防犯対策 防犯対策の窓

29枚の部屋写真から27枚をセレクト
shunrikoさんの実例写真
寝室リフォームの際 防音防犯のために内窓をつけました。
寝室リフォームの際 防音防犯のために内窓をつけました。
shunriko
shunriko
3LDK | 家族
kumiさんの実例写真
我が家の1階のこの窓の防犯対策! ニャンズ達の早朝の日課、この窓からの外を眺めること 早い時は朝5時😂 すりガラスになっている為に開けるしかありません 開けて私が爆睡してしまうこともあり我が家にあるもので対策してみました ①左のサッシレールの下に突っ張り棒を置く ②右側のサッシの上に突っ張り棒でしっかり固定 ・窓を右から左に開ける時突っ張り棒の所で止まります 右側の窓はこれ以上開きません ・でも左の窓が開くので、右側上の窓枠に同じ色の突っ張り棒でしっかり固定 左の窓は開きません 外からは窓枠で突っ張り棒は見えません 網戸は開きますが窓は固定したサイズしか開きません 窓を開けたい時は下の突っ張り棒を移動するだけ。置いているだけなので不自由は無いです 網戸が開かなければ完璧です😂
我が家の1階のこの窓の防犯対策! ニャンズ達の早朝の日課、この窓からの外を眺めること 早い時は朝5時😂 すりガラスになっている為に開けるしかありません 開けて私が爆睡してしまうこともあり我が家にあるもので対策してみました ①左のサッシレールの下に突っ張り棒を置く ②右側のサッシの上に突っ張り棒でしっかり固定 ・窓を右から左に開ける時突っ張り棒の所で止まります 右側の窓はこれ以上開きません ・でも左の窓が開くので、右側上の窓枠に同じ色の突っ張り棒でしっかり固定 左の窓は開きません 外からは窓枠で突っ張り棒は見えません 網戸は開きますが窓は固定したサイズしか開きません 窓を開けたい時は下の突っ張り棒を移動するだけ。置いているだけなので不自由は無いです 網戸が開かなければ完璧です😂
kumi
kumi
1LDK | 家族
Kaoさんの実例写真
家中の窓に防犯対策。 よく開ける窓には2個付けして少し開けれるように。
家中の窓に防犯対策。 よく開ける窓には2個付けして少し開けれるように。
Kao
Kao
1DK | 一人暮らし
somukoさんの実例写真
防犯対策
防犯対策
somuko
somuko
4LDK | 家族
Bienvenueさんの実例写真
¥7,500
インテリア…にはほど遠い・・・ いやいや反対にインテリアを損ねてしまう? う〜ん…でもねぇ・・・ これ、防犯ブザーです 1枚目、窓に貼り付けたところ 2枚目、表から、つまりは反対側から見たところ 3枚目、ちょっと外が眩しくて綺麗に撮れませんでしたがアップで♪ 窓を割られたりの衝撃と、開けられた時の解放検知します 割られても鳴る、開けられても鳴る…と言うブザーですね😊 留守にしたり夜間の時に警報中にセットしておけば、上記の場合にかなりな音で25秒鳴ります スイッチをセットする時にピッ!と鳴ります これだけでOK👌 お洗濯物干しなどで頻繁に開ける時には、解除にしておけば鳴りません これは窓に貼り付ける時に裏がこのように、防犯警報作動中のシールになっていて防犯対策をしている家だとアピールできるので、よく考えられてます👍 ネットで販売されている中華製はやはり誤動作するので(体験済み🤣)、日本製のエルパが人気ですね♪ トラックが通った時の振動音とか台風などの強風によるガタつき音には反応しないそうです♪ 我が家、ペアガラスです…結構、同じようなお家多いと思います 防犯フィルム貼りたくてもペアガラスは熱割れしてだめみたいですね😓 ただ、熱割れしないフィルムもありますが、熱割れ計算のできる専門家による専門フィルムだそうで、かなりの額になるそうです 窓を全部変えるよりはいいけど、それでも大変💦 なので、とりあえず防犯ブザーを付けてみました💖 取られるものはないけれど、命取られたら大変〜なんて🤭←長生きするつもり 2階にシャッター付けようとしたら、いらないって意見が分かれて、只今冷戦状態… その間の安心を買いました😊 皆さんはどんな防犯してるのかなぁ?🤔
