透明 波板

45枚の部屋写真から43枚をセレクト
mauveさんの実例写真
旦那待ってるといつになるかわからないので(TεT;)屋根付けた〜〜‼︎けど、ださい⁉︎( ・᷄ὢ・᷅ )なんか。
旦那待ってるといつになるかわからないので(TεT;)屋根付けた〜〜‼︎けど、ださい⁉︎( ・᷄ὢ・᷅ )なんか。
mauve
mauve
3LDK | 家族
makiさんの実例写真
屋根の骨組みを組み立て、透明な波板をはってます☺︎
屋根の骨組みを組み立て、透明な波板をはってます☺︎
maki
maki
家族
pepeさんの実例写真
あたしのガーデニング道具を入れる為の小屋途中経過( ̄∀ ̄) 週末にはペンキ塗れるかなー
あたしのガーデニング道具を入れる為の小屋途中経過( ̄∀ ̄) 週末にはペンキ塗れるかなー
pepe
pepe
4DK | 家族
soyokoさんの実例写真
「屋根付き多肉棚を作る!」と始めたDIY やっと屋根の形が見えてきました✨ 嬉しくて乗せてみただけの屋根の骨組みw まだペンキも塗ってません💦 ☆透明の波板で作る ☆隣の駐輪場の屋根と同じ傾斜にする ☆難しいこと(板を斜めに切る等)はしない ↑コレで週末に屋根を完成させます
「屋根付き多肉棚を作る!」と始めたDIY やっと屋根の形が見えてきました✨ 嬉しくて乗せてみただけの屋根の骨組みw まだペンキも塗ってません💦 ☆透明の波板で作る ☆隣の駐輪場の屋根と同じ傾斜にする ☆難しいこと(板を斜めに切る等)はしない ↑コレで週末に屋根を完成させます
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
makaさんの実例写真
冬支度 フェンスの奥は人工木デッキです 今年の秋冬は冷たい風を避ける為 フェンスに透明の波板を4枚張りました 暑くなったら取り外しが出来るように結束バンドで固定してます 風を通さず雨の降り込みも無く光は通すので快適です😊
冬支度 フェンスの奥は人工木デッキです 今年の秋冬は冷たい風を避ける為 フェンスに透明の波板を4枚張りました 暑くなったら取り外しが出来るように結束バンドで固定してます 風を通さず雨の降り込みも無く光は通すので快適です😊
maka
maka
4LDK | 家族
sattoさんの実例写真
自転車置き場にサインプレート付けました ブルーから白いペンキに塗り直し
自転車置き場にサインプレート付けました ブルーから白いペンキに塗り直し
satto
satto
4LDK | 家族
Ayakaさんの実例写真
息子に新しい自転車を買ったので 駐輪場を作りました。
息子に新しい自転車を買ったので 駐輪場を作りました。
Ayaka
Ayaka
kagechanさんの実例写真
家の周りのスペースを利用してストックヤードを参考して作った倉庫です! 売っている倉庫は置けるスペースがないので、家に固定して作りました(旦那が) 画像は途中ですが、今は完成して数年経ちます~
家の周りのスペースを利用してストックヤードを参考して作った倉庫です! 売っている倉庫は置けるスペースがないので、家に固定して作りました(旦那が) 画像は途中ですが、今は完成して数年経ちます~
kagechan
kagechan
家族
Ring0Factoryさんの実例写真
自転車置き場
自転車置き場
Ring0Factory
Ring0Factory
4LDK | 家族
nscraftworksさんの実例写真
出来ました。 これで生ゴミ堆肥できるかな。
出来ました。 これで生ゴミ堆肥できるかな。
nscraftworks
nscraftworks
家族
MUGIさんの実例写真
MUGI
MUGI
家族
ohana0407さんの実例写真
ohana0407
ohana0407
shhさんの実例写真
Amazonのスチールラックにどうしても 屋根が欲しくて久しぶりのDIY✨ コレで寒波も雨も安心でしたー😮‍💨
Amazonのスチールラックにどうしても 屋根が欲しくて久しぶりのDIY✨ コレで寒波も雨も安心でしたー😮‍💨
shh
shh
4LDK | 家族
milkmanamaさんの実例写真
