ガーデニング ビオトープのある庭

85枚の部屋写真から49枚をセレクト
kyoko1124koさんの実例写真
4年目のビオトープ✨ 今年もナガバオモダカの花が咲きました💛 花びら3枚の素朴な花がかわいいんです♫
4年目のビオトープ✨ 今年もナガバオモダカの花が咲きました💛 花びら3枚の素朴な花がかわいいんです♫
kyoko1124ko
kyoko1124ko
2LDK | 家族
itsuki03さんの実例写真
itsuki03
itsuki03
zuwaiさんの実例写真
ソーラーの噴水を利用して作ったビオトープ( ´∀`) 3年経っても元気に稼働中♪
ソーラーの噴水を利用して作ったビオトープ( ´∀`) 3年経っても元気に稼働中♪
zuwai
zuwai
家族
Netemosametemo-amiさんの実例写真
今日の池周辺です。メダカはだいぶ慣れてきて、カメラ向けても逃げなくなりました。ε゜)))彡 アメンボ、カエルも居ました。同居大丈夫かな?。・*・:≡( ε:) 真ん中のにょろにょろしたのは、何という多肉植物?か分からないけど、ず何時からかずっと我が家にあります。冬に枯れて放置していたら今春3本芽が増えて出て来ました。誰か教えて下さい゚+◎b`ゝ∀・)φ…よろしくです゚
今日の池周辺です。メダカはだいぶ慣れてきて、カメラ向けても逃げなくなりました。ε゜)))彡 アメンボ、カエルも居ました。同居大丈夫かな?。・*・:≡( ε:) 真ん中のにょろにょろしたのは、何という多肉植物?か分からないけど、ず何時からかずっと我が家にあります。冬に枯れて放置していたら今春3本芽が増えて出て来ました。誰か教えて下さい゚+◎b`ゝ∀・)φ…よろしくです゚
Netemosametemo-ami
Netemosametemo-ami
4LDK | 家族
marinkoさんの実例写真
ビオトープの滝を変更しました! 透明のプラボックスにフィルター機能追加しました! メダカさん! すくすく育ってね〜😊
ビオトープの滝を変更しました! 透明のプラボックスにフィルター機能追加しました! メダカさん! すくすく育ってね〜😊
marinko
marinko
4LDK
amu_latteさんの実例写真
年季が入ったビオトープ、時々青い花を咲かせます、真冬も乗り越えます、周りはヒメツルソバ。
年季が入ったビオトープ、時々青い花を咲かせます、真冬も乗り越えます、周りはヒメツルソバ。
amu_latte
amu_latte
家族
uni0609さんの実例写真
今、母の家に行ったらビオトープを中心に緑がモリモリだったので、思わずパチリ! 元々飼い葉桶に使われていた細長い石造りの水辺には、水生植物が良い具合に繁殖し、苔生す水中は酸素無しなのに澄んでいて、めだかや金魚が気持ちよさそうに泳いでる〜〜! 植物と生き物のバランスが良い証拠。 周りの植物もみんな勢い良くてほんと羨ましい〜〜!
今、母の家に行ったらビオトープを中心に緑がモリモリだったので、思わずパチリ! 元々飼い葉桶に使われていた細長い石造りの水辺には、水生植物が良い具合に繁殖し、苔生す水中は酸素無しなのに澄んでいて、めだかや金魚が気持ちよさそうに泳いでる〜〜! 植物と生き物のバランスが良い証拠。 周りの植物もみんな勢い良くてほんと羨ましい〜〜!
