IKEA滑り止め

27枚の部屋写真から22枚をセレクト
H.Tさんの実例写真
引き出し収納イベント参加 キッチンツールはIKEAの滑り止めシートを敷いて置くだけです。 引き出しを開けてワンアクションで取れます。 イベントを機に、中身を全部出して拭いて、使ってない物を捨てました。 見直す良い機会になりました。 ありがとうございます。
引き出し収納イベント参加 キッチンツールはIKEAの滑り止めシートを敷いて置くだけです。 引き出しを開けてワンアクションで取れます。 イベントを機に、中身を全部出して拭いて、使ってない物を捨てました。 見直す良い機会になりました。 ありがとうございます。
H.T
H.T
2DK | 家族
Sumileさんの実例写真
IKEAの滑り止めマットを買いました(^^)これでつかまり立ちしてもきっと滑らないはず!
IKEAの滑り止めマットを買いました(^^)これでつかまり立ちしてもきっと滑らないはず!
Sumile
Sumile
2LDK | 家族
ryukonさんの実例写真
階段滑り止め!ちびっ子が滑らないように‼︎^_^
階段滑り止め!ちびっ子が滑らないように‼︎^_^
ryukon
ryukon
4LDK | 家族
hassuruさんの実例写真
IKEAで買ってた滑り止めシートをカットして使用しています。 引き出した時、食器が動く事もなくストレスフリーです。 炊飯器を置いてる場所にも敷いてます。
IKEAで買ってた滑り止めシートをカットして使用しています。 引き出した時、食器が動く事もなくストレスフリーです。 炊飯器を置いてる場所にも敷いてます。
hassuru
hassuru
家族
yu_uyさんの実例写真
IKEAの滑り止めシート敷いてみた!^ ^
IKEAの滑り止めシート敷いてみた!^ ^
yu_uy
yu_uy
4LDK | 家族
YUMIさんの実例写真
コンロ下の収納スペース♪♪ キャンドゥで揃えて使いやすくなりました! ガラスの瓶は瓶自体は四角いけど 蓋が丸くてお気に入り♡ Seriaのクラフトバッグの中身は スティックタイプのインスタントコーヒーが 入ってます♪♪ 瓶の下にはIKEAで前に買った透明の 滑り止めマットひいて 開け閉めする時の瓶のズレのイライラ解消(^^)v
コンロ下の収納スペース♪♪ キャンドゥで揃えて使いやすくなりました! ガラスの瓶は瓶自体は四角いけど 蓋が丸くてお気に入り♡ Seriaのクラフトバッグの中身は スティックタイプのインスタントコーヒーが 入ってます♪♪ 瓶の下にはIKEAで前に買った透明の 滑り止めマットひいて 開け閉めする時の瓶のズレのイライラ解消(^^)v
YUMI
YUMI
3LDK | 家族
hinaさんの実例写真
昨日の夜に滑り止めシートを貼りました。 IKEAの滑り止めシート 全然滑らないので買って正解です(* ॑꒳ ॑* )⋆* 新しいカゴも追加しました^^ 収納量も増えたので見直ししながら 色んな物を収納できたらいいな✾
昨日の夜に滑り止めシートを貼りました。 IKEAの滑り止めシート 全然滑らないので買って正解です(* ॑꒳ ॑* )⋆* 新しいカゴも追加しました^^ 収納量も増えたので見直ししながら 色んな物を収納できたらいいな✾
hina
hina
2LDK | 家族
tina315mhさんの実例写真
少し前なんですが、IKEAで滑り止めマットを買いました😀 うちの浴槽、底がツルツルで長男が毎日のように滑って溺れかけていたので😭 これを敷いてからは滑ることもほぼなくなりました!マットや無い端の方でたまーに滑ってますがw これのおかげで私も安心して髪を洗えます。以前はいつ転ぶか分かんないので常に目を浴槽に向けながら洗ってました😂 このマット裏が吸盤になっていて浴槽にしっかりくっついてくれるのでズレる心配もありません。そしてこの吸盤を剥がすのが気持ち良い!w 洗うものが増えてしまったけど、吸盤を剥がすのが気持ち良いから苦になりません← 掃除した後は軽く拭いてこんな風にひっかけて乾燥させてます😃