自転車置き場。 ずっとかけたかったボードをかけました。 自転車置き場のデッドスペースに庭仕事のスコップや、子供の虫かごなどフック活用まだまだやりたいですね。
自転車置き場。 ずっとかけたかったボードをかけました。 自転車置き場のデッドスペースに庭仕事のスコップや、子供の虫かごなどフック活用まだまだやりたいですね。
milkmanama
milkmanama
2LDK | 家族
emiuraranさんの実例写真
自転車置き場 今年中に作りたかった自転車置き場を作りました。 我が家はカーポートを2つ繋げて縦長の駐車場を作っていて、家の壁とカーポートの隙間を作っていたのでどうしても雨や雪が入ってきて濡れるので、端に寄せることができなかったのです。 思いきって自分で作ってみようと材料調達してきて、ペンキ塗り塗り、トンテンカンテンして作りました。 曲がってるところやら、ビスの打ちそびれやら沢山あるけど、なんか愛着が湧いてきて作ってみてよかったって思います。 トタン屋根は濡れてるのに自転車は濡れていないのがとっても嬉しい☺️ 写真4枚ありますが、記録用に残しています。
自転車置き場 今年中に作りたかった自転車置き場を作りました。 我が家はカーポートを2つ繋げて縦長の駐車場を作っていて、家の壁とカーポートの隙間を作っていたのでどうしても雨や雪が入ってきて濡れるので、端に寄せることができなかったのです。 思いきって自分で作ってみようと材料調達してきて、ペンキ塗り塗り、トンテンカンテンして作りました。 曲がってるところやら、ビスの打ちそびれやら沢山あるけど、なんか愛着が湧いてきて作ってみてよかったって思います。 トタン屋根は濡れてるのに自転車は濡れていないのがとっても嬉しい☺️ 写真4枚ありますが、記録用に残しています。
emiuraran
emiuraran
4LDK | 家族
wacchiさんの実例写真
¥550
毎度ながら我が家の内窓は棚も兼ねて作るので、ちょっとしたものが置けます(^^) 今回作った仕事部屋の内窓の棚には、iPhone&ブルートゥーススピーカを置いて音楽やラジオを聴けます♪ 内窓作ってから鳴らしてみると少し音が良くなった気がします(^^)
毎度ながら我が家の内窓は棚も兼ねて作るので、ちょっとしたものが置けます(^^) 今回作った仕事部屋の内窓の棚には、iPhone&ブルートゥーススピーカを置いて音楽やラジオを聴けます♪ 内窓作ってから鳴らしてみると少し音が良くなった気がします(^^)
wacchi
wacchi
3K
woody-natsu-aoさんの実例写真
ビニールシートをアルミの骨組み被せてるタイプの駐輪場だったやつ。ビニールが劣化してボロボロになったので、骨組みは、そのままで、木で作り直しました(^-^)入口も縦から、横に移動して、自転車が入れやすくなりました(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
ビニールシートをアルミの骨組み被せてるタイプの駐輪場だったやつ。ビニールが劣化してボロボロになったので、骨組みは、そのままで、木で作り直しました(^-^)入口も縦から、横に移動して、自転車が入れやすくなりました(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
woody-natsu-ao
woody-natsu-ao
3LDK | 家族
tadaさんの実例写真
tada
tada
narukuniheroさんの実例写真
バス停風小屋周り つるばらアンジェラが咲いてきました 小窓から見える景色も良き👍
バス停風小屋周り つるばらアンジェラが咲いてきました 小窓から見える景色も良き👍
narukunihero
narukunihero
家族
mt.mamaさんの実例写真
自転車置き場を空いているスペースにパパ作DIY✨
自転車置き場を空いているスペースにパパ作DIY✨
mt.mama
mt.mama
3LDK | 家族
kaedeさんの実例写真
kaede
kaede
家族
natsuさんの実例写真
薪小屋完成🪵 高さは150センチで我が家の狭い庭にはちょうどよい大きさの小屋になりました! 今まで倉庫に入れていた薪を移動させたら倉庫がスッキリ✨