uni0609
uni0609
家族
CoCo0617さんの実例写真
メダ活4年目🐟 冬眠から覚めたメダカ達 今年もいっぱい針子生まれるかな? 縁台にも観葉植物とか出してます♪ 縁台も洗って塗り替えしなくちゃなぁ😆 ① メダカビオトープ ② 引きで
メダ活4年目🐟 冬眠から覚めたメダカ達 今年もいっぱい針子生まれるかな? 縁台にも観葉植物とか出してます♪ 縁台も洗って塗り替えしなくちゃなぁ😆 ① メダカビオトープ ② 引きで
CoCo0617
CoCo0617
家族
satorinさんの実例写真
水草をもらったので夫が枠付きビオトープをDIYで。 あと数日して水草が落ち着いたらメダカ泳がせます。
水草をもらったので夫が枠付きビオトープをDIYで。 あと数日して水草が落ち着いたらメダカ泳がせます。
satorin
satorin
hakoniwaさんの実例写真
前からやってみたくて 決心がつかなかったコレ。 ビオトープ、始めました➰。 まず、スイレンを育てたかったけど、 水を溜めると蚊がわく...😓 メダカを入れると、ボウフラを食べてくれるらしい。 とはいえ、 メダカも、もちろん生き物。 ちゃんと育てられるのか➰?😓。 迷うこと数年😌 今年、鉢カバーとして使っていた 大きな陶器の鉢が空いたのを機に 思いきって、始めました‼️
前からやってみたくて 決心がつかなかったコレ。 ビオトープ、始めました➰。 まず、スイレンを育てたかったけど、 水を溜めると蚊がわく...😓 メダカを入れると、ボウフラを食べてくれるらしい。 とはいえ、 メダカも、もちろん生き物。 ちゃんと育てられるのか➰?😓。 迷うこと数年😌 今年、鉢カバーとして使っていた 大きな陶器の鉢が空いたのを機に 思いきって、始めました‼️
hakoniwa
hakoniwa
家族
Tirorinさんの実例写真
めだかちゃんの暑さ対策 お庭のシダとお散歩中に見つけた雑草を使ってビオトープ🌿日陰になっていい感じ~
めだかちゃんの暑さ対策 お庭のシダとお散歩中に見つけた雑草を使ってビオトープ🌿日陰になっていい感じ~
Tirorin
Tirorin
4DK | 家族
pukkanさんの実例写真
うちビオ❤️
うちビオ❤️
pukkan
pukkan
beautifulflowerさんの実例写真
お久しぶりです(((^-^))) 最近メダカを飼い始めました! 可愛いですよね❤❤❤ ビオトープやらをつくって見ました。 こんなんでいいんかな? 好きな多肉ちゃん達をあしらって見ましたが 根腐れすること間違いなしなので様子見たがら撤去したいと思います。
お久しぶりです(((^-^))) 最近メダカを飼い始めました! 可愛いですよね❤❤❤ ビオトープやらをつくって見ました。 こんなんでいいんかな? 好きな多肉ちゃん達をあしらって見ましたが 根腐れすること間違いなしなので様子見たがら撤去したいと思います。
beautifulflower
beautifulflower
家族
akiさんの実例写真
トロ舟 ビオトープ
トロ舟 ビオトープ
aki
aki
家族
ricefishさんの実例写真
シンボルツリーの緑が濃くなってきました(´▽`) めだかのビオトープを始めて4年。 睡蓮鉢と樽型のプランターにはちゃんと小さな生態系が出来ています♪
シンボルツリーの緑が濃くなってきました(´▽`) めだかのビオトープを始めて4年。 睡蓮鉢と樽型のプランターにはちゃんと小さな生態系が出来ています♪
ricefish
ricefish
家族
AZさんの実例写真
念願のビオトープを作りましたー(*^▽^)/★*☆♪ 前から挑戦したかった睡蓮も植えてみました♪植えた鉢が白は失敗
念願のビオトープを作りましたー(*^▽^)/★*☆♪ 前から挑戦したかった睡蓮も植えてみました♪植えた鉢が白は失敗
AZ
AZ
家族
hohoさんの実例写真
念願の?ビオトープを作りました。 メダカさんたちは覗くとすぐに石の影に隠れてしまうので、そーっと近づいて見てます👀
念願の?ビオトープを作りました。 メダカさんたちは覗くとすぐに石の影に隠れてしまうので、そーっと近づいて見てます👀
hoho
hoho
家族
saayaさんの実例写真
こっちのメダカさんは、一番の古株さんです(❁´◡`❁)*✲゚*
こっちのメダカさんは、一番の古株さんです(❁´◡`❁)*✲゚*
saaya
saaya
4LDK | 家族
OCDTa2さんの実例写真
池のハスが2つ咲きました
池のハスが2つ咲きました
OCDTa2
OCDTa2
家族
028さんの実例写真
028
028
kuroさんの実例写真