インテリア…にはほど遠い・・・ いやいや反対にインテリアを損ねてしまう? う〜ん…でもねぇ・・・ これ、防犯ブザーです 1枚目、窓に貼り付けたところ 2枚目、表から、つまりは反対側から見たところ 3枚目、ちょっと外が眩しくて綺麗に撮れませんでしたがアップで♪ 窓を割られたりの衝撃と、開けられた時の解放検知します 割られても鳴る、開けられても鳴る…と言うブザーですね😊 留守にしたり夜間の時に警報中にセットしておけば、上記の場合にかなりな音で25秒鳴ります スイッチをセットする時にピッ!と鳴ります これだけでOK👌 お洗濯物干しなどで頻繁に開ける時には、解除にしておけば鳴りません これは窓に貼り付ける時に裏がこのように、防犯警報作動中のシールになっていて防犯対策をしている家だとアピールできるので、よく考えられてます👍 ネットで販売されている中華製はやはり誤動作するので(体験済み🤣)、日本製のエルパが人気ですね♪ トラックが通った時の振動音とか台風などの強風によるガタつき音には反応しないそうです♪ 我が家、ペアガラスです…結構、同じようなお家多いと思います 防犯フィルム貼りたくてもペアガラスは熱割れしてだめみたいですね😓 ただ、熱割れしないフィルムもありますが、熱割れ計算のできる専門家による専門フィルムだそうで、かなりの額になるそうです 窓を全部変えるよりはいいけど、それでも大変💦 なので、とりあえず防犯ブザーを付けてみました💖 取られるものはないけれど、命取られたら大変〜なんて🤭←長生きするつもり 2階にシャッター付けようとしたら、いらないって意見が分かれて、只今冷戦状態… その間の安心を買いました😊 皆さんはどんな防犯してるのかなぁ?🤔
Bienvenue
Bienvenue
coroさんの実例写真
以前も同じような写真投稿しましたが、今年初めに楽天でセミオーダーしたのがこのシェードカーテンです♪ 隣家が近いので、市販の寸足らずなカフェカーテンでは防犯面が不安だったのですが、セミオーダーで窓サイズにほぼぴったりに仕上げてもらえて大満足です(о´∀`о) しかも賃貸暮らしにはありがたい、つっぱり棒で取り付ける方式です! その辺多少のチープさはあれど、不安を感じて暮らすよりかは全然幸せです(^^) 遮光性もばっちりで、私の暮らしには十分なお買い物でした‼︎ 購入ショップ名:カーテンカーテン 購入時期:2017年1月
以前も同じような写真投稿しましたが、今年初めに楽天でセミオーダーしたのがこのシェードカーテンです♪ 隣家が近いので、市販の寸足らずなカフェカーテンでは防犯面が不安だったのですが、セミオーダーで窓サイズにほぼぴったりに仕上げてもらえて大満足です(о´∀`о) しかも賃貸暮らしにはありがたい、つっぱり棒で取り付ける方式です! その辺多少のチープさはあれど、不安を感じて暮らすよりかは全然幸せです(^^) 遮光性もばっちりで、私の暮らしには十分なお買い物でした‼︎ 購入ショップ名:カーテンカーテン 購入時期:2017年1月
coro
coro
1DK | 一人暮らし
chie320510さんの実例写真
オススメ ボタン錠 1階の窓には防犯のためボタン錠をつけました! これ、とってもおすすめです!!
オススメ ボタン錠 1階の窓には防犯のためボタン錠をつけました! これ、とってもおすすめです!!
chie320510
chie320510
家族
greenroseさんの実例写真
目隠しを兼ねてウォールステッカーを窓にはりました。二重サッシの間にアイアンパネル置いてみました。防犯上この窓は開けませんので。
目隠しを兼ねてウォールステッカーを窓にはりました。二重サッシの間にアイアンパネル置いてみました。防犯上この窓は開けませんので。
greenrose
greenrose
家族
namiさんの実例写真
引っ越してすぐ窓へ補助錠を付けました。 防犯のためでしたが、今は子どもの転落防止にもなってます(ふつうに鍵開けて出ようとする😇) 引越直後はセールスや勧誘など知らない人の訪問がとにかく多くて💧 怖いニュースもあったため、気休めでも良いやと付けてみました(´・ω・`) 外から人が出入りしやすいところ、子どもの転落が心配なところ(2階の腰高窓など)で種類を変えてます🗝 幸い防犯に活躍したことは今のところありませんが、無いときに比べ安心して過ごせてます(๑˃̵ᴗ˂̵)
