ボローニャ

39枚の部屋写真から33枚をセレクト
Yuako-natyucoloさんの実例写真
防災用の保存食期限近くなってきたのでまた同じものを購入して入れ替え〜 美味しいし3年もつし♪水やお湯で食べれるご飯系もあるけどパンも欲しいし甘味も欲しい 個人的にはチョコ味が一番好き♡ 備えてるけど何もないのが一番🙏✨
防災用の保存食期限近くなってきたのでまた同じものを購入して入れ替え〜 美味しいし3年もつし♪水やお湯で食べれるご飯系もあるけどパンも欲しいし甘味も欲しい 個人的にはチョコ味が一番好き♡ 備えてるけど何もないのが一番🙏✨
Yuako-natyucolo
Yuako-natyucolo
3LDK | 家族
mikakoteさんの実例写真
備蓄してあった「缶deボローニャ」 2020年8月が賞味期限だったので、開封。 美味しくいただきました。 楽天でリピートポチ。
備蓄してあった「缶deボローニャ」 2020年8月が賞味期限だったので、開封。 美味しくいただきました。 楽天でリピートポチ。
mikakote
mikakote
4LDK | 家族
coconyantaさんの実例写真
昨日、夫が会社の人から頂いて来ました。 市川にあるボローニャのデニッシュ食パン3斤サイズ。2人でかなり食べたけど、パンケースに入りません( ̄∇ ̄)
昨日、夫が会社の人から頂いて来ました。 市川にあるボローニャのデニッシュ食パン3斤サイズ。2人でかなり食べたけど、パンケースに入りません( ̄∇ ̄)
coconyanta
coconyanta
3LDK | 家族
sogariさんの実例写真
ボローニャのデニッシュパンに雪見だいふく乗せて焼いたよ♪
ボローニャのデニッシュパンに雪見だいふく乗せて焼いたよ♪
sogari
sogari
4LDK | 家族
hihaさんの実例写真
防災グッズ・耐震グッズ・防犯グッズ¥2,980
我が家ではパンの缶詰を非常食として常備していますが、みなさんは食べたことありますか? 意外と美味しいんですよ👍✨ https://roomclip.jp/photo/OVV1?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 缶の蓋を開けると、このpicとは上下逆さの状態で入ってます。 喉が渇くので常温保存可能なアーモンドミルクと一緒に♡ 大きな災害直後は流通が不安定で、1週間くらいパン・卵・牛乳が手に入りにくいそうです。 たしかに東日本大震災後とかはスーパーやコンビニの棚から消えましたね😣 緊急事態宣言の時も手に入りにくい時もありました。 電気・ガス・水道のライフラインを使わなくても手軽に食べられて長期保存も出来て缶詰は便利です🤗 パンダの缶詰は、プレーンやチョコチップ以外にも、ミルク・キャラメル・コーヒー・ストロベリーなどいろんな味があるみたいですよ🐼 アイテム付けたので良かったらチェックしてみてくださいね。 贈り物🎁にもいいかもしれないですね💡 個人的にはボローニャの缶詰が一番かな〜🤫 1個500円くらいするけど息子もお気に入りです🎶 https://roomclip.jp/photo/OVRO?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
我が家ではパンの缶詰を非常食として常備していますが、みなさんは食べたことありますか? 意外と美味しいんですよ👍✨ https://roomclip.jp/photo/OVV1?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 缶の蓋を開けると、このpicとは上下逆さの状態で入ってます。 喉が渇くので常温保存可能なアーモンドミルクと一緒に♡ 大きな災害直後は流通が不安定で、1週間くらいパン・卵・牛乳が手に入りにくいそうです。 たしかに東日本大震災後とかはスーパーやコンビニの棚から消えましたね😣 緊急事態宣言の時も手に入りにくい時もありました。 電気・ガス・水道のライフラインを使わなくても手軽に食べられて長期保存も出来て缶詰は便利です🤗 パンダの缶詰は、プレーンやチョコチップ以外にも、ミルク・キャラメル・コーヒー・ストロベリーなどいろんな味があるみたいですよ🐼 アイテム付けたので良かったらチェックしてみてくださいね。 贈り物🎁にもいいかもしれないですね💡 個人的にはボローニャの缶詰が一番かな〜🤫 1個500円くらいするけど息子もお気に入りです🎶 https://roomclip.jp/photo/OVRO?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
hiha
hiha
2LDK | 家族
saorinさんの実例写真
我が家の災害時の食糧備蓄です。4人家族が1週間食べていけるように‥という目標で備蓄しています! 写真①枚目は、缶deボローニャという3年保存のパン。試しに1缶食べましたが、これがとても美味しいです! 写真②枚目は、常温保存のスエヒロのハンバーグや缶詰 写真③枚目は、アルファ米や子供達が好きなポカリスエット 写真④枚目は、松屋の牛飯缶や缶詰のおでん、レトルトパウチの常温保存のおかず等です。 この他に、アルファ米や、無洗米2キロ、フルグラを備蓄しています。