プラ舟の池では飽き足らず、キングタライと防水シートで池を拡張! ポンプで水を循環させるようにして、水質も安定。メダカと金魚とドジョウが住んでます。
プラ舟の池では飽き足らず、キングタライと防水シートで池を拡張! ポンプで水を循環させるようにして、水質も安定。メダカと金魚とドジョウが住んでます。
kuro
kuro
MEROさんの実例写真
・ビオトープ作り。 〜出来たビオトープに水を入れて、早速緑を植えていきます🌱和風にしたかったので、トクサと大好きなガジュマルを入れてセット完了🎶楽しみだ〜
・ビオトープ作り。 〜出来たビオトープに水を入れて、早速緑を植えていきます🌱和風にしたかったので、トクサと大好きなガジュマルを入れてセット完了🎶楽しみだ〜
MERO
MERO
4LDK | 家族
merirynさんの実例写真
熱帯睡蓮「ミロク」が今年初咲きしました。 3年くらい前に我が家にお迎えして、越冬は掘り上げて水を満たしたジャム瓶に球根を沈めています。 今までは越冬がうまく行きませんでしたが、この方法で越冬がうまく行くようになり、昨冬は3つに分球したので、今年はますますたくさん咲きそうで期待しています♪
熱帯睡蓮「ミロク」が今年初咲きしました。 3年くらい前に我が家にお迎えして、越冬は掘り上げて水を満たしたジャム瓶に球根を沈めています。 今までは越冬がうまく行きませんでしたが、この方法で越冬がうまく行くようになり、昨冬は3つに分球したので、今年はますますたくさん咲きそうで期待しています♪
meriryn
meriryn
4LDK | 家族
Hitomiさんの実例写真
孵化したので仕分け~
孵化したので仕分け~
Hitomi
Hitomi
3LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
我が家のビオトープ^ - ^
我が家のビオトープ^ - ^
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
miharunさんの実例写真
メダカちゃんと針子 水温 ビオトープ 34℃ 針子水槽 32℃ ビオトープ(1枚目) 🫧昨日、ビオトープ設置後、初、カンカン照りな午後1時30分頃、 1日中日向においていたビオトープの水を触ると、お風呂の湯船くらいの温度でした🌋 調べてみると、メダカは40度越えても生きているけど、一時的な身体的ダメージは受けるようなこと書いてある🔥 昨日40℃超えてたかもー😅 ということで、今朝、「午後1時位に日陰になる位置」に移動しました。 蓮のためには日向がいいけどね。蓮の葉が茂ってきたら元に戻そうと思います。 🫧針子水槽から体長1cm位の子を4匹、ビオトープに移動 針子水槽(2、3、4枚目) 🫧サンシェードの下に置いていて、午前中10〜11時位しか直射日光は当たらないけど水温32℃はありました。針子にはちょうどいいのかも?いたって元気な針子ちゃんです。ちなみに譲り受けてから2週間経ちましたが水換え0です。減ったら水足してるだけです。生まれた針子、ほぼ生きてます。 🫧さらに、大人の子4匹のメス、先週から出産ラッシュ🦸今日含め4回卵産んでる!!! そして、1回目の卵孵りました😂😂😂(2、3枚目)
メダカちゃんと針子 水温 ビオトープ 34℃ 針子水槽 32℃ ビオトープ(1枚目) 🫧昨日、ビオトープ設置後、初、カンカン照りな午後1時30分頃、 1日中日向においていたビオトープの水を触ると、お風呂の湯船くらいの温度でした🌋 調べてみると、メダカは40度越えても生きているけど、一時的な身体的ダメージは受けるようなこと書いてある🔥 昨日40℃超えてたかもー😅 ということで、今朝、「午後1時位に日陰になる位置」に移動しました。 蓮のためには日向がいいけどね。蓮の葉が茂ってきたら元に戻そうと思います。 🫧針子水槽から体長1cm位の子を4匹、ビオトープに移動 針子水槽(2、3、4枚目) 🫧サンシェードの下に置いていて、午前中10〜11時位しか直射日光は当たらないけど水温32℃はありました。針子にはちょうどいいのかも?いたって元気な針子ちゃんです。ちなみに譲り受けてから2週間経ちましたが水換え0です。減ったら水足してるだけです。生まれた針子、ほぼ生きてます。 🫧さらに、大人の子4匹のメス、先週から出産ラッシュ🦸今日含め4回卵産んでる!!! そして、1回目の卵孵りました😂😂😂(2、3枚目)
miharun
miharun
3LDK | 家族
lalaさんの実例写真
ビオトープ!蓮の花、今年も咲きました🌸 まだまだ綺麗とは程遠いですが、これからも綺麗を目指して頑張ります!