引っ越してすぐ窓へ補助錠を付けました。 防犯のためでしたが、今は子どもの転落防止にもなってます(ふつうに鍵開けて出ようとする😇) 引越直後はセールスや勧誘など知らない人の訪問がとにかく多くて💧 怖いニュースもあったため、気休めでも良いやと付けてみました(´・ω・`) 外から人が出入りしやすいところ、子どもの転落が心配なところ(2階の腰高窓など)で種類を変えてます🗝 幸い防犯に活躍したことは今のところありませんが、無いときに比べ安心して過ごせてます(๑˃̵ᴗ˂̵)
nami
nami
家族
atanさんの実例写真
窓からの防犯つけました。
窓からの防犯つけました。
atan
atan
家族
saamamaさんの実例写真
我が家のお気に入りの玄関。 電子キーで開くタイプなので鍵をごそごそ鞄から探さなくても携帯でワンタッチで開きます😊 人の影が見えないよう防犯のために窓の細いデザインのものを選んでいます。
我が家のお気に入りの玄関。 電子キーで開くタイプなので鍵をごそごそ鞄から探さなくても携帯でワンタッチで開きます😊 人の影が見えないよう防犯のために窓の細いデザインのものを選んでいます。
saamama
saamama
3LDK | 家族
asukaさんの実例写真
ランドリールーム❁ 防犯対策でここの窓に格子をつけようか悩み中です😖
ランドリールーム❁ 防犯対策でここの窓に格子をつけようか悩み中です😖
asuka
asuka
家族
noinoi99さんの実例写真
我が家の防犯対策!ご紹介します♪ 泥棒はお勝手口から入ると聞いたので、、 グリーンinガラス瓶、たくさん並べてます。 ガラスが落ちれば音がしますから! 泥棒も躊躇するでしょう! 効果あり?! 今のところ、家内安全保たれてます^_^ そして、 料理しながらも 大好きなグリーンに癒されてます♬♬
我が家の防犯対策!ご紹介します♪ 泥棒はお勝手口から入ると聞いたので、、 グリーンinガラス瓶、たくさん並べてます。 ガラスが落ちれば音がしますから! 泥棒も躊躇するでしょう! 効果あり?! 今のところ、家内安全保たれてます^_^ そして、 料理しながらも 大好きなグリーンに癒されてます♬♬
noinoi99
noinoi99
4LDK
Marieさんの実例写真
我が家のピクチャーウィンドウ🏡(田舎なだけ) この角度が1番綺麗に見える〜 (角度変わるとちょっと残念なのです) 我が家は防犯のことを考えて高窓をいろんなところに採用してます!腰窓はありません! しかし身長が足りなくてこの窓は主人しか開けられないのが難点🙃 脚立に登って開けています…
我が家のピクチャーウィンドウ🏡(田舎なだけ) この角度が1番綺麗に見える〜 (角度変わるとちょっと残念なのです) 我が家は防犯のことを考えて高窓をいろんなところに採用してます!腰窓はありません! しかし身長が足りなくてこの窓は主人しか開けられないのが難点🙃 脚立に登って開けています…
Marie
Marie
家族
8.styleさんの実例写真
塗り壁のシンプルなお家。 防犯を考えて窓を無くしたので 中が気になるお家ができました⭐︎ アーキテックス(株) simple is…でお家を建てました
塗り壁のシンプルなお家。 防犯を考えて窓を無くしたので 中が気になるお家ができました⭐︎ アーキテックス(株) simple is…でお家を建てました
8.style
8.style
家族
mamanさんの実例写真
木材を買って来て 白色に塗り 防犯対策に 窓枠きっちりで ラティスフェンスを 作ってみました 一番下に 飾り棚も作成✨
木材を買って来て 白色に塗り 防犯対策に 窓枠きっちりで ラティスフェンスを 作ってみました 一番下に 飾り棚も作成✨
maman
maman
家族
kimmykimmy0510さんの実例写真
kimmykimmy0510
kimmykimmy0510
2LDK | 家族
0910house.さんの実例写真
お風呂は TOTOのSAZANAです ほっからり床が 気に入って TOTOに決定 防犯のため 窓は小さめに。 お風呂の収納は タオル掛け以外は 衛生上なしにしました 毎日お風呂入るのが楽しみです♪
お風呂は TOTOのSAZANAです ほっからり床が 気に入って TOTOに決定 防犯のため 窓は小さめに。 お風呂の収納は タオル掛け以外は 衛生上なしにしました 毎日お風呂入るのが楽しみです♪
0910house.
0910house.