少し前なんですが、IKEAで滑り止めマットを買いました😀 うちの浴槽、底がツルツルで長男が毎日のように滑って溺れかけていたので😭 これを敷いてからは滑ることもほぼなくなりました!マットや無い端の方でたまーに滑ってますがw これのおかげで私も安心して髪を洗えます。以前はいつ転ぶか分かんないので常に目を浴槽に向けながら洗ってました😂 このマット裏が吸盤になっていて浴槽にしっかりくっついてくれるのでズレる心配もありません。そしてこの吸盤を剥がすのが気持ち良い!w 洗うものが増えてしまったけど、吸盤を剥がすのが気持ち良いから苦になりません← 掃除した後は軽く拭いてこんな風にひっかけて乾燥させてます😃
tina315mh
tina315mh
ringoさんの実例写真
コンロ下収納 IKEAの滑り止めマット(ホワイト)を使用しています。フライパンは立てて収納できるものを買いました。フライパンの蓋は、つっぱり棒のようなものですが、両端が棒にカチっとはめ込めるものを自分で買い、取り付けました!便利です〜♫これの名前を忘れてしまいました。。
コンロ下収納 IKEAの滑り止めマット(ホワイト)を使用しています。フライパンは立てて収納できるものを買いました。フライパンの蓋は、つっぱり棒のようなものですが、両端が棒にカチっとはめ込めるものを自分で買い、取り付けました!便利です〜♫これの名前を忘れてしまいました。。
ringo
ringo
家族
hana-さんの実例写真
元気すぎるインフルエンザの子どもたち。登校出来るまでお仕事休ませてもらっております。 ここは、パントリーの引き出し。 1度全部取り出して、引き出しを拭いて入れ直しました。 あまり代わり映えしませんが、少しスッキリ。ただの自己満足です…😊 午後は冷蔵庫の大掃除をしようっと。
元気すぎるインフルエンザの子どもたち。登校出来るまでお仕事休ませてもらっております。 ここは、パントリーの引き出し。 1度全部取り出して、引き出しを拭いて入れ直しました。 あまり代わり映えしませんが、少しスッキリ。ただの自己満足です…😊 午後は冷蔵庫の大掃除をしようっと。
hana-
hana-
家族
sacchiさんの実例写真
⌘大掃除はじめました! ・キッチンカウンターの引出し全部出し ・引き出し内の拭き掃除(ホームリセット) ・IKEAの滑り止め下敷(STOPP)の交換 ・収納の見直し(家事問屋) 22cm以上の大皿はコチラに収納 家事問屋のディッシュスタンドを買い足し L字型に2点で支えるので安定感高し タテにしてもヨコにしても取り出しやすく 適度な間隔で使い勝手も良いです
⌘大掃除はじめました! ・キッチンカウンターの引出し全部出し ・引き出し内の拭き掃除(ホームリセット) ・IKEAの滑り止め下敷(STOPP)の交換 ・収納の見直し(家事問屋) 22cm以上の大皿はコチラに収納 家事問屋のディッシュスタンドを買い足し L字型に2点で支えるので安定感高し タテにしてもヨコにしても取り出しやすく 適度な間隔で使い勝手も良いです
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
Kaori39さんの実例写真
クッションカバーを春夏用に替えました♥
クッションカバーを春夏用に替えました♥
Kaori39
Kaori39
3LDK | 家族
konohahahaさんの実例写真
調味料ケース はフレッシュロックとニトリ のもの で統一させました。 ニトリのものは口が2つ分かれてて、 便利です。ただ、少し開けづらいかな…。 フレッシュロックの白パッキン は楽天で運良く買えて白化できましたラッキー フレッシュロック 白パッキンの容器を元々売ってくれないかなぁ。#緑パッキン の使い道がなくて困る…! #ラベル はまたまた #オーダー して作ってもらったものです。 もう少し調味料ケース増やしたいなぁ…。 粉物の #薄力粉 と#強力粉 #お好み焼き粉 は#冷蔵庫 にしまってます。 #マンション暮らし #調味料 #収納 #モノクロ #白化 #ケース #シンプルライフ #無印良品 #IKEA 好き#滑り止め 敷いてます
