さんの実例写真
基本ここから動きません(笑)
基本ここから動きません(笑)
Kuropon0919
Kuropon0919
1LDK | 一人暮らし
milさんの実例写真
ソーラーウォッチは窓のあるここに 家族が使いやすく、戻しやすく
ソーラーウォッチは窓のあるここに 家族が使いやすく、戻しやすく
mil
mil
3LDK | 家族
mayuさんの実例写真
断捨離してるとカセットテープが見つかったので、それをパソコンへ📼→ 💻
断捨離してるとカセットテープが見つかったので、それをパソコンへ📼→ 💻
mayu
mayu
1K | 一人暮らし
februariusさんの実例写真
パソコン用机150×75 真後ろに工作用机
パソコン用机150×75 真後ろに工作用机
februarius
februarius
2LDK | 一人暮らし
tkf-0705さんの実例写真
書斎スペースになります。 小物もマットブラックにして、モノトーンにしています。
書斎スペースになります。 小物もマットブラックにして、モノトーンにしています。
tkf-0705
tkf-0705
3LDK | 家族
Rumiさんの実例写真
造作のパソコン棚です。 赤ちゃんがいるので頭ごっつん⚡️しないように少し高く作ってあります。 有効ボードにすることでヘッドフォンやカレンダーなど使いやすいようにカスタムできるので楽しいです🔧
造作のパソコン棚です。 赤ちゃんがいるので頭ごっつん⚡️しないように少し高く作ってあります。 有効ボードにすることでヘッドフォンやカレンダーなど使いやすいようにカスタムできるので楽しいです🔧
Rumi
Rumi
3DK | 家族
tachashさんの実例写真
リモートデスク環境がほぼ整いました。 ■デスク本体 コーナンで天板買って、鬼目ナットで、テーブルキッツ脚つけて作りました。 見えないですが、後ろには、ケーブル配線トレーをつけて配線をまとめています。 幅もぴったり、奥行きも広くとれて満足です。 ■パソコン ノートPCが仕事用、机右下に見える黒いのがデスクトップPC個人用です。 デスクトップは自作。第2世代Coreプロセッサ「Sandy Bridge」で、SSDに変えてなんとか動かしています。 ■WEB会議環境 ・スピーカー ノートパソコンには、HDMI経由でモニターから音出しています。 (デスクトップPCには、amazon製のスピーカがつながっています。) ・マイク MAONOの安いマイク。アプリでなく、マイク側でミュートにできます。 ・ヘッドフォン マイク等不調の時、使えるようにしています。アイアンラックにマグネットのフックにかけています。 ■充電関連 UCB-C:ノートPCがUCB-C充電なので、そのケーブル使いまわして、USB-Cガジェットの充電してます。 Lightning:真ん中にLightningの充電ケーブルだして、Apple製品の充電してます。 micro USB Type-B:机の右側のアイアンラックにマジックテープバンド巻いて止めています。 ■モニター関連 机上左側の切り替え機があり、机の右下に見えるPCのモニターとしても、机の上のノートパソコンのモニターとしても使えます。 ■キーボード&マウス ノートPCとデスクトップPC両方に使えます。 ガムの右上にあるガジェットにUnifying USBを接続して、「Ctrl」と二回連打すると切り替えれます。 ■足元 青竹踏みと何かの購入した時に入っていたクッション材を入れています。 冷房効きすぎや冬場には重宝します。たまにどけて、足湯のバケツ入れてます。 ■その他小物 右側に見える水色のは献血でもらった加湿器 ipodおいてるのは、猫のスマホたて。 本当は別のものが欲しかったのですが、コストを考えてこうなりました。 ■デスク FLEXISPOT スタンディングデスク 電動式→エイ・アイ・エス テーブルキッツ脚 II型脚2本セット ■モニター  EIZO→BenQ ■モニターアーム  エルゴトロン→HUANUO ■キーボード  HHKB→ロジクール ■マウス  ロジクール MX MASTER3→M545