我が家の災害時の食糧備蓄です。4人家族が1週間食べていけるように‥という目標で備蓄しています! 写真①枚目は、缶deボローニャという3年保存のパン。試しに1缶食べましたが、これがとても美味しいです! 写真②枚目は、常温保存のスエヒロのハンバーグや缶詰 写真③枚目は、アルファ米や子供達が好きなポカリスエット 写真④枚目は、松屋の牛飯缶や缶詰のおでん、レトルトパウチの常温保存のおかず等です。 この他に、アルファ米や、無洗米2キロ、フルグラを備蓄しています。
saorin
saorin
2LDK | 家族
yuyuさんの実例写真
春に頼んで秋にイタリアボローニャから届きました🇮🇹 今どこに飾ろうか、悩み中🫧
春に頼んで秋にイタリアボローニャから届きました🇮🇹 今どこに飾ろうか、悩み中🫧
yuyu
yuyu
3LDK | 家族
au_meanさんの実例写真
アラジントースター使いはじめました🍞 毎朝のトーストにプラスして、ときどきランチも。 今日はボローニャのさくらデニッシュを焼きました。ふわり漂う香りに春を感じました🌸 かわいいトースターだと、同じパンを焼いても特別感が出ますね😊
アラジントースター使いはじめました🍞 毎朝のトーストにプラスして、ときどきランチも。 今日はボローニャのさくらデニッシュを焼きました。ふわり漂う香りに春を感じました🌸 かわいいトースターだと、同じパンを焼いても特別感が出ますね😊
au_mean
au_mean
3LDK | 家族
sigislccさんの実例写真
ブランドアイテム その4 Louis Vuittonの店舗で実際に使われていたイルミネーションプレートを自宅のインテリアとして流用しました。プレートは以前から所有していた私物で、それに合わせて電飾や外枠を別注しています。 Vuittonのイメージカラーといえば『モノグラム』のブラウン。同じくブラウンがテーマのWICに飾ることは当初からの計画通りです。このランプのお陰で入口を開けた瞬間のスペシャル感、ドキドキ感が飛躍的に高まったと思います! 実は公式HPから世界各地のLouis Vuitton Shopの外観/内装を鑑賞出来るのをご存知でしょうか。どの店舗も素敵ですが、敢えて照明だけに注目して比較してみるのも一興で、このランプをオーダーする際は大いに参考になりました。 照明の種類として、温かい色味の「電球色」と冷たい色味の「昼光色」、どちらも捨て難いのですが、今回はよりオフィシャルな印象の「昼光色」を選んでいます。イメージはイタリア・ボローニャ店の正面エントランスです。Welcomeな雰囲気よりも、ハイブランド特有の奢侈で気取った空気感を重視しました。 本物のブティック装飾を自宅に流用するのは初めての経験でしたが、その説得力には我ながら舌を巻いています。しかしこの手法、インテリアの楽しみ方としてはかなり裏ワザ的というか…ルール違反スレスレですね。本物の内装を使えば見栄えがするに決まっています。とはいえ、いかに上品に、いやらしさを感じさせずにコーディネートするかは腐心する必要がありそうです。 今後も運よくアイテムが手に入った暁には、再び自宅のインテリアに取り入れて遊んでみたいと思います!
ブランドアイテム その4 Louis Vuittonの店舗で実際に使われていたイルミネーションプレートを自宅のインテリアとして流用しました。プレートは以前から所有していた私物で、それに合わせて電飾や外枠を別注しています。 Vuittonのイメージカラーといえば『モノグラム』のブラウン。同じくブラウンがテーマのWICに飾ることは当初からの計画通りです。このランプのお陰で入口を開けた瞬間のスペシャル感、ドキドキ感が飛躍的に高まったと思います! 実は公式HPから世界各地のLouis Vuitton Shopの外観/内装を鑑賞出来るのをご存知でしょうか。どの店舗も素敵ですが、敢えて照明だけに注目して比較してみるのも一興で、このランプをオーダーする際は大いに参考になりました。 照明の種類として、温かい色味の「電球色」と冷たい色味の「昼光色」、どちらも捨て難いのですが、今回はよりオフィシャルな印象の「昼光色」を選んでいます。イメージはイタリア・ボローニャ店の正面エントランスです。Welcomeな雰囲気よりも、ハイブランド特有の奢侈で気取った空気感を重視しました。 本物のブティック装飾を自宅に流用するのは初めての経験でしたが、その説得力には我ながら舌を巻いています。しかしこの手法、インテリアの楽しみ方としてはかなり裏ワザ的というか…ルール違反スレスレですね。本物の内装を使えば見栄えがするに決まっています。とはいえ、いかに上品に、いやらしさを感じさせずにコーディネートするかは腐心する必要がありそうです。 今後も運よくアイテムが手に入った暁には、再び自宅のインテリアに取り入れて遊んでみたいと思います!
sigislcc
sigislcc
家族
maimaimaikoさんの実例写真
お家を建ててくれた工務店さんから、サマーギフトが届きました😀 非常食にもなる美味しいパンの缶詰✨ レジャーやアウトドアの食料にもなるし、部屋に飾ってもカワイイデザインです👌 🌻京都・祇園生まれのデニッシュパン「ボローニャ」🌻
お家を建ててくれた工務店さんから、サマーギフトが届きました😀 非常食にもなる美味しいパンの缶詰✨ レジャーやアウトドアの食料にもなるし、部屋に飾ってもカワイイデザインです👌 🌻京都・祇園生まれのデニッシュパン「ボローニャ」🌻
maimaimaiko
maimaimaiko
家族
citsuraeさんの実例写真
先日、防災グッズの見直しをしました。 備蓄食品の賞味期限がつい最近切ればかりの物がありましたので、本日のお茶のお供は、備蓄食品のパン(チョコレート)とハーベストにしました。 缶パンはまぁまぁの美味しさ。 他にプレーンとメープル味があります。 ハーベストも缶に入っている為、普通よりも長く保存できます。 また今度新たに買わなければとおもいながら頂きました。
