RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

収納 日除け

238枚の部屋写真から47枚をセレクト
kobito_houseさんの実例写真
ストライプのシェードを垂らしました。 ロープを引っ張れば収納できる様に自分でDIYしました。 ベランダにはサイズオーダーしたシェードを設置しました。 2階にあるベランダは輻射熱の影響でかなりの高温でしたが、シェードのおかげで部屋の気温も下がりました。
ストライプのシェードを垂らしました。 ロープを引っ張れば収納できる様に自分でDIYしました。 ベランダにはサイズオーダーしたシェードを設置しました。 2階にあるベランダは輻射熱の影響でかなりの高温でしたが、シェードのおかげで部屋の気温も下がりました。
kobito_house
kobito_house
3LDK
betty2さんの実例写真
迷子にならないように… 暑いですね〜もうサウナの中を歩いているような気温です🥵 お出かけの時の必需品の腕カバーがバッグの中で迷子にならないように、髪ゴムをハンドルにくるりと巻き、腕カバーを掛けるようにしています。 着けたい時に限って、片方だけしか出てこなかったり、何かに引っ掛けたり…代わりにスマホが出てきたりね😅 あなたじゃないのよ、今は。 髪ゴム、あそんでいたら、おススメです♡
迷子にならないように… 暑いですね〜もうサウナの中を歩いているような気温です🥵 お出かけの時の必需品の腕カバーがバッグの中で迷子にならないように、髪ゴムをハンドルにくるりと巻き、腕カバーを掛けるようにしています。 着けたい時に限って、片方だけしか出てこなかったり、何かに引っ掛けたり…代わりにスマホが出てきたりね😅 あなたじゃないのよ、今は。 髪ゴム、あそんでいたら、おススメです♡
betty2
betty2
3LDK | 家族
meiさんの実例写真
シェードを取り替えました⚓⛱️ しっかりした素材の一枚物で、以前の百均シェード4枚継ぎ合わせのと比べると、見た目の綺麗さとハリはさすがです😆 ブラウンからグレーに変えたので明るさもだいぶ違います🔆 以前のシェード⇩ https://roomclip.jp/photo/U2yl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 付属のロープと結束バンドだけでは足りず、ホームセンターで買っておいたアウトドア用のロープを全量使い至る所にくくりつけまくりました😄
シェードを取り替えました⚓⛱️ しっかりした素材の一枚物で、以前の百均シェード4枚継ぎ合わせのと比べると、見た目の綺麗さとハリはさすがです😆 ブラウンからグレーに変えたので明るさもだいぶ違います🔆 以前のシェード⇩ https://roomclip.jp/photo/U2yl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 付属のロープと結束バンドだけでは足りず、ホームセンターで買っておいたアウトドア用のロープを全量使い至る所にくくりつけまくりました😄
mei
mei
3LDK | 家族
yumiさんの実例写真
★台風の前に★ 今回も大きな台風のようですね 旦那さんの実家が千葉で前回停電で大変だったので心配です 我が家はとりあえず2階のベランダからたらしてるシェードを引き上げました この前紹介させてもらいましたが、下はカラビナで留めているのでシェードの取り外しは簡単です 晴れたらまた下に垂らしてそのまま乾かします 今回は2階ベランダで使っているのも干竿も外しておいたので上に重し代わりに乗せておこうと思います 一応停電のための準備しようかと水を買いに行ったら売り切れだった😓
★台風の前に★ 今回も大きな台風のようですね 旦那さんの実家が千葉で前回停電で大変だったので心配です 我が家はとりあえず2階のベランダからたらしてるシェードを引き上げました この前紹介させてもらいましたが、下はカラビナで留めているのでシェードの取り外しは簡単です 晴れたらまた下に垂らしてそのまま乾かします 今回は2階ベランダで使っているのも干竿も外しておいたので上に重し代わりに乗せておこうと思います 一応停電のための準備しようかと水を買いに行ったら売り切れだった😓
yumi
yumi
4LDK | 家族
dollygirlさんの実例写真
サンシェード¥3,300
イベント参加中☆ 今年も西日対策でシェード付けました。 去年の紐では心もとなかったので今年はゴムバンドに変更しました。
イベント参加中☆ 今年も西日対策でシェード付けました。 去年の紐では心もとなかったので今年はゴムバンドに変更しました。
dollygirl
dollygirl
2LDK | 家族
rie-n.さんの実例写真
RoomClipショッピング (20%ポイント還元) 玄関先の収納型日除けシェードを 新調しました♪ 組み立てはなかなかスムーズに いきませんでした…が やっぱり収納型のシェードは良いです🥰 西陽がきついので エアコンの効きにも影響するし 我が家では日除けは絶対必要☀️ 風が強い日は ハンドルをクルクルっと 簡単に収納できるので超便利です! ちなみに… 今までのやつは 紫外線でかなりの色落ち、 でもまだ使えるので場所を変えて 使用してます笑
RoomClipショッピング (20%ポイント還元) 玄関先の収納型日除けシェードを 新調しました♪ 組み立てはなかなかスムーズに いきませんでした…が やっぱり収納型のシェードは良いです🥰 西陽がきついので エアコンの効きにも影響するし 我が家では日除けは絶対必要☀️ 風が強い日は ハンドルをクルクルっと 簡単に収納できるので超便利です! ちなみに… 今までのやつは 紫外線でかなりの色落ち、 でもまだ使えるので場所を変えて 使用してます笑
rie-n.
rie-n.
