キッチンシンク 三角コーナー

185枚の部屋写真から48枚をセレクト
keryomamさんの実例写真
最近いただいたお魚の形のまな板。 渋い色ばかりのうちに、明るさが加わったような気がします(●´ω`●) まな板は、しまう派だったのですが、可愛いので、立て掛けてみました( ´∀`)
最近いただいたお魚の形のまな板。 渋い色ばかりのうちに、明るさが加わったような気がします(●´ω`●) まな板は、しまう派だったのですが、可愛いので、立て掛けてみました( ´∀`)
keryomam
keryomam
mixx_yuさんの実例写真
三角コーナーを使わず、新聞紙の箱を置いて それに捨てるようにしていたんですが… お茶パックなど水分の出るものも捨てるし、三角コーナー復活しました☆ 蓋付きなので、これからの季節も臭わずいけるといいなぁ♡ 吸盤タイプで底が浮いているので、シンクが ぬめる こともない! それに、吸盤の付いている金具?に 本体を差し込む感じなので、簡単に取り外しができて 手軽に洗えるのも素敵ですよね*.° これから、よろしく頼みますよっ!!
三角コーナーを使わず、新聞紙の箱を置いて それに捨てるようにしていたんですが… お茶パックなど水分の出るものも捨てるし、三角コーナー復活しました☆ 蓋付きなので、これからの季節も臭わずいけるといいなぁ♡ 吸盤タイプで底が浮いているので、シンクが ぬめる こともない! それに、吸盤の付いている金具?に 本体を差し込む感じなので、簡単に取り外しができて 手軽に洗えるのも素敵ですよね*.° これから、よろしく頼みますよっ!!
mixx_yu
mixx_yu
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
シンクが狭いので、三角コーナーは使い捨て派です。 これ使ってる人多いですねよ(o^^o) 掃除も楽ですし♪ 大きいタイプはキャンドゥ、 小さいタイプはサリュ!で買いました。 どちらも英字なので、セリアの袋取り出しボックスに入れるとなんとなくカッコイイです。 三角コーナーなど可愛くないところに可愛いモノを使うと、掃除のやる気出ますよね!?
シンクが狭いので、三角コーナーは使い捨て派です。 これ使ってる人多いですねよ(o^^o) 掃除も楽ですし♪ 大きいタイプはキャンドゥ、 小さいタイプはサリュ!で買いました。 どちらも英字なので、セリアの袋取り出しボックスに入れるとなんとなくカッコイイです。 三角コーナーなど可愛くないところに可愛いモノを使うと、掃除のやる気出ますよね!?
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
sakkeyさんの実例写真
キッチンシンクです! 掃除したわけではないのできれいじゃない( ̄◇ ̄;) うちは三角コーナーを置かないでそのまま排水溝にゴミを溜めて行くようにしてます。 100均のストッキング網をつけて蓋も取り外し! こうすることでそのまま三角コーナーの役割をしてくれます。 なので毎日ゴミを捨ててお掃除。 昔は三角コーナー迷子で色々困ってたんですけどこれにしてからはノンストレスになりました。 キッチン洗剤などはシンク周りに置かずまとめてあるので使うときに出すようにしてます シンクには何もないのが理想なのでスポンジもダイソーのスポンジがくっつくシールで貼り付けてます!
キッチンシンクです! 掃除したわけではないのできれいじゃない( ̄◇ ̄;) うちは三角コーナーを置かないでそのまま排水溝にゴミを溜めて行くようにしてます。 100均のストッキング網をつけて蓋も取り外し! こうすることでそのまま三角コーナーの役割をしてくれます。 なので毎日ゴミを捨ててお掃除。 昔は三角コーナー迷子で色々困ってたんですけどこれにしてからはノンストレスになりました。 キッチン洗剤などはシンク周りに置かずまとめてあるので使うときに出すようにしてます シンクには何もないのが理想なのでスポンジもダイソーのスポンジがくっつくシールで貼り付けてます!
sakkey
sakkey
1DK | 家族
ayanyan777さんの実例写真
¥3,795
人気のプレミアムミズリード 円錐のコーナーポット、我が家も使ってます。 長く使われてる皆さんは付属の吸盤でちゃんとくっついてるんでしょうか。 我が家のシンクはタカラスタンダードで吸盤ではすぐポロリ(*꒦ິ꒳꒦ີ) なので、アマゾンのレビューで知り、100円ショップの強力マグネットフックで写真のようにくっつけました! かなり安定♡ ただ、白い磁石は見た目も(-- )なので、ステンレス製の強力マグネットに変えたいと思います。 やっぱりこのコーナーポット便利です!