調味料ケース はフレッシュロックとニトリ のもの で統一させました。 ニトリのものは口が2つ分かれてて、 便利です。ただ、少し開けづらいかな…。 フレッシュロックの白パッキン は楽天で運良く買えて白化できましたラッキー フレッシュロック 白パッキンの容器を元々売ってくれないかなぁ。#緑パッキン の使い道がなくて困る…! #ラベル はまたまた #オーダー して作ってもらったものです。 もう少し調味料ケース増やしたいなぁ…。 粉物の #薄力粉 と#強力粉 #お好み焼き粉 は#冷蔵庫 にしまってます。 #マンション暮らし #調味料 #収納 #モノクロ #白化 #ケース #シンプルライフ #無印良品 #IKEA 好き#滑り止め 敷いてます
konohahaha
konohahaha
家族
miyuさんの実例写真
グラスを引き出し収納に変更しました♡ ず〜〜っと棚に収納していたのですが 奥のグラスを取り出す時、手前のグラスを一旦出してからの作業や、取り出す時にグラスを倒さないようにとか、、気を使いながらやっていました🙈 実際ストレスありありだったので、 やっと重い腰を上げて、整理整頓しました♡ 2週間経過して、 この【引き出し収納】にしてグラスを倒したりする 心配もなくなりました。。 グラスも伏せているのでホコリや汚れからも 保護できます。 引き出し内にはIKEAの滑り止めシートを敷いています。。 やって良かった👏 グラスの引き出し収納でした♡
グラスを引き出し収納に変更しました♡ ず〜〜っと棚に収納していたのですが 奥のグラスを取り出す時、手前のグラスを一旦出してからの作業や、取り出す時にグラスを倒さないようにとか、、気を使いながらやっていました🙈 実際ストレスありありだったので、 やっと重い腰を上げて、整理整頓しました♡ 2週間経過して、 この【引き出し収納】にしてグラスを倒したりする 心配もなくなりました。。 グラスも伏せているのでホコリや汚れからも 保護できます。 引き出し内にはIKEAの滑り止めシートを敷いています。。 やって良かった👏 グラスの引き出し収納でした♡
miyu
miyu
4LDK
Yumiさんの実例写真
格子手作りしました。今回はストーン調スプレーでアイアン風に、IKEAの滑り止めシートで磨りガラス風にしてみました。
格子手作りしました。今回はストーン調スプレーでアイアン風に、IKEAの滑り止めシートで磨りガラス風にしてみました。
Yumi
Yumi
makaさんの実例写真
今まで中まではお見せしませんでしたが 笑 イベント参加します♡ 去年までよくある180cmくらいの食器棚を使っていたのですが、狭いお部屋に圧迫感があるので、その食器棚の下側だけをDIYしました。 前は収納が今の倍だったけど、半分にしたので全て立てる収納に変えました‼︎ 立てる為のファイルは 全てダイソーの100円です。 お箸などの収納無印のものでピッタリ!でした。 立てる為にファイルの下にIKEAの滑り止めマットも敷いています。 立ててから色々な食器を使うようになりました٩( ᐛ )
今まで中まではお見せしませんでしたが 笑 イベント参加します♡ 去年までよくある180cmくらいの食器棚を使っていたのですが、狭いお部屋に圧迫感があるので、その食器棚の下側だけをDIYしました。 前は収納が今の倍だったけど、半分にしたので全て立てる収納に変えました‼︎ 立てる為のファイルは 全てダイソーの100円です。 お箸などの収納無印のものでピッタリ!でした。 立てる為にファイルの下にIKEAの滑り止めマットも敷いています。 立ててから色々な食器を使うようになりました٩( ᐛ )
maka
maka
Yokoさんの実例写真
ダイニングテーブル下に敷いてたキリムだけど、新居ではリビングに敷きたいな。 難点はウールの埃が沢山出ること…。 IKEAで滑り止め?買ってきたらもう少し扱いやすくなるのかな?