3LDK | 家族
kotamamaさんの実例写真
ドアノブめちゃくちゃ熱くなるのでシェードつけました❤︎⃜ 玄関からの熱気も遮られて部屋の中も少し涼しくなりました( ๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙⃘)
ドアノブめちゃくちゃ熱くなるのでシェードつけました❤︎⃜ 玄関からの熱気も遮られて部屋の中も少し涼しくなりました( ๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙⃘)
kotamama
kotamama
3LDK | 家族
keirocoさんの実例写真
くっつき虫のヌスビトハギ🌿 くっつくと大変なので😅 侵入防止、目隠し対策に 日除けシェードを結束バンドでフェンスにつけました
くっつき虫のヌスビトハギ🌿 くっつくと大変なので😅 侵入防止、目隠し対策に 日除けシェードを結束バンドでフェンスにつけました
keiroco
keiroco
4LDK | 家族
saksaktomotomoさんの実例写真
車の助手席の日除けに、ランチベルトでティッシュをくっつけました。助手席に乗るのは、ほぼムスメなので、ムスメがサッと取り出せるように。ティッシュ箱が車の天井部分に密着しているので、運転していても視界を遮られることもありません。寒くなってきて、急に鼻水が垂れても、これで安心です(笑)
車の助手席の日除けに、ランチベルトでティッシュをくっつけました。助手席に乗るのは、ほぼムスメなので、ムスメがサッと取り出せるように。ティッシュ箱が車の天井部分に密着しているので、運転していても視界を遮られることもありません。寒くなってきて、急に鼻水が垂れても、これで安心です(笑)
saksaktomotomo
saksaktomotomo
家族
mi-saさんの実例写真
ベランダから見える桜もチラ、ほら、先はじめて春うらら…かと思いきや、いきなり暑い! メダカの鉢に日除けがいるくらい暑いです☀ すだれをあっちやったりこっちやったりしてみたけど、手すりにかけても日陰にならない。。 そこで、閃いた!部屋で余ってる布団干しをベランダにだしちゃえ😁 可動式の日除けになりました。 夜は目隠しにもなるんじゃない?? 2枚目、ああジャグから流れる水が気持ちよさそう🤣 3枚目、シロクマのメジャーカップ 以前から使ってる丸めのメジャーカップもメダカをすくうのに使ってましたが、これ、わかります?? 角が、直角になっての!鉢底に隠れてるメダカもすくえちゃいます!(水槽からメダカ鉢に移すのにめっちゃすくいやすかった!!) ジャグ、メジャーカップ、ともにセリアです。
ベランダから見える桜もチラ、ほら、先はじめて春うらら…かと思いきや、いきなり暑い! メダカの鉢に日除けがいるくらい暑いです☀ すだれをあっちやったりこっちやったりしてみたけど、手すりにかけても日陰にならない。。 そこで、閃いた!部屋で余ってる布団干しをベランダにだしちゃえ😁 可動式の日除けになりました。 夜は目隠しにもなるんじゃない?? 2枚目、ああジャグから流れる水が気持ちよさそう🤣 3枚目、シロクマのメジャーカップ 以前から使ってる丸めのメジャーカップもメダカをすくうのに使ってましたが、これ、わかります?? 角が、直角になっての!鉢底に隠れてるメダカもすくえちゃいます!(水槽からメダカ鉢に移すのにめっちゃすくいやすかった!!) ジャグ、メジャーカップ、ともにセリアです。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Toruさんの実例写真
付けたくなかったが、女性陣の要望でパーゴラに洗濯物干しブラケットを付けました…
付けたくなかったが、女性陣の要望でパーゴラに洗濯物干しブラケットを付けました…
Toru
Toru
家族
colorさんの実例写真
設置完了★ *おむつ収納用のゴミ箱 蓋つきだからおむつも衛生的に収納できるし、使う時はプッシュ式で片手で取り出せます。 *シートバックポケット ティッシュケースの収納部分にセリア のトイレ用ゴミ袋を入れて、おむつ替えの時にさっと出せるようにしました。
設置完了★ *おむつ収納用のゴミ箱 蓋つきだからおむつも衛生的に収納できるし、使う時はプッシュ式で片手で取り出せます。 *シートバックポケット ティッシュケースの収納部分にセリア のトイレ用ゴミ袋を入れて、おむつ替えの時にさっと出せるようにしました。
color
color
3LDK | 家族
k.d.hさんの実例写真
和室の押入れの戸をロールスクリーンに変えました 下の段は愛犬のケージとトイレです。
和室の押入れの戸をロールスクリーンに変えました 下の段は愛犬のケージとトイレです。
k.d.h
k.d.h
ronronさんの実例写真
暑いです☀️😵 室内は爽やかですが、秋の日差しはなかなか👍✨😅 夏場は日除けのシェードをウッドデッキに紐で縛っていましたが、今年の秋はこんな感じに👍 最近、発見したのですが、このシェード、ロールスクリーンみたいに簡単にくるくる巻いたり下ろしたりできたんです😅 手動ですが😅🤣 今までは、竿を動かさずにシェードを巻いていたからすっごく面倒でしたが、竿側の方を持って巻けばよかったと👍😆 なーんてバカだったんでしょう😩 ずっと素敵なオーニング?が欲しかったけど、モニターにははずれちゃったし、またしばらくはこれで我慢します👍
