うちのパソコンスペースはダイニングスペースです。 ノートなので、普段はパタンと閉めています。 新築時に、大工さんにカウンターに コード用の穴をいくつか開けてもらい そのコードが下の木受けを通り、 右の造作扉の中にコンセントをつけて すべてのコードはここに収まるように 造ってもらいました。 これで、上はスッキリ(ㅅ´ ˘ `)♡
トイレットペーパー収納買った。 ここで教えてもらった http://roomclip.jp/photo/hh2B
わたしのDIYのきっかけになった場所 洗濯機小屋 玄関を開けると丸見えの洗濯機を隠しました
洗濯機を隠しました
グリーンで配線を隠す。どっちもシダ 植物なので陽があたらなくても大丈夫。
ツリーの足元隠し♪何年も気になってたけど、やっと納得のいくプランターを見つけて無事に隠せました(^^)安いツリーもこうすればお洒落になる(^-^)
家を建てるときに、 他の配線はちゃんと考えてたのに テレビの裏をあとまわしにしてしまったけど、ずーーっと気になってて (-ω-。) とりあえず隠してみた( • ̀ω•́ ) うん。 前よりはいい(笑)
ネコのトイレを隠すものを作った。 上にクッションを置いてくつろげるようにした。白いものが入ってる瓶は、重曹。猫砂に混ぜて使うと匂いがかなり激減するよー*(❝̆ ॣᵌ ॣ❝̆) യ♡
前回の続き… ステンシルとツマミをつけて、キャスター付きおもちゃ箱完成♪
livingです
kitchen counter
後ろのゴチャゴチャした線を隠したかった( ノД`)… つっぱり棒に通した布が思いの外薄かった(*_*)‼
ダイソーのリメイクシートで模様替え
玄関の野球コーナー壁。 チームで使わなくなったヘルメットも 捨てるのももったいないと置き場に困っていましたが、 壊れた照明の線を隠すのにピッタリ✨ なんとか飾れました!
candoのキッチンクロスがかわゆすです
寝室の一角を洋服コーナーに♪
吊り戸棚の扉を取って収納 棚上部が気になるのでカーテンレールカバーみたいなのを作りたい( ˙-˙ )౨ それからもうだいぶ乗ってますが 重いもの乗せたら棚自体がとれそうで心配‥( ˙灬˙ ก)
収納見直しDIYデー☆ 1️⃣コストコの段ボール2つがぴったりはまっていました。 2️⃣クタクタになってきたので、セリアの段ボールボックス4つに交換。 3️⃣ずっと床にじか置きが気になってたのでDIY^ ^キャスター付き♡ 4️⃣Open! 大好きなピッタリ収納〜♡ もう少し手を加えて完成でーす٩( ᐛ )و
living
こんばんは! 先程の1枚は こちら♪
kitchen→シンク横 玄関から丸見えなので目隠しをつけました
色合いがかっこいい( ☆∀☆)
ロールスクリーン 長さ丈250cm 床から天井までの大容量突っ張り本棚にも取付できる専用金具付きロールスクリーンです。高さ250cmを覆い隠せるスクリーンは、簡単に目隠しを行い、室内をすっきり見せてくれます。
先程説明した、扉になるベニア板をガスコンロガードで包んでいる所と、 引き違い戸用レールを棚板に貼って扉を付けた所です♪ こんな風に、右や左に寄せたりまるっきり扉で隠したりできます☺️ 1日もかからないお手軽DIY♪ いかがでしょうか💓
~賃貸マンションまるごとリノベーション~ 棚と棚との間の扉を隠す作業を・・・・ https://ameblo.jp/dissyu/entry-12356889725.html
ダイソーのA4ポスターフレームでゴミ箱隠しを作りました◡̈⃝︎⋆︎*
~賃貸マンションまるごとリノベーション~ ・・・・やっぱりやり直し?! http://ameblo.jp/dissyu/entry-12297673996.html
UR賃貸住宅で叶えた♪住まいのタイプ別、ユーザーさんの素敵な団地ライフ
PR 独立行政法人都市再生機構
デザインも機能性も◎な「BRUNO」の家電。今ユーザーさんが注目するのは、この3アイテムだった!
PR BRUNO株式会社
美味しい野菜を育てたい!家庭菜園を手軽に楽しむための虫・病気対策アイテムとは?
PR アース製薬株式会社