RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

タワシが…

570枚の部屋写真から49枚をセレクト
.tinkunさんの実例写真
未知との遭遇…
未知との遭遇…
.tinkun
.tinkun
4LDK | 家族
mikanさんの実例写真
ナイトサファリ📷✨
ナイトサファリ📷✨
mikan
mikan
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
キッチンシンク下の下段です 「ダイソーのダストボックス」 使ってる方多いですよね! 深さぴったり(≧∀≦)⭐︎気持ちいいです スポンジ、排水口ネット、洗剤詰め替え…etc 細かいモノを蓋付ボックスに入れています 奥の方はダイソーの積み重ねボックスで区切っています 引き出し収納は奥まで見渡せるから好き♡
キッチンシンク下の下段です 「ダイソーのダストボックス」 使ってる方多いですよね! 深さぴったり(≧∀≦)⭐︎気持ちいいです スポンジ、排水口ネット、洗剤詰め替え…etc 細かいモノを蓋付ボックスに入れています 奥の方はダイソーの積み重ねボックスで区切っています 引き出し収納は奥まで見渡せるから好き♡
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
Maroさんの実例写真
駆け込み猫の日。 うちのタワシ猫と黒猫様。
駆け込み猫の日。 うちのタワシ猫と黒猫様。
Maro
Maro
2LDK
asaさんの実例写真
手編みキッチンタワシ使用レポ なんだろう 1970年代にありそうなこの感じ なんで柄これ? と思わず買ってしまったのは 手編みキッチンタワシ お湯に浮かべたらクラゲタワシになったこのタワシをレポします まータワシと書いてありますがソフトタワシになります 大きさはあたしの手(縦15㌢、横9㌢)が隠れる大きさ タワシの厚みは2㌢弱 水を含むとヘナヘナになるので食器の凸凹、裏、洗いにくい場所に効果あるかもしれんと食器を敢えて洗う前のキムチ鍋した鍋に水入れて食器を入れて赤い油ベトベトにしといた♡ で普通にいつも通り洗いますよー 画像撮るからとしっかりしたらダメダメ いつも通りよ ですすいで食器乾燥機で乾かして一晩放置して翌朝出してみた ガラスコップ 洗いにくい場所は持ち手と持ち手周り うんキレイね 水垢とかもない クリアケース裏 クリアケースで見たかったのは傷 ソフトタワシでも傷が付くタワシもあるんよね だからいつもはスポンジなんだけどー よく見てもズームしても目立つ傷はないな 最後はペットフードボール裏 食器の中で腹立つほど面倒くさいのがペットフードボール なんでこんな皿作るのか未だに謎 けど今は洗いやすいの出てるからいーものの未だにこの形がさ? あるのはどー言うこっちゃ?! と思いつつなんで買ったんだろうと嘆きつつ乾燥後見たら あらキレイじゃね?洗ったの1回よ? へぇーー 手編みキッチンタワシいいじゃん となりました 100均一スポンジはすぐヘナヘナになるから買わないけどこのタワシは最初からヘナヘナだからかそれ以上ヘナヘナにはならないかな 穴ぼこ開いたら終わりって感じ? フライパン、鍋、食器、箸なども洗いましたが唯一鍋に付いた焦げは取れなかった 当たり前よねソフトだもんねw でタワシを最後水で洗剤落として絞らずそのまま放置したけど乾いていたので水切れも問題なし 点数95点ですな! あとはこの柄よね 柄が普通だったら100点なんだけどよ 柄がね
手編みキッチンタワシ使用レポ なんだろう 1970年代にありそうなこの感じ なんで柄これ? と思わず買ってしまったのは 手編みキッチンタワシ お湯に浮かべたらクラゲタワシになったこのタワシをレポします まータワシと書いてありますがソフトタワシになります 大きさはあたしの手(縦15㌢、横9㌢)が隠れる大きさ タワシの厚みは2㌢弱 水を含むとヘナヘナになるので食器の凸凹、裏、洗いにくい場所に効果あるかもしれんと食器を敢えて洗う前のキムチ鍋した鍋に水入れて食器を入れて赤い油ベトベトにしといた♡ で普通にいつも通り洗いますよー 画像撮るからとしっかりしたらダメダメ いつも通りよ ですすいで食器乾燥機で乾かして一晩放置して翌朝出してみた ガラスコップ 洗いにくい場所は持ち手と持ち手周り うんキレイね 水垢とかもない クリアケース裏 クリアケースで見たかったのは傷 ソフトタワシでも傷が付くタワシもあるんよね だからいつもはスポンジなんだけどー よく見てもズームしても目立つ傷はないな 最後はペットフードボール裏 食器の中で腹立つほど面倒くさいのがペットフードボール なんでこんな皿作るのか未だに謎 けど今は洗いやすいの出てるからいーものの未だにこの形がさ? あるのはどー言うこっちゃ?! と思いつつなんで買ったんだろうと嘆きつつ乾燥後見たら あらキレイじゃね?洗ったの1回よ? へぇーー 手編みキッチンタワシいいじゃん となりました 100均一スポンジはすぐヘナヘナになるから買わないけどこのタワシは最初からヘナヘナだからかそれ以上ヘナヘナにはならないかな 穴ぼこ開いたら終わりって感じ? フライパン、鍋、食器、箸なども洗いましたが唯一鍋に付いた焦げは取れなかった 当たり前よねソフトだもんねw でタワシを最後水で洗剤落として絞らずそのまま放置したけど乾いていたので水切れも問題なし 点数95点ですな! あとはこの柄よね 柄が普通だったら100点なんだけどよ 柄がね
asa
asa
家族
mahiro34さんの実例写真
随分前に買ってた浴室用タワシ😊 使い勝手はどうかな〜
随分前に買ってた浴室用タワシ😊 使い勝手はどうかな〜
mahiro34
mahiro34
2LDK | 家族
rijuさんの実例写真
ちょうど先週、ロハスフェスタに行きまして タワシのボトル洗いを購入しました。 これがボトルのみならず、手の入れにくい急須にも使えて便利。 お店の方のお話しでは、すり鉢の溝などにも良いそう。 ひと粒でなんども美味しい😆こうした道具は大好物です🤭