暑いです☀️😵 室内は爽やかですが、秋の日差しはなかなか👍✨😅 夏場は日除けのシェードをウッドデッキに紐で縛っていましたが、今年の秋はこんな感じに👍 最近、発見したのですが、このシェード、ロールスクリーンみたいに簡単にくるくる巻いたり下ろしたりできたんです😅 手動ですが😅🤣 今までは、竿を動かさずにシェードを巻いていたからすっごく面倒でしたが、竿側の方を持って巻けばよかったと👍😆 なーんてバカだったんでしょう😩 ずっと素敵なオーニング?が欲しかったけど、モニターにははずれちゃったし、またしばらくはこれで我慢します👍
ronron
ronron
4LDK | 家族
sankyoalumi_exさんの実例写真
✧˖°📷目隠し&日除けにおすすめアイテム°📷˖✧  テラス下でのくつろぎ時間におすすめなのがオーニング「ラクシェード」です。シェードを下ろして室内やテラス下の目隠しとしてプライバシー対策ができます。シェードは日射をカットする効果もあるので、日除け効果も期待できますよ♩ 庭先にシェードを付けることで、リビングはカーテンレスにしても快適な空間に。使わないときは収納できるので、シーンや季節に応じて使い分けできるのも嬉しいポイントです✨  「ラクシェード」の遮熱効果をHPで詳しくご紹介👇 https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/awning/rakushade/detail1.html?link=rc ◇「わが家の夏のキロク」イベント参加
✧˖°📷目隠し&日除けにおすすめアイテム°📷˖✧  テラス下でのくつろぎ時間におすすめなのがオーニング「ラクシェード」です。シェードを下ろして室内やテラス下の目隠しとしてプライバシー対策ができます。シェードは日射をカットする効果もあるので、日除け効果も期待できますよ♩ 庭先にシェードを付けることで、リビングはカーテンレスにしても快適な空間に。使わないときは収納できるので、シーンや季節に応じて使い分けできるのも嬉しいポイントです✨  「ラクシェード」の遮熱効果をHPで詳しくご紹介👇 https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/awning/rakushade/detail1.html?link=rc ◇「わが家の夏のキロク」イベント参加
sankyoalumi_ex
sankyoalumi_ex
sunuponさんの実例写真
タイルデッキにガーデンソファを作りました🪚🔨 中は収納になってます。 割と風が強い地域なので、クッションも飾りも最低限に…🥲 子どもが寝た後、ライトアップしたグリーンを眺めながらカフェインレスコーヒーを飲むのが癒しのひと時☕️ ソーラータイプのライトを設置しているので 夜は優しい灯りにも癒されます^^
タイルデッキにガーデンソファを作りました🪚🔨 中は収納になってます。 割と風が強い地域なので、クッションも飾りも最低限に…🥲 子どもが寝た後、ライトアップしたグリーンを眺めながらカフェインレスコーヒーを飲むのが癒しのひと時☕️ ソーラータイプのライトを設置しているので 夜は優しい灯りにも癒されます^^
sunupon
sunupon
4LDK | 家族
yokoさんの実例写真
有難うございます〜♪これでやっと目隠し&日除けがつけられる! と思ってたら台風の影響で雨、雨、雨…。 そして私は体調崩してちょっこら実家へ… さて。期間中に投稿出来るかお楽しみに🤣
有難うございます〜♪これでやっと目隠し&日除けがつけられる! と思ってたら台風の影響で雨、雨、雨…。 そして私は体調崩してちょっこら実家へ… さて。期間中に投稿出来るかお楽しみに🤣
yoko
yoko
santamamaさんの実例写真
ベランダの手すりに結束バンドでラティスを付けて、ガーデニングを楽しんでいます☺︎ ジョウロや掃除用具も掛けておけるので便利です☺︎ 植物と目隠しの為に 日除けも付けています☺︎
ベランダの手すりに結束バンドでラティスを付けて、ガーデニングを楽しんでいます☺︎ ジョウロや掃除用具も掛けておけるので便利です☺︎ 植物と目隠しの為に 日除けも付けています☺︎
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
YUKKIさんの実例写真
今日はお庭にオーニングをやっとつけて日除けスペースを作りました☺︎ これから益々暑くなるので 日除けスペースに植物たちを移動したり☺️ こちらのウンベちゃんはまたすくすくと成長してくれてます♪ グリーンがあると癒されますね🍃 東京オリンピック始まりましたね🤗 私は子どもたちの習い事が終わったのでこれからゆっくり見たいと思っています( ˊᵕˋ )♪
今日はお庭にオーニングをやっとつけて日除けスペースを作りました☺︎ これから益々暑くなるので 日除けスペースに植物たちを移動したり☺️ こちらのウンベちゃんはまたすくすくと成長してくれてます♪ グリーンがあると癒されますね🍃 東京オリンピック始まりましたね🤗 私は子どもたちの習い事が終わったのでこれからゆっくり見たいと思っています( ˊᵕˋ )♪