リモートデスク環境がほぼ整いました。 ■デスク本体 コーナンで天板買って、鬼目ナットで、テーブルキッツ脚つけて作りました。 見えないですが、後ろには、ケーブル配線トレーをつけて配線をまとめています。 幅もぴったり、奥行きも広くとれて満足です。 ■パソコン ノートPCが仕事用、机右下に見える黒いのがデスクトップPC個人用です。 デスクトップは自作。第2世代Coreプロセッサ「Sandy Bridge」で、SSDに変えてなんとか動かしています。 ■WEB会議環境 ・スピーカー ノートパソコンには、HDMI経由でモニターから音出しています。 (デスクトップPCには、amazon製のスピーカがつながっています。) ・マイク MAONOの安いマイク。アプリでなく、マイク側でミュートにできます。 ・ヘッドフォン マイク等不調の時、使えるようにしています。アイアンラックにマグネットのフックにかけています。 ■充電関連 UCB-C:ノートPCがUCB-C充電なので、そのケーブル使いまわして、USB-Cガジェットの充電してます。 Lightning:真ん中にLightningの充電ケーブルだして、Apple製品の充電してます。 micro USB Type-B:机の右側のアイアンラックにマジックテープバンド巻いて止めています。 ■モニター関連 机上左側の切り替え機があり、机の右下に見えるPCのモニターとしても、机の上のノートパソコンのモニターとしても使えます。 ■キーボード&マウス ノートPCとデスクトップPC両方に使えます。 ガムの右上にあるガジェットにUnifying USBを接続して、「Ctrl」と二回連打すると切り替えれます。 ■足元 青竹踏みと何かの購入した時に入っていたクッション材を入れています。 冷房効きすぎや冬場には重宝します。たまにどけて、足湯のバケツ入れてます。 ■その他小物 右側に見える水色のは献血でもらった加湿器 ipodおいてるのは、猫のスマホたて。 本当は別のものが欲しかったのですが、コストを考えてこうなりました。 ■デスク FLEXISPOT スタンディングデスク 電動式→エイ・アイ・エス テーブルキッツ脚 II型脚2本セット ■モニター  EIZO→BenQ ■モニターアーム  エルゴトロン→HUANUO ■キーボード  HHKB→ロジクール ■マウス  ロジクール MX MASTER3→M545
tachash
tachash
家族
Shinさんの実例写真
パソコン周り
パソコン周り
Shin
Shin
1K | 一人暮らし
KWR.planetさんの実例写真
パソコンデスクの前、壁板貼りました。 まだ配線とかいろいろ散らかってますが、コツコツと片付けて行こうと思います。 やっとやりたいDIYが出来た感が(笑)
パソコンデスクの前、壁板貼りました。 まだ配線とかいろいろ散らかってますが、コツコツと片付けて行こうと思います。 やっとやりたいDIYが出来た感が(笑)
KWR.planet
KWR.planet
3LDK
ath_455さんの実例写真
ath_455
ath_455
家族
suzuさんの実例写真
おはようございます👋😃 旦那さんの在宅ワーク。。。いつまで続くか分かりませんが、こんな感じでリビングの一角でやっています。 デスクの上は必要最低限の物を置き、スッキリとさせて集中できるようにしてあります。 また、在宅ワークならでわのストレスもあるみたいなので、少しでも気分転換になったり、仕事が捗るようにと、先日の父の日に『ネッククーラー』を贈りました。ヘッドフォン🎧みたいなやつ(笑) 首の後ろの冷却アルミニウムシートの効果が絶大らしく、直ぐに冷たくなり気持ちが良いそうです。「これはイイ!!」と言ってくれました。 家族のために仕事を頑張ってくれている姿に、改めて感謝しています。