ダイニングテーブル下に敷いてたキリムだけど、新居ではリビングに敷きたいな。 難点はウールの埃が沢山出ること…。 IKEAで滑り止め?買ってきたらもう少し扱いやすくなるのかな?
Yoko
Yoko
3LDK | 家族
mutsuさんの実例写真
今年買って良かったもの。 ニトリのペットの毛がとれやすいラグ。 ホントに取りやすいし、 毛も目立ちません。 滑り止めテープをサイドに貼ると ズレることもありませんでした。 テープは無印で買いましたが ニトリでも販売されていました。 そこそこ厚みもあり、気持ちがよく 手洗いもできます。 今はこの上にホットカーペットと 無印のキルトラグを敷いています。
今年買って良かったもの。 ニトリのペットの毛がとれやすいラグ。 ホントに取りやすいし、 毛も目立ちません。 滑り止めテープをサイドに貼ると ズレることもありませんでした。 テープは無印で買いましたが ニトリでも販売されていました。 そこそこ厚みもあり、気持ちがよく 手洗いもできます。 今はこの上にホットカーペットと 無印のキルトラグを敷いています。
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
右側にシリコンマッチョ二枚敷きましたヽ(*´∀`)✨ 左側はIKEAの滑り止めシート、前の食器棚から再利用✨
右側にシリコンマッチョ二枚敷きましたヽ(*´∀`)✨ 左側はIKEAの滑り止めシート、前の食器棚から再利用✨
kana
kana
3LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
無印良品週間=収納見直し週間☆ という事で、さっそく、食器棚の一番下の引出し~(*≧∀≦*) ☆100均のファイルスタンドに立てていた料理本、キッチン家電の説明書&保証書をショッパーリメイクした袋‼ ☆大きなトレー(過去picよりリサ・ラーソンのトレーとディズニーリゾートレストランのスーベニアプレート) ☆背の高い水筒 をファイルボックスに‼ 前回の無印良品週間でゲットしたソフトボックスはIKEAのカラフル食器を‼ そして、お米‼ こんな感じで収納見直し週間頑張ります♪
無印良品週間=収納見直し週間☆ という事で、さっそく、食器棚の一番下の引出し~(*≧∀≦*) ☆100均のファイルスタンドに立てていた料理本、キッチン家電の説明書&保証書をショッパーリメイクした袋‼ ☆大きなトレー(過去picよりリサ・ラーソンのトレーとディズニーリゾートレストランのスーベニアプレート) ☆背の高い水筒 をファイルボックスに‼ 前回の無印良品週間でゲットしたソフトボックスはIKEAのカラフル食器を‼ そして、お米‼ こんな感じで収納見直し週間頑張ります♪
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
ranranさんの実例写真
久しぶりに2回目(笑)山善さんの座談会用の写真です♡DIYした食器棚の上はコップ類入れてます♡棚にIKEAの滑り止めを貼ってるので安心♡普段あまり使わない物らカゴに入れてます(o´罒`o)♡
久しぶりに2回目(笑)山善さんの座談会用の写真です♡DIYした食器棚の上はコップ類入れてます♡棚にIKEAの滑り止めを貼ってるので安心♡普段あまり使わない物らカゴに入れてます(o´罒`o)♡
ranran
ranran
4LDK | 家族
mockさんの実例写真
今日も一日お疲れ様でした😊 やはり蒸し暑い一日でした💦 地震でドライフラワーを入れていた瓶が幾つか割れて捨ててしまいましたが、懲りずにちょっとづつ増やしてます💦 そんなに高いところには置いてませんが、ズレないようにIKEAの滑り止めシートの上に置いてます😅
今日も一日お疲れ様でした😊 やはり蒸し暑い一日でした💦 地震でドライフラワーを入れていた瓶が幾つか割れて捨ててしまいましたが、懲りずにちょっとづつ増やしてます💦 そんなに高いところには置いてませんが、ズレないようにIKEAの滑り止めシートの上に置いてます😅
mock
mock
4LDK | 家族

IKEA滑り止めの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

IKEA滑り止め

27枚の部屋写真から22枚をセレクト
H.Tさんの実例写真
引き出し収納イベント参加 キッチンツールはIKEAの滑り止めシートを敷いて置くだけです。 引き出しを開けてワンアクションで取れます。 イベントを機に、中身を全部出して拭いて、使ってない物を捨てました。 見直す良い機会になりました。 ありがとうございます。
引き出し収納イベント参加 キッチンツールはIKEAの滑り止めシートを敷いて置くだけです。 引き出しを開けてワンアクションで取れます。 イベントを機に、中身を全部出して拭いて、使ってない物を捨てました。 見直す良い機会になりました。 ありがとうございます。
H.T
H.T
2DK | 家族
Sumileさんの実例写真
IKEAの滑り止めマットを買いました(^^)これでつかまり立ちしてもきっと滑らないはず!
