既存利用

22枚の部屋写真から13枚をセレクト
YAYOIさんの実例写真
次男と茶華道を習っています 念願の水屋が出来ました☆
次男と茶華道を習っています 念願の水屋が出来ました☆
YAYOI
YAYOI
家族
hkrさんの実例写真
キッチンだけほとんど既存利用し、コストを抑えました。
キッチンだけほとんど既存利用し、コストを抑えました。
hkr
hkr
1LDK | 家族
lemonteaさんの実例写真
リノベーション前の廊下と階段です。 階段は既存利用、床と壁は新しくなります。
リノベーション前の廊下と階段です。 階段は既存利用、床と壁は新しくなります。
lemontea
lemontea
3LDK | 家族
SUNAさんの実例写真
2008年12月 購入した状態(before) 購入した築30年超のリフォーム済み中古マンション。 一見、綺麗な部屋ですが、実は表面的なハリボテリフォーム、、、、 給排水管が既存利用だったり、点検口が塞がれていたり。 デザイン的にも使い勝手的にも残念な状態だったので、 ここからほとんど解体して、リノベーションをしました。
2008年12月 購入した状態(before) 購入した築30年超のリフォーム済み中古マンション。 一見、綺麗な部屋ですが、実は表面的なハリボテリフォーム、、、、 給排水管が既存利用だったり、点検口が塞がれていたり。 デザイン的にも使い勝手的にも残念な状態だったので、 ここからほとんど解体して、リノベーションをしました。
SUNA
SUNA
カップル
WAILEAさんの実例写真
戸建てリノベーション案件🏠 洗面カウンター、洗面ボウル、水栓は既存を利用。 サイドとカウンター下部、収納付鏡をオーダー製作で設置し、収納も豊富で使い易く、洗面所空間のデザイン性を上げました✨ ▼こちらの事例の詳細はこちら https://www.wailea-club.com/interior/powder-room-case-89/ ▼知っておくべき造作洗面化粧台の構成部材について https://www.wailea-club.com/interior/element/
戸建てリノベーション案件🏠 洗面カウンター、洗面ボウル、水栓は既存を利用。 サイドとカウンター下部、収納付鏡をオーダー製作で設置し、収納も豊富で使い易く、洗面所空間のデザイン性を上げました✨ ▼こちらの事例の詳細はこちら https://www.wailea-club.com/interior/powder-room-case-89/ ▼知っておくべき造作洗面化粧台の構成部材について https://www.wailea-club.com/interior/element/
WAILEA
WAILEA
saya.makkyさんの実例写真
イベント駆け込み参加です リノベーションでこだわった場所はいくつかあるけど、特に玄関はデザイナーさんが既存利用しても良いと言った意見を押しきって元々あった大きな下駄箱を取っ払ってもらいました😅 思いきってすべて見せる収納にした事です。 そして、床はモルタルにした事。 靴選びがすごく楽になり、湿気がこもる事も無いので思いきって大正解でした♡ 1番目につく高さの棚はディスプレイとして活用する事で、来客の目が少しでも雑貨にいくようちょっとした工夫をしています😊
イベント駆け込み参加です リノベーションでこだわった場所はいくつかあるけど、特に玄関はデザイナーさんが既存利用しても良いと言った意見を押しきって元々あった大きな下駄箱を取っ払ってもらいました😅 思いきってすべて見せる収納にした事です。 そして、床はモルタルにした事。 靴選びがすごく楽になり、湿気がこもる事も無いので思いきって大正解でした♡ 1番目につく高さの棚はディスプレイとして活用する事で、来客の目が少しでも雑貨にいくようちょっとした工夫をしています😊
saya.makky
saya.makky
4LDK | 家族
Ayaさんの実例写真
洗面所もマリメッコのグレーの壁紙をアクセントに。洗面所は壁紙以外は全部既存利用だったので、水色のガラスタイルに合わせるのが難しかった…。 タイルはのちのちなんとかしたいところ。
洗面所もマリメッコのグレーの壁紙をアクセントに。洗面所は壁紙以外は全部既存利用だったので、水色のガラスタイルに合わせるのが難しかった…。 タイルはのちのちなんとかしたいところ。
Aya
Aya
1LDK | 家族
iehananestさんの実例写真
既存利用予定の、なんのことはないトイレ。 でも実はウォシュレットは壁にボタンがあるタイプではないものがよかったのでラッキーだったし、手洗いをなくしフタにするつもりなのでその部材が残っていたのもラッキーだったという、なんのこともなくもないトイレです。
既存利用予定の、なんのことはないトイレ。 でも実はウォシュレットは壁にボタンがあるタイプではないものがよかったのでラッキーだったし、手洗いをなくしフタにするつもりなのでその部材が残っていたのもラッキーだったという、なんのこともなくもないトイレです。
iehananest
iehananest
家族
akanekoさんの実例写真
中古戸建✖️リノベーション 洗面所は2畳→3畳弱に少しだけ広げて、 壁紙とフロアクッションを張り替え、 IKEAのステンレス収納をプラス。 洗面台は既存利用。 庭で巨大化してるローズマリーの枝を 切って吊るしてるだけで、良い香り!