先日、防災グッズの見直しをしました。 備蓄食品の賞味期限がつい最近切ればかりの物がありましたので、本日のお茶のお供は、備蓄食品のパン(チョコレート)とハーベストにしました。 缶パンはまぁまぁの美味しさ。 他にプレーンとメープル味があります。 ハーベストも缶に入っている為、普通よりも長く保存できます。 また今度新たに買わなければとおもいながら頂きました。
citsurae
citsurae
MMYSさんの実例写真
トイレの生理用品を収納している引出しです。 結婚式の引菓子にもらった京都祇園ボローニャのラナンキュラス[カリーナ]チョコ味の箱が引出しにもナプキン(ロリエ)にもぴったりシンデレラフィットでして! 仕切りはもうずっとこれでいくと思います(o´艸`)
トイレの生理用品を収納している引出しです。 結婚式の引菓子にもらった京都祇園ボローニャのラナンキュラス[カリーナ]チョコ味の箱が引出しにもナプキン(ロリエ)にもぴったりシンデレラフィットでして! 仕切りはもうずっとこれでいくと思います(o´艸`)
MMYS
MMYS
家族
koshiregutyoさんの実例写真
『わが家の防災』 今日のわが家の朝ごはん 防災備蓄、非常食の保存パンです あの日から12年が経つのですね あの日、私のお腹の中には長男がいて 前日3月10日に検診を受けたところでした 前月2月に母子手帳を受け取ったばかりで。 テレビに信じられない光景が映り 言葉を失いました その後の数ヶ月ほどは どのように過ごしたのか覚えていません わが家から離れたところで起きたことが ものすごく身近に感じられて 胸に突き刺さって お腹が痛くなってしまって 経過が悪ければ生まれるまで入院 持病もあるし、33歳初産 見るな聞くな考えるな そう医者からも周りからも言われた でも、無理やが  知り合いもおる 仲良くなった人もおる、東北に 半年後の9月10日 無事に長男が生まれた時 この世の全てに感謝しました しばらくして 東北の仲良しさんから お祝いが届きました ありがたくて でもなんだかとても申しわけなくて 泣きました 生まれた長男 生後6ヶ月までは遺伝があるかどうかの 観察期間 それが明けた日が 震災からちょうど一年の日でした あの時の気持ちは言葉では表せない ☆ 防災について日々意識していますが 特に気持ちが高まるのは 9月と、3月 9月は1日が防災の日だから 防災備蓄の見直し、買い足しなど ローリングストックなので 大幅な入れ替えなどはありません 3月は東日本大震災 毎年、心を寄せる月です このパン 購入したのは2019年9月 防災の日に意識して購入 今朝、なんとなしに予感がして確認 賞味期限2023年2月 ・・・ あかんやん!過ぎとるわ! さ、みんな 今朝はこれを食べるよー 毎日、ごはんを食べられること 今日もいつも通りのスタートを切れること 感謝
『わが家の防災』 今日のわが家の朝ごはん 防災備蓄、非常食の保存パンです あの日から12年が経つのですね あの日、私のお腹の中には長男がいて 前日3月10日に検診を受けたところでした 前月2月に母子手帳を受け取ったばかりで。 テレビに信じられない光景が映り 言葉を失いました その後の数ヶ月ほどは どのように過ごしたのか覚えていません わが家から離れたところで起きたことが ものすごく身近に感じられて 胸に突き刺さって お腹が痛くなってしまって 経過が悪ければ生まれるまで入院 持病もあるし、33歳初産 見るな聞くな考えるな そう医者からも周りからも言われた でも、無理やが  知り合いもおる 仲良くなった人もおる、東北に 半年後の9月10日 無事に長男が生まれた時 この世の全てに感謝しました しばらくして 東北の仲良しさんから お祝いが届きました ありがたくて でもなんだかとても申しわけなくて 泣きました 生まれた長男 生後6ヶ月までは遺伝があるかどうかの 観察期間 それが明けた日が 震災からちょうど一年の日でした あの時の気持ちは言葉では表せない ☆ 防災について日々意識していますが 特に気持ちが高まるのは 9月と、3月 9月は1日が防災の日だから 防災備蓄の見直し、買い足しなど ローリングストックなので 大幅な入れ替えなどはありません 3月は東日本大震災 毎年、心を寄せる月です このパン 購入したのは2019年9月 防災の日に意識して購入 今朝、なんとなしに予感がして確認 賞味期限2023年2月 ・・・ あかんやん!過ぎとるわ! さ、みんな 今朝はこれを食べるよー 毎日、ごはんを食べられること 今日もいつも通りのスタートを切れること 感謝
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
Yukikoさんの実例写真
風邪回復してきたら食欲まで 回復してきたーーーーーっ♡笑
風邪回復してきたら食欲まで 回復してきたーーーーーっ♡笑
Yukiko
Yukiko
4LDK | 家族
fanfaさんの実例写真
マグカップ¥1,650
IKEAでカッティングボードGETしたから嬉しがって使ってみるの図。 おかんぴ作のハッシュドビーフが美味しすぎて美味しいボローニャのパンが初めてかすんだ。
IKEAでカッティングボードGETしたから嬉しがって使ってみるの図。 おかんぴ作のハッシュドビーフが美味しすぎて美味しいボローニャのパンが初めてかすんだ。
fanfa
fanfa