薪小屋完成🪵 高さは150センチで我が家の狭い庭にはちょうどよい大きさの小屋になりました! 今まで倉庫に入れていた薪を移動させたら倉庫がスッキリ✨
natsu
natsu
4LDK | 家族
Daisukeさんの実例写真
バイク置き場をスプレー塗装してイメチェンしました☆
バイク置き場をスプレー塗装してイメチェンしました☆
Daisuke
Daisuke
4LDK | 家族
ronronさんの実例写真
我が家の東南角の玄関の隣側 お隣の畑との間の境界のブロックフェンスとの間に洗濯干し場が作ってあります。 25年前に新築後、大工の父に作ってもらいました。 北側半分は板金屋さんに屋根を。 南側半分はビニールなまこ?って言うんでしたっけ? 透明のなみなみ〜のを張ってあります。 奥に見える場所は、最初はウッドデッキでしたが、春に父に囲ってもらいました。 通り抜けられるようにドアが二つついてます。 パパがタバコ吸ったり、ゴミを置いたりする場所です。今はりんごとかネギとか野菜も置く物置です。 今回、工事の方が通るのにやはり、この場所はドアを付けておいて正解でした👍 見えている透明の屋根が変わりました✨ ずっと屋根が汚れていて今年の夏は、階段にある窓から降りて、デッキブラシで洗いたいなーって思っていたところです🥰 自分の体重と年齢を考え、寸前で思いとどまりましたが😅 思いがけず、この場所も新しくなりました。 (足場を組むのに、屋根に穴を開けたから) 今ではあまり干さない場所ですが、洗濯物が多い時はここにも☺️ あと少しで完成します。 長いと思っていた外壁工事もほぼ完了 月日の経つのはホントに早い🤣 確実に歳をとっていますね〜😆
我が家の東南角の玄関の隣側 お隣の畑との間の境界のブロックフェンスとの間に洗濯干し場が作ってあります。 25年前に新築後、大工の父に作ってもらいました。 北側半分は板金屋さんに屋根を。 南側半分はビニールなまこ?って言うんでしたっけ? 透明のなみなみ〜のを張ってあります。 奥に見える場所は、最初はウッドデッキでしたが、春に父に囲ってもらいました。 通り抜けられるようにドアが二つついてます。 パパがタバコ吸ったり、ゴミを置いたりする場所です。今はりんごとかネギとか野菜も置く物置です。 今回、工事の方が通るのにやはり、この場所はドアを付けておいて正解でした👍 見えている透明の屋根が変わりました✨ ずっと屋根が汚れていて今年の夏は、階段にある窓から降りて、デッキブラシで洗いたいなーって思っていたところです🥰 自分の体重と年齢を考え、寸前で思いとどまりましたが😅 思いがけず、この場所も新しくなりました。 (足場を組むのに、屋根に穴を開けたから) 今ではあまり干さない場所ですが、洗濯物が多い時はここにも☺️ あと少しで完成します。 長いと思っていた外壁工事もほぼ完了 月日の経つのはホントに早い🤣 確実に歳をとっていますね〜😆
ronron
ronron
4LDK | 家族
Michikoさんの実例写真
薪棚
薪棚
Michiko
Michiko
uraraさんの実例写真
diy で勝手口に建てた小屋の中です。
diy で勝手口に建てた小屋の中です。
urara
urara
4LDK
honohonoさんの実例写真
隠すガーデン家具モニター中♡ 下からアングルでフェンス越しの空♪もキレイに見えます。 プランターボックス部分が透明の波板形状でオシャレです(〃ω〃) ドウダンツツジの鉢もぴったり収まり、ホワイトのフェンスにグリーンが引き立ちます! 底は水はけ用の穴があるので、水やりも気にせずできます(≧∀≦)
隠すガーデン家具モニター中♡ 下からアングルでフェンス越しの空♪もキレイに見えます。 プランターボックス部分が透明の波板形状でオシャレです(〃ω〃) ドウダンツツジの鉢もぴったり収まり、ホワイトのフェンスにグリーンが引き立ちます! 底は水はけ用の穴があるので、水やりも気にせずできます(≧∀≦)
honohono
honohono
3LDK | 家族
もっと見る

透明 波板の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