ビオトープ!蓮の花、今年も咲きました🌸 まだまだ綺麗とは程遠いですが、これからも綺麗を目指して頑張ります!
lala
lala
3LDK | 家族
もっと見る

ガーデニング ビオトープのある庭が気になるあなたにおすすめ

ガーデニング ビオトープのある庭の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ガーデニング ビオトープのある庭

85枚の部屋写真から49枚をセレクト
kyoko1124koさんの実例写真
4年目のビオトープ✨ 今年もナガバオモダカの花が咲きました💛 花びら3枚の素朴な花がかわいいんです♫
4年目のビオトープ✨ 今年もナガバオモダカの花が咲きました💛 花びら3枚の素朴な花がかわいいんです♫
kyoko1124ko
kyoko1124ko
2LDK | 家族
itsuki03さんの実例写真
itsuki03
itsuki03
zuwaiさんの実例写真
ソーラーの噴水を利用して作ったビオトープ( ´∀`) 3年経っても元気に稼働中♪
ソーラーの噴水を利用して作ったビオトープ( ´∀`) 3年経っても元気に稼働中♪
zuwai
zuwai
家族
Netemosametemo-amiさんの実例写真
今日の池周辺です。メダカはだいぶ慣れてきて、カメラ向けても逃げなくなりました。ε゜)))彡 アメンボ、カエルも居ました。同居大丈夫かな?。・*・:≡( ε:) 真ん中のにょろにょろしたのは、何という多肉植物?か分からないけど、ず何時からかずっと我が家にあります。冬に枯れて放置していたら今春3本芽が増えて出て来ました。誰か教えて下さい゚+◎b`ゝ∀・)φ…よろしくです゚
今日の池周辺です。メダカはだいぶ慣れてきて、カメラ向けても逃げなくなりました。ε゜)))彡 アメンボ、カエルも居ました。同居大丈夫かな?。・*・:≡( ε:) 真ん中のにょろにょろしたのは、何という多肉植物?か分からないけど、ず何時からかずっと我が家にあります。冬に枯れて放置していたら今春3本芽が増えて出て来ました。誰か教えて下さい゚+◎b`ゝ∀・)φ…よろしくです゚
Netemosametemo-ami
Netemosametemo-ami
4LDK | 家族
marinkoさんの実例写真
ビオトープの滝を変更しました! 透明のプラボックスにフィルター機能追加しました! メダカさん! すくすく育ってね〜😊
ビオトープの滝を変更しました! 透明のプラボックスにフィルター機能追加しました! メダカさん! すくすく育ってね〜😊
marinko
marinko
4LDK
amu_latteさんの実例写真
年季が入ったビオトープ、時々青い花を咲かせます、真冬も乗り越えます、周りはヒメツルソバ。
年季が入ったビオトープ、時々青い花を咲かせます、真冬も乗り越えます、周りはヒメツルソバ。
amu_latte
amu_latte
家族
uni0609さんの実例写真
今、母の家に行ったらビオトープを中心に緑がモリモリだったので、思わずパチリ! 元々飼い葉桶に使われていた細長い石造りの水辺には、水生植物が良い具合に繁殖し、苔生す水中は酸素無しなのに澄んでいて、めだかや金魚が気持ちよさそうに泳いでる〜〜! 植物と生き物のバランスが良い証拠。 周りの植物もみんな勢い良くてほんと羨ましい〜〜!
今、母の家に行ったらビオトープを中心に緑がモリモリだったので、思わずパチリ! 元々飼い葉桶に使われていた細長い石造りの水辺には、水生植物が良い具合に繁殖し、苔生す水中は酸素無しなのに澄んでいて、めだかや金魚が気持ちよさそうに泳いでる〜〜! 植物と生き物のバランスが良い証拠。 周りの植物もみんな勢い良くてほんと羨ましい〜〜!