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
ここバルコニーでは洗濯物を干しているので、この部屋の日差し避けにはハーフパラソルがすごく役に立っています シェードを張っている時もありましたが、手すりに装着するので洗濯物が干せなくなります💦 夏はシーツやラグを頻繁に洗濯しているので、 これにして本当に良かったです バルコニーに面した3階の部屋、ひさしがないのです 直射日光がものすごいので、文字通りの「危険」、、蒸し風呂になってしまいます 日陰があるとないとでは温度の上がり方が違うわ
ここバルコニーでは洗濯物を干しているので、この部屋の日差し避けにはハーフパラソルがすごく役に立っています シェードを張っている時もありましたが、手すりに装着するので洗濯物が干せなくなります💦 夏はシーツやラグを頻繁に洗濯しているので、 これにして本当に良かったです バルコニーに面した3階の部屋、ひさしがないのです 直射日光がものすごいので、文字通りの「危険」、、蒸し風呂になってしまいます 日陰があるとないとでは温度の上がり方が違うわ
mako2ya
mako2ya
3LDK
chaluさんの実例写真
◌˳𓇬 . めっちゃ質問頂く、我が家の #日除けシェード の 取り付け方について___✍︎ʾʾ . 我が家は #ニトリ の強力両面テープフックで取付てます𓅿*゚ . . 愛用品 #楽天roomに載せてます ___✍︎ .
◌˳𓇬 . めっちゃ質問頂く、我が家の #日除けシェード の 取り付け方について___✍︎ʾʾ . 我が家は #ニトリ の強力両面テープフックで取付てます𓅿*゚ . . 愛用品 #楽天roomに載せてます ___✍︎ .
chalu
chalu
3LDK | 家族
maimai0110さんの実例写真
和室の窓から寝る前に見ている景色です🌙 我が家は、夜の時間は散らかっておりまして、リビングの投稿写真を撮るチャンスがなかなかありませんので😅 和室の窓は、片側の外壁に収納されるタイプで開口部が広く、外の景色を楽しめます。 ウッドデッキとガレージとの間に目隠しフェンスをリフォームしたことにより、この窓を全開にしても視線が気にならなくなりました😆 庭の景色を楽しむために、リフォームの時に庭の照明も増やし、こんな景色をゆったり見られるようになりました💓
和室の窓から寝る前に見ている景色です🌙 我が家は、夜の時間は散らかっておりまして、リビングの投稿写真を撮るチャンスがなかなかありませんので😅 和室の窓は、片側の外壁に収納されるタイプで開口部が広く、外の景色を楽しめます。 ウッドデッキとガレージとの間に目隠しフェンスをリフォームしたことにより、この窓を全開にしても視線が気にならなくなりました😆 庭の景色を楽しむために、リフォームの時に庭の照明も増やし、こんな景色をゆったり見られるようになりました💓
maimai0110
maimai0110
家族
nia1213さんの実例写真
こんにちは(^O^) 小窓の日除けオーニング♪ ジョイフル本田のシェードを 切ってDIYしました(*^^*) 金具等はすべて100均 結束バンド L字型棚受け 突っ張り棒 で固定しました♪
こんにちは(^O^) 小窓の日除けオーニング♪ ジョイフル本田のシェードを 切ってDIYしました(*^^*) 金具等はすべて100均 結束バンド L字型棚受け 突っ張り棒 で固定しました♪
nia1213
nia1213
4LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
玄関の東側の小窓です。 まさか朝陽が暑いと感じるとは... 異常な暑さで、朝から気温が高いですね。 少しでも部屋の温度上昇を抑えるべく、日除けをしました。 手持ちにあった布は、セリアの手ぬぐい。 数年前のデザインですが、現在もいろんな柄が販売されています。
玄関の東側の小窓です。 まさか朝陽が暑いと感じるとは... 異常な暑さで、朝から気温が高いですね。 少しでも部屋の温度上昇を抑えるべく、日除けをしました。 手持ちにあった布は、セリアの手ぬぐい。 数年前のデザインですが、現在もいろんな柄が販売されています。
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
yupinokoさんの実例写真
あまりに日差しが強いもんで、 流木+タペストリーで日除け対策。
あまりに日差しが強いもんで、 流木+タペストリーで日除け対策。
yupinoko
yupinoko
家族
もっと見る

収納 日除けの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

収納 日除け

238枚の部屋写真から47枚をセレクト
kobito_houseさんの実例写真
ストライプのシェードを垂らしました。 ロープを引っ張れば収納できる様に自分でDIYしました。 ベランダにはサイズオーダーしたシェードを設置しました。 2階にあるベランダは輻射熱の影響でかなりの高温でしたが、シェードのおかげで部屋の気温も下がりました。