IKEAの滑り止めマットを買いました(^^)これでつかまり立ちしてもきっと滑らないはず!
Sumile
Sumile
2LDK | 家族
ryukonさんの実例写真
階段滑り止め!ちびっ子が滑らないように‼︎^_^
階段滑り止め!ちびっ子が滑らないように‼︎^_^
ryukon
ryukon
4LDK | 家族
hassuruさんの実例写真
IKEAで買ってた滑り止めシートをカットして使用しています。 引き出した時、食器が動く事もなくストレスフリーです。 炊飯器を置いてる場所にも敷いてます。
IKEAで買ってた滑り止めシートをカットして使用しています。 引き出した時、食器が動く事もなくストレスフリーです。 炊飯器を置いてる場所にも敷いてます。
hassuru
hassuru
家族
yu_uyさんの実例写真
IKEAの滑り止めシート敷いてみた!^ ^
IKEAの滑り止めシート敷いてみた!^ ^
yu_uy
yu_uy
4LDK | 家族
YUMIさんの実例写真
コンロ下の収納スペース♪♪ キャンドゥで揃えて使いやすくなりました! ガラスの瓶は瓶自体は四角いけど 蓋が丸くてお気に入り♡ Seriaのクラフトバッグの中身は スティックタイプのインスタントコーヒーが 入ってます♪♪ 瓶の下にはIKEAで前に買った透明の 滑り止めマットひいて 開け閉めする時の瓶のズレのイライラ解消(^^)v
コンロ下の収納スペース♪♪ キャンドゥで揃えて使いやすくなりました! ガラスの瓶は瓶自体は四角いけど 蓋が丸くてお気に入り♡ Seriaのクラフトバッグの中身は スティックタイプのインスタントコーヒーが 入ってます♪♪ 瓶の下にはIKEAで前に買った透明の 滑り止めマットひいて 開け閉めする時の瓶のズレのイライラ解消(^^)v
YUMI
YUMI
3LDK | 家族
hinaさんの実例写真
昨日の夜に滑り止めシートを貼りました。 IKEAの滑り止めシート 全然滑らないので買って正解です(* ॑꒳ ॑* )⋆* 新しいカゴも追加しました^^ 収納量も増えたので見直ししながら 色んな物を収納できたらいいな✾
昨日の夜に滑り止めシートを貼りました。 IKEAの滑り止めシート 全然滑らないので買って正解です(* ॑꒳ ॑* )⋆* 新しいカゴも追加しました^^ 収納量も増えたので見直ししながら 色んな物を収納できたらいいな✾
hina
hina
2LDK | 家族
tina315mhさんの実例写真
少し前なんですが、IKEAで滑り止めマットを買いました😀 うちの浴槽、底がツルツルで長男が毎日のように滑って溺れかけていたので😭 これを敷いてからは滑ることもほぼなくなりました!マットや無い端の方でたまーに滑ってますがw これのおかげで私も安心して髪を洗えます。以前はいつ転ぶか分かんないので常に目を浴槽に向けながら洗ってました😂 このマット裏が吸盤になっていて浴槽にしっかりくっついてくれるのでズレる心配もありません。そしてこの吸盤を剥がすのが気持ち良い!w 洗うものが増えてしまったけど、吸盤を剥がすのが気持ち良いから苦になりません← 掃除した後は軽く拭いてこんな風にひっかけて乾燥させてます😃
少し前なんですが、IKEAで滑り止めマットを買いました😀 うちの浴槽、底がツルツルで長男が毎日のように滑って溺れかけていたので😭 これを敷いてからは滑ることもほぼなくなりました!マットや無い端の方でたまーに滑ってますがw これのおかげで私も安心して髪を洗えます。以前はいつ転ぶか分かんないので常に目を浴槽に向けながら洗ってました😂 このマット裏が吸盤になっていて浴槽にしっかりくっついてくれるのでズレる心配もありません。そしてこの吸盤を剥がすのが気持ち良い!w 洗うものが増えてしまったけど、吸盤を剥がすのが気持ち良いから苦になりません← 掃除した後は軽く拭いてこんな風にひっかけて乾燥させてます😃