4LDK | 家族
fooさんの実例写真
外から丸見えだった窓に、 ようやく防犯シールを貼りました(ง ˙ω˙)ว これで大屋さんと気まづく目を合わせることも無い・・・ハズ^^; 気に入った柄があったら変えるかも。 でも、今はせめて、 壁紙に合わせて柄は白がいい( 'ω')
外から丸見えだった窓に、 ようやく防犯シールを貼りました(ง ˙ω˙)ว これで大屋さんと気まづく目を合わせることも無い・・・ハズ^^; 気に入った柄があったら変えるかも。 でも、今はせめて、 壁紙に合わせて柄は白がいい( 'ω')
foo
foo
1K | 一人暮らし
kittyさんの実例写真
我が家の防犯対策は、 SECOMと、窓の鉄格子の設置です。 ①枚目/人が出入りしない窓には、出来る限りこのアイアン鉄格子をつけて貰いました。 空き巣は窓の柵を外して侵入する!!と聞き心配していたら、鉄格子のネジ穴は潰しておくもの…と言われ、ちょっと安心しました🖤 ②枚目/SECOMアダプター ③枚目/SECOMホームコントローラー 各部屋ごとに、部分セットも出来ます🏠 例えば、帰りが遅い人の為に、玄関🚪以外をセキュリティかけるなど🔐 寝る時は必ず「在宅セコム」状態にして睡眠につきます💤 窓を開けると大音量が鳴り、そのまま一定時間過ぎるとSECOM会社に異常が知らされ、スタッフの巡回が来ます🚗 ④安心SECOMを取り入れたものの… 窓を割られて強引に侵入されてしまうのは恐怖で🥶 そうなる前に、人が家に近づいて来る事に遠くから気付けて、教えてくれる愛犬存在は、 はっきり言ってSECOMよりも、断然信用出来る凄い存在でございます🐶🐾🐾🐾 ご近所さん足音?いやニオイかな?☝️ 車の音も理解しているのか… ご近所さん以外の営業マンや宅配が来ると、吠えまくるので、愛犬は本当に番犬で、頼れる家族です🐶
我が家の防犯対策は、 SECOMと、窓の鉄格子の設置です。 ①枚目/人が出入りしない窓には、出来る限りこのアイアン鉄格子をつけて貰いました。 空き巣は窓の柵を外して侵入する!!と聞き心配していたら、鉄格子のネジ穴は潰しておくもの…と言われ、ちょっと安心しました🖤 ②枚目/SECOMアダプター ③枚目/SECOMホームコントローラー 各部屋ごとに、部分セットも出来ます🏠 例えば、帰りが遅い人の為に、玄関🚪以外をセキュリティかけるなど🔐 寝る時は必ず「在宅セコム」状態にして睡眠につきます💤 窓を開けると大音量が鳴り、そのまま一定時間過ぎるとSECOM会社に異常が知らされ、スタッフの巡回が来ます🚗 ④安心SECOMを取り入れたものの… 窓を割られて強引に侵入されてしまうのは恐怖で🥶 そうなる前に、人が家に近づいて来る事に遠くから気付けて、教えてくれる愛犬存在は、 はっきり言ってSECOMよりも、断然信用出来る凄い存在でございます🐶🐾🐾🐾 ご近所さん足音?いやニオイかな?☝️ 車の音も理解しているのか… ご近所さん以外の営業マンや宅配が来ると、吠えまくるので、愛犬は本当に番犬で、頼れる家族です🐶
kitty
kitty
家族
Ichiroさんの実例写真
外構工事は着々と進んでいます。 外回りのフェンスは完了し、年内はアプローチ回りが完成します。 年明けから駐車スペースの土間打ち、ガレージ建設に続きます。 先月末に玄関ドアに書かれた×落書き以来、防犯ブザーを窓全部に付けてます。 皆さんも年末年始お気をつけ下さい。 ※玄関は二つ、勝手口は三つアラームつけました。
外構工事は着々と進んでいます。 外回りのフェンスは完了し、年内はアプローチ回りが完成します。 年明けから駐車スペースの土間打ち、ガレージ建設に続きます。 先月末に玄関ドアに書かれた×落書き以来、防犯ブザーを窓全部に付けてます。 皆さんも年末年始お気をつけ下さい。 ※玄関は二つ、勝手口は三つアラームつけました。
Ichiro
Ichiro
4LDK | 家族
seana3761さんの実例写真
カフェ風インテリア 最近、庭をリフォームしたので窓から見た景色が少しお洒落になりました😊
カフェ風インテリア 最近、庭をリフォームしたので窓から見た景色が少しお洒落になりました😊
seana3761
seana3761
4LDK | 家族
kazusaさんの実例写真
階段下畳スペース。左側の本棚は2階までぶち抜き。棚板は施主支給。階段は予算削減のために蹴込みを無しに。北側はすぐ隣家があるのと防犯のために上部窓のみ。正面カウンターも造作。掘りごたつ式にした。右側は奥の押入れと、手前の棚。ファイルや文房具などリビング収納を全てここに。
階段下畳スペース。左側の本棚は2階までぶち抜き。棚板は施主支給。階段は予算削減のために蹴込みを無しに。北側はすぐ隣家があるのと防犯のために上部窓のみ。正面カウンターも造作。掘りごたつ式にした。右側は奥の押入れと、手前の棚。ファイルや文房具などリビング収納を全てここに。
kazusa
kazusa
2LDK | 家族
Sotome-ShibaYAGIさんの実例写真
トイレの窓に格子はやめておいた。田舎だから盗人はおるまい…
トイレの窓に格子はやめておいた。田舎だから盗人はおるまい…
Sotome-ShibaYAGI
Sotome-ShibaYAGI
家族
chikoさんの実例写真
窓が汚くて雪が見えない😓
窓が汚くて雪が見えない😓
chiko
chiko
家族
natyenaoさんの実例写真
多肉ちゃん 育ってます💕 冬上手に過ごせるかな?