ストライプのシェードを垂らしました。 ロープを引っ張れば収納できる様に自分でDIYしました。 ベランダにはサイズオーダーしたシェードを設置しました。 2階にあるベランダは輻射熱の影響でかなりの高温でしたが、シェードのおかげで部屋の気温も下がりました。
kobito_house
kobito_house
3LDK
betty2さんの実例写真
迷子にならないように… 暑いですね〜もうサウナの中を歩いているような気温です🥵 お出かけの時の必需品の腕カバーがバッグの中で迷子にならないように、髪ゴムをハンドルにくるりと巻き、腕カバーを掛けるようにしています。 着けたい時に限って、片方だけしか出てこなかったり、何かに引っ掛けたり…代わりにスマホが出てきたりね😅 あなたじゃないのよ、今は。 髪ゴム、あそんでいたら、おススメです♡
迷子にならないように… 暑いですね〜もうサウナの中を歩いているような気温です🥵 お出かけの時の必需品の腕カバーがバッグの中で迷子にならないように、髪ゴムをハンドルにくるりと巻き、腕カバーを掛けるようにしています。 着けたい時に限って、片方だけしか出てこなかったり、何かに引っ掛けたり…代わりにスマホが出てきたりね😅 あなたじゃないのよ、今は。 髪ゴム、あそんでいたら、おススメです♡
betty2
betty2
3LDK | 家族
meiさんの実例写真
シェードを取り替えました⚓⛱️ しっかりした素材の一枚物で、以前の百均シェード4枚継ぎ合わせのと比べると、見た目の綺麗さとハリはさすがです😆 ブラウンからグレーに変えたので明るさもだいぶ違います🔆 以前のシェード⇩ https://roomclip.jp/photo/U2yl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 付属のロープと結束バンドだけでは足りず、ホームセンターで買っておいたアウトドア用のロープを全量使い至る所にくくりつけまくりました😄
シェードを取り替えました⚓⛱️ しっかりした素材の一枚物で、以前の百均シェード4枚継ぎ合わせのと比べると、見た目の綺麗さとハリはさすがです😆 ブラウンからグレーに変えたので明るさもだいぶ違います🔆 以前のシェード⇩ https://roomclip.jp/photo/U2yl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 付属のロープと結束バンドだけでは足りず、ホームセンターで買っておいたアウトドア用のロープを全量使い至る所にくくりつけまくりました😄
mei
mei
3LDK | 家族
yumiさんの実例写真
★台風の前に★ 今回も大きな台風のようですね 旦那さんの実家が千葉で前回停電で大変だったので心配です 我が家はとりあえず2階のベランダからたらしてるシェードを引き上げました この前紹介させてもらいましたが、下はカラビナで留めているのでシェードの取り外しは簡単です 晴れたらまた下に垂らしてそのまま乾かします 今回は2階ベランダで使っているのも干竿も外しておいたので上に重し代わりに乗せておこうと思います 一応停電のための準備しようかと水を買いに行ったら売り切れだった😓
★台風の前に★ 今回も大きな台風のようですね 旦那さんの実家が千葉で前回停電で大変だったので心配です 我が家はとりあえず2階のベランダからたらしてるシェードを引き上げました この前紹介させてもらいましたが、下はカラビナで留めているのでシェードの取り外しは簡単です 晴れたらまた下に垂らしてそのまま乾かします 今回は2階ベランダで使っているのも干竿も外しておいたので上に重し代わりに乗せておこうと思います 一応停電のための準備しようかと水を買いに行ったら売り切れだった😓
yumi
yumi
4LDK | 家族
dollygirlさんの実例写真
サンシェード¥3,300
イベント参加中☆ 今年も西日対策でシェード付けました。 去年の紐では心もとなかったので今年はゴムバンドに変更しました。
イベント参加中☆ 今年も西日対策でシェード付けました。 去年の紐では心もとなかったので今年はゴムバンドに変更しました。
dollygirl
dollygirl
2LDK | 家族
rie-n.さんの実例写真
RoomClipショッピング (20%ポイント還元) 玄関先の収納型日除けシェードを 新調しました♪ 組み立てはなかなかスムーズに いきませんでした…が やっぱり収納型のシェードは良いです🥰 西陽がきついので エアコンの効きにも影響するし 我が家では日除けは絶対必要☀️ 風が強い日は ハンドルをクルクルっと 簡単に収納できるので超便利です! ちなみに… 今までのやつは 紫外線でかなりの色落ち、 でもまだ使えるので場所を変えて 使用してます笑
RoomClipショッピング (20%ポイント還元) 玄関先の収納型日除けシェードを 新調しました♪ 組み立てはなかなかスムーズに いきませんでした…が やっぱり収納型のシェードは良いです🥰 西陽がきついので エアコンの効きにも影響するし 我が家では日除けは絶対必要☀️ 風が強い日は ハンドルをクルクルっと 簡単に収納できるので超便利です! ちなみに… 今までのやつは 紫外線でかなりの色落ち、 でもまだ使えるので場所を変えて 使用してます笑
rie-n.
rie-n.