hirokichiさんの実例写真
pn07 カフェボローニャ
pn07 カフェボローニャ
hirokichi
hirokichi
4LDK | 家族
chi-sukeさんの実例写真
いつも友達が持ってきてくれる京都土産のボローニャのパン🍞これめっちゃ好き〜💕トーストすると油分でふにゃふにゃ〜っとなるくらいバターがてんこ盛り練り込まれています(//∇//)❤️朝からキッチン中バターのいい香り♪ いただきます✨😌✨
いつも友達が持ってきてくれる京都土産のボローニャのパン🍞これめっちゃ好き〜💕トーストすると油分でふにゃふにゃ〜っとなるくらいバターがてんこ盛り練り込まれています(//∇//)❤️朝からキッチン中バターのいい香り♪ いただきます✨😌✨
chi-suke
chi-suke
家族
darkeyesさんの実例写真
無農薬で育てたオールドローズ、バリエガタ・デ・ボローニャで、薔薇のお風呂。 半月ほど毎日入りました。
無農薬で育てたオールドローズ、バリエガタ・デ・ボローニャで、薔薇のお風呂。 半月ほど毎日入りました。
darkeyes
darkeyes
家族
Lucyさんの実例写真
去年から始めた、半年に一回の防災点検。 3月を夏に向けた見直し時期としたので 先週末、現状確認をしました。 まずは防災グッズの賞味期限、使用期限の確認。 まだまだ大丈夫だけど、うっかり忘れがちなので、賞味期限を赤ペンで目立たせて、一眼でチェックできるよう保管しています。 写真の他に、おかゆ、おかずが3人×1週間分あります。自宅避難用です。 小さい子供がいるので、お菓子やパンなど飽きが来ないように昨年追加したのが写真のものです。
去年から始めた、半年に一回の防災点検。 3月を夏に向けた見直し時期としたので 先週末、現状確認をしました。 まずは防災グッズの賞味期限、使用期限の確認。 まだまだ大丈夫だけど、うっかり忘れがちなので、賞味期限を赤ペンで目立たせて、一眼でチェックできるよう保管しています。 写真の他に、おかゆ、おかずが3人×1週間分あります。自宅避難用です。 小さい子供がいるので、お菓子やパンなど飽きが来ないように昨年追加したのが写真のものです。
Lucy
Lucy
3LDK | 家族
gumiさんの実例写真
イベント参加用です。 気休め程度かもですが防災リュック用意しています。 ポイントは非常食です。 ローリングストックを意識して、幸い何も起こらず賞味期限を迎えた時に美味しく食べれるものを選んでます笑 ボローニャさんのデニッシュ缶パンは普段食べても美味しいのでおすすめです😋 この他にも2Lペットボトルをまとめ買いして常備してます。
イベント参加用です。 気休め程度かもですが防災リュック用意しています。 ポイントは非常食です。 ローリングストックを意識して、幸い何も起こらず賞味期限を迎えた時に美味しく食べれるものを選んでます笑 ボローニャさんのデニッシュ缶パンは普段食べても美味しいのでおすすめです😋 この他にも2Lペットボトルをまとめ買いして常備してます。
gumi
gumi
1K | 一人暮らし
asaさんの実例写真
「缶deボローニャ」 デニッシュパンが美味しい、ボローニャ。その缶詰め商品だそうです。 昨夜泊まりに来た娘からお土産。袋から開けた瞬間、キャーッ😆可愛いー!💕 メープル味のデニッシュが二個入ってるんだけど、賞味期限が2022年3月。 これは、飾っておける可愛い非常食。 他にも、きっと絵柄あるんだろうなぁ。ニヤニヤ(*^^*) 娘は、自分用には、ブルーでアイスコーヒーの上にメロンパンという絵柄らしい。 プチプレに、これはいいね♥
「缶deボローニャ」 デニッシュパンが美味しい、ボローニャ。その缶詰め商品だそうです。 昨夜泊まりに来た娘からお土産。袋から開けた瞬間、キャーッ😆可愛いー!💕 メープル味のデニッシュが二個入ってるんだけど、賞味期限が2022年3月。 これは、飾っておける可愛い非常食。 他にも、きっと絵柄あるんだろうなぁ。ニヤニヤ(*^^*) 娘は、自分用には、ブルーでアイスコーヒーの上にメロンパンという絵柄らしい。 プチプレに、これはいいね♥
asa
asa
家族
ririeeさんの実例写真
・続 コンセントカバー Seriaで発見❇️✨ さすがに¥110ですのでネジ止めの部分が🤔ですが。。。。 まぁそこは譲って🖐️ 元々の物より数段ナチュラルで可愛くなったのでは?と思っています😊
・続 コンセントカバー Seriaで発見❇️✨ さすがに¥110ですのでネジ止めの部分が🤔ですが。。。。 まぁそこは譲って🖐️ 元々の物より数段ナチュラルで可愛くなったのでは?と思っています😊
ririee
ririee
Mayさんの実例写真
Bolognaの街 塔が見える路地より 今頃、どうしてるだろう。 眺める度に よく通ったこのあたりの バーのマスターのことが 気になります。。 (*´ー`*) 元気にしていてほしいな。
Bolognaの街 塔が見える路地より 今頃、どうしてるだろう。 眺める度に よく通ったこのあたりの バーのマスターのことが 気になります。。 (*´ー`*) 元気にしていてほしいな。
May
May
2LDK
Yasuyukiさんの実例写真
缶でボローニャのパン
缶でボローニャのパン
Yasuyuki
Yasuyuki
家族
Rさんの実例写真
