高齢の母のトイレ介助が難しくなってきたので、リフォームしました。
*体幹が弱く、手すりを持ったままでないと座れません。しかし、加齢と拘縮でひじが伸びなくなり、もともとあった前方の手すりが届かなくなっていました。
⇒便器を前に出すと足元が狭すぎるため、通常より手すりの幅が広く折り畳み可能な「じゃませんとって」というとってをつけました。
*もともとタンクレスで壁付けの手洗いがあったため、右側のL字手すりの位置が後ろすぎ、さらにペーパーホルダーが右ひじの動作を妨げていました。
⇒タンクありにし、手洗いを撤去。ペーパーホルダーも手すりを持ったひじに干渉しない位置に取り付けました。
*ホルダーの上におしりふきなどを置いて介助していましたが、一連で棚が無かったため、狭くペーパーが減ってくると上に置いたものが落ちてしまっていました。
⇒二連で棚付きのホルダーにしました。
*白い壁紙がうっすら汚れて、寂しい雰囲気が嫌でした。
⇒母の大好きなゴッホの壁紙を採用し、明るく楽しいトイレを目指しました。かなり派手な柄なので、全面にせず右壁以外はグレーの壁紙を合わせました。
スムーズに介助でき、また見た目にも楽しいトイレになり、満足しています。
高齢の母のトイレ介助が難しくなってきたので、リフォームしました。
*体幹が弱く、手すりを持ったままでないと座れません。しかし、加齢と拘縮でひじが伸びなくなり、もともとあった前方の手すりが届かなくなっていました。
⇒便器を前に出すと足元が狭すぎるため、通常より手すりの幅が広く折り畳み可能な「じゃませんとって」というとってをつけました。
*もともとタンクレスで壁付けの手洗いがあったため、右側のL字手すりの位置が後ろすぎ、さらにペーパーホルダーが右ひじの動作を妨げていました。
⇒タンクありにし、手洗いを撤去。ペーパーホルダーも手すりを持ったひじに干渉しない位置に取り付けました。
*ホルダーの上におしりふきなどを置いて介助していましたが、一連で棚が無かったため、狭くペーパーが減ってくると上に置いたものが落ちてしまっていました。
⇒二連で棚付きのホルダーにしました。
*白い壁紙がうっすら汚れて、寂しい雰囲気が嫌でした。
⇒母の大好きなゴッホの壁紙を採用し、明るく楽しいトイレを目指しました。かなり派手な柄なので、全面にせず右壁以外はグレーの壁紙を合わせました。
スムーズに介助でき、また見た目にも楽しいトイレになり、満足しています。