100均 薬整理

139枚の部屋写真から49枚をセレクト
ayupoohさんの実例写真
我が家のお薬収納💊 一旦こんな感じに…。
我が家のお薬収納💊 一旦こんな感じに…。
ayupooh
ayupooh
4LDK | 家族
HaruKeiさんの実例写真
わが家の薬箱。 無印と100均で整理しています。 飲み薬より包帯と傷薬が多い…笑
わが家の薬箱。 無印と100均で整理しています。 飲み薬より包帯と傷薬が多い…笑
HaruKei
HaruKei
4LDK | 家族
tora.maさんの実例写真
*セリア・タバコケース* なんやかんやで薬漬け(笑)の祖母と孫(Me)なので、なんやかんやでこのケースにお世話になってマス🌼    認知症を治す薬があったらなぁ。。。
*セリア・タバコケース* なんやかんやで薬漬け(笑)の祖母と孫(Me)なので、なんやかんやでこのケースにお世話になってマス🌼    認知症を治す薬があったらなぁ。。。
tora.ma
tora.ma
3LDK | 家族
saorinさんの実例写真
ヘルパンギーナや風邪など、2週間に一回は体調を崩している息子氏‥ その度に貰う処方薬、使い切らないものも多いので、整理しました💊 ビニールの小さな小分け袋に、薬の効果などが書いてある紙と薬を一緒に入れ、袋の表面に使用期限(不明なものは処方日)と、なんの薬かを書きました📝 その小袋を、大人とこどもに分けて、100均のケースに入れました。 旅行に行く時にも持参出来そうです✈️
ヘルパンギーナや風邪など、2週間に一回は体調を崩している息子氏‥ その度に貰う処方薬、使い切らないものも多いので、整理しました💊 ビニールの小さな小分け袋に、薬の効果などが書いてある紙と薬を一緒に入れ、袋の表面に使用期限(不明なものは処方日)と、なんの薬かを書きました📝 その小袋を、大人とこどもに分けて、100均のケースに入れました。 旅行に行く時にも持参出来そうです✈️
saorin
saorin
2LDK | 家族
mkrさんの実例写真
よく飲む薬の収納見直し~第2弾~ こちらも同じくセリアさんの ブック型小物入れです。 私の薬入れです(∗ˊᵕ`∗) これマジ便利だよねーー
よく飲む薬の収納見直し~第2弾~ こちらも同じくセリアさんの ブック型小物入れです。 私の薬入れです(∗ˊᵕ`∗) これマジ便利だよねーー
mkr
mkr
4LDK | 家族
monoさんの実例写真
薬はセリアのプッシュケースで取り出しやすく😊 塗り薬などはカードケースに入れて収納しています🎵
薬はセリアのプッシュケースで取り出しやすく😊 塗り薬などはカードケースに入れて収納しています🎵
mono
mono
家族
miriaさんの実例写真
術後の痛み止めや神経痛で内服薬の種類が多いので内服薬は100均のマステ入れにて管理しています( ¨̮ ) マステとテプラでラベリング 薬剤情報の重要な部分だけ切り取って中に入れてあります。
術後の痛み止めや神経痛で内服薬の種類が多いので内服薬は100均のマステ入れにて管理しています( ¨̮ ) マステとテプラでラベリング 薬剤情報の重要な部分だけ切り取って中に入れてあります。
miria
miria
shizuさんの実例写真
薬収納の見直し。期限が切れてるものや、期限はまだもう少し大丈夫だけど、中途半端な残り方のものを捨てました。 今まで、ダイソーのモノトーンのストレージジッパーバックや、セリアのケースに入ってたりとバラバラでしたが、整理したことで、セリアのケースに収まりました✨ セリアのケースを入れているのは、ニトリの引き出しです。
薬収納の見直し。期限が切れてるものや、期限はまだもう少し大丈夫だけど、中途半端な残り方のものを捨てました。 今まで、ダイソーのモノトーンのストレージジッパーバックや、セリアのケースに入ってたりとバラバラでしたが、整理したことで、セリアのケースに収まりました✨ セリアのケースを入れているのは、ニトリの引き出しです。
shizu
shizu
2DK | 家族
shimeeeeezさんの実例写真