中古戸建✖️リノベーション 洗面所は2畳→3畳弱に少しだけ広げて、 壁紙とフロアクッションを張り替え、 IKEAのステンレス収納をプラス。 洗面台は既存利用。 庭で巨大化してるローズマリーの枝を 切って吊るしてるだけで、良い香り!
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
soleilさんの実例写真
玄関の扉の枠が入ってました 横のタイルは既存利用です あまり好きでは無いな…と思っていたんですが、新しい玄関のドアと、組み合わせるとなんだかかっこいい雰囲気になってくれそうです ここに、限りなく黒に近い紺色の扉が入ります^_^
玄関の扉の枠が入ってました 横のタイルは既存利用です あまり好きでは無いな…と思っていたんですが、新しい玄関のドアと、組み合わせるとなんだかかっこいい雰囲気になってくれそうです ここに、限りなく黒に近い紺色の扉が入ります^_^
soleil
soleil
3LDK | 家族
OK-DEPOTさんの実例写真
元がカジュアルポップな内装だったこともあり、お打ち合わせの末、 悩みに悩んでご選定いただいたグレーカラーに全面をイメージチェンジ。 カベのカラーを統一したことにより、グリーンが映える空間になりました。 扉も既存利用し、壁と同じ色味の塗装仕上げで統一感をアップさせています。
元がカジュアルポップな内装だったこともあり、お打ち合わせの末、 悩みに悩んでご選定いただいたグレーカラーに全面をイメージチェンジ。 カベのカラーを統一したことにより、グリーンが映える空間になりました。 扉も既存利用し、壁と同じ色味の塗装仕上げで統一感をアップさせています。
OK-DEPOT
OK-DEPOT
家族
tomokoさんの実例写真
ZARA HOMEで可愛いドアストッパーを見つけました。 リビングのドアを閉めると猫がトイレに行けないので常に開けておく必要がありまして。 でも全開だとエアコンの効きが悪くなるので(今の時期はつけませんが)閉めたい。 猫が通れる隙間だけ開けた状態にしておくため、今までニトリのサボテン🌵のドアストッパーを使っていたのですが、その緑色がこの空間にだいぶ浮いていたのでどうにかしたいと思っていました。 このドアストッパーを見つけて、これはいいぞ!ということで、購入〜。
ZARA HOMEで可愛いドアストッパーを見つけました。 リビングのドアを閉めると猫がトイレに行けないので常に開けておく必要がありまして。 でも全開だとエアコンの効きが悪くなるので(今の時期はつけませんが)閉めたい。 猫が通れる隙間だけ開けた状態にしておくため、今までニトリのサボテン🌵のドアストッパーを使っていたのですが、その緑色がこの空間にだいぶ浮いていたのでどうにかしたいと思っていました。 このドアストッパーを見つけて、これはいいぞ!ということで、購入〜。
tomoko
tomoko
家族
satomi1004さんの実例写真
飲食店の2階の天井。 以前、洋服屋さんだったそうです。 解体してみると、いい梁が使われてありました。 白いボードで塞ぎ、梁を見せる仕上がりに。 既存のものをうまく使用すると、施工費が抑えられますよ!
