ベランダで育てている、ミリオンベルの花が今年初めて咲きました🌼
春の訪れはもうすぐなのかなと感じる今日この頃です。
昨年夏にカイガラムシが大発生して、沢山あったミリオンベルが枯れてしまい、なんとか生き残ってくれたものです。
ミリオンベルは、一年草として販売されてますが、冬越しできました♫
花芽がちらほら出ているので、さらに暖かくなったら、花数が増えて、もっと楽しめるかなと思ってます♡
このミリオンベルは、ベランダで育てている、唯一の花で、新婚旅行で訪れた、南イタリアの港町、ソレントに広がるレモン🍋畑をイメージして育ててます。
本当に、全滅しなくて良かったです😌
鉢カバーは、フルーツ(多分、キウイ🥝です)が入っていたプラスチック容器を鉢カバーにリメイクしてます。
ダイソーで購入した麻紐で編み、被せてます♪
転倒防止のため、ベランダの手すりと鉢カバーを針金で結んでます。
両隣の鉢も、リメイクしたものです。
左側のハツユキカズラの鉢カバーは、元はスクエア型のタッパーで、中の鉢は元は豆腐が入っていたプラスチック容器2つです。
スクエア型のタッパーに、豆腐の入っていた空容器2つがシンデレラフィットしてます!
右側のワイヤープランツ スポットライトの鉢カバーは、元は漆器製のボールで、中の鉢は元は円柱型のタッパーです。
キッチングッズを断捨離できて、しかもグリーンが増やせて一石二鳥です^_^
昨日東京の天気は晴れで、赤坂の高層ビル群と、代々木のNTTドコモタワー、青空を借景にパシャです☀️
ベランダで育てている、ミリオンベルの花が今年初めて咲きました🌼
春の訪れはもうすぐなのかなと感じる今日この頃です。
昨年夏にカイガラムシが大発生して、沢山あったミリオンベルが枯れてしまい、なんとか生き残ってくれたものです。
ミリオンベルは、一年草として販売されてますが、冬越しできました♫
花芽がちらほら出ているので、さらに暖かくなったら、花数が増えて、もっと楽しめるかなと思ってます♡
このミリオンベルは、ベランダで育てている、唯一の花で、新婚旅行で訪れた、南イタリアの港町、ソレントに広がるレモン🍋畑をイメージして育ててます。
本当に、全滅しなくて良かったです😌
鉢カバーは、フルーツ(多分、キウイ🥝です)が入っていたプラスチック容器を鉢カバーにリメイクしてます。
ダイソーで購入した麻紐で編み、被せてます♪
転倒防止のため、ベランダの手すりと鉢カバーを針金で結んでます。
両隣の鉢も、リメイクしたものです。
左側のハツユキカズラの鉢カバーは、元はスクエア型のタッパーで、中の鉢は元は豆腐が入っていたプラスチック容器2つです。
スクエア型のタッパーに、豆腐の入っていた空容器2つがシンデレラフィットしてます!
右側のワイヤープランツ スポットライトの鉢カバーは、元は漆器製のボールで、中の鉢は元は円柱型のタッパーです。
キッチングッズを断捨離できて、しかもグリーンが増やせて一石二鳥です^_^
昨日東京の天気は晴れで、赤坂の高層ビル群と、代々木のNTTドコモタワー、青空を借景にパシャです☀️