人気のプレミアムミズリード 円錐のコーナーポット、我が家も使ってます。 長く使われてる皆さんは付属の吸盤でちゃんとくっついてるんでしょうか。 我が家のシンクはタカラスタンダードで吸盤ではすぐポロリ(*꒦ິ꒳꒦ີ) なので、アマゾンのレビューで知り、100円ショップの強力マグネットフックで写真のようにくっつけました! かなり安定♡ ただ、白い磁石は見た目も(-- )なので、ステンレス製の強力マグネットに変えたいと思います。 やっぱりこのコーナーポット便利です!
ayanyan777
ayanyan777
3LDK | 家族
Reeさんの実例写真
この三角コーナー蓋も出来て洗いやすくてすごいいい☺︎
この三角コーナー蓋も出来て洗いやすくてすごいいい☺︎
Ree
Ree
3LDK | 家族
himeringoさんの実例写真
三角コーナーは置くのをやめました。食器は汚れを軽く流し、フロッシュ入りの水でつけ置きしてから洗うと、スポンジか汚れません♪
三角コーナーは置くのをやめました。食器は汚れを軽く流し、フロッシュ入りの水でつけ置きしてから洗うと、スポンジか汚れません♪
himeringo
himeringo
3LDK | 家族
cocoさんの実例写真
ペタっと三角コーナー とっても便利です!! 平なとこに置けばくっついてくれる。 カットした野菜入れて洗えたり 野菜の皮入れたり ザル代わりにしたり シンプルで優しいグレーだから 置いてても可愛いです^_^
ペタっと三角コーナー とっても便利です!! 平なとこに置けばくっついてくれる。 カットした野菜入れて洗えたり 野菜の皮入れたり ザル代わりにしたり シンプルで優しいグレーだから 置いてても可愛いです^_^
coco
coco
4LDK | 家族
nacchi4さんの実例写真
最近みつけた キッチン便利グッズ☆ シンクに三角コーナーを置きたくないので かたくなにずっとビニール広げて 生ごみ入れてましたが、、、 最近これと出会って 活用してます(*´∇`*) 以前からあるのかな?? RoomClipさんでもお見かけするよーな ないよーな。   笑笑 新潟の夕方ワイドとかいう番組から生まれた アイデア商品みたいです。 マグネットもテープも なぁんにも使わずひっついてくれる! 簡単に洗えて清潔!
最近みつけた キッチン便利グッズ☆ シンクに三角コーナーを置きたくないので かたくなにずっとビニール広げて 生ごみ入れてましたが、、、 最近これと出会って 活用してます(*´∇`*) 以前からあるのかな?? RoomClipさんでもお見かけするよーな ないよーな。   笑笑 新潟の夕方ワイドとかいう番組から生まれた アイデア商品みたいです。 マグネットもテープも なぁんにも使わずひっついてくれる! 簡単に洗えて清潔!
nacchi4
nacchi4
3LDK | 家族
ayaさんの実例写真
排水溝のゴミ受けの上にあった蓋、三角コーナーは使いません。 矢印のポリ袋が三角コーナー代わりです。 ズボラな私には丸見えがいいんです。
排水溝のゴミ受けの上にあった蓋、三角コーナーは使いません。 矢印のポリ袋が三角コーナー代わりです。 ズボラな私には丸見えがいいんです。
aya
aya
3LDK | 家族
Maroさんの実例写真
キッチンシンクのイベントなのにごみ袋写ったお目汚しでスミマセン💦 台所の生ゴミ入れとして百均の自立する水切りゴミ袋を使っているのですが、シンクに直置きすると接地面が液垂れ(主に珈琲・茶)で汚れて嫌だなーと思っていました。 そんな折り、先日KEYUCAでシンクのコーナーに渡す三角水切りを見つけました。 お値段も手頃だったため、ダメ元で買ってみたところ(ダメなら正規の用途通りコーナーに置いて少量の食器水切りにしようと思ってた)、排水口の上にピッタリ乗ってズレやガタツキも無し! KEYUCA凄い! 排水口隠す蓋は仕舞っちゃおうかな、と考えてます。
キッチンシンクのイベントなのにごみ袋写ったお目汚しでスミマセン💦 台所の生ゴミ入れとして百均の自立する水切りゴミ袋を使っているのですが、シンクに直置きすると接地面が液垂れ(主に珈琲・茶)で汚れて嫌だなーと思っていました。 そんな折り、先日KEYUCAでシンクのコーナーに渡す三角水切りを見つけました。 お値段も手頃だったため、ダメ元で買ってみたところ(ダメなら正規の用途通りコーナーに置いて少量の食器水切りにしようと思ってた)、排水口の上にピッタリ乗ってズレやガタツキも無し! KEYUCA凄い! 排水口隠す蓋は仕舞っちゃおうかな、と考えてます。
Maro
Maro
2LDK
minoさんの実例写真
三角コーナー変えました
三角コーナー変えました
mino
mino
yunyumさんの実例写真
排水口カバーと三角コーナーを使わない暮らし✨ ゴミを意識できるので、1日の終わりに掃除🎶ネットをかけているので、それを交換するだけ☆定期的にゴミ受けはハイターしています✌️ 2枚目、4枚目のようにマーナのカバーをかければ、猫にも安心😊 三角コーナーのかわりに、KEYUKAのスタンドにポリ袋をかけて使っています。 2枚目、3枚目のように口を閉じれて優秀😊1日の終わりにポリ袋を捨てて終わりです☆
排水口カバーと三角コーナーを使わない暮らし✨ ゴミを意識できるので、1日の終わりに掃除🎶ネットをかけているので、それを交換するだけ☆定期的にゴミ受けはハイターしています✌️ 2枚目、4枚目のようにマーナのカバーをかければ、猫にも安心😊 三角コーナーのかわりに、KEYUKAのスタンドにポリ袋をかけて使っています。 2枚目、3枚目のように口を閉じれて優秀😊1日の終わりにポリ袋を捨てて終わりです☆
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
remaさんの実例写真
以前の賃貸マンションのキッチンよりもステンレスのシンクや作業台がくもりやすくて神経使います(ー ー;) 時々磨いてマメに水分拭き取っているつもりだけど何かいい方法ないものか(._.)