おはようございます👋😃 旦那さんの在宅ワーク。。。いつまで続くか分かりませんが、こんな感じでリビングの一角でやっています。 デスクの上は必要最低限の物を置き、スッキリとさせて集中できるようにしてあります。 また、在宅ワークならでわのストレスもあるみたいなので、少しでも気分転換になったり、仕事が捗るようにと、先日の父の日に『ネッククーラー』を贈りました。ヘッドフォン🎧みたいなやつ(笑) 首の後ろの冷却アルミニウムシートの効果が絶大らしく、直ぐに冷たくなり気持ちが良いそうです。「これはイイ!!」と言ってくれました。 家族のために仕事を頑張ってくれている姿に、改めて感謝しています。
suzu
suzu
3LDK | 家族
tattyo2さんの実例写真
ヤフオクで落札した USBDAC SONY PHA-2が到着。 XPERIA z4とパソコンでつなぐ ハイレゾ音源のヘッドフォンの広がりは通常のヘッドフォン再生より段違いに良いが ラインアウトのハイレゾ再生でも 元システムのwadiapro wadiawt2000の方がさらに良いことに驚愕する、、、。 三十年の技術の粋とデジタルの最新フォーマットがwadiaの設計思想に勝てないとは。 つくづくオーディオは楽器なんだなと思う 当面は家でのヘッドフォンMDR-MA900を使ったヘッドフォンアンプか外出時のXPERIAz4のお供に使う感じで(^_^;)
ヤフオクで落札した USBDAC SONY PHA-2が到着。 XPERIA z4とパソコンでつなぐ ハイレゾ音源のヘッドフォンの広がりは通常のヘッドフォン再生より段違いに良いが ラインアウトのハイレゾ再生でも 元システムのwadiapro wadiawt2000の方がさらに良いことに驚愕する、、、。 三十年の技術の粋とデジタルの最新フォーマットがwadiaの設計思想に勝てないとは。 つくづくオーディオは楽器なんだなと思う 当面は家でのヘッドフォンMDR-MA900を使ったヘッドフォンアンプか外出時のXPERIAz4のお供に使う感じで(^_^;)
tattyo2
tattyo2
1R | 一人暮らし
gamayumさんの実例写真
前から欲しかったヘッドフォンを掛けとくスペースをDIY カインズホームのフックを天板に付けるだけのお手軽さ( ̄▽ ̄)
前から欲しかったヘッドフォンを掛けとくスペースをDIY カインズホームのフックを天板に付けるだけのお手軽さ( ̄▽ ̄)
gamayum
gamayum
1K | 一人暮らし
tomoさんの実例写真
¥13,800
今後は壁紙とカーテンを変更予定( ´∀`)
今後は壁紙とカーテンを変更予定( ´∀`)
tomo
tomo
1K | 一人暮らし
PUNさんの実例写真
以前モニターで頂いたニトリの壁掛けシェルフに、カットした流木をつけてヘッドフォンとコントローラー収納にしました。
以前モニターで頂いたニトリの壁掛けシェルフに、カットした流木をつけてヘッドフォンとコントローラー収納にしました。
PUN
PUN
家族
ishinaoさんの実例写真
有孔ボードに、置き場所に困るヘッドフォン、ヘッドセットの類を中心にいくつか配置。 有孔ボード用の金具は、ビバホームにもニトリにもなくて、島忠ホームズでようやく幾つかゲットできた。 ただ品揃えはそんなに充実していなかったので、小物入れとか棚とかの類は通販で探した方がいいかな、
有孔ボードに、置き場所に困るヘッドフォン、ヘッドセットの類を中心にいくつか配置。 有孔ボード用の金具は、ビバホームにもニトリにもなくて、島忠ホームズでようやく幾つかゲットできた。 ただ品揃えはそんなに充実していなかったので、小物入れとか棚とかの類は通販で探した方がいいかな、
ishinao
ishinao
4LDK | 家族
momoさんの実例写真
額縁は和室のパパのデスクへ(^ν^)
額縁は和室のパパのデスクへ(^ν^)
momo
momo
2LDK | 家族
hihaさんの実例写真
