主人の兜

9枚の部屋写真から9枚をセレクト
harapeco-mamaさんの実例写真
五月飾り 主人の兜をリメイクしたものを 息子に受け継ぎました この額を飾ることを考えて 黒クロス ピクチャーレールを採用 前のおうちじゃ飾れなくて 2回目の節句で初めて飾れました イメージ以上に良き! なんの相談もなく この飾りを義両親から受け取ったときは 「え。。。」 と思いましたが 意外と飾りやすくて これでよかったなと
五月飾り 主人の兜をリメイクしたものを 息子に受け継ぎました この額を飾ることを考えて 黒クロス ピクチャーレールを採用 前のおうちじゃ飾れなくて 2回目の節句で初めて飾れました イメージ以上に良き! なんの相談もなく この飾りを義両親から受け取ったときは 「え。。。」 と思いましたが 意外と飾りやすくて これでよかったなと
harapeco-mama
harapeco-mama
家族
youkirinさんの実例写真
youkirin
youkirin
aiaiさんの実例写真
* 子どもの日 * 兜飾りました( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 👈ちょっと長くなりますが(*・ω・)ノ この兜は主人のなんです。 息子が産まれてから、義実家から主人のを持っていきな〜と言われ、何の疑問もなく飾っていました。 今日ふと兜のお下がりってどうなんだろと思って調べたら。。縁起が良く無いとのことで。😨 お守りのようなものなので、1人にひとつ、用意すべきだと。 全く知らず、息子9歳の兜をお下がりのままずっと飾っていました🥲 娘のお雛様は新しいのに😅🎎 そしてもやもやしたのでたまに行く和雑貨の店で小さい兜(左下にあるちいーさいやつ)を買ってきて、とりあえずそれを息子の!ということに。。😅 これからどうするか、みなさんの子どもの日飾りを見たりして色々考えようと思います(•́∀•̀ฅ) この話を家族にしましたが私以外は特に気にしてないし、色々な考え方があると思います😉 引き継いだ兜はこれはこれで飾ろうと思っています〜⸜( •⌄• )⸝
* 子どもの日 * 兜飾りました( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 👈ちょっと長くなりますが(*・ω・)ノ この兜は主人のなんです。 息子が産まれてから、義実家から主人のを持っていきな〜と言われ、何の疑問もなく飾っていました。 今日ふと兜のお下がりってどうなんだろと思って調べたら。。縁起が良く無いとのことで。😨 お守りのようなものなので、1人にひとつ、用意すべきだと。 全く知らず、息子9歳の兜をお下がりのままずっと飾っていました🥲 娘のお雛様は新しいのに😅🎎 そしてもやもやしたのでたまに行く和雑貨の店で小さい兜(左下にあるちいーさいやつ)を買ってきて、とりあえずそれを息子の!ということに。。😅 これからどうするか、みなさんの子どもの日飾りを見たりして色々考えようと思います(•́∀•̀ฅ) この話を家族にしましたが私以外は特に気にしてないし、色々な考え方があると思います😉 引き継いだ兜はこれはこれで飾ろうと思っています〜⸜( •⌄• )⸝
aiai
aiai
3LDK | 家族
Misa.homさんの実例写真
こどもの日🎏 主人の兜を受け継いでいる我が家の長男and次男。 とってもとっても立派な兜さん。 この兜を毎年出して子ども達の成長を見守っていきたいです。 今年はリビングに。
こどもの日🎏 主人の兜を受け継いでいる我が家の長男and次男。 とってもとっても立派な兜さん。 この兜を毎年出して子ども達の成長を見守っていきたいです。 今年はリビングに。
Misa.hom
Misa.hom
4LDK | 家族
yuy80さんの実例写真
主人の実家に二世帯住宅を建てたのですが、解体前の押し入れから出てきた主人の兜です。 50年以上経ったものですが、綺麗に残してありました✨
主人の実家に二世帯住宅を建てたのですが、解体前の押し入れから出てきた主人の兜です。 50年以上経ったものですが、綺麗に残してありました✨
yuy80
yuy80
家族
kapiさんの実例写真
小さな兜は主人の手作り。
小さな兜は主人の手作り。
kapi
kapi
3808108さんの実例写真
玄関開けたら兜がお出迎え 主人が頑張りました 3歳と1歳息子にはまだ被らせていません
玄関開けたら兜がお出迎え 主人が頑張りました 3歳と1歳息子にはまだ被らせていません
3808108
3808108
家族
ultraさんの実例写真
収納できる台も袱紗もボロボロだったので、雛人形用の台と適当な布で飾りました♪
収納できる台も袱紗もボロボロだったので、雛人形用の台と適当な布で飾りました♪
ultra
ultra
yukapppyさんの実例写真
兜を選びはじめたのが遅すぎて、ピンとくるものになかなか出会えずでしたが、主人がこの兜を気に入り、こちらに決定。 結果とても素敵な物だったので大満足でした😄 名前札の名前は消してあります😉
兜を選びはじめたのが遅すぎて、ピンとくるものになかなか出会えずでしたが、主人がこの兜を気に入り、こちらに決定。 結果とても素敵な物だったので大満足でした😄 名前札の名前は消してあります😉
yukapppy
yukapppy
家族

