お茶室

60枚の部屋写真から48枚をセレクト
matthewさんの実例写真
明けましておめでとうございます✨ 今年もよろしくお願いいたします。 新年一枚目のpicはここ。 水屋(お茶を点てる準備をする場所)です。 なので隣はお茶室になっています。
明けましておめでとうございます✨ 今年もよろしくお願いいたします。 新年一枚目のpicはここ。 水屋(お茶を点てる準備をする場所)です。 なので隣はお茶室になっています。
matthew
matthew
家族
yamatotachikawaさんの実例写真
yamatotachikawa
yamatotachikawa
annaさんの実例写真
吊釜のお稽古をしました。 天井が低くて鉤を使っても鎖が余ります。
吊釜のお稽古をしました。 天井が低くて鉤を使っても鎖が余ります。
anna
anna
家族
amusenapapaさんの実例写真
大叔母さんはお茶の先生してたので 二階にはお茶室(=^x^=)
大叔母さんはお茶の先生してたので 二階にはお茶室(=^x^=)
amusenapapa
amusenapapa
家族
Amiさんの実例写真
Ami
Ami
1DK
haruさんの実例写真
お茶をたてて、ゆっくり味わうのは大切な時間。 我が家にはお茶室はないので、普通の和室でいただきます☺️ いつもポットや電気ケトルを持ち込んで、お盆の上でたてていたのですが、機械的な姿が、なんとなく気になっていました。 でもラッセンホブズのケトルにしたら、和室にも違和感なく溶け込みます💖
お茶をたてて、ゆっくり味わうのは大切な時間。 我が家にはお茶室はないので、普通の和室でいただきます☺️ いつもポットや電気ケトルを持ち込んで、お盆の上でたてていたのですが、機械的な姿が、なんとなく気になっていました。 でもラッセンホブズのケトルにしたら、和室にも違和感なく溶け込みます💖
haru
haru
2LDK | カップル
blue-3さんの実例写真
我が家のオモチャコーナー。 子供の片付け易さを重視しています。 本当はお茶室なので、値がはった床柱があるため、傷防止のため一先ずダンボールでカバー(汗)
我が家のオモチャコーナー。 子供の片付け易さを重視しています。 本当はお茶室なので、値がはった床柱があるため、傷防止のため一先ずダンボールでカバー(汗)
blue-3
blue-3
家族
makidさんの実例写真
日本人だから和室も好きです。
日本人だから和室も好きです。
makid
makid
4LDK
johnp._.qtotoさんの実例写真
和室からの眺めが、2年目にしてやっと新緑が映えるようになりました。 ジューンベリーの実は収穫してジャムになりました。
和室からの眺めが、2年目にしてやっと新緑が映えるようになりました。 ジューンベリーの実は収穫してジャムになりました。
johnp._.qtoto
johnp._.qtoto
3LDK | 家族
kurin_さんの実例写真
イベント参加です。〝我が家の和おやつセット〟 冬、寒い外から帰ったら、温かいお煎茶やお抹茶と美味しい和菓子。手を洗ったら、さあお茶の時間です。
イベント参加です。〝我が家の和おやつセット〟 冬、寒い外から帰ったら、温かいお煎茶やお抹茶と美味しい和菓子。手を洗ったら、さあお茶の時間です。
kurin_
kurin_
家族
SOU.SOUさんの実例写真
雛祭り茶会、お道具は誰ヶ袖棚にぼんぼりの水指。
雛祭り茶会、お道具は誰ヶ袖棚にぼんぼりの水指。
SOU.SOU
SOU.SOU
家族
Takumaさんの実例写真
購入の決め手になったのが〜この部屋です。休みの日にここでひとりゆっくりするのが至福の時です。
購入の決め手になったのが〜この部屋です。休みの日にここでひとりゆっくりするのが至福の時です。
Takuma
Takuma
4LDK | 家族
lenoreさんの実例写真
lenore
lenore
faunさんの実例写真