ちょうど先週、ロハスフェスタに行きまして タワシのボトル洗いを購入しました。 これがボトルのみならず、手の入れにくい急須にも使えて便利。 お店の方のお話しでは、すり鉢の溝などにも良いそう。 ひと粒でなんども美味しい😆こうした道具は大好物です🤭
riju
riju
家族
toratanさんの実例写真
使ってみました、パケ買いの洗面台タワシ。 軽〜い力でいいみたい。 硬めな感じがしたけれど、うちは大丈夫かなあ👌 水はけが良いです🆗
使ってみました、パケ買いの洗面台タワシ。 軽〜い力でいいみたい。 硬めな感じがしたけれど、うちは大丈夫かなあ👌 水はけが良いです🆗
toratan
toratan
momonokiさんの実例写真
今回初めてエコたわしを編んでみました。葉っぱのモチーフで編んだら割とスタイリッシュになりました笑 アクリルには湿式と乾式があるそうで、汚れがよく落ちるのは湿式だそうです。 これはダイソーのアクリル毛糸です。 東レのセベリスという抗菌防臭繊維を使用している優れものです。 1玉でハンドソープカバー+エコたわし2個(リーフと細長)が作れました。 使用後、汚れに気がついた時すぐに手が届く所に置きたい掃除用品もこれなら恥ずかしくないかな(^-^)
今回初めてエコたわしを編んでみました。葉っぱのモチーフで編んだら割とスタイリッシュになりました笑 アクリルには湿式と乾式があるそうで、汚れがよく落ちるのは湿式だそうです。 これはダイソーのアクリル毛糸です。 東レのセベリスという抗菌防臭繊維を使用している優れものです。 1玉でハンドソープカバー+エコたわし2個(リーフと細長)が作れました。 使用後、汚れに気がついた時すぐに手が届く所に置きたい掃除用品もこれなら恥ずかしくないかな(^-^)
momonoki
momonoki
3LDK | 家族
kuroさんの実例写真
おすすめアイテム ①エコーショー5 時計 リビングの照明管理  買い物リスト タイマー リビングな照明はスマート化してます! こんなに沢山、出来るのにお手頃価格! ②水筒ブラシ、亀の子タワシ 水筒ブラシは、もっと早く出会いたかった! キレイに洗えます。 亀の子タワシはザルを洗う用に買いました! 水切れもいいし、見た目も可愛い! ③四角いフライパン 取ってが取れるから、そのまま食卓へ! 四角いフライパンって収納的にも◎ 乾かしておくにも◎ 長く使えて満足! ④マキタの掃除機 パワーがあるマキタの掃除機に買い換えました。 お高い掃除機も沢山あるけど、これで十分! ライトで照らしてくれるから埃がみやすい! 吸引口がシンプルで髪の毛が絡まない! オススメアイテム、私もみなさんの参考にしまーす!
おすすめアイテム ①エコーショー5 時計 リビングの照明管理  買い物リスト タイマー リビングな照明はスマート化してます! こんなに沢山、出来るのにお手頃価格! ②水筒ブラシ、亀の子タワシ 水筒ブラシは、もっと早く出会いたかった! キレイに洗えます。 亀の子タワシはザルを洗う用に買いました! 水切れもいいし、見た目も可愛い! ③四角いフライパン 取ってが取れるから、そのまま食卓へ! 四角いフライパンって収納的にも◎ 乾かしておくにも◎ 長く使えて満足! ④マキタの掃除機 パワーがあるマキタの掃除機に買い換えました。 お高い掃除機も沢山あるけど、これで十分! ライトで照らしてくれるから埃がみやすい! 吸引口がシンプルで髪の毛が絡まない! オススメアイテム、私もみなさんの参考にしまーす!
kuro
kuro
4LDK | 家族
miechuraさんの実例写真
フライパン🍳を買い替えました🙌 今までテフロン加工のフライパン🍳を使っていましたが、やっぱり毎日何度も使用している為、テフロンの効果がなくなり買い替えることに…😔 ちょっとお手入れは必要だけど、何年も使い続けられるように、鉄製のフライパン🍳を購入しました♪ 選んだのは我が家の他のキッチン用品と合わせて、柳宗理に決定🙌 一緒に購入した、お手入れ用のタワシは、 亀の子束子西尾商店 🐢 よりどころホワイト🤍 ネジネジ可愛いタワシです💕 ②ネジネジが可愛いタワシ♪ ネジネジ🥐パンに見立てて少しお遊び🤭
フライパン🍳を買い替えました🙌 今までテフロン加工のフライパン🍳を使っていましたが、やっぱり毎日何度も使用している為、テフロンの効果がなくなり買い替えることに…😔 ちょっとお手入れは必要だけど、何年も使い続けられるように、鉄製のフライパン🍳を購入しました♪ 選んだのは我が家の他のキッチン用品と合わせて、柳宗理に決定🙌 一緒に購入した、お手入れ用のタワシは、 亀の子束子西尾商店 🐢 よりどころホワイト🤍 ネジネジ可愛いタワシです💕 ②ネジネジが可愛いタワシ♪ ネジネジ🥐パンに見立てて少しお遊び🤭
miechura
miechura
家族
megurinさんの実例写真
ダイソーさんの 目玉焼きタワシ(笑) 他にもスイカ、キウイ、苺と たくさんあったけど目玉焼きにしました! 100均で買う時に注意してるのが 縫製の個体差があるって事。 ひとつひとつ味があって形が違うので 同じ商品でも選別して買ってます😆
ダイソーさんの 目玉焼きタワシ(笑) 他にもスイカ、キウイ、苺と たくさんあったけど目玉焼きにしました! 100均で買う時に注意してるのが 縫製の個体差があるって事。 ひとつひとつ味があって形が違うので 同じ商品でも選別して買ってます😆
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
kittyさんの実例写真
