ガーデニング モニターその後

7枚の部屋写真から4枚をセレクト
unichanさんの実例写真
サカタのタネさんモニター 〜あれから〜 記録用ですのでコメントお気遣いなくです😊 種蒔き日4月7日から二ヶ月と10日が経ちました。 ①上がひまわり🌻小春、下はジニアプロフュージョンレモン ②ケイトウ きものスカーレット ③ひまわり🌻ビンセント2型タンジェリン みんな元気に育ってます。 ひまわり🌻ジュニアも写ってませんが元気です😆 160センチまで伸びるという③は鉢植えでも1メートルにもなりました。 もう少しで開きそうです🌻 ①のジニアも蕾が出てきました。 毎日、毎日、お花が咲くのを待ちわびてます(*^m^*)
サカタのタネさんモニター 〜あれから〜 記録用ですのでコメントお気遣いなくです😊 種蒔き日4月7日から二ヶ月と10日が経ちました。 ①上がひまわり🌻小春、下はジニアプロフュージョンレモン ②ケイトウ きものスカーレット ③ひまわり🌻ビンセント2型タンジェリン みんな元気に育ってます。 ひまわり🌻ジュニアも写ってませんが元気です😆 160センチまで伸びるという③は鉢植えでも1メートルにもなりました。 もう少しで開きそうです🌻 ①のジニアも蕾が出てきました。 毎日、毎日、お花が咲くのを待ちわびてます(*^m^*)
unichan
unichan
3LDK | 家族
KLさんの実例写真
お花のモニター 11 // 夏にさせて頂いた(サカタの種)お花のモニター。 もぅモニター期間は終わってますが、 近況報告です。 連日40度超えのマンションベランダの夏は、あまりに暑すぎて成長も止まる程でした。思い切って切り詰め、株を太らす事にしました。 あれから3ヶ月…今日で植え付けて190日目となりました。季節はすっかり冬になってしまいましたが、今どんどん花を付けています。耐寒性はないそうなので、夜は室内に取り込んでいます。花が終われば刈り込んで窓辺で冬越ししてみます。ピンクは大株になる、サンパチェンス。左のサンパティオもたくさん蕾がついていて、もうすぐ白い花を咲かせます。
お花のモニター 11 // 夏にさせて頂いた(サカタの種)お花のモニター。 もぅモニター期間は終わってますが、 近況報告です。 連日40度超えのマンションベランダの夏は、あまりに暑すぎて成長も止まる程でした。思い切って切り詰め、株を太らす事にしました。 あれから3ヶ月…今日で植え付けて190日目となりました。季節はすっかり冬になってしまいましたが、今どんどん花を付けています。耐寒性はないそうなので、夜は室内に取り込んでいます。花が終われば刈り込んで窓辺で冬越ししてみます。ピンクは大株になる、サンパチェンス。左のサンパティオもたくさん蕾がついていて、もうすぐ白い花を咲かせます。
KL
KL
Aqettyさんの実例写真
モニター投稿その後2️⃣ ハイポネックスの置き肥を与えて二週間経ち、植物の新芽が出たものがまだありました🥰 やっぱりこの肥料すごいかも😆❤️❤️ この苔玉に置き肥をしたら新芽が2本出てきました💕 周りのアジアンタムは胞子が飛んで勝手に生えてきました😘
モニター投稿その後2️⃣ ハイポネックスの置き肥を与えて二週間経ち、植物の新芽が出たものがまだありました🥰 やっぱりこの肥料すごいかも😆❤️❤️ この苔玉に置き肥をしたら新芽が2本出てきました💕 周りのアジアンタムは胞子が飛んで勝手に生えてきました😘
Aqetty
Aqetty
3LDK | 家族
asaさんの実例写真
サカタのタネさんのペチュニア、ビューティカル。 モニターさせて頂いた苗は、本当に元気に沢山の花を次々と咲かせてくれました。 長梅雨、猛暑の夏も元気に!…そして10月の後半となった今でも…((o(^∇^)o))
サカタのタネさんのペチュニア、ビューティカル。 モニターさせて頂いた苗は、本当に元気に沢山の花を次々と咲かせてくれました。 長梅雨、猛暑の夏も元気に!…そして10月の後半となった今でも…((o(^∇^)o))
asa
asa
家族

ガーデニング モニターその後が気になるあなたにおすすめ

ガーデニング モニターその後の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ガーデニング モニターその後