朝から掃き掃除頑張りお腹すきました。朝ごはん兼用です。 バターが大好き😍 小岩井農場のバターか、こちらの 四つ葉バター、自分専用です❤️ 他の家族には出しません🤭🤭🤭 昔は行くことがあったバターお皿で出してくれるようなレストランでも、夫の分も貰ってたなぁ。 家では厚く塗り過ぎると、脂肪に敏感な夫に良く指摘されます。 めげないモン‼️ 因みにソーセージも。 伊藤ハムのベルガウルスト(バジルとかレモンってあると思うけど) という商品が私専用のです😆🎵🎵
朝から掃き掃除頑張りお腹すきました。朝ごはん兼用です。 バターが大好き😍 小岩井農場のバターか、こちらの 四つ葉バター、自分専用です❤️ 他の家族には出しません🤭🤭🤭 昔は行くことがあったバターお皿で出してくれるようなレストランでも、夫の分も貰ってたなぁ。 家では厚く塗り過ぎると、脂肪に敏感な夫に良く指摘されます。 めげないモン‼️ 因みにソーセージも。 伊藤ハムのベルガウルスト(バジルとかレモンってあると思うけど) という商品が私専用のです😆🎵🎵
R
R
家族
もっと見る

ボローニャの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ボローニャ

39枚の部屋写真から33枚をセレクト
Yuako-natyucoloさんの実例写真
防災用の保存食期限近くなってきたのでまた同じものを購入して入れ替え〜 美味しいし3年もつし♪水やお湯で食べれるご飯系もあるけどパンも欲しいし甘味も欲しい 個人的にはチョコ味が一番好き♡ 備えてるけど何もないのが一番🙏✨
防災用の保存食期限近くなってきたのでまた同じものを購入して入れ替え〜 美味しいし3年もつし♪水やお湯で食べれるご飯系もあるけどパンも欲しいし甘味も欲しい 個人的にはチョコ味が一番好き♡ 備えてるけど何もないのが一番🙏✨
Yuako-natyucolo
Yuako-natyucolo
3LDK | 家族
mikakoteさんの実例写真
備蓄してあった「缶deボローニャ」 2020年8月が賞味期限だったので、開封。 美味しくいただきました。 楽天でリピートポチ。
備蓄してあった「缶deボローニャ」 2020年8月が賞味期限だったので、開封。 美味しくいただきました。 楽天でリピートポチ。
mikakote
mikakote
4LDK | 家族
coconyantaさんの実例写真
昨日、夫が会社の人から頂いて来ました。 市川にあるボローニャのデニッシュ食パン3斤サイズ。2人でかなり食べたけど、パンケースに入りません( ̄∇ ̄)
昨日、夫が会社の人から頂いて来ました。 市川にあるボローニャのデニッシュ食パン3斤サイズ。2人でかなり食べたけど、パンケースに入りません( ̄∇ ̄)
coconyanta
coconyanta
3LDK | 家族
sogariさんの実例写真
ボローニャのデニッシュパンに雪見だいふく乗せて焼いたよ♪
ボローニャのデニッシュパンに雪見だいふく乗せて焼いたよ♪
sogari
sogari
4LDK | 家族
hihaさんの実例写真
防災グッズ・耐震グッズ・防犯グッズ¥2,980
我が家ではパンの缶詰を非常食として常備していますが、みなさんは食べたことありますか? 意外と美味しいんですよ👍✨ https://roomclip.jp/photo/OVV1?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 缶の蓋を開けると、このpicとは上下逆さの状態で入ってます。 喉が渇くので常温保存可能なアーモンドミルクと一緒に♡ 大きな災害直後は流通が不安定で、1週間くらいパン・卵・牛乳が手に入りにくいそうです。 たしかに東日本大震災後とかはスーパーやコンビニの棚から消えましたね😣 緊急事態宣言の時も手に入りにくい時もありました。 電気・ガス・水道のライフラインを使わなくても手軽に食べられて長期保存も出来て缶詰は便利です🤗 パンダの缶詰は、プレーンやチョコチップ以外にも、ミルク・キャラメル・コーヒー・ストロベリーなどいろんな味があるみたいですよ🐼 アイテム付けたので良かったらチェックしてみてくださいね。 贈り物🎁にもいいかもしれないですね💡 個人的にはボローニャの缶詰が一番かな〜🤫 1個500円くらいするけど息子もお気に入りです🎶 https://roomclip.jp/photo/OVRO?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
我が家ではパンの缶詰を非常食として常備していますが、みなさんは食べたことありますか? 意外と美味しいんですよ👍✨ https://roomclip.jp/photo/OVV1?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 缶の蓋を開けると、このpicとは上下逆さの状態で入ってます。 喉が渇くので常温保存可能なアーモンドミルクと一緒に♡ 大きな災害直後は流通が不安定で、1週間くらいパン・卵・牛乳が手に入りにくいそうです。 たしかに東日本大震災後とかはスーパーやコンビニの棚から消えましたね😣 緊急事態宣言の時も手に入りにくい時もありました。 電気・ガス・水道のライフラインを使わなくても手軽に食べられて長期保存も出来て缶詰は便利です🤗 パンダの缶詰は、プレーンやチョコチップ以外にも、ミルク・キャラメル・コーヒー・ストロベリーなどいろんな味があるみたいですよ🐼 アイテム付けたので良かったらチェックしてみてくださいね。 贈り物🎁にもいいかもしれないですね💡 個人的にはボローニャの缶詰が一番かな〜🤫 1個500円くらいするけど息子もお気に入りです🎶 https://roomclip.jp/photo/OVRO?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