多肉ちゃん 育ってます💕 冬上手に過ごせるかな?
natyenao
natyenao
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
IKEAの洗面所です。 色は水色とホワイト系 にまとめてます。
IKEAの洗面所です。 色は水色とホワイト系 にまとめてます。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族

防犯対策 防犯対策の窓の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

防犯対策 防犯対策の窓

29枚の部屋写真から27枚をセレクト
shunrikoさんの実例写真
寝室リフォームの際 防音防犯のために内窓をつけました。
寝室リフォームの際 防音防犯のために内窓をつけました。
shunriko
shunriko
3LDK | 家族
kumiさんの実例写真
我が家の1階のこの窓の防犯対策! ニャンズ達の早朝の日課、この窓からの外を眺めること 早い時は朝5時😂 すりガラスになっている為に開けるしかありません 開けて私が爆睡してしまうこともあり我が家にあるもので対策してみました ①左のサッシレールの下に突っ張り棒を置く ②右側のサッシの上に突っ張り棒でしっかり固定 ・窓を右から左に開ける時突っ張り棒の所で止まります 右側の窓はこれ以上開きません ・でも左の窓が開くので、右側上の窓枠に同じ色の突っ張り棒でしっかり固定 左の窓は開きません 外からは窓枠で突っ張り棒は見えません 網戸は開きますが窓は固定したサイズしか開きません 窓を開けたい時は下の突っ張り棒を移動するだけ。置いているだけなので不自由は無いです 網戸が開かなければ完璧です😂
我が家の1階のこの窓の防犯対策! ニャンズ達の早朝の日課、この窓からの外を眺めること 早い時は朝5時😂 すりガラスになっている為に開けるしかありません 開けて私が爆睡してしまうこともあり我が家にあるもので対策してみました ①左のサッシレールの下に突っ張り棒を置く ②右側のサッシの上に突っ張り棒でしっかり固定 ・窓を右から左に開ける時突っ張り棒の所で止まります 右側の窓はこれ以上開きません ・でも左の窓が開くので、右側上の窓枠に同じ色の突っ張り棒でしっかり固定 左の窓は開きません 外からは窓枠で突っ張り棒は見えません 網戸は開きますが窓は固定したサイズしか開きません 窓を開けたい時は下の突っ張り棒を移動するだけ。置いているだけなので不自由は無いです 網戸が開かなければ完璧です😂
kumi
kumi
1LDK | 家族
Kaoさんの実例写真
家中の窓に防犯対策。 よく開ける窓には2個付けして少し開けれるように。
家中の窓に防犯対策。 よく開ける窓には2個付けして少し開けれるように。
Kao
Kao
1DK | 一人暮らし
somukoさんの実例写真
防犯対策
防犯対策
somuko
somuko
4LDK | 家族
Bienvenueさんの実例写真
¥7,500
インテリア…にはほど遠い・・・ いやいや反対にインテリアを損ねてしまう? う〜ん…でもねぇ・・・ これ、防犯ブザーです 1枚目、窓に貼り付けたところ 2枚目、表から、つまりは反対側から見たところ 3枚目、ちょっと外が眩しくて綺麗に撮れませんでしたがアップで♪ 窓を割られたりの衝撃と、開けられた時の解放検知します 割られても鳴る、開けられても鳴る…と言うブザーですね😊 留守にしたり夜間の時に警報中にセットしておけば、上記の場合にかなりな音で25秒鳴ります スイッチをセットする時にピッ!と鳴ります これだけでOK👌 お洗濯物干しなどで頻繁に開ける時には、解除にしておけば鳴りません これは窓に貼り付ける時に裏がこのように、防犯警報作動中のシールになっていて防犯対策をしている家だとアピールできるので、よく考えられてます👍 ネットで販売されている中華製はやはり誤動作するので(体験済み🤣)、日本製のエルパが人気ですね♪ トラックが通った時の振動音とか台風などの強風によるガタつき音には反応しないそうです♪ 我が家、ペアガラスです…結構、同じようなお家多いと思います 防犯フィルム貼りたくてもペアガラスは熱割れしてだめみたいですね😓 ただ、熱割れしないフィルムもありますが、熱割れ計算のできる専門家による専門フィルムだそうで、かなりの額になるそうです 窓を全部変えるよりはいいけど、それでも大変💦 なので、とりあえず防犯ブザーを付けてみました💖 取られるものはないけれど、命取られたら大変〜なんて🤭←長生きするつもり 2階にシャッター付けようとしたら、いらないって意見が分かれて、只今冷戦状態… その間の安心を買いました😊 皆さんはどんな防犯してるのかなぁ?🤔