7枚の部屋写真から4枚をセレクト
unichanさんの実例写真
サカタのタネさんモニター 〜あれから〜 記録用ですのでコメントお気遣いなくです😊 種蒔き日4月7日から二ヶ月と10日が経ちました。 ①上がひまわり🌻小春、下はジニアプロフュージョンレモン ②ケイトウ きものスカーレット ③ひまわり🌻ビンセント2型タンジェリン みんな元気に育ってます。 ひまわり🌻ジュニアも写ってませんが元気です😆 160センチまで伸びるという③は鉢植えでも1メートルにもなりました。 もう少しで開きそうです🌻 ①のジニアも蕾が出てきました。 毎日、毎日、お花が咲くのを待ちわびてます(*^m^*)
サカタのタネさんモニター 〜あれから〜 記録用ですのでコメントお気遣いなくです😊 種蒔き日4月7日から二ヶ月と10日が経ちました。 ①上がひまわり🌻小春、下はジニアプロフュージョンレモン ②ケイトウ きものスカーレット ③ひまわり🌻ビンセント2型タンジェリン みんな元気に育ってます。 ひまわり🌻ジュニアも写ってませんが元気です😆 160センチまで伸びるという③は鉢植えでも1メートルにもなりました。 もう少しで開きそうです🌻 ①のジニアも蕾が出てきました。 毎日、毎日、お花が咲くのを待ちわびてます(*^m^*)
unichan
unichan
3LDK | 家族
KLさんの実例写真
お花のモニター 11 // 夏にさせて頂いた(サカタの種)お花のモニター。 もぅモニター期間は終わってますが、 近況報告です。 連日40度超えのマンションベランダの夏は、あまりに暑すぎて成長も止まる程でした。思い切って切り詰め、株を太らす事にしました。 あれから3ヶ月…今日で植え付けて190日目となりました。季節はすっかり冬になってしまいましたが、今どんどん花を付けています。耐寒性はないそうなので、夜は室内に取り込んでいます。花が終われば刈り込んで窓辺で冬越ししてみます。ピンクは大株になる、サンパチェンス。左のサンパティオもたくさん蕾がついていて、もうすぐ白い花を咲かせます。
お花のモニター 11 // 夏にさせて頂いた(サカタの種)お花のモニター。 もぅモニター期間は終わってますが、 近況報告です。 連日40度超えのマンションベランダの夏は、あまりに暑すぎて成長も止まる程でした。思い切って切り詰め、株を太らす事にしました。 あれから3ヶ月…今日で植え付けて190日目となりました。季節はすっかり冬になってしまいましたが、今どんどん花を付けています。耐寒性はないそうなので、夜は室内に取り込んでいます。花が終われば刈り込んで窓辺で冬越ししてみます。ピンクは大株になる、サンパチェンス。左のサンパティオもたくさん蕾がついていて、もうすぐ白い花を咲かせます。
KL
KL
Aqettyさんの実例写真
モニター投稿その後2️⃣ ハイポネックスの置き肥を与えて二週間経ち、植物の新芽が出たものがまだありました🥰 やっぱりこの肥料すごいかも😆❤️❤️ この苔玉に置き肥をしたら新芽が2本出てきました💕 周りのアジアンタムは胞子が飛んで勝手に生えてきました😘
モニター投稿その後2️⃣ ハイポネックスの置き肥を与えて二週間経ち、植物の新芽が出たものがまだありました🥰 やっぱりこの肥料すごいかも😆❤️❤️ この苔玉に置き肥をしたら新芽が2本出てきました💕 周りのアジアンタムは胞子が飛んで勝手に生えてきました😘
Aqetty
Aqetty
3LDK | 家族
asaさんの実例写真
サカタのタネさんのペチュニア、ビューティカル。 モニターさせて頂いた苗は、本当に元気に沢山の花を次々と咲かせてくれました。 長梅雨、猛暑の夏も元気に!…そして10月の後半となった今でも…((o(^∇^)o))
サカタのタネさんのペチュニア、ビューティカル。 モニターさせて頂いた苗は、本当に元気に沢山の花を次々と咲かせてくれました。 長梅雨、猛暑の夏も元気に!…そして10月の後半となった今でも…((o(^∇^)o))
asa
asa
家族

ガーデニング モニターその後が気になるあなたにおすすめ

ガーデニング モニターその後の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