hiha
hiha
2LDK | 家族
saorinさんの実例写真
我が家の災害時の食糧備蓄です。4人家族が1週間食べていけるように‥という目標で備蓄しています! 写真①枚目は、缶deボローニャという3年保存のパン。試しに1缶食べましたが、これがとても美味しいです! 写真②枚目は、常温保存のスエヒロのハンバーグや缶詰 写真③枚目は、アルファ米や子供達が好きなポカリスエット 写真④枚目は、松屋の牛飯缶や缶詰のおでん、レトルトパウチの常温保存のおかず等です。 この他に、アルファ米や、無洗米2キロ、フルグラを備蓄しています。
我が家の災害時の食糧備蓄です。4人家族が1週間食べていけるように‥という目標で備蓄しています! 写真①枚目は、缶deボローニャという3年保存のパン。試しに1缶食べましたが、これがとても美味しいです! 写真②枚目は、常温保存のスエヒロのハンバーグや缶詰 写真③枚目は、アルファ米や子供達が好きなポカリスエット 写真④枚目は、松屋の牛飯缶や缶詰のおでん、レトルトパウチの常温保存のおかず等です。 この他に、アルファ米や、無洗米2キロ、フルグラを備蓄しています。
saorin
saorin
2LDK | 家族
yuyuさんの実例写真
春に頼んで秋にイタリアボローニャから届きました🇮🇹 今どこに飾ろうか、悩み中🫧
春に頼んで秋にイタリアボローニャから届きました🇮🇹 今どこに飾ろうか、悩み中🫧
yuyu
yuyu
3LDK | 家族
au_meanさんの実例写真
アラジントースター使いはじめました🍞 毎朝のトーストにプラスして、ときどきランチも。 今日はボローニャのさくらデニッシュを焼きました。ふわり漂う香りに春を感じました🌸 かわいいトースターだと、同じパンを焼いても特別感が出ますね😊
アラジントースター使いはじめました🍞 毎朝のトーストにプラスして、ときどきランチも。 今日はボローニャのさくらデニッシュを焼きました。ふわり漂う香りに春を感じました🌸 かわいいトースターだと、同じパンを焼いても特別感が出ますね😊
au_mean
au_mean
3LDK | 家族
sigislccさんの実例写真
ブランドアイテム その4 Louis Vuittonの店舗で実際に使われていたイルミネーションプレートを自宅のインテリアとして流用しました。プレートは以前から所有していた私物で、それに合わせて電飾や外枠を別注しています。 Vuittonのイメージカラーといえば『モノグラム』のブラウン。同じくブラウンがテーマのWICに飾ることは当初からの計画通りです。このランプのお陰で入口を開けた瞬間のスペシャル感、ドキドキ感が飛躍的に高まったと思います! 実は公式HPから世界各地のLouis Vuitton Shopの外観/内装を鑑賞出来るのをご存知でしょうか。どの店舗も素敵ですが、敢えて照明だけに注目して比較してみるのも一興で、このランプをオーダーする際は大いに参考になりました。 照明の種類として、温かい色味の「電球色」と冷たい色味の「昼光色」、どちらも捨て難いのですが、今回はよりオフィシャルな印象の「昼光色」を選んでいます。イメージはイタリア・ボローニャ店の正面エントランスです。Welcomeな雰囲気よりも、ハイブランド特有の奢侈で気取った空気感を重視しました。 本物のブティック装飾を自宅に流用するのは初めての経験でしたが、その説得力には我ながら舌を巻いています。しかしこの手法、インテリアの楽しみ方としてはかなり裏ワザ的というか…ルール違反スレスレですね。本物の内装を使えば見栄えがするに決まっています。とはいえ、いかに上品に、いやらしさを感じさせずにコーディネートするかは腐心する必要がありそうです。 今後も運よくアイテムが手に入った暁には、再び自宅のインテリアに取り入れて遊んでみたいと思います!
ブランドアイテム その4 Louis Vuittonの店舗で実際に使われていたイルミネーションプレートを自宅のインテリアとして流用しました。プレートは以前から所有していた私物で、それに合わせて電飾や外枠を別注しています。 Vuittonのイメージカラーといえば『モノグラム』のブラウン。同じくブラウンがテーマのWICに飾ることは当初からの計画通りです。このランプのお陰で入口を開けた瞬間のスペシャル感、ドキドキ感が飛躍的に高まったと思います! 実は公式HPから世界各地のLouis Vuitton Shopの外観/内装を鑑賞出来るのをご存知でしょうか。どの店舗も素敵ですが、敢えて照明だけに注目して比較してみるのも一興で、このランプをオーダーする際は大いに参考になりました。 照明の種類として、温かい色味の「電球色」と冷たい色味の「昼光色」、どちらも捨て難いのですが、今回はよりオフィシャルな印象の「昼光色」を選んでいます。イメージはイタリア・ボローニャ店の正面エントランスです。Welcomeな雰囲気よりも、ハイブランド特有の奢侈で気取った空気感を重視しました。 本物のブティック装飾を自宅に流用するのは初めての経験でしたが、その説得力には我ながら舌を巻いています。しかしこの手法、インテリアの楽しみ方としてはかなり裏ワザ的というか…ルール違反スレスレですね。本物の内装を使えば見栄えがするに決まっています。とはいえ、いかに上品に、いやらしさを感じさせずにコーディネートするかは腐心する必要がありそうです。 今後も運よくアイテムが手に入った暁には、再び自宅のインテリアに取り入れて遊んでみたいと思います!