uni0609
uni0609
家族
CoCo0617さんの実例写真
メダ活4年目🐟 冬眠から覚めたメダカ達 今年もいっぱい針子生まれるかな? 縁台にも観葉植物とか出してます♪ 縁台も洗って塗り替えしなくちゃなぁ😆 ① メダカビオトープ ② 引きで
メダ活4年目🐟 冬眠から覚めたメダカ達 今年もいっぱい針子生まれるかな? 縁台にも観葉植物とか出してます♪ 縁台も洗って塗り替えしなくちゃなぁ😆 ① メダカビオトープ ② 引きで
CoCo0617
CoCo0617
家族
satorinさんの実例写真
水草をもらったので夫が枠付きビオトープをDIYで。 あと数日して水草が落ち着いたらメダカ泳がせます。
水草をもらったので夫が枠付きビオトープをDIYで。 あと数日して水草が落ち着いたらメダカ泳がせます。
satorin
satorin
hakoniwaさんの実例写真
前からやってみたくて 決心がつかなかったコレ。 ビオトープ、始めました➰。 まず、スイレンを育てたかったけど、 水を溜めると蚊がわく...😓 メダカを入れると、ボウフラを食べてくれるらしい。 とはいえ、 メダカも、もちろん生き物。 ちゃんと育てられるのか➰?😓。 迷うこと数年😌 今年、鉢カバーとして使っていた 大きな陶器の鉢が空いたのを機に 思いきって、始めました‼️
前からやってみたくて 決心がつかなかったコレ。 ビオトープ、始めました➰。 まず、スイレンを育てたかったけど、 水を溜めると蚊がわく...😓 メダカを入れると、ボウフラを食べてくれるらしい。 とはいえ、 メダカも、もちろん生き物。 ちゃんと育てられるのか➰?😓。 迷うこと数年😌 今年、鉢カバーとして使っていた 大きな陶器の鉢が空いたのを機に 思いきって、始めました‼️
hakoniwa
hakoniwa
家族
Tirorinさんの実例写真
めだかちゃんの暑さ対策 お庭のシダとお散歩中に見つけた雑草を使ってビオトープ🌿日陰になっていい感じ~
めだかちゃんの暑さ対策 お庭のシダとお散歩中に見つけた雑草を使ってビオトープ🌿日陰になっていい感じ~
Tirorin
Tirorin
4DK | 家族
pukkanさんの実例写真
うちビオ❤️
うちビオ❤️
pukkan
pukkan
beautifulflowerさんの実例写真
お久しぶりです(((^-^))) 最近メダカを飼い始めました! 可愛いですよね❤❤❤ ビオトープやらをつくって見ました。 こんなんでいいんかな? 好きな多肉ちゃん達をあしらって見ましたが 根腐れすること間違いなしなので様子見たがら撤去したいと思います。
お久しぶりです(((^-^))) 最近メダカを飼い始めました! 可愛いですよね❤❤❤ ビオトープやらをつくって見ました。 こんなんでいいんかな? 好きな多肉ちゃん達をあしらって見ましたが 根腐れすること間違いなしなので様子見たがら撤去したいと思います。
beautifulflower
beautifulflower
家族
akiさんの実例写真
トロ舟 ビオトープ
トロ舟 ビオトープ
aki
aki
家族
ricefishさんの実例写真
シンボルツリーの緑が濃くなってきました(´▽`) めだかのビオトープを始めて4年。 睡蓮鉢と樽型のプランターにはちゃんと小さな生態系が出来ています♪
シンボルツリーの緑が濃くなってきました(´▽`) めだかのビオトープを始めて4年。 睡蓮鉢と樽型のプランターにはちゃんと小さな生態系が出来ています♪
ricefish
ricefish
家族
AZさんの実例写真
念願のビオトープを作りましたー(*^▽^)/★*☆♪ 前から挑戦したかった睡蓮も植えてみました♪植えた鉢が白は失敗
念願のビオトープを作りましたー(*^▽^)/★*☆♪ 前から挑戦したかった睡蓮も植えてみました♪植えた鉢が白は失敗
AZ
AZ
家族
hohoさんの実例写真
念願の?ビオトープを作りました。 メダカさんたちは覗くとすぐに石の影に隠れてしまうので、そーっと近づいて見てます👀
念願の?ビオトープを作りました。 メダカさんたちは覗くとすぐに石の影に隠れてしまうので、そーっと近づいて見てます👀
hoho
hoho
家族
saayaさんの実例写真
こっちのメダカさんは、一番の古株さんです(❁´◡`❁)*✲゚*
こっちのメダカさんは、一番の古株さんです(❁´◡`❁)*✲゚*
saaya
saaya
4LDK | 家族
OCDTa2さんの実例写真
池のハスが2つ咲きました
池のハスが2つ咲きました
OCDTa2
OCDTa2
家族
028さんの実例写真
028
028
kuroさんの実例写真
プラ舟の池では飽き足らず、キングタライと防水シートで池を拡張! ポンプで水を循環させるようにして、水質も安定。メダカと金魚とドジョウが住んでます。