リノベの際に電話機やノートパソコンを置くために作ってもらった造作棚。 https://roomclip.jp/photo/sT9b?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 元々クローゼットだった一部分を利用しています。 https://roomclip.jp/photo/sbcd?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 最近はほとんどスマホやスイッチの充電コーナーと化していましたが、まさかここにデスクトップパソコンを置くことになるとは。。 ガチャ棚の板を一枚減らしてニトリのカゴを上の段に移動しました。 すでにヘッドフォンをカゴの上にチョイ置きしてる~🤪 なぜそこに置く。。 またゴチャつく予感しかない😑
リノベの際に電話機やノートパソコンを置くために作ってもらった造作棚。 https://roomclip.jp/photo/sT9b?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 元々クローゼットだった一部分を利用しています。 https://roomclip.jp/photo/sbcd?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 最近はほとんどスマホやスイッチの充電コーナーと化していましたが、まさかここにデスクトップパソコンを置くことになるとは。。 ガチャ棚の板を一枚減らしてニトリのカゴを上の段に移動しました。 すでにヘッドフォンをカゴの上にチョイ置きしてる~🤪 なぜそこに置く。。 またゴチャつく予感しかない😑
hiha
hiha
2LDK | 家族
katsuyaさんの実例写真
昨日 テレビ鑑賞用にsonyのブルートゥースヘッドフォンを購入。色は赤と表記されているが どう見てもオレンジ(笑)
昨日 テレビ鑑賞用にsonyのブルートゥースヘッドフォンを購入。色は赤と表記されているが どう見てもオレンジ(笑)
katsuya
katsuya
1K | 一人暮らし
KazukiSeraさんの実例写真
ネイティヴな内装に機械がういてしまうので、照明や小物でうまくなじます。
ネイティヴな内装に機械がういてしまうので、照明や小物でうまくなじます。
KazukiSera
KazukiSera
3DK | 一人暮らし
mikanさんの実例写真
¥15,400
美味しい珈琲をいれて☕ 家族それぞれが良い音を聴きながら自分の世界に入り込みます.。o○
美味しい珈琲をいれて☕ 家族それぞれが良い音を聴きながら自分の世界に入り込みます.。o○
mikan
mikan
3LDK | 家族
majoさんの実例写真
宝物が増えました( ´•‧̫•`)Bluetoothだし、音楽共有機能ついてるし出来る子なのです♥︎超お気に入りです(o´〰`o)♡*✲゚*。 恋人同士におすすめだよ!詳しくはと言うほどでもありませんが、ブログも書いてみたので宜しければご覧下さいましー☻
宝物が増えました( ´•‧̫•`)Bluetoothだし、音楽共有機能ついてるし出来る子なのです♥︎超お気に入りです(o´〰`o)♡*✲゚*。 恋人同士におすすめだよ!詳しくはと言うほどでもありませんが、ブログも書いてみたので宜しければご覧下さいましー☻
majo
majo
2K | 一人暮らし
yu3koさんの実例写真
今日は西日部屋にお日様が沢山入ってきました(*^▽^*) 最近、末の娘がパソコンデスクを占領しています( ̄▽ ̄;) ヘッドフォンもおきっぱなしで生活感丸出しのパソコンデスクです。 もうそろそろ注意しようかな〜( ̄ー ̄)
今日は西日部屋にお日様が沢山入ってきました(*^▽^*) 最近、末の娘がパソコンデスクを占領しています( ̄▽ ̄;) ヘッドフォンもおきっぱなしで生活感丸出しのパソコンデスクです。 もうそろそろ注意しようかな〜( ̄ー ̄)
yu3ko
yu3ko
4LDK | 家族

パソコン ヘッドフォンが気になるあなたにおすすめ

パソコン ヘッドフォンの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

パソコン ヘッドフォン

41枚の部屋写真から24枚をセレクト
PIMPLE-PINKYさんの実例写真
小さめサイズの光る猫型ヘッドフォン。 小学生の女児でも使えます。 音は値段の割には…かな🎧🎶