インテリア…にはほど遠い・・・ いやいや反対にインテリアを損ねてしまう? う〜ん…でもねぇ・・・ これ、防犯ブザーです 1枚目、窓に貼り付けたところ 2枚目、表から、つまりは反対側から見たところ 3枚目、ちょっと外が眩しくて綺麗に撮れませんでしたがアップで♪ 窓を割られたりの衝撃と、開けられた時の解放検知します 割られても鳴る、開けられても鳴る…と言うブザーですね😊 留守にしたり夜間の時に警報中にセットしておけば、上記の場合にかなりな音で25秒鳴ります スイッチをセットする時にピッ!と鳴ります これだけでOK👌 お洗濯物干しなどで頻繁に開ける時には、解除にしておけば鳴りません これは窓に貼り付ける時に裏がこのように、防犯警報作動中のシールになっていて防犯対策をしている家だとアピールできるので、よく考えられてます👍 ネットで販売されている中華製はやはり誤動作するので(体験済み🤣)、日本製のエルパが人気ですね♪ トラックが通った時の振動音とか台風などの強風によるガタつき音には反応しないそうです♪ 我が家、ペアガラスです…結構、同じようなお家多いと思います 防犯フィルム貼りたくてもペアガラスは熱割れしてだめみたいですね😓 ただ、熱割れしないフィルムもありますが、熱割れ計算のできる専門家による専門フィルムだそうで、かなりの額になるそうです 窓を全部変えるよりはいいけど、それでも大変💦 なので、とりあえず防犯ブザーを付けてみました💖 取られるものはないけれど、命取られたら大変〜なんて🤭←長生きするつもり 2階にシャッター付けようとしたら、いらないって意見が分かれて、只今冷戦状態… その間の安心を買いました😊 皆さんはどんな防犯してるのかなぁ?🤔
Bienvenue
Bienvenue
coroさんの実例写真
以前も同じような写真投稿しましたが、今年初めに楽天でセミオーダーしたのがこのシェードカーテンです♪ 隣家が近いので、市販の寸足らずなカフェカーテンでは防犯面が不安だったのですが、セミオーダーで窓サイズにほぼぴったりに仕上げてもらえて大満足です(о´∀`о) しかも賃貸暮らしにはありがたい、つっぱり棒で取り付ける方式です! その辺多少のチープさはあれど、不安を感じて暮らすよりかは全然幸せです(^^) 遮光性もばっちりで、私の暮らしには十分なお買い物でした‼︎ 購入ショップ名:カーテンカーテン 購入時期:2017年1月
以前も同じような写真投稿しましたが、今年初めに楽天でセミオーダーしたのがこのシェードカーテンです♪ 隣家が近いので、市販の寸足らずなカフェカーテンでは防犯面が不安だったのですが、セミオーダーで窓サイズにほぼぴったりに仕上げてもらえて大満足です(о´∀`о) しかも賃貸暮らしにはありがたい、つっぱり棒で取り付ける方式です! その辺多少のチープさはあれど、不安を感じて暮らすよりかは全然幸せです(^^) 遮光性もばっちりで、私の暮らしには十分なお買い物でした‼︎ 購入ショップ名:カーテンカーテン 購入時期:2017年1月
coro
coro
1DK | 一人暮らし
chie320510さんの実例写真
オススメ ボタン錠 1階の窓には防犯のためボタン錠をつけました! これ、とってもおすすめです!!
オススメ ボタン錠 1階の窓には防犯のためボタン錠をつけました! これ、とってもおすすめです!!
chie320510
chie320510
家族
greenroseさんの実例写真
目隠しを兼ねてウォールステッカーを窓にはりました。二重サッシの間にアイアンパネル置いてみました。防犯上この窓は開けませんので。
目隠しを兼ねてウォールステッカーを窓にはりました。二重サッシの間にアイアンパネル置いてみました。防犯上この窓は開けませんので。
greenrose
greenrose
家族
namiさんの実例写真
引っ越してすぐ窓へ補助錠を付けました。 防犯のためでしたが、今は子どもの転落防止にもなってます(ふつうに鍵開けて出ようとする😇) 引越直後はセールスや勧誘など知らない人の訪問がとにかく多くて💧 怖いニュースもあったため、気休めでも良いやと付けてみました(´・ω・`) 外から人が出入りしやすいところ、子どもの転落が心配なところ(2階の腰高窓など)で種類を変えてます🗝 幸い防犯に活躍したことは今のところありませんが、無いときに比べ安心して過ごせてます(๑˃̵ᴗ˂̵)