3LDK | 家族
kotamamaさんの実例写真
ドアノブめちゃくちゃ熱くなるのでシェードつけました❤︎⃜ 玄関からの熱気も遮られて部屋の中も少し涼しくなりました( ๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙⃘)
ドアノブめちゃくちゃ熱くなるのでシェードつけました❤︎⃜ 玄関からの熱気も遮られて部屋の中も少し涼しくなりました( ๑⃙⃘ˊ꒳​ˋ๑⃙⃘)
kotamama
kotamama
3LDK | 家族
keirocoさんの実例写真
くっつき虫のヌスビトハギ🌿 くっつくと大変なので😅 侵入防止、目隠し対策に 日除けシェードを結束バンドでフェンスにつけました
くっつき虫のヌスビトハギ🌿 くっつくと大変なので😅 侵入防止、目隠し対策に 日除けシェードを結束バンドでフェンスにつけました
keiroco
keiroco
4LDK | 家族
saksaktomotomoさんの実例写真
車の助手席の日除けに、ランチベルトでティッシュをくっつけました。助手席に乗るのは、ほぼムスメなので、ムスメがサッと取り出せるように。ティッシュ箱が車の天井部分に密着しているので、運転していても視界を遮られることもありません。寒くなってきて、急に鼻水が垂れても、これで安心です(笑)
車の助手席の日除けに、ランチベルトでティッシュをくっつけました。助手席に乗るのは、ほぼムスメなので、ムスメがサッと取り出せるように。ティッシュ箱が車の天井部分に密着しているので、運転していても視界を遮られることもありません。寒くなってきて、急に鼻水が垂れても、これで安心です(笑)
saksaktomotomo
saksaktomotomo
家族
mi-saさんの実例写真
ベランダから見える桜もチラ、ほら、先はじめて春うらら…かと思いきや、いきなり暑い! メダカの鉢に日除けがいるくらい暑いです☀ すだれをあっちやったりこっちやったりしてみたけど、手すりにかけても日陰にならない。。 そこで、閃いた!部屋で余ってる布団干しをベランダにだしちゃえ😁 可動式の日除けになりました。 夜は目隠しにもなるんじゃない?? 2枚目、ああジャグから流れる水が気持ちよさそう🤣 3枚目、シロクマのメジャーカップ 以前から使ってる丸めのメジャーカップもメダカをすくうのに使ってましたが、これ、わかります?? 角が、直角になっての!鉢底に隠れてるメダカもすくえちゃいます!(水槽からメダカ鉢に移すのにめっちゃすくいやすかった!!) ジャグ、メジャーカップ、ともにセリアです。
ベランダから見える桜もチラ、ほら、先はじめて春うらら…かと思いきや、いきなり暑い! メダカの鉢に日除けがいるくらい暑いです☀ すだれをあっちやったりこっちやったりしてみたけど、手すりにかけても日陰にならない。。 そこで、閃いた!部屋で余ってる布団干しをベランダにだしちゃえ😁 可動式の日除けになりました。 夜は目隠しにもなるんじゃない?? 2枚目、ああジャグから流れる水が気持ちよさそう🤣 3枚目、シロクマのメジャーカップ 以前から使ってる丸めのメジャーカップもメダカをすくうのに使ってましたが、これ、わかります?? 角が、直角になっての!鉢底に隠れてるメダカもすくえちゃいます!(水槽からメダカ鉢に移すのにめっちゃすくいやすかった!!) ジャグ、メジャーカップ、ともにセリアです。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Toruさんの実例写真
付けたくなかったが、女性陣の要望でパーゴラに洗濯物干しブラケットを付けました…
付けたくなかったが、女性陣の要望でパーゴラに洗濯物干しブラケットを付けました…
Toru
Toru
家族
colorさんの実例写真
設置完了★ *おむつ収納用のゴミ箱 蓋つきだからおむつも衛生的に収納できるし、使う時はプッシュ式で片手で取り出せます。 *シートバックポケット ティッシュケースの収納部分にセリア のトイレ用ゴミ袋を入れて、おむつ替えの時にさっと出せるようにしました。
設置完了★ *おむつ収納用のゴミ箱 蓋つきだからおむつも衛生的に収納できるし、使う時はプッシュ式で片手で取り出せます。 *シートバックポケット ティッシュケースの収納部分にセリア のトイレ用ゴミ袋を入れて、おむつ替えの時にさっと出せるようにしました。
color
color
3LDK | 家族
k.d.hさんの実例写真
間仕切り¥1,980
和室の押入れの戸をロールスクリーンに変えました 下の段は愛犬のケージとトイレです。
和室の押入れの戸をロールスクリーンに変えました 下の段は愛犬のケージとトイレです。
k.d.h
k.d.h
ronronさんの実例写真
暑いです☀️😵 室内は爽やかですが、秋の日差しはなかなか👍✨😅 夏場は日除けのシェードをウッドデッキに紐で縛っていましたが、今年の秋はこんな感じに👍 最近、発見したのですが、このシェード、ロールスクリーンみたいに簡単にくるくる巻いたり下ろしたりできたんです😅 手動ですが😅🤣 今までは、竿を動かさずにシェードを巻いていたからすっごく面倒でしたが、竿側の方を持って巻けばよかったと👍😆 なーんてバカだったんでしょう😩 ずっと素敵なオーニング?が欲しかったけど、モニターにははずれちゃったし、またしばらくはこれで我慢します👍