小さめサイズの光る猫型ヘッドフォン。 小学生の女児でも使えます。 音は値段の割には…かな🎧🎶
PIMPLE-PINKY
PIMPLE-PINKY
Kuropon0919さんの実例写真
基本ここから動きません(笑)
基本ここから動きません(笑)
Kuropon0919
Kuropon0919
1LDK | 一人暮らし
milさんの実例写真
ソーラーウォッチは窓のあるここに 家族が使いやすく、戻しやすく
ソーラーウォッチは窓のあるここに 家族が使いやすく、戻しやすく
mil
mil
3LDK | 家族
mayuさんの実例写真
断捨離してるとカセットテープが見つかったので、それをパソコンへ📼→ 💻
断捨離してるとカセットテープが見つかったので、それをパソコンへ📼→ 💻
mayu
mayu
1K | 一人暮らし
februariusさんの実例写真
パソコン用机150×75 真後ろに工作用机
パソコン用机150×75 真後ろに工作用机
februarius
februarius
2LDK | 一人暮らし
tkf-0705さんの実例写真
書斎スペースになります。 小物もマットブラックにして、モノトーンにしています。
書斎スペースになります。 小物もマットブラックにして、モノトーンにしています。
tkf-0705
tkf-0705
3LDK | 家族
Rumiさんの実例写真
造作のパソコン棚です。 赤ちゃんがいるので頭ごっつん⚡️しないように少し高く作ってあります。 有効ボードにすることでヘッドフォンやカレンダーなど使いやすいようにカスタムできるので楽しいです🔧
造作のパソコン棚です。 赤ちゃんがいるので頭ごっつん⚡️しないように少し高く作ってあります。 有効ボードにすることでヘッドフォンやカレンダーなど使いやすいようにカスタムできるので楽しいです🔧
Rumi
Rumi
3DK | 家族
tachashさんの実例写真
リモートデスク環境がほぼ整いました。 ■デスク本体 コーナンで天板買って、鬼目ナットで、テーブルキッツ脚つけて作りました。 見えないですが、後ろには、ケーブル配線トレーをつけて配線をまとめています。 幅もぴったり、奥行きも広くとれて満足です。 ■パソコン ノートPCが仕事用、机右下に見える黒いのがデスクトップPC個人用です。 デスクトップは自作。第2世代Coreプロセッサ「Sandy Bridge」で、SSDに変えてなんとか動かしています。 ■WEB会議環境 ・スピーカー ノートパソコンには、HDMI経由でモニターから音出しています。 (デスクトップPCには、amazon製のスピーカがつながっています。) ・マイク MAONOの安いマイク。アプリでなく、マイク側でミュートにできます。 ・ヘッドフォン マイク等不調の時、使えるようにしています。アイアンラックにマグネットのフックにかけています。 ■充電関連 UCB-C:ノートPCがUCB-C充電なので、そのケーブル使いまわして、USB-Cガジェットの充電してます。 Lightning:真ん中にLightningの充電ケーブルだして、Apple製品の充電してます。 micro USB Type-B:机の右側のアイアンラックにマジックテープバンド巻いて止めています。 ■モニター関連 机上左側の切り替え機があり、机の右下に見えるPCのモニターとしても、机の上のノートパソコンのモニターとしても使えます。 ■キーボード&マウス ノートPCとデスクトップPC両方に使えます。 ガムの右上にあるガジェットにUnifying USBを接続して、「Ctrl」と二回連打すると切り替えれます。 ■足元 青竹踏みと何かの購入した時に入っていたクッション材を入れています。 冷房効きすぎや冬場には重宝します。たまにどけて、足湯のバケツ入れてます。 ■その他小物 右側に見える水色のは献血でもらった加湿器 ipodおいてるのは、猫のスマホたて。 本当は別のものが欲しかったのですが、コストを考えてこうなりました。 ■デスク FLEXISPOT スタンディングデスク 電動式→エイ・アイ・エス テーブルキッツ脚 II型脚2本セット ■モニター  EIZO→BenQ ■モニターアーム  エルゴトロン→HUANUO ■キーボード  HHKB→ロジクール ■マウス  ロジクール MX MASTER3→M545