以前の賃貸マンションのキッチンよりもステンレスのシンクや作業台がくもりやすくて神経使います(ー ー;) 時々磨いてマメに水分拭き取っているつもりだけど何かいい方法ないものか(._.)
rema
rema
3LDK | 家族
so_nyanさんの実例写真
¥444
*掃除の工夫* がっつりした掃除はやりたくない💡 ※基本方針はキッチン泡ハイターをかけるだけ😅 ・水切りかご: 受皿の無いシンク内に置く小さいのを使ってます💡 ニトリのかごですが、ル・クルーゼ鍋を入れても大丈夫な位の耐久性があります🌟 …食洗機と併用ですが、水切りかご完全廃止は出来なかった😅 ・排水溝のフタとゴミ受け: ステンレス製のものを100均で購入。 ハイターをかけても綺麗にならなくなったら買い替えます。 ・洗剤ラック: 廃止。洗剤は無印の陶器トレーにのせてます!案外汚れないので、たまに洗剤で洗って拭くくらい🎶 ・三角コーナー: 廃止。代わりに100均の袋をかけて使うやつ(最右の白の3本の棒)を愛用してます。ほぼ汚れない💦 掃除はしたくないけれど、とにかくキッチン泡ハイターの匂いが好き(笑)
*掃除の工夫* がっつりした掃除はやりたくない💡 ※基本方針はキッチン泡ハイターをかけるだけ😅 ・水切りかご: 受皿の無いシンク内に置く小さいのを使ってます💡 ニトリのかごですが、ル・クルーゼ鍋を入れても大丈夫な位の耐久性があります🌟 …食洗機と併用ですが、水切りかご完全廃止は出来なかった😅 ・排水溝のフタとゴミ受け: ステンレス製のものを100均で購入。 ハイターをかけても綺麗にならなくなったら買い替えます。 ・洗剤ラック: 廃止。洗剤は無印の陶器トレーにのせてます!案外汚れないので、たまに洗剤で洗って拭くくらい🎶 ・三角コーナー: 廃止。代わりに100均の袋をかけて使うやつ(最右の白の3本の棒)を愛用してます。ほぼ汚れない💦 掃除はしたくないけれど、とにかくキッチン泡ハイターの匂いが好き(笑)
so_nyan
so_nyan
家族
Joe.さんの実例写真
三角コーナーは置かない派。 ダイソーのコジオル風ケースにナイロン袋をセットして野菜の皮や食べ残しなどの生ゴミはすべてここにポイポイ。生ゴミの水分がなくなるとゴミ出しの時の重さもニオイも軽減するし三角コーナーのぬめり掃除もしなくていい事ずくめ∩^ω^∩ スポンジは食器用とシンク用2個置きで週一回交換。毎週日曜日って自分でルールを決めてます。 うちにくる人みんながこれいい!買お!って伝染していくミューズのハンドソープ。
三角コーナーは置かない派。 ダイソーのコジオル風ケースにナイロン袋をセットして野菜の皮や食べ残しなどの生ゴミはすべてここにポイポイ。生ゴミの水分がなくなるとゴミ出しの時の重さもニオイも軽減するし三角コーナーのぬめり掃除もしなくていい事ずくめ∩^ω^∩ スポンジは食器用とシンク用2個置きで週一回交換。毎週日曜日って自分でルールを決めてます。 うちにくる人みんながこれいい!買お!って伝染していくミューズのハンドソープ。
Joe.
Joe.