●イベント参加● お気に入りのリピートアイテム♡ 無印の紙製水切り袋!20枚入り¥299 外袋も穴あきになってるから、21枚分💕 こういう売り方、エコだし無印さん素敵です✨ 底が安定するのと、紙製だから、捨てる時に匂いと水分のポタポタが軽減されるのでオススメです♡ 銅製タワシ!! 抗菌力があり、金たわしより柔らかいから傷が付きにくく、コーティングされた鍋にそーっと撫でて汚れを落としてます。(本来は厳禁) 近所のホームセンターや百均に無いので、 たまにやってくるアイデア商品コーナーで必ず購入するもの! 今日、近所の商業施設特設売り場に来てたので、久々購入♡ ほどけたり切れた銅タワシは、小さくして庭の鉢底や土に入れ込んで虫除けに再利用します♡
●イベント参加● お気に入りのリピートアイテム♡ 無印の紙製水切り袋!20枚入り¥299 外袋も穴あきになってるから、21枚分💕 こういう売り方、エコだし無印さん素敵です✨ 底が安定するのと、紙製だから、捨てる時に匂いと水分のポタポタが軽減されるのでオススメです♡ 銅製タワシ!! 抗菌力があり、金たわしより柔らかいから傷が付きにくく、コーティングされた鍋にそーっと撫でて汚れを落としてます。(本来は厳禁) 近所のホームセンターや百均に無いので、 たまにやってくるアイデア商品コーナーで必ず購入するもの! 今日、近所の商業施設特設売り場に来てたので、久々購入♡ ほどけたり切れた銅タワシは、小さくして庭の鉢底や土に入れ込んで虫除けに再利用します♡
kitty
kitty
家族
syokoさんの実例写真
多目的クレンザーとアルミホイルでフライパン裏の焦げ落とし✧
多目的クレンザーとアルミホイルでフライパン裏の焦げ落とし✧
syoko
syoko
2LDK | 家族
kamiさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚の下にセリアのアイアンバーを仕込んで台拭きとかタワシとか引っ掛けています。THE 生活感。無印のタワシ、小ぶりで手の小さい私には使いやすいです。台拭きを乾きのよいマイクロファイバー製にして、広げて干さなくても大丈夫なようにして、せめてもの所帯染み感を薄めている、つもり・・・
キッチンの吊り戸棚の下にセリアのアイアンバーを仕込んで台拭きとかタワシとか引っ掛けています。THE 生活感。無印のタワシ、小ぶりで手の小さい私には使いやすいです。台拭きを乾きのよいマイクロファイバー製にして、広げて干さなくても大丈夫なようにして、せめてもの所帯染み感を薄めている、つもり・・・
kami
kami
3LDK | 家族
ws-reiさんの実例写真
セリアのスポンジラックの尖ったところにちょうどペットボトルの口が入るので、水切りとして使用しています。
セリアのスポンジラックの尖ったところにちょうどペットボトルの口が入るので、水切りとして使用しています。
ws-rei
ws-rei
3LDK | カップル
bambooさんの実例写真
スポンジの代わりにタワシを使いたい! マイクロプラスチック対策としてセルローススポンジを使い始めたものの、耐久性やコストにプチストレス。 で、検討の結果このサイザル麻のたわしを採用。毛が柔らかくてプラ食器や表面加工のフライパンも傷つきにくいので、サクサク洗えてストレス軽減。洗剤も少なくて済みます。とにかく洗い心地が爽快! 残念ながら口の狭いコップやボトルには入らないので、セルローススポンジも併用しています(´・ω:;.:...
スポンジの代わりにタワシを使いたい! マイクロプラスチック対策としてセルローススポンジを使い始めたものの、耐久性やコストにプチストレス。 で、検討の結果このサイザル麻のたわしを採用。毛が柔らかくてプラ食器や表面加工のフライパンも傷つきにくいので、サクサク洗えてストレス軽減。洗剤も少なくて済みます。とにかく洗い心地が爽快! 残念ながら口の狭いコップやボトルには入らないので、セルローススポンジも併用しています(´・ω:;.:...
bamboo
bamboo
2LDK | 家族
miwaさんの実例写真
お風呂洗剤を使わない暮らし♩.。 ダスキンの浴槽用スポンジと、以前にも紹介した和歌山生まれの手袋たわし🧤 どちらも水だけで汚れを落とす優れもので、洗剤を使わないお掃除を可能にしてくれました👏👏💓 環境にもいいし、洗剤も買わなくていい✨ストックやボトルを置いていたスペースも空いてスッキリ♪ 本日2枚目なのでコメントお気づかいなくです(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
お風呂洗剤を使わない暮らし♩.。 ダスキンの浴槽用スポンジと、以前にも紹介した和歌山生まれの手袋たわし🧤 どちらも水だけで汚れを落とす優れもので、洗剤を使わないお掃除を可能にしてくれました👏👏💓 環境にもいいし、洗剤も買わなくていい✨ストックやボトルを置いていたスペースも空いてスッキリ♪ 本日2枚目なのでコメントお気づかいなくです(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
miwa
miwa
3LDK | 家族
akiraさんの実例写真
暮らしの知恵のイベントに参加します 洗剤とタワシの置き場所を、この位置に作りました! 今まではシンク内に置いていたのですが、常に濡れている状態で、すぐにヌメヌメなってしまい、掃除も大変でした💦 濡れない位置に変えたので、ヌメヌメしないし、シンクのお掃除もとても楽になりました✨ 台風真っ最中の鹿児島です 皆さん、お気をつけて過ごしてくださいね 大きな被害が出ませんように…‼︎
暮らしの知恵のイベントに参加します 洗剤とタワシの置き場所を、この位置に作りました! 今まではシンク内に置いていたのですが、常に濡れている状態で、すぐにヌメヌメなってしまい、掃除も大変でした💦 濡れない位置に変えたので、ヌメヌメしないし、シンクのお掃除もとても楽になりました✨ 台風真っ最中の鹿児島です 皆さん、お気をつけて過ごしてくださいね 大きな被害が出ませんように…‼︎
akira
akira
3LDK | 家族
mirurunさんの実例写真