透明 波板

45枚の部屋写真から43枚をセレクト
mauveさんの実例写真
旦那待ってるといつになるかわからないので(TεT;)屋根付けた〜〜‼︎けど、ださい⁉︎( ・᷄ὢ・᷅ )なんか。
旦那待ってるといつになるかわからないので(TεT;)屋根付けた〜〜‼︎けど、ださい⁉︎( ・᷄ὢ・᷅ )なんか。
mauve
mauve
3LDK | 家族
makiさんの実例写真
屋根の骨組みを組み立て、透明な波板をはってます☺︎
屋根の骨組みを組み立て、透明な波板をはってます☺︎
maki
maki
家族
pepeさんの実例写真
あたしのガーデニング道具を入れる為の小屋途中経過( ̄∀ ̄) 週末にはペンキ塗れるかなー
あたしのガーデニング道具を入れる為の小屋途中経過( ̄∀ ̄) 週末にはペンキ塗れるかなー
pepe
pepe
4DK | 家族
soyokoさんの実例写真
「屋根付き多肉棚を作る!」と始めたDIY やっと屋根の形が見えてきました✨ 嬉しくて乗せてみただけの屋根の骨組みw まだペンキも塗ってません💦 ☆透明の波板で作る ☆隣の駐輪場の屋根と同じ傾斜にする ☆難しいこと(板を斜めに切る等)はしない ↑コレで週末に屋根を完成させます
「屋根付き多肉棚を作る!」と始めたDIY やっと屋根の形が見えてきました✨ 嬉しくて乗せてみただけの屋根の骨組みw まだペンキも塗ってません💦 ☆透明の波板で作る ☆隣の駐輪場の屋根と同じ傾斜にする ☆難しいこと(板を斜めに切る等)はしない ↑コレで週末に屋根を完成させます
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
makaさんの実例写真
冬支度 フェンスの奥は人工木デッキです 今年の秋冬は冷たい風を避ける為 フェンスに透明の波板を4枚張りました 暑くなったら取り外しが出来るように結束バンドで固定してます 風を通さず雨の降り込みも無く光は通すので快適です😊
冬支度 フェンスの奥は人工木デッキです 今年の秋冬は冷たい風を避ける為 フェンスに透明の波板を4枚張りました 暑くなったら取り外しが出来るように結束バンドで固定してます 風を通さず雨の降り込みも無く光は通すので快適です😊
maka
maka
4LDK | 家族
sattoさんの実例写真
自転車置き場にサインプレート付けました ブルーから白いペンキに塗り直し
自転車置き場にサインプレート付けました ブルーから白いペンキに塗り直し
satto
satto
4LDK | 家族
Ayakaさんの実例写真
息子に新しい自転車を買ったので 駐輪場を作りました。
息子に新しい自転車を買ったので 駐輪場を作りました。
Ayaka
Ayaka
kagechanさんの実例写真
家の周りのスペースを利用してストックヤードを参考して作った倉庫です! 売っている倉庫は置けるスペースがないので、家に固定して作りました(旦那が) 画像は途中ですが、今は完成して数年経ちます~
家の周りのスペースを利用してストックヤードを参考して作った倉庫です! 売っている倉庫は置けるスペースがないので、家に固定して作りました(旦那が) 画像は途中ですが、今は完成して数年経ちます~
kagechan
kagechan
家族
Ring0Factoryさんの実例写真
自転車置き場
自転車置き場
Ring0Factory
Ring0Factory
4LDK | 家族
nscraftworksさんの実例写真
出来ました。 これで生ゴミ堆肥できるかな。
出来ました。 これで生ゴミ堆肥できるかな。
nscraftworks
nscraftworks
家族
MUGIさんの実例写真
MUGI
MUGI
家族
ohana0407さんの実例写真
ohana0407
ohana0407
shhさんの実例写真
Amazonのスチールラックにどうしても 屋根が欲しくて久しぶりのDIY✨ コレで寒波も雨も安心でしたー😮‍💨
Amazonのスチールラックにどうしても 屋根が欲しくて久しぶりのDIY✨ コレで寒波も雨も安心でしたー😮‍💨
shh
shh
4LDK | 家族
milkmanamaさんの実例写真