飲食店の2階の天井。 以前、洋服屋さんだったそうです。 解体してみると、いい梁が使われてありました。 白いボードで塞ぎ、梁を見せる仕上がりに。 既存のものをうまく使用すると、施工費が抑えられますよ!
satomi1004
satomi1004
家族

既存利用の投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

既存利用

22枚の部屋写真から13枚をセレクト
YAYOIさんの実例写真
次男と茶華道を習っています 念願の水屋が出来ました☆
次男と茶華道を習っています 念願の水屋が出来ました☆
YAYOI
YAYOI
家族
hkrさんの実例写真
キッチンだけほとんど既存利用し、コストを抑えました。
キッチンだけほとんど既存利用し、コストを抑えました。
hkr
hkr
1LDK | 家族
lemonteaさんの実例写真
リノベーション前の廊下と階段です。 階段は既存利用、床と壁は新しくなります。
リノベーション前の廊下と階段です。 階段は既存利用、床と壁は新しくなります。
lemontea
lemontea
3LDK | 家族
SUNAさんの実例写真
2008年12月 購入した状態(before) 購入した築30年超のリフォーム済み中古マンション。 一見、綺麗な部屋ですが、実は表面的なハリボテリフォーム、、、、 給排水管が既存利用だったり、点検口が塞がれていたり。 デザイン的にも使い勝手的にも残念な状態だったので、 ここからほとんど解体して、リノベーションをしました。
2008年12月 購入した状態(before) 購入した築30年超のリフォーム済み中古マンション。 一見、綺麗な部屋ですが、実は表面的なハリボテリフォーム、、、、 給排水管が既存利用だったり、点検口が塞がれていたり。 デザイン的にも使い勝手的にも残念な状態だったので、 ここからほとんど解体して、リノベーションをしました。
SUNA
SUNA
カップル
WAILEAさんの実例写真
戸建てリノベーション案件🏠 洗面カウンター、洗面ボウル、水栓は既存を利用。 サイドとカウンター下部、収納付鏡をオーダー製作で設置し、収納も豊富で使い易く、洗面所空間のデザイン性を上げました✨ ▼こちらの事例の詳細はこちら https://www.wailea-club.com/interior/powder-room-case-89/ ▼知っておくべき造作洗面化粧台の構成部材について https://www.wailea-club.com/interior/element/
戸建てリノベーション案件🏠 洗面カウンター、洗面ボウル、水栓は既存を利用。 サイドとカウンター下部、収納付鏡をオーダー製作で設置し、収納も豊富で使い易く、洗面所空間のデザイン性を上げました✨ ▼こちらの事例の詳細はこちら https://www.wailea-club.com/interior/powder-room-case-89/ ▼知っておくべき造作洗面化粧台の構成部材について https://www.wailea-club.com/interior/element/
WAILEA
WAILEA
saya.makkyさんの実例写真
イベント駆け込み参加です リノベーションでこだわった場所はいくつかあるけど、特に玄関はデザイナーさんが既存利用しても良いと言った意見を押しきって元々あった大きな下駄箱を取っ払ってもらいました😅 思いきってすべて見せる収納にした事です。 そして、床はモルタルにした事。 靴選びがすごく楽になり、湿気がこもる事も無いので思いきって大正解でした♡ 1番目につく高さの棚はディスプレイとして活用する事で、来客の目が少しでも雑貨にいくようちょっとした工夫をしています😊
イベント駆け込み参加です リノベーションでこだわった場所はいくつかあるけど、特に玄関はデザイナーさんが既存利用しても良いと言った意見を押しきって元々あった大きな下駄箱を取っ払ってもらいました😅 思いきってすべて見せる収納にした事です。 そして、床はモルタルにした事。 靴選びがすごく楽になり、湿気がこもる事も無いので思いきって大正解でした♡ 1番目につく高さの棚はディスプレイとして活用する事で、来客の目が少しでも雑貨にいくようちょっとした工夫をしています😊
saya.makky
saya.makky
4LDK | 家族
Ayaさんの実例写真
洗面所もマリメッコのグレーの壁紙をアクセントに。洗面所は壁紙以外は全部既存利用だったので、水色のガラスタイルに合わせるのが難しかった…。 タイルはのちのちなんとかしたいところ。
洗面所もマリメッコのグレーの壁紙をアクセントに。洗面所は壁紙以外は全部既存利用だったので、水色のガラスタイルに合わせるのが難しかった…。 タイルはのちのちなんとかしたいところ。
Aya
Aya
1LDK | 家族
iehananestさんの実例写真
既存利用予定の、なんのことはないトイレ。 でも実はウォシュレットは壁にボタンがあるタイプではないものがよかったのでラッキーだったし、手洗いをなくしフタにするつもりなのでその部材が残っていたのもラッキーだったという、なんのこともなくもないトイレです。
既存利用予定の、なんのことはないトイレ。 でも実はウォシュレットは壁にボタンがあるタイプではないものがよかったのでラッキーだったし、手洗いをなくしフタにするつもりなのでその部材が残っていたのもラッキーだったという、なんのこともなくもないトイレです。
iehananest
iehananest
家族
akanekoさんの実例写真
中古戸建✖️リノベーション 洗面所は2畳→3畳弱に少しだけ広げて、 壁紙とフロアクッションを張り替え、 IKEAのステンレス収納をプラス。 洗面台は既存利用。 庭で巨大化してるローズマリーの枝を 切って吊るしてるだけで、良い香り!