洗面所で使う予定だったタオルハンガー 所が壁材の凸凹で吸盤が付かず💦 キッチン流しでタワシ掛けに大変身❣️ サスティナブルかも⁉️
洗面所で使う予定だったタオルハンガー 所が壁材の凸凹で吸盤が付かず💦 キッチン流しでタワシ掛けに大変身❣️ サスティナブルかも⁉️
mirurun
mirurun
4LDK | 家族
akkoさんの実例写真
シンク下収納です。 賃貸だった頃引き出しタイプの収納を使いこなせず…開き戸タイプの収納を選択しました(^_^;) 端材を置いただけの棚で二段にして色々置いてます。 それはさておき、セリアのブラシとタワシを手前に収納してます。 たまにしか使わないのに出しっ放しだと邪魔だし、でもしまい込めないのでワンアクションで取れるところに収納してます。 このセリアのブラシ、お気に入りでストックが5個あります(^ ^)
シンク下収納です。 賃貸だった頃引き出しタイプの収納を使いこなせず…開き戸タイプの収納を選択しました(^_^;) 端材を置いただけの棚で二段にして色々置いてます。 それはさておき、セリアのブラシとタワシを手前に収納してます。 たまにしか使わないのに出しっ放しだと邪魔だし、でもしまい込めないのでワンアクションで取れるところに収納してます。 このセリアのブラシ、お気に入りでストックが5個あります(^ ^)
akko
akko
4LDK | 家族
ykyさんの実例写真
KEYUCAのシンク用タワシ 普段は水切りラックの一番奥に吊ってますが、使用後は手前に持ってきてシンクに水を落としながら乾燥させてます
KEYUCAのシンク用タワシ 普段は水切りラックの一番奥に吊ってますが、使用後は手前に持ってきてシンクに水を落としながら乾燥させてます
yky
yky
1K
cheekayoさんの実例写真
お薦め100均アイテム♡ ダイソー【頑固なコゲの強力磨き】   重曹に漬けようが、 お酢で煮ようが、 業務用プロ洗剤で腱鞘炎になるほど擦ろうが、 何をどーーしても落ちなかった年代物のコゲが、水だけで落ちました✨ スポンジというより カチカチごわごわの 軽石みたいな硬いタワシ?ですね お試しあれ♪(о´∀`о)ノ
お薦め100均アイテム♡ ダイソー【頑固なコゲの強力磨き】   重曹に漬けようが、 お酢で煮ようが、 業務用プロ洗剤で腱鞘炎になるほど擦ろうが、 何をどーーしても落ちなかった年代物のコゲが、水だけで落ちました✨ スポンジというより カチカチごわごわの 軽石みたいな硬いタワシ?ですね お試しあれ♪(о´∀`о)ノ
cheekayo
cheekayo
moddocchiさんの実例写真
chikaちゃんのプレ企画で当選した肉球タワシ とても色も好みで可愛い ありがとうございます😆ブヒハ(๑•🐽•๑)お花はオレンジのラナンキュラス昨日お稽古帰りに青山フラワーマーケットで買い足しました
chikaちゃんのプレ企画で当選した肉球タワシ とても色も好みで可愛い ありがとうございます😆ブヒハ(๑•🐽•๑)お花はオレンジのラナンキュラス昨日お稽古帰りに青山フラワーマーケットで買い足しました
moddocchi
moddocchi
2LDK | 家族
kaanaさんの実例写真
キッチングッズ達。シェブロン柄を見るとつい集めちゃいます。
キッチングッズ達。シェブロン柄を見るとつい集めちゃいます。
kaana
kaana
4LDK | 家族
Nonさんの実例写真
キッチンの模様替えついでにスポンジラック撤去して、板にネジ式のフックを取り付けて、スポンジとタワシをぶら下げ方式に変えました。 スポンジが乾いて清潔に保てるし、ラックをどかして掃除しなくて済むし、濡れても直ぐに拭き掃除出来て良いかも。 ついでのついでに、茶色い洗剤のボトル(左•ダイソー)と、泡で出てくるハンドソープのボトル(右•無印)にセリアの英字のポスター?をデコパージュ液(セリア)でくっつけてみました。
キッチンの模様替えついでにスポンジラック撤去して、板にネジ式のフックを取り付けて、スポンジとタワシをぶら下げ方式に変えました。 スポンジが乾いて清潔に保てるし、ラックをどかして掃除しなくて済むし、濡れても直ぐに拭き掃除出来て良いかも。 ついでのついでに、茶色い洗剤のボトル(左•ダイソー)と、泡で出てくるハンドソープのボトル(右•無印)にセリアの英字のポスター?をデコパージュ液(セリア)でくっつけてみました。
Non
Non
4LDK | 家族
mamimamipockyさんの実例写真
こんにちは(^-^) ニトリで鉄フライパンを買った後に、レデッカーのキッチンブラシを使ってます(左) 柄付きは初めてでしたが洗いやすかったので、普段の食器用として(右)のキッチンブラシも使いはじめましたq(^-^q) 普段はダスキンのスポンジ使ってましたが、レデッカーのキッチンブラシは馬毛(右)で、泡立ちや泡切れもいいので、洗剤の量も減りました(^-^) おっと思ったのは、毎日お弁当作っているのでスポンジならお弁当箱を2度3度洗い直していたのもキッチンブラシなら1度でキュッキュッ綺麗になったので、それからはスポンジやめました( 〃▽〃) コメントスルーで大丈夫です(^-^)/
こんにちは(^-^) ニトリで鉄フライパンを買った後に、レデッカーのキッチンブラシを使ってます(左) 柄付きは初めてでしたが洗いやすかったので、普段の食器用として(右)のキッチンブラシも使いはじめましたq(^-^q) 普段はダスキンのスポンジ使ってましたが、レデッカーのキッチンブラシは馬毛(右)で、泡立ちや泡切れもいいので、洗剤の量も減りました(^-^) おっと思ったのは、毎日お弁当作っているのでスポンジならお弁当箱を2度3度洗い直していたのもキッチンブラシなら1度でキュッキュッ綺麗になったので、それからはスポンジやめました( 〃▽〃) コメントスルーで大丈夫です(^-^)/
mamimamipocky
mamimamipocky
4LDK | 家族
もっと見る

タワシが…の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