家族
puu.tuuliさんの実例写真
インスタには載せたんですが、今朝の投稿の後、すぐに三角コーナー撤去しました(笑)ついでに仮撤去として排水口のフタも…こちらはそのうち戻ってくる可能性もありますが…(笑)
インスタには載せたんですが、今朝の投稿の後、すぐに三角コーナー撤去しました(笑)ついでに仮撤去として排水口のフタも…こちらはそのうち戻ってくる可能性もありますが…(笑)
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
tomo.sou69さんの実例写真
イベント参加❣️ キッチンのシンク 自分なりにシンプルにしてみました(╹◡╹)
イベント参加❣️ キッチンのシンク 自分なりにシンプルにしてみました(╹◡╹)
tomo.sou69
tomo.sou69
家族
amipamaさんの実例写真
今までビニール直置きだった我が家に 三角コーナーが‼️ シンク裏に強力マグネットをつけているので 決まったところにバチっとつからタイプだから 取り外して洗えるし便利です♪
今までビニール直置きだった我が家に 三角コーナーが‼️ シンク裏に強力マグネットをつけているので 決まったところにバチっとつからタイプだから 取り外して洗えるし便利です♪
amipama
amipama
家族
asasouさんの実例写真
イベント参加 ◯◯を使わない暮らし キッチン② 三角コーナー うちの実家には当たり前にあった三角コーナー… 我が家では使ってません。 三角コーナーの掃除が面倒で… スーパーの袋に入れてしばってポイ。
イベント参加 ◯◯を使わない暮らし キッチン② 三角コーナー うちの実家には当たり前にあった三角コーナー… 我が家では使ってません。 三角コーナーの掃除が面倒で… スーパーの袋に入れてしばってポイ。
asasou
asasou
家族
maaLさんの実例写真
シンクの三角コーナー問題… 長年、どうしたものか悩みながら 気に入るものがないので 持たずにきましたが、 つい最近、おもしろいものに出会ったので 買ってみました。 食洗機で洗えるし、 久しぶりにヒットです。
シンクの三角コーナー問題… 長年、どうしたものか悩みながら 気に入るものがないので 持たずにきましたが、 つい最近、おもしろいものに出会ったので 買ってみました。 食洗機で洗えるし、 久しぶりにヒットです。
maaL
maaL
3LDK | 家族
asami.さんの実例写真
最近のシンク周りはこんな感じです^^ 散らかってすみません。。 生ゴミを溜めたくないので 100均の水切りゴミ袋を置いて その都度捨てるようにしています! 水切りカゴは変わらずToscaを 愛用しています♡ 見た目め可愛く使い勝手も いいのでおススメですよ^^ モニターをさせて頂いている キュキュットポンプも キッチンに馴染んでて とてもお気に入りです^^♡
最近のシンク周りはこんな感じです^^ 散らかってすみません。。 生ゴミを溜めたくないので 100均の水切りゴミ袋を置いて その都度捨てるようにしています! 水切りカゴは変わらずToscaを 愛用しています♡ 見た目め可愛く使い勝手も いいのでおススメですよ^^ モニターをさせて頂いている キュキュットポンプも キッチンに馴染んでて とてもお気に入りです^^♡
asami.
asami.
4LDK | 家族
Yukaさんの実例写真
我が家のキッチンシンク♫ 真っ白がお気に入り😄✨ ゴミは三角コーナー使用してます。 シンクに合わせて白😁
我が家のキッチンシンク♫ 真っ白がお気に入り😄✨ ゴミは三角コーナー使用してます。 シンクに合わせて白😁
Yuka
Yuka
4LDK | 家族
ma.home___さんの実例写真
キッチン道具の中に入れていいかわからないけど🙈 カップラーメンの汁や生ゴミ捨てに便利なアイテム。 これ使い始めたら浮いてるからぬめらないし、 シンクの掃除もかなり楽になりました♡☺️ 使わない時は立てて置けるのも◎
キッチン道具の中に入れていいかわからないけど🙈 カップラーメンの汁や生ゴミ捨てに便利なアイテム。 これ使い始めたら浮いてるからぬめらないし、 シンクの掃除もかなり楽になりました♡☺️ 使わない時は立てて置けるのも◎
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
pyons_0105さんの実例写真
実家から自宅へ帰ってる道中です。 暇つぶしに『○○を使わない暮らし』イベントへ参加☺️ キッチンのシンク周り。極力物を置かないように! 定番ですが、スポンジラックを撤去したおかげで掃除がしやすくなりました👌 あと、三角コーナーは置かず、料理の時は100均やスリコの水切り袋を使っています。 キッチンリセットの時にまとめてポイッ! シンクの掃除にはsasaeriさんを参考に、排水口の水切りネットで磨くようになりました😁 スポンジよりもこっちのほうが断然楽チン🙌✨ コーティング剤も試してみたいなあ…🤔
実家から自宅へ帰ってる道中です。 暇つぶしに『○○を使わない暮らし』イベントへ参加☺️ キッチンのシンク周り。極力物を置かないように! 定番ですが、スポンジラックを撤去したおかげで掃除がしやすくなりました👌 あと、三角コーナーは置かず、料理の時は100均やスリコの水切り袋を使っています。 キッチンリセットの時にまとめてポイッ! シンクの掃除にはsasaeriさんを参考に、排水口の水切りネットで磨くようになりました😁 スポンジよりもこっちのほうが断然楽チン🙌✨ コーティング剤も試してみたいなあ…🤔
pyons_0105
pyons_0105
2LDK | 家族
lapimamaさんの実例写真
三角コーナーを断捨離し、今は自立型の水切りゴミ袋を使用しています。 掃除が楽になりました(^^)
三角コーナーを断捨離し、今は自立型の水切りゴミ袋を使用しています。 掃除が楽になりました(^^)
lapimama
lapimama
3DK
もっと見る

キッチンシンク 三角コーナーが気になるあなたにおすすめ

キッチンシンク 三角コーナーの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

キッチンシンク 三角コーナー

185枚の部屋写真から48枚をセレクト
keryomamさんの実例写真
最近いただいたお魚の形のまな板。 渋い色ばかりのうちに、明るさが加わったような気がします(●´ω`●) まな板は、しまう派だったのですが、可愛いので、立て掛けてみました( ´∀`)
最近いただいたお魚の形のまな板。 渋い色ばかりのうちに、明るさが加わったような気がします(●´ω`●) まな板は、しまう派だったのですが、可愛いので、立て掛けてみました( ´∀`)
keryomam
keryomam
mixx_yuさんの実例写真
三角コーナーを使わず、新聞紙の箱を置いて それに捨てるようにしていたんですが… お茶パックなど水分の出るものも捨てるし、三角コーナー復活しました☆ 蓋付きなので、これからの季節も臭わずいけるといいなぁ♡ 吸盤タイプで底が浮いているので、シンクが ぬめる こともない! それに、吸盤の付いている金具?に 本体を差し込む感じなので、簡単に取り外しができて 手軽に洗えるのも素敵ですよね*.° これから、よろしく頼みますよっ!!