sigislcc
sigislcc
家族
maimaimaikoさんの実例写真
お家を建ててくれた工務店さんから、サマーギフトが届きました😀 非常食にもなる美味しいパンの缶詰✨ レジャーやアウトドアの食料にもなるし、部屋に飾ってもカワイイデザインです👌 🌻京都・祇園生まれのデニッシュパン「ボローニャ」🌻
お家を建ててくれた工務店さんから、サマーギフトが届きました😀 非常食にもなる美味しいパンの缶詰✨ レジャーやアウトドアの食料にもなるし、部屋に飾ってもカワイイデザインです👌 🌻京都・祇園生まれのデニッシュパン「ボローニャ」🌻
maimaimaiko
maimaimaiko
家族
citsuraeさんの実例写真
先日、防災グッズの見直しをしました。 備蓄食品の賞味期限がつい最近切ればかりの物がありましたので、本日のお茶のお供は、備蓄食品のパン(チョコレート)とハーベストにしました。 缶パンはまぁまぁの美味しさ。 他にプレーンとメープル味があります。 ハーベストも缶に入っている為、普通よりも長く保存できます。 また今度新たに買わなければとおもいながら頂きました。
先日、防災グッズの見直しをしました。 備蓄食品の賞味期限がつい最近切ればかりの物がありましたので、本日のお茶のお供は、備蓄食品のパン(チョコレート)とハーベストにしました。 缶パンはまぁまぁの美味しさ。 他にプレーンとメープル味があります。 ハーベストも缶に入っている為、普通よりも長く保存できます。 また今度新たに買わなければとおもいながら頂きました。
citsurae
citsurae
MMYSさんの実例写真
トイレの生理用品を収納している引出しです。 結婚式の引菓子にもらった京都祇園ボローニャのラナンキュラス[カリーナ]チョコ味の箱が引出しにもナプキン(ロリエ)にもぴったりシンデレラフィットでして! 仕切りはもうずっとこれでいくと思います(o´艸`)
トイレの生理用品を収納している引出しです。 結婚式の引菓子にもらった京都祇園ボローニャのラナンキュラス[カリーナ]チョコ味の箱が引出しにもナプキン(ロリエ)にもぴったりシンデレラフィットでして! 仕切りはもうずっとこれでいくと思います(o´艸`)
MMYS
MMYS
家族
koshiregutyoさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥712
『わが家の防災』 今日のわが家の朝ごはん 防災備蓄、非常食の保存パンです あの日から12年が経つのですね あの日、私のお腹の中には長男がいて 前日3月10日に検診を受けたところでした 前月2月に母子手帳を受け取ったばかりで。 テレビに信じられない光景が映り 言葉を失いました その後の数ヶ月ほどは どのように過ごしたのか覚えていません わが家から離れたところで起きたことが ものすごく身近に感じられて 胸に突き刺さって お腹が痛くなってしまって 経過が悪ければ生まれるまで入院 持病もあるし、33歳初産 見るな聞くな考えるな そう医者からも周りからも言われた でも、無理やが  知り合いもおる 仲良くなった人もおる、東北に 半年後の9月10日 無事に長男が生まれた時 この世の全てに感謝しました しばらくして 東北の仲良しさんから お祝いが届きました ありがたくて でもなんだかとても申しわけなくて 泣きました 生まれた長男 生後6ヶ月までは遺伝があるかどうかの 観察期間 それが明けた日が 震災からちょうど一年の日でした あの時の気持ちは言葉では表せない ☆ 防災について日々意識していますが 特に気持ちが高まるのは 9月と、3月 9月は1日が防災の日だから 防災備蓄の見直し、買い足しなど ローリングストックなので 大幅な入れ替えなどはありません 3月は東日本大震災 毎年、心を寄せる月です このパン 購入したのは2019年9月 防災の日に意識して購入 今朝、なんとなしに予感がして確認 賞味期限2023年2月 ・・・ あかんやん!過ぎとるわ! さ、みんな 今朝はこれを食べるよー 毎日、ごはんを食べられること 今日もいつも通りのスタートを切れること 感謝
『わが家の防災』 今日のわが家の朝ごはん 防災備蓄、非常食の保存パンです あの日から12年が経つのですね あの日、私のお腹の中には長男がいて 前日3月10日に検診を受けたところでした 前月2月に母子手帳を受け取ったばかりで。 テレビに信じられない光景が映り 言葉を失いました その後の数ヶ月ほどは どのように過ごしたのか覚えていません わが家から離れたところで起きたことが ものすごく身近に感じられて 胸に突き刺さって お腹が痛くなってしまって 経過が悪ければ生まれるまで入院 持病もあるし、33歳初産 見るな聞くな考えるな そう医者からも周りからも言われた でも、無理やが  知り合いもおる 仲良くなった人もおる、東北に 半年後の9月10日 無事に長男が生まれた時 この世の全てに感謝しました しばらくして 東北の仲良しさんから お祝いが届きました ありがたくて でもなんだかとても申しわけなくて 泣きました 生まれた長男 生後6ヶ月までは遺伝があるかどうかの 観察期間 それが明けた日が 震災からちょうど一年の日でした あの時の気持ちは言葉では表せない ☆ 防災について日々意識していますが 特に気持ちが高まるのは 9月と、3月 9月は1日が防災の日だから 防災備蓄の見直し、買い足しなど ローリングストックなので 大幅な入れ替えなどはありません 3月は東日本大震災 毎年、心を寄せる月です このパン 購入したのは2019年9月 防災の日に意識して購入 今朝、なんとなしに予感がして確認 賞味期限2023年2月 ・・・ あかんやん!過ぎとるわ! さ、みんな 今朝はこれを食べるよー 毎日、ごはんを食べられること 今日もいつも通りのスタートを切れること 感謝
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
Yukikoさんの実例写真
風邪回復してきたら食欲まで 回復してきたーーーーーっ♡笑
風邪回復してきたら食欲まで 回復してきたーーーーーっ♡笑
Yukiko
Yukiko
4LDK | 家族
fanfaさんの実例写真
IKEAでカッティングボードGETしたから嬉しがって使ってみるの図。 おかんぴ作のハッシュドビーフが美味しすぎて美味しいボローニャのパンが初めてかすんだ。
IKEAでカッティングボードGETしたから嬉しがって使ってみるの図。 おかんぴ作のハッシュドビーフが美味しすぎて美味しいボローニャのパンが初めてかすんだ。