中古戸建✖️リノベーション 洗面所は2畳→3畳弱に少しだけ広げて、 壁紙とフロアクッションを張り替え、 IKEAのステンレス収納をプラス。 洗面台は既存利用。 庭で巨大化してるローズマリーの枝を 切って吊るしてるだけで、良い香り!
akaneko
akaneko
3LDK | 家族
soleilさんの実例写真
玄関の扉の枠が入ってました 横のタイルは既存利用です あまり好きでは無いな…と思っていたんですが、新しい玄関のドアと、組み合わせるとなんだかかっこいい雰囲気になってくれそうです ここに、限りなく黒に近い紺色の扉が入ります^_^
玄関の扉の枠が入ってました 横のタイルは既存利用です あまり好きでは無いな…と思っていたんですが、新しい玄関のドアと、組み合わせるとなんだかかっこいい雰囲気になってくれそうです ここに、限りなく黒に近い紺色の扉が入ります^_^
soleil
soleil
3LDK | 家族
OK-DEPOTさんの実例写真
元がカジュアルポップな内装だったこともあり、お打ち合わせの末、 悩みに悩んでご選定いただいたグレーカラーに全面をイメージチェンジ。 カベのカラーを統一したことにより、グリーンが映える空間になりました。 扉も既存利用し、壁と同じ色味の塗装仕上げで統一感をアップさせています。
元がカジュアルポップな内装だったこともあり、お打ち合わせの末、 悩みに悩んでご選定いただいたグレーカラーに全面をイメージチェンジ。 カベのカラーを統一したことにより、グリーンが映える空間になりました。 扉も既存利用し、壁と同じ色味の塗装仕上げで統一感をアップさせています。
OK-DEPOT
OK-DEPOT
家族
tomokoさんの実例写真
ZARA HOMEで可愛いドアストッパーを見つけました。 リビングのドアを閉めると猫がトイレに行けないので常に開けておく必要がありまして。 でも全開だとエアコンの効きが悪くなるので(今の時期はつけませんが)閉めたい。 猫が通れる隙間だけ開けた状態にしておくため、今までニトリのサボテン🌵のドアストッパーを使っていたのですが、その緑色がこの空間にだいぶ浮いていたのでどうにかしたいと思っていました。 このドアストッパーを見つけて、これはいいぞ!ということで、購入〜。
ZARA HOMEで可愛いドアストッパーを見つけました。 リビングのドアを閉めると猫がトイレに行けないので常に開けておく必要がありまして。 でも全開だとエアコンの効きが悪くなるので(今の時期はつけませんが)閉めたい。 猫が通れる隙間だけ開けた状態にしておくため、今までニトリのサボテン🌵のドアストッパーを使っていたのですが、その緑色がこの空間にだいぶ浮いていたのでどうにかしたいと思っていました。 このドアストッパーを見つけて、これはいいぞ!ということで、購入〜。
tomoko
tomoko
家族
satomi1004さんの実例写真
飲食店の2階の天井。 以前、洋服屋さんだったそうです。 解体してみると、いい梁が使われてありました。 白いボードで塞ぎ、梁を見せる仕上がりに。 既存のものをうまく使用すると、施工費が抑えられますよ!
飲食店の2階の天井。 以前、洋服屋さんだったそうです。 解体してみると、いい梁が使われてありました。 白いボードで塞ぎ、梁を見せる仕上がりに。 既存のものをうまく使用すると、施工費が抑えられますよ!
satomi1004
satomi1004
家族

既存利用の投稿一覧

12枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