タワシが…

570枚の部屋写真から49枚をセレクト
.tinkunさんの実例写真
未知との遭遇…
未知との遭遇…
.tinkun
.tinkun
4LDK | 家族
mikanさんの実例写真
ナイトサファリ📷✨
ナイトサファリ📷✨
mikan
mikan
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
キッチンシンク下の下段です 「ダイソーのダストボックス」 使ってる方多いですよね! 深さぴったり(≧∀≦)⭐︎気持ちいいです スポンジ、排水口ネット、洗剤詰め替え…etc 細かいモノを蓋付ボックスに入れています 奥の方はダイソーの積み重ねボックスで区切っています 引き出し収納は奥まで見渡せるから好き♡
キッチンシンク下の下段です 「ダイソーのダストボックス」 使ってる方多いですよね! 深さぴったり(≧∀≦)⭐︎気持ちいいです スポンジ、排水口ネット、洗剤詰め替え…etc 細かいモノを蓋付ボックスに入れています 奥の方はダイソーの積み重ねボックスで区切っています 引き出し収納は奥まで見渡せるから好き♡
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
Maroさんの実例写真
駆け込み猫の日。 うちのタワシ猫と黒猫様。
駆け込み猫の日。 うちのタワシ猫と黒猫様。
Maro
Maro
2LDK
asaさんの実例写真
手編みキッチンタワシ使用レポ なんだろう 1970年代にありそうなこの感じ なんで柄これ? と思わず買ってしまったのは 手編みキッチンタワシ お湯に浮かべたらクラゲタワシになったこのタワシをレポします まータワシと書いてありますがソフトタワシになります 大きさはあたしの手(縦15㌢、横9㌢)が隠れる大きさ タワシの厚みは2㌢弱 水を含むとヘナヘナになるので食器の凸凹、裏、洗いにくい場所に効果あるかもしれんと食器を敢えて洗う前のキムチ鍋した鍋に水入れて食器を入れて赤い油ベトベトにしといた♡ で普通にいつも通り洗いますよー 画像撮るからとしっかりしたらダメダメ いつも通りよ ですすいで食器乾燥機で乾かして一晩放置して翌朝出してみた ガラスコップ 洗いにくい場所は持ち手と持ち手周り うんキレイね 水垢とかもない クリアケース裏 クリアケースで見たかったのは傷 ソフトタワシでも傷が付くタワシもあるんよね だからいつもはスポンジなんだけどー よく見てもズームしても目立つ傷はないな 最後はペットフードボール裏 食器の中で腹立つほど面倒くさいのがペットフードボール なんでこんな皿作るのか未だに謎 けど今は洗いやすいの出てるからいーものの未だにこの形がさ? あるのはどー言うこっちゃ?! と思いつつなんで買ったんだろうと嘆きつつ乾燥後見たら あらキレイじゃね?洗ったの1回よ? へぇーー 手編みキッチンタワシいいじゃん となりました 100均一スポンジはすぐヘナヘナになるから買わないけどこのタワシは最初からヘナヘナだからかそれ以上ヘナヘナにはならないかな 穴ぼこ開いたら終わりって感じ? フライパン、鍋、食器、箸なども洗いましたが唯一鍋に付いた焦げは取れなかった 当たり前よねソフトだもんねw でタワシを最後水で洗剤落として絞らずそのまま放置したけど乾いていたので水切れも問題なし 点数95点ですな! あとはこの柄よね 柄が普通だったら100点なんだけどよ 柄がね
手編みキッチンタワシ使用レポ なんだろう 1970年代にありそうなこの感じ なんで柄これ? と思わず買ってしまったのは 手編みキッチンタワシ お湯に浮かべたらクラゲタワシになったこのタワシをレポします まータワシと書いてありますがソフトタワシになります 大きさはあたしの手(縦15㌢、横9㌢)が隠れる大きさ タワシの厚みは2㌢弱 水を含むとヘナヘナになるので食器の凸凹、裏、洗いにくい場所に効果あるかもしれんと食器を敢えて洗う前のキムチ鍋した鍋に水入れて食器を入れて赤い油ベトベトにしといた♡ で普通にいつも通り洗いますよー 画像撮るからとしっかりしたらダメダメ いつも通りよ ですすいで食器乾燥機で乾かして一晩放置して翌朝出してみた ガラスコップ 洗いにくい場所は持ち手と持ち手周り うんキレイね 水垢とかもない クリアケース裏 クリアケースで見たかったのは傷 ソフトタワシでも傷が付くタワシもあるんよね だからいつもはスポンジなんだけどー よく見てもズームしても目立つ傷はないな 最後はペットフードボール裏 食器の中で腹立つほど面倒くさいのがペットフードボール なんでこんな皿作るのか未だに謎 けど今は洗いやすいの出てるからいーものの未だにこの形がさ? あるのはどー言うこっちゃ?! と思いつつなんで買ったんだろうと嘆きつつ乾燥後見たら あらキレイじゃね?洗ったの1回よ? へぇーー 手編みキッチンタワシいいじゃん となりました 100均一スポンジはすぐヘナヘナになるから買わないけどこのタワシは最初からヘナヘナだからかそれ以上ヘナヘナにはならないかな 穴ぼこ開いたら終わりって感じ? フライパン、鍋、食器、箸なども洗いましたが唯一鍋に付いた焦げは取れなかった 当たり前よねソフトだもんねw でタワシを最後水で洗剤落として絞らずそのまま放置したけど乾いていたので水切れも問題なし 点数95点ですな! あとはこの柄よね 柄が普通だったら100点なんだけどよ 柄がね
asa
asa
家族
mahiro34さんの実例写真
随分前に買ってた浴室用タワシ😊 使い勝手はどうかな〜
随分前に買ってた浴室用タワシ😊 使い勝手はどうかな〜
mahiro34
mahiro34
2LDK | 家族
rijuさんの実例写真
ちょうど先週、ロハスフェスタに行きまして タワシのボトル洗いを購入しました。 これがボトルのみならず、手の入れにくい急須にも使えて便利。 お店の方のお話しでは、すり鉢の溝などにも良いそう。 ひと粒でなんども美味しい😆こうした道具は大好物です🤭