暑いです☀️😵 室内は爽やかですが、秋の日差しはなかなか👍✨😅 夏場は日除けのシェードをウッドデッキに紐で縛っていましたが、今年の秋はこんな感じに👍 最近、発見したのですが、このシェード、ロールスクリーンみたいに簡単にくるくる巻いたり下ろしたりできたんです😅 手動ですが😅🤣 今までは、竿を動かさずにシェードを巻いていたからすっごく面倒でしたが、竿側の方を持って巻けばよかったと👍😆 なーんてバカだったんでしょう😩 ずっと素敵なオーニング?が欲しかったけど、モニターにははずれちゃったし、またしばらくはこれで我慢します👍
ronron
ronron
4LDK | 家族
sankyoalumi_exさんの実例写真
✧˖°📷目隠し&日除けにおすすめアイテム°📷˖✧  テラス下でのくつろぎ時間におすすめなのがオーニング「ラクシェード」です。シェードを下ろして室内やテラス下の目隠しとしてプライバシー対策ができます。シェードは日射をカットする効果もあるので、日除け効果も期待できますよ♩ 庭先にシェードを付けることで、リビングはカーテンレスにしても快適な空間に。使わないときは収納できるので、シーンや季節に応じて使い分けできるのも嬉しいポイントです✨  「ラクシェード」の遮熱効果をHPで詳しくご紹介👇 https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/awning/rakushade/detail1.html?link=rc ◇「わが家の夏のキロク」イベント参加
✧˖°📷目隠し&日除けにおすすめアイテム°📷˖✧  テラス下でのくつろぎ時間におすすめなのがオーニング「ラクシェード」です。シェードを下ろして室内やテラス下の目隠しとしてプライバシー対策ができます。シェードは日射をカットする効果もあるので、日除け効果も期待できますよ♩ 庭先にシェードを付けることで、リビングはカーテンレスにしても快適な空間に。使わないときは収納できるので、シーンや季節に応じて使い分けできるのも嬉しいポイントです✨  「ラクシェード」の遮熱効果をHPで詳しくご紹介👇 https://alumi.st-grp.co.jp/products/deck/awning/rakushade/detail1.html?link=rc ◇「わが家の夏のキロク」イベント参加
sankyoalumi_ex
sankyoalumi_ex
sunuponさんの実例写真
タイルデッキにガーデンソファを作りました🪚🔨 中は収納になってます。 割と風が強い地域なので、クッションも飾りも最低限に…🥲 子どもが寝た後、ライトアップしたグリーンを眺めながらカフェインレスコーヒーを飲むのが癒しのひと時☕️ ソーラータイプのライトを設置しているので 夜は優しい灯りにも癒されます^^
タイルデッキにガーデンソファを作りました🪚🔨 中は収納になってます。 割と風が強い地域なので、クッションも飾りも最低限に…🥲 子どもが寝た後、ライトアップしたグリーンを眺めながらカフェインレスコーヒーを飲むのが癒しのひと時☕️ ソーラータイプのライトを設置しているので 夜は優しい灯りにも癒されます^^
sunupon
sunupon
4LDK | 家族
yokoさんの実例写真
有難うございます〜♪これでやっと目隠し&日除けがつけられる! と思ってたら台風の影響で雨、雨、雨…。 そして私は体調崩してちょっこら実家へ… さて。期間中に投稿出来るかお楽しみに🤣
有難うございます〜♪これでやっと目隠し&日除けがつけられる! と思ってたら台風の影響で雨、雨、雨…。 そして私は体調崩してちょっこら実家へ… さて。期間中に投稿出来るかお楽しみに🤣
yoko
yoko
santamamaさんの実例写真
ベランダの手すりに結束バンドでラティスを付けて、ガーデニングを楽しんでいます☺︎ ジョウロや掃除用具も掛けておけるので便利です☺︎ 植物と目隠しの為に 日除けも付けています☺︎
ベランダの手すりに結束バンドでラティスを付けて、ガーデニングを楽しんでいます☺︎ ジョウロや掃除用具も掛けておけるので便利です☺︎ 植物と目隠しの為に 日除けも付けています☺︎
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
YUKKIさんの実例写真
今日はお庭にオーニングをやっとつけて日除けスペースを作りました☺︎ これから益々暑くなるので 日除けスペースに植物たちを移動したり☺️ こちらのウンベちゃんはまたすくすくと成長してくれてます♪ グリーンがあると癒されますね🍃 東京オリンピック始まりましたね🤗 私は子どもたちの習い事が終わったのでこれからゆっくり見たいと思っています( ˊᵕˋ )♪
