手づくりの雑貨は、女子の最愛アイテム。花モチーフやビビットな色づかいなど、こまかい手作業や可愛らしい工夫がふんだんにもりこまれて、自分用にはもちろん、プレゼントにも喜ばれます。そんなハンドメイドの中でも、ロマンチックで乙女心をくすぐられるアイデアを、RoomClipユーザーさんの実例からご紹介します。
プレゼントにも受けがいい小物づくり
まずは、気軽に取り組める布小物やちょっとした編み物など、小物から始めてみてはいかがでしょうか。小ぶりのサシェやお家を並べたガーランド、プレゼントされたアイテムを飾るアレンジのアイデアをご紹介します。
可愛い小物はみんな大好き!手作りサシェ
お友だちとおそろいでサシェを作ったというkanananaさん。布小物はプレゼントにも大活躍。お部屋のアクセントにも、香料をたらして持ち歩いても、ポプリを入れてクローゼットのひきだしに入れて香りづけをしてもよさそうです。素朴なテイストの愛らしいサシェに、お友だちも喜んでくれそうですね。
人気の定番「お家モチーフ」を編んで並べて
お家モチーフも人気の定番アイテムです。shushumamaさんは、お家のかたちに編んだガーランドを製作。かぎ編みで淡い色合いのお家をひとつずつ扉や窓、十字など革やスエードで付けて変化をつけています。あえてクリップでとめてキュートさを出したアイデアも◎。
ポットマットを額装する
お友だちがハンドメイドでプレゼントしてくれたポットマットを、額装してインテリアにしているmonakaさん。素敵な手作りのハンドメイドのポットマットをアレンジして、ディスプレイにするアイデアが光ります。お友だちもうれしそうですね。
花モチーフ&花をあしらって可憐に
花は女性のための存在といっても過言ではない、乙女心をくすぐるモチーフ&アイテムです。シンプルなオブジェに花をあしらって美麗に変身させたり、人気のハーバリウムを窓辺に並べて花畑のような演出をしたり。お気に入りのファブリックをパネルやボードにして、壁面ディスプレイするのもおススメです。
アルファベットにドライとパールをプラス
定番のアルファベットオブジェ。いくつか並べてサインモチーフにしたり、1文字だけを飾ったり、いろいろな使い方があります。こちらはドライフラワーをあしらって、パールを散らしたアイデアがポイント。中央下あたりの紫のドライが引き締め、「M」の両脚だけは白を残して抜け感を出しているのにも注目です。
窓際に並べたハーバリウムが壮観!
こちらもmonakaさんの作品。手作りのハーバリウムを窓辺に並べています。圧巻の眺めですね。あえて同じ色や高さのものを隣にせずに、リズムをつけているところもポイント。窓際が、眺めて楽しいディスプレイになっています。光を美しく透すハーバリウムだからこそのアイデアですね。
サイズとフォルムのちがう布をパネルに
お気に入りのマリメッコの布地を手に入れたkittyさん。大小の角形と円型の台に貼って、パネルにして壁に配置しています。交互に柄を配置して、あじさいのリースやオブジェとカラーや配置を整えたアイデアが楽しく、落ち着いた雰囲気にまとまっています。
ビビッドな色で遊んで楽しく
ハンドメイドの定番、デコパージュやキャンドルづくり、編み物も、ビビッドなカラーでポップに仕上げると、楽しく明るい印象のインテリアやオブジェになります。色の組み合わせのアイデアが秀逸なRoomClipユーザーさんの実例をご紹介します。
カラーや柄合わせも楽しむデコパージュ
nikoayameさんは、ちいさな棚のひきだしの前面をひとつひとつデコパージュして、ひきだしひとつでも、棚全体でも可憐な柄にしています。それぞれのひきだしに取っ手をつけているのも、「取っ手をついつい集めてしまう」というnikoayameさんならではのアイデアですね。
手作りキャンドルはカラフルにしてみる
coconecandleさんは、ワークショップに参加してキャンドルをハンドメイド。色とりどりのキャンドルができ上がりました。キャンディーカラーに彩られたキャンドルは、アメリカンスイーツのようで美味しそうですね。飾っておくだけでも楽しめるカラフルさです。
コースターも色で遊べば楽しげに☆
民族調でどこかエキゾチックな遠い異国を思わせるコースター。カラフルな色調が好きなmanolaさんの作品です。こちらは、刺繍糸を使って編んだものだそうです。カラーのマッチングも綺麗に仕上がっていて、ポップな遊び心がありますね。
特別な日のために作りたいオリジナルのもの
ふだん使いの小物も愛しいものだけれど、ディスプレイのアレンジや季節イベントに合わせた小物づくり、ウエディングの小物など、特別な日のためにもハンドメイドしてみませんか?サテンやレース、刺繍でしつらえて、パールを散らした小物たちをご紹介します。
作った小物でケーキのようにディスプレイ
kimiさんは、プリザーブドフラワーで飾った手作りサシェを、まるでプチケーキのようにお皿に並べてデコレーションしています。お客さまをお迎えするのにもよさそうなアイデアです。ちょっとだけクラス感を出したいときにも使えそうですね。
季節のイベントに合わせて手作りする
季節のイベントに合わせたハンドメイドも楽しみのひとつですよね。yottiさんは、サテンとレース、刺繍などをほどこしたクリスマス用のくつ下を手作りされました。華やかで上質感が漂い、赤ちゃんの誕生祝としてプレゼントしても喜ばれそうな飾りですね。
最高のウエディングに、手作りリングピロー
petit Maggieさんは、娘さんのウエディングのために、お母さまの愛情が注がれたリングピローを手作り。ハレの日にふさわしい凝った逸品ができ上がりました。レースやサテンのリボン、パールが散りばめられて、清楚でありながら、可憐な風情です。思い出の品として長く愛されそうですね。
ちょっとしたプレゼント用の小物から、特別な日のための大切な品まで、ロマンチックな手作りアイテムのアイデアをご紹介しました。どれも乙女心をくすぐるアイデアばかりでしたね。ぜひ、参考にしてみてください。
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「手作り ハンドメイド」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!