ちょうど先週、ロハスフェスタに行きまして タワシのボトル洗いを購入しました。 これがボトルのみならず、手の入れにくい急須にも使えて便利。 お店の方のお話しでは、すり鉢の溝などにも良いそう。 ひと粒でなんども美味しい😆こうした道具は大好物です🤭
riju
riju
家族
toratanさんの実例写真
使ってみました、パケ買いの洗面台タワシ。 軽〜い力でいいみたい。 硬めな感じがしたけれど、うちは大丈夫かなあ👌 水はけが良いです🆗
使ってみました、パケ買いの洗面台タワシ。 軽〜い力でいいみたい。 硬めな感じがしたけれど、うちは大丈夫かなあ👌 水はけが良いです🆗
toratan
toratan
momonokiさんの実例写真
今回初めてエコたわしを編んでみました。葉っぱのモチーフで編んだら割とスタイリッシュになりました笑 アクリルには湿式と乾式があるそうで、汚れがよく落ちるのは湿式だそうです。 これはダイソーのアクリル毛糸です。 東レのセベリスという抗菌防臭繊維を使用している優れものです。 1玉でハンドソープカバー+エコたわし2個(リーフと細長)が作れました。 使用後、汚れに気がついた時すぐに手が届く所に置きたい掃除用品もこれなら恥ずかしくないかな(^-^)
今回初めてエコたわしを編んでみました。葉っぱのモチーフで編んだら割とスタイリッシュになりました笑 アクリルには湿式と乾式があるそうで、汚れがよく落ちるのは湿式だそうです。 これはダイソーのアクリル毛糸です。 東レのセベリスという抗菌防臭繊維を使用している優れものです。 1玉でハンドソープカバー+エコたわし2個(リーフと細長)が作れました。 使用後、汚れに気がついた時すぐに手が届く所に置きたい掃除用品もこれなら恥ずかしくないかな(^-^)
momonoki
momonoki
3LDK | 家族
kuroさんの実例写真
おすすめアイテム ①エコーショー5 時計 リビングの照明管理  買い物リスト タイマー リビングな照明はスマート化してます! こんなに沢山、出来るのにお手頃価格! ②水筒ブラシ、亀の子タワシ 水筒ブラシは、もっと早く出会いたかった! キレイに洗えます。 亀の子タワシはザルを洗う用に買いました! 水切れもいいし、見た目も可愛い! ③四角いフライパン 取ってが取れるから、そのまま食卓へ! 四角いフライパンって収納的にも◎ 乾かしておくにも◎ 長く使えて満足! ④マキタの掃除機 パワーがあるマキタの掃除機に買い換えました。 お高い掃除機も沢山あるけど、これで十分! ライトで照らしてくれるから埃がみやすい! 吸引口がシンプルで髪の毛が絡まない! オススメアイテム、私もみなさんの参考にしまーす!
おすすめアイテム ①エコーショー5 時計 リビングの照明管理  買い物リスト タイマー リビングな照明はスマート化してます! こんなに沢山、出来るのにお手頃価格! ②水筒ブラシ、亀の子タワシ 水筒ブラシは、もっと早く出会いたかった! キレイに洗えます。 亀の子タワシはザルを洗う用に買いました! 水切れもいいし、見た目も可愛い! ③四角いフライパン 取ってが取れるから、そのまま食卓へ! 四角いフライパンって収納的にも◎ 乾かしておくにも◎ 長く使えて満足! ④マキタの掃除機 パワーがあるマキタの掃除機に買い換えました。 お高い掃除機も沢山あるけど、これで十分! ライトで照らしてくれるから埃がみやすい! 吸引口がシンプルで髪の毛が絡まない! オススメアイテム、私もみなさんの参考にしまーす!
kuro
kuro
4LDK | 家族
miechuraさんの実例写真
フライパン🍳を買い替えました🙌 今までテフロン加工のフライパン🍳を使っていましたが、やっぱり毎日何度も使用している為、テフロンの効果がなくなり買い替えることに…😔 ちょっとお手入れは必要だけど、何年も使い続けられるように、鉄製のフライパン🍳を購入しました♪ 選んだのは我が家の他のキッチン用品と合わせて、柳宗理に決定🙌 一緒に購入した、お手入れ用のタワシは、 亀の子束子西尾商店 🐢 よりどころホワイト🤍 ネジネジ可愛いタワシです💕 ②ネジネジが可愛いタワシ♪ ネジネジ🥐パンに見立てて少しお遊び🤭
フライパン🍳を買い替えました🙌 今までテフロン加工のフライパン🍳を使っていましたが、やっぱり毎日何度も使用している為、テフロンの効果がなくなり買い替えることに…😔 ちょっとお手入れは必要だけど、何年も使い続けられるように、鉄製のフライパン🍳を購入しました♪ 選んだのは我が家の他のキッチン用品と合わせて、柳宗理に決定🙌 一緒に購入した、お手入れ用のタワシは、 亀の子束子西尾商店 🐢 よりどころホワイト🤍 ネジネジ可愛いタワシです💕 ②ネジネジが可愛いタワシ♪ ネジネジ🥐パンに見立てて少しお遊び🤭
miechura
miechura
家族
megurinさんの実例写真
ダイソーさんの 目玉焼きタワシ(笑) 他にもスイカ、キウイ、苺と たくさんあったけど目玉焼きにしました! 100均で買う時に注意してるのが 縫製の個体差があるって事。 ひとつひとつ味があって形が違うので 同じ商品でも選別して買ってます😆
ダイソーさんの 目玉焼きタワシ(笑) 他にもスイカ、キウイ、苺と たくさんあったけど目玉焼きにしました! 100均で買う時に注意してるのが 縫製の個体差があるって事。 ひとつひとつ味があって形が違うので 同じ商品でも選別して買ってます😆
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
kittyさんの実例写真