tina315mh
tina315mh
ringoさんの実例写真
コンロ下収納 IKEAの滑り止めマット(ホワイト)を使用しています。フライパンは立てて収納できるものを買いました。フライパンの蓋は、つっぱり棒のようなものですが、両端が棒にカチっとはめ込めるものを自分で買い、取り付けました!便利です〜♫これの名前を忘れてしまいました。。
コンロ下収納 IKEAの滑り止めマット(ホワイト)を使用しています。フライパンは立てて収納できるものを買いました。フライパンの蓋は、つっぱり棒のようなものですが、両端が棒にカチっとはめ込めるものを自分で買い、取り付けました!便利です〜♫これの名前を忘れてしまいました。。
ringo
ringo
家族
hana-さんの実例写真
元気すぎるインフルエンザの子どもたち。登校出来るまでお仕事休ませてもらっております。 ここは、パントリーの引き出し。 1度全部取り出して、引き出しを拭いて入れ直しました。 あまり代わり映えしませんが、少しスッキリ。ただの自己満足です…😊 午後は冷蔵庫の大掃除をしようっと。
元気すぎるインフルエンザの子どもたち。登校出来るまでお仕事休ませてもらっております。 ここは、パントリーの引き出し。 1度全部取り出して、引き出しを拭いて入れ直しました。 あまり代わり映えしませんが、少しスッキリ。ただの自己満足です…😊 午後は冷蔵庫の大掃除をしようっと。
hana-
hana-
家族
sacchiさんの実例写真
⌘大掃除はじめました! ・キッチンカウンターの引出し全部出し ・引き出し内の拭き掃除(ホームリセット) ・IKEAの滑り止め下敷(STOPP)の交換 ・収納の見直し(家事問屋) 22cm以上の大皿はコチラに収納 家事問屋のディッシュスタンドを買い足し L字型に2点で支えるので安定感高し タテにしてもヨコにしても取り出しやすく 適度な間隔で使い勝手も良いです
⌘大掃除はじめました! ・キッチンカウンターの引出し全部出し ・引き出し内の拭き掃除(ホームリセット) ・IKEAの滑り止め下敷(STOPP)の交換 ・収納の見直し(家事問屋) 22cm以上の大皿はコチラに収納 家事問屋のディッシュスタンドを買い足し L字型に2点で支えるので安定感高し タテにしてもヨコにしても取り出しやすく 適度な間隔で使い勝手も良いです
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
Kaori39さんの実例写真
クッションカバーを春夏用に替えました♥
クッションカバーを春夏用に替えました♥
Kaori39
Kaori39
3LDK | 家族
konohahahaさんの実例写真
調味料ケース はフレッシュロックとニトリ のもの で統一させました。 ニトリのものは口が2つ分かれてて、 便利です。ただ、少し開けづらいかな…。 フレッシュロックの白パッキン は楽天で運良く買えて白化できましたラッキー フレッシュロック 白パッキンの容器を元々売ってくれないかなぁ。#緑パッキン の使い道がなくて困る…! #ラベル はまたまた #オーダー して作ってもらったものです。 もう少し調味料ケース増やしたいなぁ…。 粉物の #薄力粉 と#強力粉 #お好み焼き粉 は#冷蔵庫 にしまってます。 #マンション暮らし #調味料 #収納 #モノクロ #白化 #ケース #シンプルライフ #無印良品 #IKEA 好き#滑り止め 敷いてます