自転車置き場。 ずっとかけたかったボードをかけました。 自転車置き場のデッドスペースに庭仕事のスコップや、子供の虫かごなどフック活用まだまだやりたいですね。
自転車置き場。 ずっとかけたかったボードをかけました。 自転車置き場のデッドスペースに庭仕事のスコップや、子供の虫かごなどフック活用まだまだやりたいですね。
milkmanama
milkmanama
2LDK | 家族
emiuraranさんの実例写真
自転車置き場 今年中に作りたかった自転車置き場を作りました。 我が家はカーポートを2つ繋げて縦長の駐車場を作っていて、家の壁とカーポートの隙間を作っていたのでどうしても雨や雪が入ってきて濡れるので、端に寄せることができなかったのです。 思いきって自分で作ってみようと材料調達してきて、ペンキ塗り塗り、トンテンカンテンして作りました。 曲がってるところやら、ビスの打ちそびれやら沢山あるけど、なんか愛着が湧いてきて作ってみてよかったって思います。 トタン屋根は濡れてるのに自転車は濡れていないのがとっても嬉しい☺️ 写真4枚ありますが、記録用に残しています。
自転車置き場 今年中に作りたかった自転車置き場を作りました。 我が家はカーポートを2つ繋げて縦長の駐車場を作っていて、家の壁とカーポートの隙間を作っていたのでどうしても雨や雪が入ってきて濡れるので、端に寄せることができなかったのです。 思いきって自分で作ってみようと材料調達してきて、ペンキ塗り塗り、トンテンカンテンして作りました。 曲がってるところやら、ビスの打ちそびれやら沢山あるけど、なんか愛着が湧いてきて作ってみてよかったって思います。 トタン屋根は濡れてるのに自転車は濡れていないのがとっても嬉しい☺️ 写真4枚ありますが、記録用に残しています。
emiuraran
emiuraran
4LDK | 家族
wacchiさんの実例写真
毎度ながら我が家の内窓は棚も兼ねて作るので、ちょっとしたものが置けます(^^) 今回作った仕事部屋の内窓の棚には、iPhone&ブルートゥーススピーカを置いて音楽やラジオを聴けます♪ 内窓作ってから鳴らしてみると少し音が良くなった気がします(^^)
毎度ながら我が家の内窓は棚も兼ねて作るので、ちょっとしたものが置けます(^^) 今回作った仕事部屋の内窓の棚には、iPhone&ブルートゥーススピーカを置いて音楽やラジオを聴けます♪ 内窓作ってから鳴らしてみると少し音が良くなった気がします(^^)
wacchi
wacchi
3K
woody-natsu-aoさんの実例写真
ビニールシートをアルミの骨組み被せてるタイプの駐輪場だったやつ。ビニールが劣化してボロボロになったので、骨組みは、そのままで、木で作り直しました(^-^)入口も縦から、横に移動して、自転車が入れやすくなりました(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
ビニールシートをアルミの骨組み被せてるタイプの駐輪場だったやつ。ビニールが劣化してボロボロになったので、骨組みは、そのままで、木で作り直しました(^-^)入口も縦から、横に移動して、自転車が入れやすくなりました(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
woody-natsu-ao
woody-natsu-ao
3LDK | 家族
tadaさんの実例写真
tada
tada
narukuniheroさんの実例写真
バス停風小屋周り つるばらアンジェラが咲いてきました 小窓から見える景色も良き👍
バス停風小屋周り つるばらアンジェラが咲いてきました 小窓から見える景色も良き👍
narukunihero
narukunihero
家族
mt.mamaさんの実例写真
自転車置き場を空いているスペースにパパ作DIY✨
自転車置き場を空いているスペースにパパ作DIY✨
mt.mama
mt.mama
3LDK | 家族
kaedeさんの実例写真
kaede
kaede
家族
natsuさんの実例写真
薪小屋完成🪵 高さは150センチで我が家の狭い庭にはちょうどよい大きさの小屋になりました! 今まで倉庫に入れていた薪を移動させたら倉庫がスッキリ✨