引っ越してすぐ窓へ補助錠を付けました。 防犯のためでしたが、今は子どもの転落防止にもなってます(ふつうに鍵開けて出ようとする😇) 引越直後はセールスや勧誘など知らない人の訪問がとにかく多くて💧 怖いニュースもあったため、気休めでも良いやと付けてみました(´・ω・`) 外から人が出入りしやすいところ、子どもの転落が心配なところ(2階の腰高窓など)で種類を変えてます🗝 幸い防犯に活躍したことは今のところありませんが、無いときに比べ安心して過ごせてます(๑˃̵ᴗ˂̵)
nami
nami
家族
atanさんの実例写真
窓からの防犯つけました。
窓からの防犯つけました。
atan
atan
家族
saamamaさんの実例写真
我が家のお気に入りの玄関。 電子キーで開くタイプなので鍵をごそごそ鞄から探さなくても携帯でワンタッチで開きます😊 人の影が見えないよう防犯のために窓の細いデザインのものを選んでいます。
我が家のお気に入りの玄関。 電子キーで開くタイプなので鍵をごそごそ鞄から探さなくても携帯でワンタッチで開きます😊 人の影が見えないよう防犯のために窓の細いデザインのものを選んでいます。
saamama
saamama
3LDK | 家族
asukaさんの実例写真
ランドリールーム❁ 防犯対策でここの窓に格子をつけようか悩み中です😖
ランドリールーム❁ 防犯対策でここの窓に格子をつけようか悩み中です😖
asuka
asuka
家族
noinoi99さんの実例写真
我が家の防犯対策!ご紹介します♪ 泥棒はお勝手口から入ると聞いたので、、 グリーンinガラス瓶、たくさん並べてます。 ガラスが落ちれば音がしますから! 泥棒も躊躇するでしょう! 効果あり?! 今のところ、家内安全保たれてます^_^ そして、 料理しながらも 大好きなグリーンに癒されてます♬♬
我が家の防犯対策!ご紹介します♪ 泥棒はお勝手口から入ると聞いたので、、 グリーンinガラス瓶、たくさん並べてます。 ガラスが落ちれば音がしますから! 泥棒も躊躇するでしょう! 効果あり?! 今のところ、家内安全保たれてます^_^ そして、 料理しながらも 大好きなグリーンに癒されてます♬♬
noinoi99
noinoi99
4LDK
Marieさんの実例写真
我が家のピクチャーウィンドウ🏡(田舎なだけ) この角度が1番綺麗に見える〜 (角度変わるとちょっと残念なのです) 我が家は防犯のことを考えて高窓をいろんなところに採用してます!腰窓はありません! しかし身長が足りなくてこの窓は主人しか開けられないのが難点🙃 脚立に登って開けています…
我が家のピクチャーウィンドウ🏡(田舎なだけ) この角度が1番綺麗に見える〜 (角度変わるとちょっと残念なのです) 我が家は防犯のことを考えて高窓をいろんなところに採用してます!腰窓はありません! しかし身長が足りなくてこの窓は主人しか開けられないのが難点🙃 脚立に登って開けています…
Marie
Marie
家族
8.styleさんの実例写真
塗り壁のシンプルなお家。 防犯を考えて窓を無くしたので 中が気になるお家ができました⭐︎ アーキテックス(株) simple is…でお家を建てました
塗り壁のシンプルなお家。 防犯を考えて窓を無くしたので 中が気になるお家ができました⭐︎ アーキテックス(株) simple is…でお家を建てました
8.style
8.style
家族
mamanさんの実例写真
木材を買って来て 白色に塗り 防犯対策に 窓枠きっちりで ラティスフェンスを 作ってみました 一番下に 飾り棚も作成✨
木材を買って来て 白色に塗り 防犯対策に 窓枠きっちりで ラティスフェンスを 作ってみました 一番下に 飾り棚も作成✨
maman
maman
家族
kimmykimmy0510さんの実例写真
kimmykimmy0510
kimmykimmy0510
2LDK | 家族
0910house.さんの実例写真
お風呂は TOTOのSAZANAです ほっからり床が 気に入って TOTOに決定 防犯のため 窓は小さめに。 お風呂の収納は タオル掛け以外は 衛生上なしにしました 毎日お風呂入るのが楽しみです♪
お風呂は TOTOのSAZANAです ほっからり床が 気に入って TOTOに決定 防犯のため 窓は小さめに。 お風呂の収納は タオル掛け以外は 衛生上なしにしました 毎日お風呂入るのが楽しみです♪
0910house.
0910house.
