先ほどの 手作りベッドヘッドの続きです。
ベッドで 塞がれていた コンセントでしたが
ベッドヘッドを置いた事で 使えるようになりました😊
偶然というか
家にある材料で作ったため右側だけ 正方形の板で塞ぎ
左側を 空いたままにしたら
コンセントが見えるようになりました。
使った板の 所々に 孫が書いた数字が あります
前に 夫が孫達に 作ってあげた
ミニ四駆用の レールだったのです。
板の横に 薄手のクリアボードを壁にして取り付けて
孫が喜ぶかと思い 一生懸命に作っていました。
でも
解体しなければ そのままでは
お部屋が使えない状態でしたので
解体しました。
どんなのだったか お見せしたいですが
写真が無いのが残念⤵️
その時に レールの順番を ひーくんが 書いた番号です。
だから 思い出としてこのまま使います♥️
何かに使えるかと 保管して置いて良かったです♪
今度は 孫の為に 私が ベッドヘッドに変身させました💓
先ほどの 手作りベッドヘッドの続きです。
ベッドで 塞がれていた コンセントでしたが
ベッドヘッドを置いた事で 使えるようになりました😊
偶然というか
家にある材料で作ったため右側だけ 正方形の板で塞ぎ
左側を 空いたままにしたら
コンセントが見えるようになりました。
使った板の 所々に 孫が書いた数字が あります
前に 夫が孫達に 作ってあげた
ミニ四駆用の レールだったのです。
板の横に 薄手のクリアボードを壁にして取り付けて
孫が喜ぶかと思い 一生懸命に作っていました。
でも
解体しなければ そのままでは
お部屋が使えない状態でしたので
解体しました。
どんなのだったか お見せしたいですが
写真が無いのが残念⤵️
その時に レールの順番を ひーくんが 書いた番号です。
だから 思い出としてこのまま使います♥️
何かに使えるかと 保管して置いて良かったです♪
今度は 孫の為に 私が ベッドヘッドに変身させました💓