レトロ小さな賃貸アパートなのに、ここで時々、無性にお茶のお稽古をしたくなります。有難い事にこの賃貸は、リフォームしても畳のお部屋を残して下さっていました。 茶室とまでは無理でも、茶碗、水指、蓋置、建水などを陶芸の先生に習って自作し、コツコツとお道具を揃えてきました。 来月はクリスマス茶会を友人と楽しむ予定で、今日は茶室のシミュレーションをしながら配置を考えています♪ 右側の茶箪笥置き場を床の間に見立て、茶入と香炉を置き、四季折々のお軸は、自ら筆を取りましょか〜(笑) せせこましい、なんちゃって茶室ですが、それでも真似事でも、お茶を嗜むことが出来ることは幸せだと、お道具を鑑賞しながら思いました。 願わくば畳に炉縁が切ってあったら炉のお稽古も出来るのになぁ.......... .......ってか、賃貸のアパートにそれ望むのは贅沢過ぎでしょ!!!と、自分に言い聞かせました💦 感謝😊
レトロ小さな賃貸アパートなのに、ここで時々、無性にお茶のお稽古をしたくなります。有難い事にこの賃貸は、リフォームしても畳のお部屋を残して下さっていました。 茶室とまでは無理でも、茶碗、水指、蓋置、建水などを陶芸の先生に習って自作し、コツコツとお道具を揃えてきました。 来月はクリスマス茶会を友人と楽しむ予定で、今日は茶室のシミュレーションをしながら配置を考えています♪ 右側の茶箪笥置き場を床の間に見立て、茶入と香炉を置き、四季折々のお軸は、自ら筆を取りましょか〜(笑) せせこましい、なんちゃって茶室ですが、それでも真似事でも、お茶を嗜むことが出来ることは幸せだと、お道具を鑑賞しながら思いました。 願わくば畳に炉縁が切ってあったら炉のお稽古も出来るのになぁ.......... .......ってか、賃貸のアパートにそれ望むのは贅沢過ぎでしょ!!!と、自分に言い聞かせました💦 感謝😊
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
chauさんの実例写真
リビングに隣接した和室。友人が泊まりにきた時に使うのはもちろん、お茶室としても使います。 真ん中の茶色いのはインドネシアの籠の御膳。二人くらいだとちゃぶ台出さずにこの御膳で間に合わせちゃいます。
リビングに隣接した和室。友人が泊まりにきた時に使うのはもちろん、お茶室としても使います。 真ん中の茶色いのはインドネシアの籠の御膳。二人くらいだとちゃぶ台出さずにこの御膳で間に合わせちゃいます。
chau
chau
家族
okyosan101さんの実例写真
自宅はなれにてお茶をいただいています。→嘘です。(マンションにはなれって笑。) 明日と明々後日、ちょっとご挨拶にうかがわなくてはいけない先があり、近所の和菓子やさんなう。 お茶、いかがですか?とすすめてくださりいただいてます。 中学生くらいの子が職業体験かな?二人働いていて出してくれました。 人様にいれていただいたお茶って何でこんなにおいしいのかしらん? 仕事前に一服参考せていただきました。 ごちそうさま➰。ヽ(*´▽)ノ♪
自宅はなれにてお茶をいただいています。→嘘です。(マンションにはなれって笑。) 明日と明々後日、ちょっとご挨拶にうかがわなくてはいけない先があり、近所の和菓子やさんなう。 お茶、いかがですか?とすすめてくださりいただいてます。 中学生くらいの子が職業体験かな?二人働いていて出してくれました。 人様にいれていただいたお茶って何でこんなにおいしいのかしらん? 仕事前に一服参考せていただきました。 ごちそうさま➰。ヽ(*´▽)ノ♪
okyosan101
okyosan101
4LDK | 家族
katsumiさんの実例写真
katsumi
katsumi
2LDK | 家族
rinneさんの実例写真
たまたまお茶を頂きに入りました。
たまたまお茶を頂きに入りました。
rinne
rinne
takutoさんの実例写真
裏庭は手作りのお茶室があるので、和風になっています
裏庭は手作りのお茶室があるので、和風になっています
takuto
takuto
Satokoさんの実例写真
Satoko
Satoko
2LDK | 一人暮らし
asuさんの実例写真
asu
asu
家族
okisibasadaさんの実例写真
骨董とリモージュ
骨董とリモージュ
okisibasada