今日はお庭にオーニングをやっとつけて日除けスペースを作りました☺︎ これから益々暑くなるので 日除けスペースに植物たちを移動したり☺️ こちらのウンベちゃんはまたすくすくと成長してくれてます♪ グリーンがあると癒されますね🍃 東京オリンピック始まりましたね🤗 私は子どもたちの習い事が終わったのでこれからゆっくり見たいと思っています( ˊᵕˋ )♪
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
ここバルコニーでは洗濯物を干しているので、この部屋の日差し避けにはハーフパラソルがすごく役に立っています シェードを張っている時もありましたが、手すりに装着するので洗濯物が干せなくなります💦 夏はシーツやラグを頻繁に洗濯しているので、 これにして本当に良かったです バルコニーに面した3階の部屋、ひさしがないのです 直射日光がものすごいので、文字通りの「危険」、、蒸し風呂になってしまいます 日陰があるとないとでは温度の上がり方が違うわ
ここバルコニーでは洗濯物を干しているので、この部屋の日差し避けにはハーフパラソルがすごく役に立っています シェードを張っている時もありましたが、手すりに装着するので洗濯物が干せなくなります💦 夏はシーツやラグを頻繁に洗濯しているので、 これにして本当に良かったです バルコニーに面した3階の部屋、ひさしがないのです 直射日光がものすごいので、文字通りの「危険」、、蒸し風呂になってしまいます 日陰があるとないとでは温度の上がり方が違うわ
mako2ya
mako2ya
3LDK
chaluさんの実例写真
◌˳𓇬 . めっちゃ質問頂く、我が家の #日除けシェード の 取り付け方について___✍︎ʾʾ . 我が家は #ニトリ の強力両面テープフックで取付てます𓅿*゚ . . 愛用品 #楽天roomに載せてます ___✍︎ .
◌˳𓇬 . めっちゃ質問頂く、我が家の #日除けシェード の 取り付け方について___✍︎ʾʾ . 我が家は #ニトリ の強力両面テープフックで取付てます𓅿*゚ . . 愛用品 #楽天roomに載せてます ___✍︎ .
chalu
chalu
3LDK | 家族
maimai0110さんの実例写真
和室の窓から寝る前に見ている景色です🌙 我が家は、夜の時間は散らかっておりまして、リビングの投稿写真を撮るチャンスがなかなかありませんので😅 和室の窓は、片側の外壁に収納されるタイプで開口部が広く、外の景色を楽しめます。 ウッドデッキとガレージとの間に目隠しフェンスをリフォームしたことにより、この窓を全開にしても視線が気にならなくなりました😆 庭の景色を楽しむために、リフォームの時に庭の照明も増やし、こんな景色をゆったり見られるようになりました💓
和室の窓から寝る前に見ている景色です🌙 我が家は、夜の時間は散らかっておりまして、リビングの投稿写真を撮るチャンスがなかなかありませんので😅 和室の窓は、片側の外壁に収納されるタイプで開口部が広く、外の景色を楽しめます。 ウッドデッキとガレージとの間に目隠しフェンスをリフォームしたことにより、この窓を全開にしても視線が気にならなくなりました😆 庭の景色を楽しむために、リフォームの時に庭の照明も増やし、こんな景色をゆったり見られるようになりました💓
maimai0110
maimai0110
家族
nia1213さんの実例写真
こんにちは(^O^) 小窓の日除けオーニング♪ ジョイフル本田のシェードを 切ってDIYしました(*^^*) 金具等はすべて100均 結束バンド L字型棚受け 突っ張り棒 で固定しました♪
こんにちは(^O^) 小窓の日除けオーニング♪ ジョイフル本田のシェードを 切ってDIYしました(*^^*) 金具等はすべて100均 結束バンド L字型棚受け 突っ張り棒 で固定しました♪
nia1213
nia1213
4LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
玄関の東側の小窓です。 まさか朝陽が暑いと感じるとは... 異常な暑さで、朝から気温が高いですね。 少しでも部屋の温度上昇を抑えるべく、日除けをしました。 手持ちにあった布は、セリアの手ぬぐい。 数年前のデザインですが、現在もいろんな柄が販売されています。
玄関の東側の小窓です。 まさか朝陽が暑いと感じるとは... 異常な暑さで、朝から気温が高いですね。 少しでも部屋の温度上昇を抑えるべく、日除けをしました。 手持ちにあった布は、セリアの手ぬぐい。 数年前のデザインですが、現在もいろんな柄が販売されています。
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
yupinokoさんの実例写真
あまりに日差しが強いもんで、 流木+タペストリーで日除け対策。
あまりに日差しが強いもんで、 流木+タペストリーで日除け対策。
yupinoko
yupinoko
家族
もっと見る

収納 日除けの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