調味料ケース はフレッシュロックとニトリ のもの で統一させました。 ニトリのものは口が2つ分かれてて、 便利です。ただ、少し開けづらいかな…。 フレッシュロックの白パッキン は楽天で運良く買えて白化できましたラッキー フレッシュロック 白パッキンの容器を元々売ってくれないかなぁ。#緑パッキン の使い道がなくて困る…! #ラベル はまたまた #オーダー して作ってもらったものです。 もう少し調味料ケース増やしたいなぁ…。 粉物の #薄力粉 と#強力粉 #お好み焼き粉 は#冷蔵庫 にしまってます。 #マンション暮らし #調味料 #収納 #モノクロ #白化 #ケース #シンプルライフ #無印良品 #IKEA 好き#滑り止め 敷いてます
konohahaha
konohahaha
家族
miyuさんの実例写真
グラスを引き出し収納に変更しました♡ ず〜〜っと棚に収納していたのですが 奥のグラスを取り出す時、手前のグラスを一旦出してからの作業や、取り出す時にグラスを倒さないようにとか、、気を使いながらやっていました🙈 実際ストレスありありだったので、 やっと重い腰を上げて、整理整頓しました♡ 2週間経過して、 この【引き出し収納】にしてグラスを倒したりする 心配もなくなりました。。 グラスも伏せているのでホコリや汚れからも 保護できます。 引き出し内にはIKEAの滑り止めシートを敷いています。。 やって良かった👏 グラスの引き出し収納でした♡
グラスを引き出し収納に変更しました♡ ず〜〜っと棚に収納していたのですが 奥のグラスを取り出す時、手前のグラスを一旦出してからの作業や、取り出す時にグラスを倒さないようにとか、、気を使いながらやっていました🙈 実際ストレスありありだったので、 やっと重い腰を上げて、整理整頓しました♡ 2週間経過して、 この【引き出し収納】にしてグラスを倒したりする 心配もなくなりました。。 グラスも伏せているのでホコリや汚れからも 保護できます。 引き出し内にはIKEAの滑り止めシートを敷いています。。 やって良かった👏 グラスの引き出し収納でした♡
miyu
miyu
4LDK
Yumiさんの実例写真
格子手作りしました。今回はストーン調スプレーでアイアン風に、IKEAの滑り止めシートで磨りガラス風にしてみました。
格子手作りしました。今回はストーン調スプレーでアイアン風に、IKEAの滑り止めシートで磨りガラス風にしてみました。
Yumi
Yumi
makaさんの実例写真
今まで中まではお見せしませんでしたが 笑 イベント参加します♡ 去年までよくある180cmくらいの食器棚を使っていたのですが、狭いお部屋に圧迫感があるので、その食器棚の下側だけをDIYしました。 前は収納が今の倍だったけど、半分にしたので全て立てる収納に変えました‼︎ 立てる為のファイルは 全てダイソーの100円です。 お箸などの収納無印のものでピッタリ!でした。 立てる為にファイルの下にIKEAの滑り止めマットも敷いています。 立ててから色々な食器を使うようになりました٩( ᐛ )
今まで中まではお見せしませんでしたが 笑 イベント参加します♡ 去年までよくある180cmくらいの食器棚を使っていたのですが、狭いお部屋に圧迫感があるので、その食器棚の下側だけをDIYしました。 前は収納が今の倍だったけど、半分にしたので全て立てる収納に変えました‼︎ 立てる為のファイルは 全てダイソーの100円です。 お箸などの収納無印のものでピッタリ!でした。 立てる為にファイルの下にIKEAの滑り止めマットも敷いています。 立ててから色々な食器を使うようになりました٩( ᐛ )
maka
maka
Yokoさんの実例写真
ダイニングテーブル下に敷いてたキリムだけど、新居ではリビングに敷きたいな。 難点はウールの埃が沢山出ること…。 IKEAで滑り止め?買ってきたらもう少し扱いやすくなるのかな?