okisibasada
shinさんの実例写真
茶室開き 姪と娘が手伝ってくれました♪
茶室開き 姪と娘が手伝ってくれました♪
shin
shin
4LDK | 家族
hi-koさんの実例写真
三連休に地元の多治見市に帰ってマリメッコ展へ娘、私、母、祖母の四世代で行ってきました。 最後の展示のお茶室セットがとても素敵で。棗の巾着も可愛いですが、棗自体も柄が入っているそうです。 掛け軸にマリメッコ♡違う会場では実際にお茶会を開いたところもあるそうです。 ちなみにここは、撮影OKでした。 マリメッコは日常生活を大切にしたモチーフであったり考え方だそうで、ますます好きになりました☺️
三連休に地元の多治見市に帰ってマリメッコ展へ娘、私、母、祖母の四世代で行ってきました。 最後の展示のお茶室セットがとても素敵で。棗の巾着も可愛いですが、棗自体も柄が入っているそうです。 掛け軸にマリメッコ♡違う会場では実際にお茶会を開いたところもあるそうです。 ちなみにここは、撮影OKでした。 マリメッコは日常生活を大切にしたモチーフであったり考え方だそうで、ますます好きになりました☺️
hi-ko
hi-ko
3LDK | 家族
amtさんの実例写真
おはようございます。 今日はワークショップを開催してきます。 ライブで抹茶味の和菓子を表現してみました。 リトルミッシーは視覚的にも涼しいですね。 本日も素敵な一日にしていきます。みなさんも素敵な一日をお過ごしください😌
おはようございます。 今日はワークショップを開催してきます。 ライブで抹茶味の和菓子を表現してみました。 リトルミッシーは視覚的にも涼しいですね。 本日も素敵な一日にしていきます。みなさんも素敵な一日をお過ごしください😌
amt
amt
3LDK | 一人暮らし
yuka0504さんの実例写真
M邸 床の間
M邸 床の間
yuka0504
yuka0504
もっと見る

お茶室の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

お茶室

60枚の部屋写真から48枚をセレクト
matthewさんの実例写真
明けましておめでとうございます✨ 今年もよろしくお願いいたします。 新年一枚目のpicはここ。 水屋(お茶を点てる準備をする場所)です。 なので隣はお茶室になっています。
明けましておめでとうございます✨ 今年もよろしくお願いいたします。 新年一枚目のpicはここ。 水屋(お茶を点てる準備をする場所)です。 なので隣はお茶室になっています。
matthew
matthew
家族
yamatotachikawaさんの実例写真
yamatotachikawa
yamatotachikawa
annaさんの実例写真
吊釜のお稽古をしました。 天井が低くて鉤を使っても鎖が余ります。
吊釜のお稽古をしました。 天井が低くて鉤を使っても鎖が余ります。
anna
anna
家族
amusenapapaさんの実例写真
大叔母さんはお茶の先生してたので 二階にはお茶室(=^x^=)
大叔母さんはお茶の先生してたので 二階にはお茶室(=^x^=)
amusenapapa
amusenapapa
家族
Amiさんの実例写真
Ami
Ami
1DK
haruさんの実例写真
お茶をたてて、ゆっくり味わうのは大切な時間。 我が家にはお茶室はないので、普通の和室でいただきます☺️ いつもポットや電気ケトルを持ち込んで、お盆の上でたてていたのですが、機械的な姿が、なんとなく気になっていました。 でもラッセンホブズのケトルにしたら、和室にも違和感なく溶け込みます💖
お茶をたてて、ゆっくり味わうのは大切な時間。 我が家にはお茶室はないので、普通の和室でいただきます☺️ いつもポットや電気ケトルを持ち込んで、お盆の上でたてていたのですが、機械的な姿が、なんとなく気になっていました。 でもラッセンホブズのケトルにしたら、和室にも違和感なく溶け込みます💖
haru
haru
2LDK | カップル
blue-3さんの実例写真