三角コーナーを使わず、新聞紙の箱を置いて それに捨てるようにしていたんですが… お茶パックなど水分の出るものも捨てるし、三角コーナー復活しました☆ 蓋付きなので、これからの季節も臭わずいけるといいなぁ♡ 吸盤タイプで底が浮いているので、シンクが ぬめる こともない! それに、吸盤の付いている金具?に 本体を差し込む感じなので、簡単に取り外しができて 手軽に洗えるのも素敵ですよね*.° これから、よろしく頼みますよっ!!
mixx_yu
mixx_yu
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
シンクが狭いので、三角コーナーは使い捨て派です。 これ使ってる人多いですねよ(o^^o) 掃除も楽ですし♪ 大きいタイプはキャンドゥ、 小さいタイプはサリュ!で買いました。 どちらも英字なので、セリアの袋取り出しボックスに入れるとなんとなくカッコイイです。 三角コーナーなど可愛くないところに可愛いモノを使うと、掃除のやる気出ますよね!?
シンクが狭いので、三角コーナーは使い捨て派です。 これ使ってる人多いですねよ(o^^o) 掃除も楽ですし♪ 大きいタイプはキャンドゥ、 小さいタイプはサリュ!で買いました。 どちらも英字なので、セリアの袋取り出しボックスに入れるとなんとなくカッコイイです。 三角コーナーなど可愛くないところに可愛いモノを使うと、掃除のやる気出ますよね!?
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
sakkeyさんの実例写真
キッチンシンクです! 掃除したわけではないのできれいじゃない( ̄◇ ̄;) うちは三角コーナーを置かないでそのまま排水溝にゴミを溜めて行くようにしてます。 100均のストッキング網をつけて蓋も取り外し! こうすることでそのまま三角コーナーの役割をしてくれます。 なので毎日ゴミを捨ててお掃除。 昔は三角コーナー迷子で色々困ってたんですけどこれにしてからはノンストレスになりました。 キッチン洗剤などはシンク周りに置かずまとめてあるので使うときに出すようにしてます シンクには何もないのが理想なのでスポンジもダイソーのスポンジがくっつくシールで貼り付けてます!
キッチンシンクです! 掃除したわけではないのできれいじゃない( ̄◇ ̄;) うちは三角コーナーを置かないでそのまま排水溝にゴミを溜めて行くようにしてます。 100均のストッキング網をつけて蓋も取り外し! こうすることでそのまま三角コーナーの役割をしてくれます。 なので毎日ゴミを捨ててお掃除。 昔は三角コーナー迷子で色々困ってたんですけどこれにしてからはノンストレスになりました。 キッチン洗剤などはシンク周りに置かずまとめてあるので使うときに出すようにしてます シンクには何もないのが理想なのでスポンジもダイソーのスポンジがくっつくシールで貼り付けてます!
sakkey
sakkey
1DK | 家族
ayanyan777さんの実例写真
¥3,795
人気のプレミアムミズリード 円錐のコーナーポット、我が家も使ってます。 長く使われてる皆さんは付属の吸盤でちゃんとくっついてるんでしょうか。 我が家のシンクはタカラスタンダードで吸盤ではすぐポロリ(*꒦ິ꒳꒦ີ) なので、アマゾンのレビューで知り、100円ショップの強力マグネットフックで写真のようにくっつけました! かなり安定♡ ただ、白い磁石は見た目も(-- )なので、ステンレス製の強力マグネットに変えたいと思います。 やっぱりこのコーナーポット便利です!