●イベント参加● お気に入りのリピートアイテム♡ 無印の紙製水切り袋!20枚入り¥299 外袋も穴あきになってるから、21枚分💕 こういう売り方、エコだし無印さん素敵です✨ 底が安定するのと、紙製だから、捨てる時に匂いと水分のポタポタが軽減されるのでオススメです♡ 銅製タワシ!! 抗菌力があり、金たわしより柔らかいから傷が付きにくく、コーティングされた鍋にそーっと撫でて汚れを落としてます。(本来は厳禁) 近所のホームセンターや百均に無いので、 たまにやってくるアイデア商品コーナーで必ず購入するもの! 今日、近所の商業施設特設売り場に来てたので、久々購入♡ ほどけたり切れた銅タワシは、小さくして庭の鉢底や土に入れ込んで虫除けに再利用します♡
●イベント参加● お気に入りのリピートアイテム♡ 無印の紙製水切り袋!20枚入り¥299 外袋も穴あきになってるから、21枚分💕 こういう売り方、エコだし無印さん素敵です✨ 底が安定するのと、紙製だから、捨てる時に匂いと水分のポタポタが軽減されるのでオススメです♡ 銅製タワシ!! 抗菌力があり、金たわしより柔らかいから傷が付きにくく、コーティングされた鍋にそーっと撫でて汚れを落としてます。(本来は厳禁) 近所のホームセンターや百均に無いので、 たまにやってくるアイデア商品コーナーで必ず購入するもの! 今日、近所の商業施設特設売り場に来てたので、久々購入♡ ほどけたり切れた銅タワシは、小さくして庭の鉢底や土に入れ込んで虫除けに再利用します♡
kitty
kitty
家族
syokoさんの実例写真
フライパン¥11,000
多目的クレンザーとアルミホイルでフライパン裏の焦げ落とし✧
多目的クレンザーとアルミホイルでフライパン裏の焦げ落とし✧
syoko
syoko
2LDK | 家族
kamiさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚の下にセリアのアイアンバーを仕込んで台拭きとかタワシとか引っ掛けています。THE 生活感。無印のタワシ、小ぶりで手の小さい私には使いやすいです。台拭きを乾きのよいマイクロファイバー製にして、広げて干さなくても大丈夫なようにして、せめてもの所帯染み感を薄めている、つもり・・・
キッチンの吊り戸棚の下にセリアのアイアンバーを仕込んで台拭きとかタワシとか引っ掛けています。THE 生活感。無印のタワシ、小ぶりで手の小さい私には使いやすいです。台拭きを乾きのよいマイクロファイバー製にして、広げて干さなくても大丈夫なようにして、せめてもの所帯染み感を薄めている、つもり・・・
kami
kami
3LDK | 家族
ws-reiさんの実例写真
セリアのスポンジラックの尖ったところにちょうどペットボトルの口が入るので、水切りとして使用しています。
セリアのスポンジラックの尖ったところにちょうどペットボトルの口が入るので、水切りとして使用しています。
ws-rei
ws-rei
3LDK | カップル
bambooさんの実例写真
スポンジの代わりにタワシを使いたい! マイクロプラスチック対策としてセルローススポンジを使い始めたものの、耐久性やコストにプチストレス。 で、検討の結果このサイザル麻のたわしを採用。毛が柔らかくてプラ食器や表面加工のフライパンも傷つきにくいので、サクサク洗えてストレス軽減。洗剤も少なくて済みます。とにかく洗い心地が爽快! 残念ながら口の狭いコップやボトルには入らないので、セルローススポンジも併用しています(´・ω:;.:...
スポンジの代わりにタワシを使いたい! マイクロプラスチック対策としてセルローススポンジを使い始めたものの、耐久性やコストにプチストレス。 で、検討の結果このサイザル麻のたわしを採用。毛が柔らかくてプラ食器や表面加工のフライパンも傷つきにくいので、サクサク洗えてストレス軽減。洗剤も少なくて済みます。とにかく洗い心地が爽快! 残念ながら口の狭いコップやボトルには入らないので、セルローススポンジも併用しています(´・ω:;.:...
bamboo
bamboo
2LDK | 家族
miwaさんの実例写真
お風呂洗剤を使わない暮らし♩.。 ダスキンの浴槽用スポンジと、以前にも紹介した和歌山生まれの手袋たわし🧤 どちらも水だけで汚れを落とす優れもので、洗剤を使わないお掃除を可能にしてくれました👏👏💓 環境にもいいし、洗剤も買わなくていい✨ストックやボトルを置いていたスペースも空いてスッキリ♪ 本日2枚目なのでコメントお気づかいなくです(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
お風呂洗剤を使わない暮らし♩.。 ダスキンの浴槽用スポンジと、以前にも紹介した和歌山生まれの手袋たわし🧤 どちらも水だけで汚れを落とす優れもので、洗剤を使わないお掃除を可能にしてくれました👏👏💓 環境にもいいし、洗剤も買わなくていい✨ストックやボトルを置いていたスペースも空いてスッキリ♪ 本日2枚目なのでコメントお気づかいなくです(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”
miwa
miwa
3LDK | 家族
akiraさんの実例写真
暮らしの知恵のイベントに参加します 洗剤とタワシの置き場所を、この位置に作りました! 今まではシンク内に置いていたのですが、常に濡れている状態で、すぐにヌメヌメなってしまい、掃除も大変でした💦 濡れない位置に変えたので、ヌメヌメしないし、シンクのお掃除もとても楽になりました✨ 台風真っ最中の鹿児島です 皆さん、お気をつけて過ごしてくださいね 大きな被害が出ませんように…‼︎
暮らしの知恵のイベントに参加します 洗剤とタワシの置き場所を、この位置に作りました! 今まではシンク内に置いていたのですが、常に濡れている状態で、すぐにヌメヌメなってしまい、掃除も大変でした💦 濡れない位置に変えたので、ヌメヌメしないし、シンクのお掃除もとても楽になりました✨ 台風真っ最中の鹿児島です 皆さん、お気をつけて過ごしてくださいね 大きな被害が出ませんように…‼︎
akira
akira
3LDK | 家族
mirurunさんの実例写真
洗面所で使う予定だったタオルハンガー 所が壁材の凸凹で吸盤が付かず💦 キッチン流しでタワシ掛けに大変身❣️ サスティナブルかも⁉️