リモートデスク環境がほぼ整いました。 ■デスク本体 コーナンで天板買って、鬼目ナットで、テーブルキッツ脚つけて作りました。 見えないですが、後ろには、ケーブル配線トレーをつけて配線をまとめています。 幅もぴったり、奥行きも広くとれて満足です。 ■パソコン ノートPCが仕事用、机右下に見える黒いのがデスクトップPC個人用です。 デスクトップは自作。第2世代Coreプロセッサ「Sandy Bridge」で、SSDに変えてなんとか動かしています。 ■WEB会議環境 ・スピーカー ノートパソコンには、HDMI経由でモニターから音出しています。 (デスクトップPCには、amazon製のスピーカがつながっています。) ・マイク MAONOの安いマイク。アプリでなく、マイク側でミュートにできます。 ・ヘッドフォン マイク等不調の時、使えるようにしています。アイアンラックにマグネットのフックにかけています。 ■充電関連 UCB-C:ノートPCがUCB-C充電なので、そのケーブル使いまわして、USB-Cガジェットの充電してます。 Lightning:真ん中にLightningの充電ケーブルだして、Apple製品の充電してます。 micro USB Type-B:机の右側のアイアンラックにマジックテープバンド巻いて止めています。 ■モニター関連 机上左側の切り替え機があり、机の右下に見えるPCのモニターとしても、机の上のノートパソコンのモニターとしても使えます。 ■キーボード&マウス ノートPCとデスクトップPC両方に使えます。 ガムの右上にあるガジェットにUnifying USBを接続して、「Ctrl」と二回連打すると切り替えれます。 ■足元 青竹踏みと何かの購入した時に入っていたクッション材を入れています。 冷房効きすぎや冬場には重宝します。たまにどけて、足湯のバケツ入れてます。 ■その他小物 右側に見える水色のは献血でもらった加湿器 ipodおいてるのは、猫のスマホたて。 本当は別のものが欲しかったのですが、コストを考えてこうなりました。 ■デスク FLEXISPOT スタンディングデスク 電動式→エイ・アイ・エス テーブルキッツ脚 II型脚2本セット ■モニター  EIZO→BenQ ■モニターアーム  エルゴトロン→HUANUO ■キーボード  HHKB→ロジクール ■マウス  ロジクール MX MASTER3→M545
tachash
tachash
家族
Shinさんの実例写真
パソコン周り
パソコン周り
Shin
Shin
1K | 一人暮らし
KWR.planetさんの実例写真
パソコンデスクの前、壁板貼りました。 まだ配線とかいろいろ散らかってますが、コツコツと片付けて行こうと思います。 やっとやりたいDIYが出来た感が(笑)
パソコンデスクの前、壁板貼りました。 まだ配線とかいろいろ散らかってますが、コツコツと片付けて行こうと思います。 やっとやりたいDIYが出来た感が(笑)
KWR.planet
KWR.planet
3LDK
ath_455さんの実例写真
ath_455
ath_455
家族
suzuさんの実例写真
おはようございます👋😃 旦那さんの在宅ワーク。。。いつまで続くか分かりませんが、こんな感じでリビングの一角でやっています。 デスクの上は必要最低限の物を置き、スッキリとさせて集中できるようにしてあります。 また、在宅ワークならでわのストレスもあるみたいなので、少しでも気分転換になったり、仕事が捗るようにと、先日の父の日に『ネッククーラー』を贈りました。ヘッドフォン🎧みたいなやつ(笑) 首の後ろの冷却アルミニウムシートの効果が絶大らしく、直ぐに冷たくなり気持ちが良いそうです。「これはイイ!!」と言ってくれました。 家族のために仕事を頑張ってくれている姿に、改めて感謝しています。