人気のプレミアムミズリード 円錐のコーナーポット、我が家も使ってます。 長く使われてる皆さんは付属の吸盤でちゃんとくっついてるんでしょうか。 我が家のシンクはタカラスタンダードで吸盤ではすぐポロリ(*꒦ິ꒳꒦ີ) なので、アマゾンのレビューで知り、100円ショップの強力マグネットフックで写真のようにくっつけました! かなり安定♡ ただ、白い磁石は見た目も(-- )なので、ステンレス製の強力マグネットに変えたいと思います。 やっぱりこのコーナーポット便利です!
ayanyan777
ayanyan777
3LDK | 家族
Reeさんの実例写真
この三角コーナー蓋も出来て洗いやすくてすごいいい☺︎
この三角コーナー蓋も出来て洗いやすくてすごいいい☺︎
Ree
Ree
3LDK | 家族
himeringoさんの実例写真
三角コーナーは置くのをやめました。食器は汚れを軽く流し、フロッシュ入りの水でつけ置きしてから洗うと、スポンジか汚れません♪
三角コーナーは置くのをやめました。食器は汚れを軽く流し、フロッシュ入りの水でつけ置きしてから洗うと、スポンジか汚れません♪
himeringo
himeringo
3LDK | 家族
cocoさんの実例写真
ペタっと三角コーナー とっても便利です!! 平なとこに置けばくっついてくれる。 カットした野菜入れて洗えたり 野菜の皮入れたり ザル代わりにしたり シンプルで優しいグレーだから 置いてても可愛いです^_^
ペタっと三角コーナー とっても便利です!! 平なとこに置けばくっついてくれる。 カットした野菜入れて洗えたり 野菜の皮入れたり ザル代わりにしたり シンプルで優しいグレーだから 置いてても可愛いです^_^
coco
coco
4LDK | 家族
nacchi4さんの実例写真
最近みつけた キッチン便利グッズ☆ シンクに三角コーナーを置きたくないので かたくなにずっとビニール広げて 生ごみ入れてましたが、、、 最近これと出会って 活用してます(*´∇`*) 以前からあるのかな?? RoomClipさんでもお見かけするよーな ないよーな。   笑笑 新潟の夕方ワイドとかいう番組から生まれた アイデア商品みたいです。 マグネットもテープも なぁんにも使わずひっついてくれる! 簡単に洗えて清潔!
最近みつけた キッチン便利グッズ☆ シンクに三角コーナーを置きたくないので かたくなにずっとビニール広げて 生ごみ入れてましたが、、、 最近これと出会って 活用してます(*´∇`*) 以前からあるのかな?? RoomClipさんでもお見かけするよーな ないよーな。   笑笑 新潟の夕方ワイドとかいう番組から生まれた アイデア商品みたいです。 マグネットもテープも なぁんにも使わずひっついてくれる! 簡単に洗えて清潔!
nacchi4
nacchi4
3LDK | 家族
ayaさんの実例写真
排水溝のゴミ受けの上にあった蓋、三角コーナーは使いません。 矢印のポリ袋が三角コーナー代わりです。 ズボラな私には丸見えがいいんです。
排水溝のゴミ受けの上にあった蓋、三角コーナーは使いません。 矢印のポリ袋が三角コーナー代わりです。 ズボラな私には丸見えがいいんです。
aya
aya
3LDK | 家族
Maroさんの実例写真
キッチンシンクのイベントなのにごみ袋写ったお目汚しでスミマセン💦 台所の生ゴミ入れとして百均の自立する水切りゴミ袋を使っているのですが、シンクに直置きすると接地面が液垂れ(主に珈琲・茶)で汚れて嫌だなーと思っていました。 そんな折り、先日KEYUCAでシンクのコーナーに渡す三角水切りを見つけました。 お値段も手頃だったため、ダメ元で買ってみたところ(ダメなら正規の用途通りコーナーに置いて少量の食器水切りにしようと思ってた)、排水口の上にピッタリ乗ってズレやガタツキも無し! KEYUCA凄い! 排水口隠す蓋は仕舞っちゃおうかな、と考えてます。
キッチンシンクのイベントなのにごみ袋写ったお目汚しでスミマセン💦 台所の生ゴミ入れとして百均の自立する水切りゴミ袋を使っているのですが、シンクに直置きすると接地面が液垂れ(主に珈琲・茶)で汚れて嫌だなーと思っていました。 そんな折り、先日KEYUCAでシンクのコーナーに渡す三角水切りを見つけました。 お値段も手頃だったため、ダメ元で買ってみたところ(ダメなら正規の用途通りコーナーに置いて少量の食器水切りにしようと思ってた)、排水口の上にピッタリ乗ってズレやガタツキも無し! KEYUCA凄い! 排水口隠す蓋は仕舞っちゃおうかな、と考えてます。
Maro
Maro
2LDK
minoさんの実例写真
三角コーナー変えました
三角コーナー変えました
mino
mino
yunyumさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥1,419
排水口カバーと三角コーナーを使わない暮らし✨ ゴミを意識できるので、1日の終わりに掃除🎶ネットをかけているので、それを交換するだけ☆定期的にゴミ受けはハイターしています✌️ 2枚目、4枚目のようにマーナのカバーをかければ、猫にも安心😊 三角コーナーのかわりに、KEYUKAのスタンドにポリ袋をかけて使っています。 2枚目、3枚目のように口を閉じれて優秀😊1日の終わりにポリ袋を捨てて終わりです☆
排水口カバーと三角コーナーを使わない暮らし✨ ゴミを意識できるので、1日の終わりに掃除🎶ネットをかけているので、それを交換するだけ☆定期的にゴミ受けはハイターしています✌️ 2枚目、4枚目のようにマーナのカバーをかければ、猫にも安心😊 三角コーナーのかわりに、KEYUKAのスタンドにポリ袋をかけて使っています。 2枚目、3枚目のように口を閉じれて優秀😊1日の終わりにポリ袋を捨てて終わりです☆
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
remaさんの実例写真
以前の賃貸マンションのキッチンよりもステンレスのシンクや作業台がくもりやすくて神経使います(ー ー;) 時々磨いてマメに水分拭き取っているつもりだけど何かいい方法ないものか(._.)