洗面所で使う予定だったタオルハンガー 所が壁材の凸凹で吸盤が付かず💦 キッチン流しでタワシ掛けに大変身❣️ サスティナブルかも⁉️
mirurun
mirurun
4LDK | 家族
akkoさんの実例写真
シンク下収納です。 賃貸だった頃引き出しタイプの収納を使いこなせず…開き戸タイプの収納を選択しました(^_^;) 端材を置いただけの棚で二段にして色々置いてます。 それはさておき、セリアのブラシとタワシを手前に収納してます。 たまにしか使わないのに出しっ放しだと邪魔だし、でもしまい込めないのでワンアクションで取れるところに収納してます。 このセリアのブラシ、お気に入りでストックが5個あります(^ ^)
シンク下収納です。 賃貸だった頃引き出しタイプの収納を使いこなせず…開き戸タイプの収納を選択しました(^_^;) 端材を置いただけの棚で二段にして色々置いてます。 それはさておき、セリアのブラシとタワシを手前に収納してます。 たまにしか使わないのに出しっ放しだと邪魔だし、でもしまい込めないのでワンアクションで取れるところに収納してます。 このセリアのブラシ、お気に入りでストックが5個あります(^ ^)
akko
akko
4LDK | 家族
ykyさんの実例写真
KEYUCAのシンク用タワシ 普段は水切りラックの一番奥に吊ってますが、使用後は手前に持ってきてシンクに水を落としながら乾燥させてます
KEYUCAのシンク用タワシ 普段は水切りラックの一番奥に吊ってますが、使用後は手前に持ってきてシンクに水を落としながら乾燥させてます
yky
yky
1K
cheekayoさんの実例写真
お薦め100均アイテム♡ ダイソー【頑固なコゲの強力磨き】   重曹に漬けようが、 お酢で煮ようが、 業務用プロ洗剤で腱鞘炎になるほど擦ろうが、 何をどーーしても落ちなかった年代物のコゲが、水だけで落ちました✨ スポンジというより カチカチごわごわの 軽石みたいな硬いタワシ?ですね お試しあれ♪(о´∀`о)ノ
お薦め100均アイテム♡ ダイソー【頑固なコゲの強力磨き】   重曹に漬けようが、 お酢で煮ようが、 業務用プロ洗剤で腱鞘炎になるほど擦ろうが、 何をどーーしても落ちなかった年代物のコゲが、水だけで落ちました✨ スポンジというより カチカチごわごわの 軽石みたいな硬いタワシ?ですね お試しあれ♪(о´∀`о)ノ
cheekayo
cheekayo
moddocchiさんの実例写真
chikaちゃんのプレ企画で当選した肉球タワシ とても色も好みで可愛い ありがとうございます😆ブヒハ(๑•🐽•๑)お花はオレンジのラナンキュラス昨日お稽古帰りに青山フラワーマーケットで買い足しました
chikaちゃんのプレ企画で当選した肉球タワシ とても色も好みで可愛い ありがとうございます😆ブヒハ(๑•🐽•๑)お花はオレンジのラナンキュラス昨日お稽古帰りに青山フラワーマーケットで買い足しました
moddocchi
moddocchi
2LDK | 家族
kaanaさんの実例写真
キッチングッズ達。シェブロン柄を見るとつい集めちゃいます。
キッチングッズ達。シェブロン柄を見るとつい集めちゃいます。
kaana
kaana
4LDK | 家族
Nonさんの実例写真
キッチンの模様替えついでにスポンジラック撤去して、板にネジ式のフックを取り付けて、スポンジとタワシをぶら下げ方式に変えました。 スポンジが乾いて清潔に保てるし、ラックをどかして掃除しなくて済むし、濡れても直ぐに拭き掃除出来て良いかも。 ついでのついでに、茶色い洗剤のボトル(左•ダイソー)と、泡で出てくるハンドソープのボトル(右•無印)にセリアの英字のポスター?をデコパージュ液(セリア)でくっつけてみました。
キッチンの模様替えついでにスポンジラック撤去して、板にネジ式のフックを取り付けて、スポンジとタワシをぶら下げ方式に変えました。 スポンジが乾いて清潔に保てるし、ラックをどかして掃除しなくて済むし、濡れても直ぐに拭き掃除出来て良いかも。 ついでのついでに、茶色い洗剤のボトル(左•ダイソー)と、泡で出てくるハンドソープのボトル(右•無印)にセリアの英字のポスター?をデコパージュ液(セリア)でくっつけてみました。
Non
Non
4LDK | 家族
mamimamipockyさんの実例写真
こんにちは(^-^) ニトリで鉄フライパンを買った後に、レデッカーのキッチンブラシを使ってます(左) 柄付きは初めてでしたが洗いやすかったので、普段の食器用として(右)のキッチンブラシも使いはじめましたq(^-^q) 普段はダスキンのスポンジ使ってましたが、レデッカーのキッチンブラシは馬毛(右)で、泡立ちや泡切れもいいので、洗剤の量も減りました(^-^) おっと思ったのは、毎日お弁当作っているのでスポンジならお弁当箱を2度3度洗い直していたのもキッチンブラシなら1度でキュッキュッ綺麗になったので、それからはスポンジやめました( 〃▽〃) コメントスルーで大丈夫です(^-^)/
こんにちは(^-^) ニトリで鉄フライパンを買った後に、レデッカーのキッチンブラシを使ってます(左) 柄付きは初めてでしたが洗いやすかったので、普段の食器用として(右)のキッチンブラシも使いはじめましたq(^-^q) 普段はダスキンのスポンジ使ってましたが、レデッカーのキッチンブラシは馬毛(右)で、泡立ちや泡切れもいいので、洗剤の量も減りました(^-^) おっと思ったのは、毎日お弁当作っているのでスポンジならお弁当箱を2度3度洗い直していたのもキッチンブラシなら1度でキュッキュッ綺麗になったので、それからはスポンジやめました( 〃▽〃) コメントスルーで大丈夫です(^-^)/
mamimamipocky
mamimamipocky
4LDK | 家族
もっと見る

タワシが…の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