我が家のオモチャコーナー。 子供の片付け易さを重視しています。 本当はお茶室なので、値がはった床柱があるため、傷防止のため一先ずダンボールでカバー(汗)
我が家のオモチャコーナー。 子供の片付け易さを重視しています。 本当はお茶室なので、値がはった床柱があるため、傷防止のため一先ずダンボールでカバー(汗)
blue-3
blue-3
家族
makidさんの実例写真
日本人だから和室も好きです。
日本人だから和室も好きです。
makid
makid
4LDK
johnp._.qtotoさんの実例写真
和室からの眺めが、2年目にしてやっと新緑が映えるようになりました。 ジューンベリーの実は収穫してジャムになりました。
和室からの眺めが、2年目にしてやっと新緑が映えるようになりました。 ジューンベリーの実は収穫してジャムになりました。
johnp._.qtoto
johnp._.qtoto
3LDK | 家族
kurin_さんの実例写真
イベント参加です。〝我が家の和おやつセット〟 冬、寒い外から帰ったら、温かいお煎茶やお抹茶と美味しい和菓子。手を洗ったら、さあお茶の時間です。
イベント参加です。〝我が家の和おやつセット〟 冬、寒い外から帰ったら、温かいお煎茶やお抹茶と美味しい和菓子。手を洗ったら、さあお茶の時間です。
kurin_
kurin_
家族
SOU.SOUさんの実例写真
雛祭り茶会、お道具は誰ヶ袖棚にぼんぼりの水指。
雛祭り茶会、お道具は誰ヶ袖棚にぼんぼりの水指。
SOU.SOU
SOU.SOU
家族
Takumaさんの実例写真
購入の決め手になったのが〜この部屋です。休みの日にここでひとりゆっくりするのが至福の時です。
購入の決め手になったのが〜この部屋です。休みの日にここでひとりゆっくりするのが至福の時です。
Takuma
Takuma
4LDK | 家族
lenoreさんの実例写真
lenore
lenore
faunさんの実例写真
レトロ小さな賃貸アパートなのに、ここで時々、無性にお茶のお稽古をしたくなります。有難い事にこの賃貸は、リフォームしても畳のお部屋を残して下さっていました。 茶室とまでは無理でも、茶碗、水指、蓋置、建水などを陶芸の先生に習って自作し、コツコツとお道具を揃えてきました。 来月はクリスマス茶会を友人と楽しむ予定で、今日は茶室のシミュレーションをしながら配置を考えています♪ 右側の茶箪笥置き場を床の間に見立て、茶入と香炉を置き、四季折々のお軸は、自ら筆を取りましょか〜(笑) せせこましい、なんちゃって茶室ですが、それでも真似事でも、お茶を嗜むことが出来ることは幸せだと、お道具を鑑賞しながら思いました。 願わくば畳に炉縁が切ってあったら炉のお稽古も出来るのになぁ.......... .......ってか、賃貸のアパートにそれ望むのは贅沢過ぎでしょ!!!と、自分に言い聞かせました💦 感謝😊
レトロ小さな賃貸アパートなのに、ここで時々、無性にお茶のお稽古をしたくなります。有難い事にこの賃貸は、リフォームしても畳のお部屋を残して下さっていました。 茶室とまでは無理でも、茶碗、水指、蓋置、建水などを陶芸の先生に習って自作し、コツコツとお道具を揃えてきました。 来月はクリスマス茶会を友人と楽しむ予定で、今日は茶室のシミュレーションをしながら配置を考えています♪ 右側の茶箪笥置き場を床の間に見立て、茶入と香炉を置き、四季折々のお軸は、自ら筆を取りましょか〜(笑) せせこましい、なんちゃって茶室ですが、それでも真似事でも、お茶を嗜むことが出来ることは幸せだと、お道具を鑑賞しながら思いました。 願わくば畳に炉縁が切ってあったら炉のお稽古も出来るのになぁ.......... .......ってか、賃貸のアパートにそれ望むのは贅沢過ぎでしょ!!!と、自分に言い聞かせました💦 感謝😊
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
chauさんの実例写真
リビングに隣接した和室。友人が泊まりにきた時に使うのはもちろん、お茶室としても使います。 真ん中の茶色いのはインドネシアの籠の御膳。二人くらいだとちゃぶ台出さずにこの御膳で間に合わせちゃいます。