おはようございます👋😃 旦那さんの在宅ワーク。。。いつまで続くか分かりませんが、こんな感じでリビングの一角でやっています。 デスクの上は必要最低限の物を置き、スッキリとさせて集中できるようにしてあります。 また、在宅ワークならでわのストレスもあるみたいなので、少しでも気分転換になったり、仕事が捗るようにと、先日の父の日に『ネッククーラー』を贈りました。ヘッドフォン🎧みたいなやつ(笑) 首の後ろの冷却アルミニウムシートの効果が絶大らしく、直ぐに冷たくなり気持ちが良いそうです。「これはイイ!!」と言ってくれました。 家族のために仕事を頑張ってくれている姿に、改めて感謝しています。
suzu
suzu
3LDK | 家族
tattyo2さんの実例写真
ヤフオクで落札した USBDAC SONY PHA-2が到着。 XPERIA z4とパソコンでつなぐ ハイレゾ音源のヘッドフォンの広がりは通常のヘッドフォン再生より段違いに良いが ラインアウトのハイレゾ再生でも 元システムのwadiapro wadiawt2000の方がさらに良いことに驚愕する、、、。 三十年の技術の粋とデジタルの最新フォーマットがwadiaの設計思想に勝てないとは。 つくづくオーディオは楽器なんだなと思う 当面は家でのヘッドフォンMDR-MA900を使ったヘッドフォンアンプか外出時のXPERIAz4のお供に使う感じで(^_^;)
ヤフオクで落札した USBDAC SONY PHA-2が到着。 XPERIA z4とパソコンでつなぐ ハイレゾ音源のヘッドフォンの広がりは通常のヘッドフォン再生より段違いに良いが ラインアウトのハイレゾ再生でも 元システムのwadiapro wadiawt2000の方がさらに良いことに驚愕する、、、。 三十年の技術の粋とデジタルの最新フォーマットがwadiaの設計思想に勝てないとは。 つくづくオーディオは楽器なんだなと思う 当面は家でのヘッドフォンMDR-MA900を使ったヘッドフォンアンプか外出時のXPERIAz4のお供に使う感じで(^_^;)
tattyo2
tattyo2
1R | 一人暮らし
gamayumさんの実例写真
前から欲しかったヘッドフォンを掛けとくスペースをDIY カインズホームのフックを天板に付けるだけのお手軽さ( ̄▽ ̄)
前から欲しかったヘッドフォンを掛けとくスペースをDIY カインズホームのフックを天板に付けるだけのお手軽さ( ̄▽ ̄)
gamayum
gamayum
1K | 一人暮らし
tomoさんの実例写真
今後は壁紙とカーテンを変更予定( ´∀`)
今後は壁紙とカーテンを変更予定( ´∀`)
tomo
tomo
1K | 一人暮らし
PUNさんの実例写真
以前モニターで頂いたニトリの壁掛けシェルフに、カットした流木をつけてヘッドフォンとコントローラー収納にしました。
以前モニターで頂いたニトリの壁掛けシェルフに、カットした流木をつけてヘッドフォンとコントローラー収納にしました。
PUN
PUN
家族
ishinaoさんの実例写真
有孔ボードに、置き場所に困るヘッドフォン、ヘッドセットの類を中心にいくつか配置。 有孔ボード用の金具は、ビバホームにもニトリにもなくて、島忠ホームズでようやく幾つかゲットできた。 ただ品揃えはそんなに充実していなかったので、小物入れとか棚とかの類は通販で探した方がいいかな、
有孔ボードに、置き場所に困るヘッドフォン、ヘッドセットの類を中心にいくつか配置。 有孔ボード用の金具は、ビバホームにもニトリにもなくて、島忠ホームズでようやく幾つかゲットできた。 ただ品揃えはそんなに充実していなかったので、小物入れとか棚とかの類は通販で探した方がいいかな、
ishinao
ishinao
4LDK | 家族
momoさんの実例写真
額縁は和室のパパのデスクへ(^ν^)
額縁は和室のパパのデスクへ(^ν^)
momo
momo
2LDK | 家族
hihaさんの実例写真