ダイニングテーブル下に敷いてたキリムだけど、新居ではリビングに敷きたいな。 難点はウールの埃が沢山出ること…。 IKEAで滑り止め?買ってきたらもう少し扱いやすくなるのかな?
Yoko
Yoko
3LDK | 家族
mutsuさんの実例写真
今年買って良かったもの。 ニトリのペットの毛がとれやすいラグ。 ホントに取りやすいし、 毛も目立ちません。 滑り止めテープをサイドに貼ると ズレることもありませんでした。 テープは無印で買いましたが ニトリでも販売されていました。 そこそこ厚みもあり、気持ちがよく 手洗いもできます。 今はこの上にホットカーペットと 無印のキルトラグを敷いています。
今年買って良かったもの。 ニトリのペットの毛がとれやすいラグ。 ホントに取りやすいし、 毛も目立ちません。 滑り止めテープをサイドに貼ると ズレることもありませんでした。 テープは無印で買いましたが ニトリでも販売されていました。 そこそこ厚みもあり、気持ちがよく 手洗いもできます。 今はこの上にホットカーペットと 無印のキルトラグを敷いています。
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
右側にシリコンマッチョ二枚敷きましたヽ(*´∀`)✨ 左側はIKEAの滑り止めシート、前の食器棚から再利用✨
右側にシリコンマッチョ二枚敷きましたヽ(*´∀`)✨ 左側はIKEAの滑り止めシート、前の食器棚から再利用✨
kana
kana
3LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
無印良品週間=収納見直し週間☆ という事で、さっそく、食器棚の一番下の引出し~(*≧∀≦*) ☆100均のファイルスタンドに立てていた料理本、キッチン家電の説明書&保証書をショッパーリメイクした袋‼ ☆大きなトレー(過去picよりリサ・ラーソンのトレーとディズニーリゾートレストランのスーベニアプレート) ☆背の高い水筒 をファイルボックスに‼ 前回の無印良品週間でゲットしたソフトボックスはIKEAのカラフル食器を‼ そして、お米‼ こんな感じで収納見直し週間頑張ります♪
無印良品週間=収納見直し週間☆ という事で、さっそく、食器棚の一番下の引出し~(*≧∀≦*) ☆100均のファイルスタンドに立てていた料理本、キッチン家電の説明書&保証書をショッパーリメイクした袋‼ ☆大きなトレー(過去picよりリサ・ラーソンのトレーとディズニーリゾートレストランのスーベニアプレート) ☆背の高い水筒 をファイルボックスに‼ 前回の無印良品週間でゲットしたソフトボックスはIKEAのカラフル食器を‼ そして、お米‼ こんな感じで収納見直し週間頑張ります♪
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
ranranさんの実例写真
久しぶりに2回目(笑)山善さんの座談会用の写真です♡DIYした食器棚の上はコップ類入れてます♡棚にIKEAの滑り止めを貼ってるので安心♡普段あまり使わない物らカゴに入れてます(o´罒`o)♡
久しぶりに2回目(笑)山善さんの座談会用の写真です♡DIYした食器棚の上はコップ類入れてます♡棚にIKEAの滑り止めを貼ってるので安心♡普段あまり使わない物らカゴに入れてます(o´罒`o)♡
ranran
ranran
4LDK | 家族
mockさんの実例写真
今日も一日お疲れ様でした😊 やはり蒸し暑い一日でした💦 地震でドライフラワーを入れていた瓶が幾つか割れて捨ててしまいましたが、懲りずにちょっとづつ増やしてます💦 そんなに高いところには置いてませんが、ズレないようにIKEAの滑り止めシートの上に置いてます😅
今日も一日お疲れ様でした😊 やはり蒸し暑い一日でした💦 地震でドライフラワーを入れていた瓶が幾つか割れて捨ててしまいましたが、懲りずにちょっとづつ増やしてます💦 そんなに高いところには置いてませんが、ズレないようにIKEAの滑り止めシートの上に置いてます😅
mock
mock
4LDK | 家族

IKEA滑り止めの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