リビングに隣接した和室。友人が泊まりにきた時に使うのはもちろん、お茶室としても使います。 真ん中の茶色いのはインドネシアの籠の御膳。二人くらいだとちゃぶ台出さずにこの御膳で間に合わせちゃいます。
chau
chau
家族
okyosan101さんの実例写真
自宅はなれにてお茶をいただいています。→嘘です。(マンションにはなれって笑。) 明日と明々後日、ちょっとご挨拶にうかがわなくてはいけない先があり、近所の和菓子やさんなう。 お茶、いかがですか?とすすめてくださりいただいてます。 中学生くらいの子が職業体験かな?二人働いていて出してくれました。 人様にいれていただいたお茶って何でこんなにおいしいのかしらん? 仕事前に一服参考せていただきました。 ごちそうさま➰。ヽ(*´▽)ノ♪
自宅はなれにてお茶をいただいています。→嘘です。(マンションにはなれって笑。) 明日と明々後日、ちょっとご挨拶にうかがわなくてはいけない先があり、近所の和菓子やさんなう。 お茶、いかがですか?とすすめてくださりいただいてます。 中学生くらいの子が職業体験かな?二人働いていて出してくれました。 人様にいれていただいたお茶って何でこんなにおいしいのかしらん? 仕事前に一服参考せていただきました。 ごちそうさま➰。ヽ(*´▽)ノ♪
okyosan101
okyosan101
4LDK | 家族
katsumiさんの実例写真
katsumi
katsumi
2LDK | 家族
rinneさんの実例写真
たまたまお茶を頂きに入りました。
たまたまお茶を頂きに入りました。
rinne
rinne
takutoさんの実例写真
裏庭は手作りのお茶室があるので、和風になっています
裏庭は手作りのお茶室があるので、和風になっています
takuto
takuto
Satokoさんの実例写真
Satoko
Satoko
2LDK | 一人暮らし
asuさんの実例写真
asu
asu
家族
okisibasadaさんの実例写真
骨董とリモージュ
骨董とリモージュ
okisibasada
okisibasada
shinさんの実例写真
茶室開き 姪と娘が手伝ってくれました♪
茶室開き 姪と娘が手伝ってくれました♪
shin
shin
4LDK | 家族
hi-koさんの実例写真
三連休に地元の多治見市に帰ってマリメッコ展へ娘、私、母、祖母の四世代で行ってきました。 最後の展示のお茶室セットがとても素敵で。棗の巾着も可愛いですが、棗自体も柄が入っているそうです。 掛け軸にマリメッコ♡違う会場では実際にお茶会を開いたところもあるそうです。 ちなみにここは、撮影OKでした。 マリメッコは日常生活を大切にしたモチーフであったり考え方だそうで、ますます好きになりました☺️
三連休に地元の多治見市に帰ってマリメッコ展へ娘、私、母、祖母の四世代で行ってきました。 最後の展示のお茶室セットがとても素敵で。棗の巾着も可愛いですが、棗自体も柄が入っているそうです。 掛け軸にマリメッコ♡違う会場では実際にお茶会を開いたところもあるそうです。 ちなみにここは、撮影OKでした。 マリメッコは日常生活を大切にしたモチーフであったり考え方だそうで、ますます好きになりました☺️
hi-ko
hi-ko
3LDK | 家族
amtさんの実例写真
おはようございます。 今日はワークショップを開催してきます。 ライブで抹茶味の和菓子を表現してみました。 リトルミッシーは視覚的にも涼しいですね。 本日も素敵な一日にしていきます。みなさんも素敵な一日をお過ごしください😌
おはようございます。 今日はワークショップを開催してきます。 ライブで抹茶味の和菓子を表現してみました。 リトルミッシーは視覚的にも涼しいですね。 本日も素敵な一日にしていきます。みなさんも素敵な一日をお過ごしください😌
amt
amt
3LDK | 一人暮らし
yuka0504さんの実例写真
M邸 床の間
M邸 床の間
yuka0504
yuka0504
もっと見る

お茶室の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