薪小屋完成🪵 高さは150センチで我が家の狭い庭にはちょうどよい大きさの小屋になりました! 今まで倉庫に入れていた薪を移動させたら倉庫がスッキリ✨
natsu
natsu
4LDK | 家族
Daisukeさんの実例写真
バイク置き場をスプレー塗装してイメチェンしました☆
バイク置き場をスプレー塗装してイメチェンしました☆
Daisuke
Daisuke
4LDK | 家族
ronronさんの実例写真
我が家の東南角の玄関の隣側 お隣の畑との間の境界のブロックフェンスとの間に洗濯干し場が作ってあります。 25年前に新築後、大工の父に作ってもらいました。 北側半分は板金屋さんに屋根を。 南側半分はビニールなまこ?って言うんでしたっけ? 透明のなみなみ〜のを張ってあります。 奥に見える場所は、最初はウッドデッキでしたが、春に父に囲ってもらいました。 通り抜けられるようにドアが二つついてます。 パパがタバコ吸ったり、ゴミを置いたりする場所です。今はりんごとかネギとか野菜も置く物置です。 今回、工事の方が通るのにやはり、この場所はドアを付けておいて正解でした👍 見えている透明の屋根が変わりました✨ ずっと屋根が汚れていて今年の夏は、階段にある窓から降りて、デッキブラシで洗いたいなーって思っていたところです🥰 自分の体重と年齢を考え、寸前で思いとどまりましたが😅 思いがけず、この場所も新しくなりました。 (足場を組むのに、屋根に穴を開けたから) 今ではあまり干さない場所ですが、洗濯物が多い時はここにも☺️ あと少しで完成します。 長いと思っていた外壁工事もほぼ完了 月日の経つのはホントに早い🤣 確実に歳をとっていますね〜😆
我が家の東南角の玄関の隣側 お隣の畑との間の境界のブロックフェンスとの間に洗濯干し場が作ってあります。 25年前に新築後、大工の父に作ってもらいました。 北側半分は板金屋さんに屋根を。 南側半分はビニールなまこ?って言うんでしたっけ? 透明のなみなみ〜のを張ってあります。 奥に見える場所は、最初はウッドデッキでしたが、春に父に囲ってもらいました。 通り抜けられるようにドアが二つついてます。 パパがタバコ吸ったり、ゴミを置いたりする場所です。今はりんごとかネギとか野菜も置く物置です。 今回、工事の方が通るのにやはり、この場所はドアを付けておいて正解でした👍 見えている透明の屋根が変わりました✨ ずっと屋根が汚れていて今年の夏は、階段にある窓から降りて、デッキブラシで洗いたいなーって思っていたところです🥰 自分の体重と年齢を考え、寸前で思いとどまりましたが😅 思いがけず、この場所も新しくなりました。 (足場を組むのに、屋根に穴を開けたから) 今ではあまり干さない場所ですが、洗濯物が多い時はここにも☺️ あと少しで完成します。 長いと思っていた外壁工事もほぼ完了 月日の経つのはホントに早い🤣 確実に歳をとっていますね〜😆
ronron
ronron
4LDK | 家族
Michikoさんの実例写真
薪棚
薪棚
Michiko
Michiko
uraraさんの実例写真
diy で勝手口に建てた小屋の中です。
diy で勝手口に建てた小屋の中です。
urara
urara
4LDK
honohonoさんの実例写真
隠すガーデン家具モニター中♡ 下からアングルでフェンス越しの空♪もキレイに見えます。 プランターボックス部分が透明の波板形状でオシャレです(〃ω〃) ドウダンツツジの鉢もぴったり収まり、ホワイトのフェンスにグリーンが引き立ちます! 底は水はけ用の穴があるので、水やりも気にせずできます(≧∀≦)
隠すガーデン家具モニター中♡ 下からアングルでフェンス越しの空♪もキレイに見えます。 プランターボックス部分が透明の波板形状でオシャレです(〃ω〃) ドウダンツツジの鉢もぴったり収まり、ホワイトのフェンスにグリーンが引き立ちます! 底は水はけ用の穴があるので、水やりも気にせずできます(≧∀≦)
honohono
honohono
3LDK | 家族
もっと見る

透明 波板の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