以前の賃貸マンションのキッチンよりもステンレスのシンクや作業台がくもりやすくて神経使います(ー ー;) 時々磨いてマメに水分拭き取っているつもりだけど何かいい方法ないものか(._.)
rema
rema
3LDK | 家族
so_nyanさんの実例写真
*掃除の工夫* がっつりした掃除はやりたくない💡 ※基本方針はキッチン泡ハイターをかけるだけ😅 ・水切りかご: 受皿の無いシンク内に置く小さいのを使ってます💡 ニトリのかごですが、ル・クルーゼ鍋を入れても大丈夫な位の耐久性があります🌟 …食洗機と併用ですが、水切りかご完全廃止は出来なかった😅 ・排水溝のフタとゴミ受け: ステンレス製のものを100均で購入。 ハイターをかけても綺麗にならなくなったら買い替えます。 ・洗剤ラック: 廃止。洗剤は無印の陶器トレーにのせてます!案外汚れないので、たまに洗剤で洗って拭くくらい🎶 ・三角コーナー: 廃止。代わりに100均の袋をかけて使うやつ(最右の白の3本の棒)を愛用してます。ほぼ汚れない💦 掃除はしたくないけれど、とにかくキッチン泡ハイターの匂いが好き(笑)
*掃除の工夫* がっつりした掃除はやりたくない💡 ※基本方針はキッチン泡ハイターをかけるだけ😅 ・水切りかご: 受皿の無いシンク内に置く小さいのを使ってます💡 ニトリのかごですが、ル・クルーゼ鍋を入れても大丈夫な位の耐久性があります🌟 …食洗機と併用ですが、水切りかご完全廃止は出来なかった😅 ・排水溝のフタとゴミ受け: ステンレス製のものを100均で購入。 ハイターをかけても綺麗にならなくなったら買い替えます。 ・洗剤ラック: 廃止。洗剤は無印の陶器トレーにのせてます!案外汚れないので、たまに洗剤で洗って拭くくらい🎶 ・三角コーナー: 廃止。代わりに100均の袋をかけて使うやつ(最右の白の3本の棒)を愛用してます。ほぼ汚れない💦 掃除はしたくないけれど、とにかくキッチン泡ハイターの匂いが好き(笑)
so_nyan
so_nyan
家族
Joe.さんの実例写真
三角コーナーは置かない派。 ダイソーのコジオル風ケースにナイロン袋をセットして野菜の皮や食べ残しなどの生ゴミはすべてここにポイポイ。生ゴミの水分がなくなるとゴミ出しの時の重さもニオイも軽減するし三角コーナーのぬめり掃除もしなくていい事ずくめ∩^ω^∩ スポンジは食器用とシンク用2個置きで週一回交換。毎週日曜日って自分でルールを決めてます。 うちにくる人みんながこれいい!買お!って伝染していくミューズのハンドソープ。
三角コーナーは置かない派。 ダイソーのコジオル風ケースにナイロン袋をセットして野菜の皮や食べ残しなどの生ゴミはすべてここにポイポイ。生ゴミの水分がなくなるとゴミ出しの時の重さもニオイも軽減するし三角コーナーのぬめり掃除もしなくていい事ずくめ∩^ω^∩ スポンジは食器用とシンク用2個置きで週一回交換。毎週日曜日って自分でルールを決めてます。 うちにくる人みんながこれいい!買お!って伝染していくミューズのハンドソープ。
Joe.
Joe.