fanfa
fanfa
hirokichiさんの実例写真
pn07 カフェボローニャ
pn07 カフェボローニャ
hirokichi
hirokichi
4LDK | 家族
chi-sukeさんの実例写真
いつも友達が持ってきてくれる京都土産のボローニャのパン🍞これめっちゃ好き〜💕トーストすると油分でふにゃふにゃ〜っとなるくらいバターがてんこ盛り練り込まれています(//∇//)❤️朝からキッチン中バターのいい香り♪ いただきます✨😌✨
いつも友達が持ってきてくれる京都土産のボローニャのパン🍞これめっちゃ好き〜💕トーストすると油分でふにゃふにゃ〜っとなるくらいバターがてんこ盛り練り込まれています(//∇//)❤️朝からキッチン中バターのいい香り♪ いただきます✨😌✨
chi-suke
chi-suke
家族
darkeyesさんの実例写真
無農薬で育てたオールドローズ、バリエガタ・デ・ボローニャで、薔薇のお風呂。 半月ほど毎日入りました。
無農薬で育てたオールドローズ、バリエガタ・デ・ボローニャで、薔薇のお風呂。 半月ほど毎日入りました。
darkeyes
darkeyes
家族
Lucyさんの実例写真
去年から始めた、半年に一回の防災点検。 3月を夏に向けた見直し時期としたので 先週末、現状確認をしました。 まずは防災グッズの賞味期限、使用期限の確認。 まだまだ大丈夫だけど、うっかり忘れがちなので、賞味期限を赤ペンで目立たせて、一眼でチェックできるよう保管しています。 写真の他に、おかゆ、おかずが3人×1週間分あります。自宅避難用です。 小さい子供がいるので、お菓子やパンなど飽きが来ないように昨年追加したのが写真のものです。
去年から始めた、半年に一回の防災点検。 3月を夏に向けた見直し時期としたので 先週末、現状確認をしました。 まずは防災グッズの賞味期限、使用期限の確認。 まだまだ大丈夫だけど、うっかり忘れがちなので、賞味期限を赤ペンで目立たせて、一眼でチェックできるよう保管しています。 写真の他に、おかゆ、おかずが3人×1週間分あります。自宅避難用です。 小さい子供がいるので、お菓子やパンなど飽きが来ないように昨年追加したのが写真のものです。
Lucy
Lucy
3LDK | 家族
gumiさんの実例写真
イベント参加用です。 気休め程度かもですが防災リュック用意しています。 ポイントは非常食です。 ローリングストックを意識して、幸い何も起こらず賞味期限を迎えた時に美味しく食べれるものを選んでます笑 ボローニャさんのデニッシュ缶パンは普段食べても美味しいのでおすすめです😋 この他にも2Lペットボトルをまとめ買いして常備してます。
イベント参加用です。 気休め程度かもですが防災リュック用意しています。 ポイントは非常食です。 ローリングストックを意識して、幸い何も起こらず賞味期限を迎えた時に美味しく食べれるものを選んでます笑 ボローニャさんのデニッシュ缶パンは普段食べても美味しいのでおすすめです😋 この他にも2Lペットボトルをまとめ買いして常備してます。
gumi
gumi
1K | 一人暮らし
asaさんの実例写真
「缶deボローニャ」 デニッシュパンが美味しい、ボローニャ。その缶詰め商品だそうです。 昨夜泊まりに来た娘からお土産。袋から開けた瞬間、キャーッ😆可愛いー!💕 メープル味のデニッシュが二個入ってるんだけど、賞味期限が2022年3月。 これは、飾っておける可愛い非常食。 他にも、きっと絵柄あるんだろうなぁ。ニヤニヤ(*^^*) 娘は、自分用には、ブルーでアイスコーヒーの上にメロンパンという絵柄らしい。 プチプレに、これはいいね♥
「缶deボローニャ」 デニッシュパンが美味しい、ボローニャ。その缶詰め商品だそうです。 昨夜泊まりに来た娘からお土産。袋から開けた瞬間、キャーッ😆可愛いー!💕 メープル味のデニッシュが二個入ってるんだけど、賞味期限が2022年3月。 これは、飾っておける可愛い非常食。 他にも、きっと絵柄あるんだろうなぁ。ニヤニヤ(*^^*) 娘は、自分用には、ブルーでアイスコーヒーの上にメロンパンという絵柄らしい。 プチプレに、これはいいね♥
asa
asa
家族
ririeeさんの実例写真
・続 コンセントカバー Seriaで発見❇️✨ さすがに¥110ですのでネジ止めの部分が🤔ですが。。。。 まぁそこは譲って🖐️ 元々の物より数段ナチュラルで可愛くなったのでは?と思っています😊
・続 コンセントカバー Seriaで発見❇️✨ さすがに¥110ですのでネジ止めの部分が🤔ですが。。。。 まぁそこは譲って🖐️ 元々の物より数段ナチュラルで可愛くなったのでは?と思っています😊
ririee
ririee
Mayさんの実例写真
Bolognaの街 塔が見える路地より 今頃、どうしてるだろう。 眺める度に よく通ったこのあたりの バーのマスターのことが 気になります。。 (*´ー`*) 元気にしていてほしいな。
Bolognaの街 塔が見える路地より 今頃、どうしてるだろう。 眺める度に よく通ったこのあたりの バーのマスターのことが 気になります。。 (*´ー`*) 元気にしていてほしいな。
May
May
2LDK
Yasuyukiさんの実例写真
缶でボローニャのパン
缶でボローニャのパン
Yasuyuki
Yasuyuki
家族
Rさんの実例写真
朝から掃き掃除頑張りお腹すきました。朝ごはん兼用です。 バターが大好き😍 小岩井農場のバターか、こちらの 四つ葉バター、自分専用です❤️ 他の家族には出しません🤭🤭🤭 昔は行くことがあったバターお皿で出してくれるようなレストランでも、夫の分も貰ってたなぁ。 家では厚く塗り過ぎると、脂肪に敏感な夫に良く指摘されます。 めげないモン‼️ 因みにソーセージも。 伊藤ハムのベルガウルスト(バジルとかレモンってあると思うけど) という商品が私専用のです😆🎵🎵
朝から掃き掃除頑張りお腹すきました。朝ごはん兼用です。 バターが大好き😍 小岩井農場のバターか、こちらの 四つ葉バター、自分専用です❤️ 他の家族には出しません🤭🤭🤭 昔は行くことがあったバターお皿で出してくれるようなレストランでも、夫の分も貰ってたなぁ。 家では厚く塗り過ぎると、脂肪に敏感な夫に良く指摘されます。 めげないモン‼️ 因みにソーセージも。 伊藤ハムのベルガウルスト(バジルとかレモンってあると思うけど) という商品が私専用のです😆🎵🎵
R
R
家族
もっと見る

ボローニャの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