4LDK | 家族
fooさんの実例写真
外から丸見えだった窓に、 ようやく防犯シールを貼りました(ง ˙ω˙)ว これで大屋さんと気まづく目を合わせることも無い・・・ハズ^^; 気に入った柄があったら変えるかも。 でも、今はせめて、 壁紙に合わせて柄は白がいい( 'ω')
外から丸見えだった窓に、 ようやく防犯シールを貼りました(ง ˙ω˙)ว これで大屋さんと気まづく目を合わせることも無い・・・ハズ^^; 気に入った柄があったら変えるかも。 でも、今はせめて、 壁紙に合わせて柄は白がいい( 'ω')
foo
foo
1K | 一人暮らし
kittyさんの実例写真
我が家の防犯対策は、 SECOMと、窓の鉄格子の設置です。 ①枚目/人が出入りしない窓には、出来る限りこのアイアン鉄格子をつけて貰いました。 空き巣は窓の柵を外して侵入する!!と聞き心配していたら、鉄格子のネジ穴は潰しておくもの…と言われ、ちょっと安心しました🖤 ②枚目/SECOMアダプター ③枚目/SECOMホームコントローラー 各部屋ごとに、部分セットも出来ます🏠 例えば、帰りが遅い人の為に、玄関🚪以外をセキュリティかけるなど🔐 寝る時は必ず「在宅セコム」状態にして睡眠につきます💤 窓を開けると大音量が鳴り、そのまま一定時間過ぎるとSECOM会社に異常が知らされ、スタッフの巡回が来ます🚗 ④安心SECOMを取り入れたものの… 窓を割られて強引に侵入されてしまうのは恐怖で🥶 そうなる前に、人が家に近づいて来る事に遠くから気付けて、教えてくれる愛犬存在は、 はっきり言ってSECOMよりも、断然信用出来る凄い存在でございます🐶🐾🐾🐾 ご近所さん足音?いやニオイかな?☝️ 車の音も理解しているのか… ご近所さん以外の営業マンや宅配が来ると、吠えまくるので、愛犬は本当に番犬で、頼れる家族です🐶
我が家の防犯対策は、 SECOMと、窓の鉄格子の設置です。 ①枚目/人が出入りしない窓には、出来る限りこのアイアン鉄格子をつけて貰いました。 空き巣は窓の柵を外して侵入する!!と聞き心配していたら、鉄格子のネジ穴は潰しておくもの…と言われ、ちょっと安心しました🖤 ②枚目/SECOMアダプター ③枚目/SECOMホームコントローラー 各部屋ごとに、部分セットも出来ます🏠 例えば、帰りが遅い人の為に、玄関🚪以外をセキュリティかけるなど🔐 寝る時は必ず「在宅セコム」状態にして睡眠につきます💤 窓を開けると大音量が鳴り、そのまま一定時間過ぎるとSECOM会社に異常が知らされ、スタッフの巡回が来ます🚗 ④安心SECOMを取り入れたものの… 窓を割られて強引に侵入されてしまうのは恐怖で🥶 そうなる前に、人が家に近づいて来る事に遠くから気付けて、教えてくれる愛犬存在は、 はっきり言ってSECOMよりも、断然信用出来る凄い存在でございます🐶🐾🐾🐾 ご近所さん足音?いやニオイかな?☝️ 車の音も理解しているのか… ご近所さん以外の営業マンや宅配が来ると、吠えまくるので、愛犬は本当に番犬で、頼れる家族です🐶
kitty
kitty
家族
Ichiroさんの実例写真
外構工事は着々と進んでいます。 外回りのフェンスは完了し、年内はアプローチ回りが完成します。 年明けから駐車スペースの土間打ち、ガレージ建設に続きます。 先月末に玄関ドアに書かれた×落書き以来、防犯ブザーを窓全部に付けてます。 皆さんも年末年始お気をつけ下さい。 ※玄関は二つ、勝手口は三つアラームつけました。
外構工事は着々と進んでいます。 外回りのフェンスは完了し、年内はアプローチ回りが完成します。 年明けから駐車スペースの土間打ち、ガレージ建設に続きます。 先月末に玄関ドアに書かれた×落書き以来、防犯ブザーを窓全部に付けてます。 皆さんも年末年始お気をつけ下さい。 ※玄関は二つ、勝手口は三つアラームつけました。
Ichiro
Ichiro
4LDK | 家族
seana3761さんの実例写真
カフェ風インテリア 最近、庭をリフォームしたので窓から見た景色が少しお洒落になりました😊
カフェ風インテリア 最近、庭をリフォームしたので窓から見た景色が少しお洒落になりました😊
seana3761
seana3761
4LDK | 家族
kazusaさんの実例写真
階段下畳スペース。左側の本棚は2階までぶち抜き。棚板は施主支給。階段は予算削減のために蹴込みを無しに。北側はすぐ隣家があるのと防犯のために上部窓のみ。正面カウンターも造作。掘りごたつ式にした。右側は奥の押入れと、手前の棚。ファイルや文房具などリビング収納を全てここに。
階段下畳スペース。左側の本棚は2階までぶち抜き。棚板は施主支給。階段は予算削減のために蹴込みを無しに。北側はすぐ隣家があるのと防犯のために上部窓のみ。正面カウンターも造作。掘りごたつ式にした。右側は奥の押入れと、手前の棚。ファイルや文房具などリビング収納を全てここに。
kazusa
kazusa
2LDK | 家族
Sotome-ShibaYAGIさんの実例写真
トイレの窓に格子はやめておいた。田舎だから盗人はおるまい…
トイレの窓に格子はやめておいた。田舎だから盗人はおるまい…
Sotome-ShibaYAGI
Sotome-ShibaYAGI
家族
chikoさんの実例写真
窓が汚くて雪が見えない😓
窓が汚くて雪が見えない😓
chiko
chiko
家族
natyenaoさんの実例写真
多肉ちゃん 育ってます💕 冬上手に過ごせるかな?
多肉ちゃん 育ってます💕 冬上手に過ごせるかな?
natyenao
natyenao
家族
yukichi.wanwaさんの実例写真
IKEAの洗面所です。 色は水色とホワイト系 にまとめてます。
IKEAの洗面所です。 色は水色とホワイト系 にまとめてます。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族

防犯対策 防犯対策の窓の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