プラ舟の池では飽き足らず、キングタライと防水シートで池を拡張! ポンプで水を循環させるようにして、水質も安定。メダカと金魚とドジョウが住んでます。
kuro
kuro
MEROさんの実例写真
・ビオトープ作り。 〜出来たビオトープに水を入れて、早速緑を植えていきます🌱和風にしたかったので、トクサと大好きなガジュマルを入れてセット完了🎶楽しみだ〜
・ビオトープ作り。 〜出来たビオトープに水を入れて、早速緑を植えていきます🌱和風にしたかったので、トクサと大好きなガジュマルを入れてセット完了🎶楽しみだ〜
MERO
MERO
4LDK | 家族
merirynさんの実例写真
熱帯睡蓮「ミロク」が今年初咲きしました。 3年くらい前に我が家にお迎えして、越冬は掘り上げて水を満たしたジャム瓶に球根を沈めています。 今までは越冬がうまく行きませんでしたが、この方法で越冬がうまく行くようになり、昨冬は3つに分球したので、今年はますますたくさん咲きそうで期待しています♪
熱帯睡蓮「ミロク」が今年初咲きしました。 3年くらい前に我が家にお迎えして、越冬は掘り上げて水を満たしたジャム瓶に球根を沈めています。 今までは越冬がうまく行きませんでしたが、この方法で越冬がうまく行くようになり、昨冬は3つに分球したので、今年はますますたくさん咲きそうで期待しています♪
meriryn
meriryn
4LDK | 家族
Hitomiさんの実例写真
孵化したので仕分け~
孵化したので仕分け~
Hitomi
Hitomi
3LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
我が家のビオトープ^ - ^
我が家のビオトープ^ - ^
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
miharunさんの実例写真
メダカちゃんと針子 水温 ビオトープ 34℃ 針子水槽 32℃ ビオトープ(1枚目) 🫧昨日、ビオトープ設置後、初、カンカン照りな午後1時30分頃、 1日中日向においていたビオトープの水を触ると、お風呂の湯船くらいの温度でした🌋 調べてみると、メダカは40度越えても生きているけど、一時的な身体的ダメージは受けるようなこと書いてある🔥 昨日40℃超えてたかもー😅 ということで、今朝、「午後1時位に日陰になる位置」に移動しました。 蓮のためには日向がいいけどね。蓮の葉が茂ってきたら元に戻そうと思います。 🫧針子水槽から体長1cm位の子を4匹、ビオトープに移動 針子水槽(2、3、4枚目) 🫧サンシェードの下に置いていて、午前中10〜11時位しか直射日光は当たらないけど水温32℃はありました。針子にはちょうどいいのかも?いたって元気な針子ちゃんです。ちなみに譲り受けてから2週間経ちましたが水換え0です。減ったら水足してるだけです。生まれた針子、ほぼ生きてます。 🫧さらに、大人の子4匹のメス、先週から出産ラッシュ🦸今日含め4回卵産んでる!!! そして、1回目の卵孵りました😂😂😂(2、3枚目)
メダカちゃんと針子 水温 ビオトープ 34℃ 針子水槽 32℃ ビオトープ(1枚目) 🫧昨日、ビオトープ設置後、初、カンカン照りな午後1時30分頃、 1日中日向においていたビオトープの水を触ると、お風呂の湯船くらいの温度でした🌋 調べてみると、メダカは40度越えても生きているけど、一時的な身体的ダメージは受けるようなこと書いてある🔥 昨日40℃超えてたかもー😅 ということで、今朝、「午後1時位に日陰になる位置」に移動しました。 蓮のためには日向がいいけどね。蓮の葉が茂ってきたら元に戻そうと思います。 🫧針子水槽から体長1cm位の子を4匹、ビオトープに移動 針子水槽(2、3、4枚目) 🫧サンシェードの下に置いていて、午前中10〜11時位しか直射日光は当たらないけど水温32℃はありました。針子にはちょうどいいのかも?いたって元気な針子ちゃんです。ちなみに譲り受けてから2週間経ちましたが水換え0です。減ったら水足してるだけです。生まれた針子、ほぼ生きてます。 🫧さらに、大人の子4匹のメス、先週から出産ラッシュ🦸今日含め4回卵産んでる!!! そして、1回目の卵孵りました😂😂😂(2、3枚目)
miharun
miharun
3LDK | 家族
lalaさんの実例写真
ビオトープ!蓮の花、今年も咲きました🌸 まだまだ綺麗とは程遠いですが、これからも綺麗を目指して頑張ります!
ビオトープ!蓮の花、今年も咲きました🌸 まだまだ綺麗とは程遠いですが、これからも綺麗を目指して頑張ります!
lala
lala
3LDK | 家族
もっと見る

ガーデニング ビオトープのある庭が気になるあなたにおすすめ

ガーデニング ビオトープのある庭の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