家族
puu.tuuliさんの実例写真
インスタには載せたんですが、今朝の投稿の後、すぐに三角コーナー撤去しました(笑)ついでに仮撤去として排水口のフタも…こちらはそのうち戻ってくる可能性もありますが…(笑)
インスタには載せたんですが、今朝の投稿の後、すぐに三角コーナー撤去しました(笑)ついでに仮撤去として排水口のフタも…こちらはそのうち戻ってくる可能性もありますが…(笑)
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
tomo.sou69さんの実例写真
イベント参加❣️ キッチンのシンク 自分なりにシンプルにしてみました(╹◡╹)
イベント参加❣️ キッチンのシンク 自分なりにシンプルにしてみました(╹◡╹)
tomo.sou69
tomo.sou69
家族
amipamaさんの実例写真
今までビニール直置きだった我が家に 三角コーナーが‼️ シンク裏に強力マグネットをつけているので 決まったところにバチっとつからタイプだから 取り外して洗えるし便利です♪
今までビニール直置きだった我が家に 三角コーナーが‼️ シンク裏に強力マグネットをつけているので 決まったところにバチっとつからタイプだから 取り外して洗えるし便利です♪
amipama
amipama
家族
asasouさんの実例写真
イベント参加 ◯◯を使わない暮らし キッチン② 三角コーナー うちの実家には当たり前にあった三角コーナー… 我が家では使ってません。 三角コーナーの掃除が面倒で… スーパーの袋に入れてしばってポイ。
イベント参加 ◯◯を使わない暮らし キッチン② 三角コーナー うちの実家には当たり前にあった三角コーナー… 我が家では使ってません。 三角コーナーの掃除が面倒で… スーパーの袋に入れてしばってポイ。
asasou
asasou
家族
maaLさんの実例写真
シンクの三角コーナー問題… 長年、どうしたものか悩みながら 気に入るものがないので 持たずにきましたが、 つい最近、おもしろいものに出会ったので 買ってみました。 食洗機で洗えるし、 久しぶりにヒットです。
シンクの三角コーナー問題… 長年、どうしたものか悩みながら 気に入るものがないので 持たずにきましたが、 つい最近、おもしろいものに出会ったので 買ってみました。 食洗機で洗えるし、 久しぶりにヒットです。
maaL
maaL
3LDK | 家族
asami.さんの実例写真
最近のシンク周りはこんな感じです^^ 散らかってすみません。。 生ゴミを溜めたくないので 100均の水切りゴミ袋を置いて その都度捨てるようにしています! 水切りカゴは変わらずToscaを 愛用しています♡ 見た目め可愛く使い勝手も いいのでおススメですよ^^ モニターをさせて頂いている キュキュットポンプも キッチンに馴染んでて とてもお気に入りです^^♡
最近のシンク周りはこんな感じです^^ 散らかってすみません。。 生ゴミを溜めたくないので 100均の水切りゴミ袋を置いて その都度捨てるようにしています! 水切りカゴは変わらずToscaを 愛用しています♡ 見た目め可愛く使い勝手も いいのでおススメですよ^^ モニターをさせて頂いている キュキュットポンプも キッチンに馴染んでて とてもお気に入りです^^♡
asami.
asami.
4LDK | 家族
Yukaさんの実例写真
我が家のキッチンシンク♫ 真っ白がお気に入り😄✨ ゴミは三角コーナー使用してます。 シンクに合わせて白😁
我が家のキッチンシンク♫ 真っ白がお気に入り😄✨ ゴミは三角コーナー使用してます。 シンクに合わせて白😁
Yuka
Yuka
4LDK | 家族
ma.home___さんの実例写真
キッチン道具の中に入れていいかわからないけど🙈 カップラーメンの汁や生ゴミ捨てに便利なアイテム。 これ使い始めたら浮いてるからぬめらないし、 シンクの掃除もかなり楽になりました♡☺️ 使わない時は立てて置けるのも◎
キッチン道具の中に入れていいかわからないけど🙈 カップラーメンの汁や生ゴミ捨てに便利なアイテム。 これ使い始めたら浮いてるからぬめらないし、 シンクの掃除もかなり楽になりました♡☺️ 使わない時は立てて置けるのも◎
ma.home___
ma.home___
3LDK | 家族
pyons_0105さんの実例写真
実家から自宅へ帰ってる道中です。 暇つぶしに『○○を使わない暮らし』イベントへ参加☺️ キッチンのシンク周り。極力物を置かないように! 定番ですが、スポンジラックを撤去したおかげで掃除がしやすくなりました👌 あと、三角コーナーは置かず、料理の時は100均やスリコの水切り袋を使っています。 キッチンリセットの時にまとめてポイッ! シンクの掃除にはsasaeriさんを参考に、排水口の水切りネットで磨くようになりました😁 スポンジよりもこっちのほうが断然楽チン🙌✨ コーティング剤も試してみたいなあ…🤔
実家から自宅へ帰ってる道中です。 暇つぶしに『○○を使わない暮らし』イベントへ参加☺️ キッチンのシンク周り。極力物を置かないように! 定番ですが、スポンジラックを撤去したおかげで掃除がしやすくなりました👌 あと、三角コーナーは置かず、料理の時は100均やスリコの水切り袋を使っています。 キッチンリセットの時にまとめてポイッ! シンクの掃除にはsasaeriさんを参考に、排水口の水切りネットで磨くようになりました😁 スポンジよりもこっちのほうが断然楽チン🙌✨ コーティング剤も試してみたいなあ…🤔
pyons_0105
pyons_0105
2LDK | 家族
lapimamaさんの実例写真
三角コーナーを断捨離し、今は自立型の水切りゴミ袋を使用しています。 掃除が楽になりました(^^)
三角コーナーを断捨離し、今は自立型の水切りゴミ袋を使用しています。 掃除が楽になりました(^^)
lapimama
lapimama
3DK
もっと見る

キッチンシンク 三角コーナーが気になるあなたにおすすめ

キッチンシンク 三角コーナーの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