リノベの際に電話機やノートパソコンを置くために作ってもらった造作棚。 https://roomclip.jp/photo/sT9b?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 元々クローゼットだった一部分を利用しています。 https://roomclip.jp/photo/sbcd?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 最近はほとんどスマホやスイッチの充電コーナーと化していましたが、まさかここにデスクトップパソコンを置くことになるとは。。 ガチャ棚の板を一枚減らしてニトリのカゴを上の段に移動しました。 すでにヘッドフォンをカゴの上にチョイ置きしてる~🤪 なぜそこに置く。。 またゴチャつく予感しかない😑
リノベの際に電話機やノートパソコンを置くために作ってもらった造作棚。 https://roomclip.jp/photo/sT9b?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 元々クローゼットだった一部分を利用しています。 https://roomclip.jp/photo/sbcd?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 最近はほとんどスマホやスイッチの充電コーナーと化していましたが、まさかここにデスクトップパソコンを置くことになるとは。。 ガチャ棚の板を一枚減らしてニトリのカゴを上の段に移動しました。 すでにヘッドフォンをカゴの上にチョイ置きしてる~🤪 なぜそこに置く。。 またゴチャつく予感しかない😑
hiha
hiha
2LDK | 家族
katsuyaさんの実例写真
昨日 テレビ鑑賞用にsonyのブルートゥースヘッドフォンを購入。色は赤と表記されているが どう見てもオレンジ(笑)
昨日 テレビ鑑賞用にsonyのブルートゥースヘッドフォンを購入。色は赤と表記されているが どう見てもオレンジ(笑)
katsuya
katsuya
1K | 一人暮らし
KazukiSeraさんの実例写真
ネイティヴな内装に機械がういてしまうので、照明や小物でうまくなじます。
ネイティヴな内装に機械がういてしまうので、照明や小物でうまくなじます。
KazukiSera
KazukiSera
3DK | 一人暮らし
mikanさんの実例写真
¥15,400
美味しい珈琲をいれて☕ 家族それぞれが良い音を聴きながら自分の世界に入り込みます.。o○
美味しい珈琲をいれて☕ 家族それぞれが良い音を聴きながら自分の世界に入り込みます.。o○
mikan
mikan
3LDK | 家族
majoさんの実例写真
宝物が増えました( ´•‧̫•`)Bluetoothだし、音楽共有機能ついてるし出来る子なのです♥︎超お気に入りです(o´〰`o)♡*✲゚*。 恋人同士におすすめだよ!詳しくはと言うほどでもありませんが、ブログも書いてみたので宜しければご覧下さいましー☻
宝物が増えました( ´•‧̫•`)Bluetoothだし、音楽共有機能ついてるし出来る子なのです♥︎超お気に入りです(o´〰`o)♡*✲゚*。 恋人同士におすすめだよ!詳しくはと言うほどでもありませんが、ブログも書いてみたので宜しければご覧下さいましー☻
majo
majo
2K | 一人暮らし
yu3koさんの実例写真
今日は西日部屋にお日様が沢山入ってきました(*^▽^*) 最近、末の娘がパソコンデスクを占領しています( ̄▽ ̄;) ヘッドフォンもおきっぱなしで生活感丸出しのパソコンデスクです。 もうそろそろ注意しようかな〜( ̄ー ̄)
今日は西日部屋にお日様が沢山入ってきました(*^▽^*) 最近、末の娘がパソコンデスクを占領しています( ̄▽ ̄;) ヘッドフォンもおきっぱなしで生活感丸出しのパソコンデスクです。 もうそろそろ注意しようかな〜( ̄ー ̄)
yu3ko
yu3ko
4LDK | 家族

パソコン ヘッドフォンが気になるあなたにおすすめ

パソコン ヘッドフォンの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