主人の兜が気になるあなたにおすすめ

主人の兜の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

主人の兜

9枚の部屋写真から9枚をセレクト
harapeco-mamaさんの実例写真
五月飾り 主人の兜をリメイクしたものを 息子に受け継ぎました この額を飾ることを考えて 黒クロス ピクチャーレールを採用 前のおうちじゃ飾れなくて 2回目の節句で初めて飾れました イメージ以上に良き! なんの相談もなく この飾りを義両親から受け取ったときは 「え。。。」 と思いましたが 意外と飾りやすくて これでよかったなと
五月飾り 主人の兜をリメイクしたものを 息子に受け継ぎました この額を飾ることを考えて 黒クロス ピクチャーレールを採用 前のおうちじゃ飾れなくて 2回目の節句で初めて飾れました イメージ以上に良き! なんの相談もなく この飾りを義両親から受け取ったときは 「え。。。」 と思いましたが 意外と飾りやすくて これでよかったなと
harapeco-mama
harapeco-mama
家族
youkirinさんの実例写真
youkirin
youkirin
aiaiさんの実例写真
* 子どもの日 * 兜飾りました( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 👈ちょっと長くなりますが(*・ω・)ノ この兜は主人のなんです。 息子が産まれてから、義実家から主人のを持っていきな〜と言われ、何の疑問もなく飾っていました。 今日ふと兜のお下がりってどうなんだろと思って調べたら。。縁起が良く無いとのことで。😨 お守りのようなものなので、1人にひとつ、用意すべきだと。 全く知らず、息子9歳の兜をお下がりのままずっと飾っていました🥲 娘のお雛様は新しいのに😅🎎 そしてもやもやしたのでたまに行く和雑貨の店で小さい兜(左下にあるちいーさいやつ)を買ってきて、とりあえずそれを息子の!ということに。。😅 これからどうするか、みなさんの子どもの日飾りを見たりして色々考えようと思います(•́∀•̀ฅ) この話を家族にしましたが私以外は特に気にしてないし、色々な考え方があると思います😉 引き継いだ兜はこれはこれで飾ろうと思っています〜⸜( •⌄• )⸝
* 子どもの日 * 兜飾りました( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 👈ちょっと長くなりますが(*・ω・)ノ この兜は主人のなんです。 息子が産まれてから、義実家から主人のを持っていきな〜と言われ、何の疑問もなく飾っていました。 今日ふと兜のお下がりってどうなんだろと思って調べたら。。縁起が良く無いとのことで。😨 お守りのようなものなので、1人にひとつ、用意すべきだと。 全く知らず、息子9歳の兜をお下がりのままずっと飾っていました🥲 娘のお雛様は新しいのに😅🎎 そしてもやもやしたのでたまに行く和雑貨の店で小さい兜(左下にあるちいーさいやつ)を買ってきて、とりあえずそれを息子の!ということに。。😅 これからどうするか、みなさんの子どもの日飾りを見たりして色々考えようと思います(•́∀•̀ฅ) この話を家族にしましたが私以外は特に気にしてないし、色々な考え方があると思います😉 引き継いだ兜はこれはこれで飾ろうと思っています〜⸜( •⌄• )⸝
aiai
aiai
3LDK | 家族
Misa.homさんの実例写真
こどもの日🎏 主人の兜を受け継いでいる我が家の長男and次男。 とってもとっても立派な兜さん。 この兜を毎年出して子ども達の成長を見守っていきたいです。 今年はリビングに。
こどもの日🎏 主人の兜を受け継いでいる我が家の長男and次男。 とってもとっても立派な兜さん。 この兜を毎年出して子ども達の成長を見守っていきたいです。 今年はリビングに。
Misa.hom
Misa.hom
4LDK | 家族
yuy80さんの実例写真
主人の実家に二世帯住宅を建てたのですが、解体前の押し入れから出てきた主人の兜です。 50年以上経ったものですが、綺麗に残してありました✨
主人の実家に二世帯住宅を建てたのですが、解体前の押し入れから出てきた主人の兜です。 50年以上経ったものですが、綺麗に残してありました✨
yuy80
yuy80
家族
kapiさんの実例写真
小さな兜は主人の手作り。
小さな兜は主人の手作り。
kapi
kapi
3808108さんの実例写真
玄関開けたら兜がお出迎え 主人が頑張りました 3歳と1歳息子にはまだ被らせていません
玄関開けたら兜がお出迎え 主人が頑張りました 3歳と1歳息子にはまだ被らせていません
3808108
3808108
家族
ultraさんの実例写真
収納できる台も袱紗もボロボロだったので、雛人形用の台と適当な布で飾りました♪
収納できる台も袱紗もボロボロだったので、雛人形用の台と適当な布で飾りました♪
ultra
ultra
yukapppyさんの実例写真
兜を選びはじめたのが遅すぎて、ピンとくるものになかなか出会えずでしたが、主人がこの兜を気に入り、こちらに決定。 結果とても素敵な物だったので大満足でした😄 名前札の名前は消してあります😉
兜を選びはじめたのが遅すぎて、ピンとくるものになかなか出会えずでしたが、主人がこの兜を気に入り、こちらに決定。 結果とても素敵な物だったので大満足でした😄 名前札の名前は消してあります😉
yukapppy
yukapppy
家族

主人の兜が気になるあなたにおすすめ

主人の兜の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