有孔ボードに100均のマグネットスイングケースとステンレス金具で服薬カレンダーを作りました。 カレンダーの下にはストック薬の収納として100均の木製ボックスを有孔ボードの色と合わせてペイントして設置しました。 有孔ボードは黒板ペイントしてあるので、チョークで曜日を書いて、1週間ごとの服薬カレンダーが完成です。 中が見えるので服薬したか確認しやすいです。 余りの薬は下のボックスに入れといて日曜日に1週間分をセットするようにしています。 取り付け方なと詳細は下記ブログにて https://ghidorah.hatenablog.com/entry/2021/11/06/203513
有孔ボードに100均のマグネットスイングケースとステンレス金具で服薬カレンダーを作りました。 カレンダーの下にはストック薬の収納として100均の木製ボックスを有孔ボードの色と合わせてペイントして設置しました。 有孔ボードは黒板ペイントしてあるので、チョークで曜日を書いて、1週間ごとの服薬カレンダーが完成です。 中が見えるので服薬したか確認しやすいです。 余りの薬は下のボックスに入れといて日曜日に1週間分をセットするようにしています。 取り付け方なと詳細は下記ブログにて https://ghidorah.hatenablog.com/entry/2021/11/06/203513
shimeeeeez
shimeeeeez
10969oorさんの実例写真
*薬の収納 ニトリのレターケースの仕切りごとに薬を。 仕切りのサイズにあわせて処方された時の薬の説明書きを折ったり切ったりして、一緒に保管。 これで、誰の何の薬かがわかる(*´︶`*)
*薬の収納 ニトリのレターケースの仕切りごとに薬を。 仕切りのサイズにあわせて処方された時の薬の説明書きを折ったり切ったりして、一緒に保管。 これで、誰の何の薬かがわかる(*´︶`*)
10969oor
10969oor
4LDK | 家族
atsukoさんの実例写真
先ほどの文具につづき、薬箱💊の整理。 全部ダイソーで、 ・整理トレー仕切り2枚付 2つ 文具収納でも使っているものです。環境が変わっても組み合わせて使えるように、同じもので揃えることにこだわっています。 ・カードケース2種 セリアでも同じの買えますね。 以前はダイソーの薬専用?のケースを使っていたのですが、サイズが大きくて、薄型もなかったのでこちらに換えました。 ウチは幸いなことに滅多に薬を使うことがなく、錠剤は最少量しか買わないので、薄型で十分。 よく使うのは、絆創膏と生理痛薬くらいで多めにストック。 ・EVAケースB6 湿布やガーゼを入れています。 EVAケースは、ここ以外にもたくさん使っています。便利ぃ〜 最近もっぱら使うのは、サロンパスやピップエレキバン。。。中央で目立っておる💦 これらを入れるB7サイズのEVAケース欲しいなぁ。。seriaでEVAじゃないけどスライド式のケースがあったのだけど、めっちゃカラフルだった😥 白なら買うのになぁー
先ほどの文具につづき、薬箱💊の整理。 全部ダイソーで、 ・整理トレー仕切り2枚付 2つ 文具収納でも使っているものです。環境が変わっても組み合わせて使えるように、同じもので揃えることにこだわっています。 ・カードケース2種 セリアでも同じの買えますね。 以前はダイソーの薬専用?のケースを使っていたのですが、サイズが大きくて、薄型もなかったのでこちらに換えました。 ウチは幸いなことに滅多に薬を使うことがなく、錠剤は最少量しか買わないので、薄型で十分。 よく使うのは、絆創膏と生理痛薬くらいで多めにストック。 ・EVAケースB6 湿布やガーゼを入れています。 EVAケースは、ここ以外にもたくさん使っています。便利ぃ〜 最近もっぱら使うのは、サロンパスやピップエレキバン。。。中央で目立っておる💦 これらを入れるB7サイズのEVAケース欲しいなぁ。。seriaでEVAじゃないけどスライド式のケースがあったのだけど、めっちゃカラフルだった😥 白なら買うのになぁー
atsuko
atsuko
2LDK | カップル
kobutaさんの実例写真
薬箱整理の途中経過! シガレットケースめっちゃ探してとりあえずこれだけ整理できました〜。 ケースまた買い足し次第続きやります∩˙▿˙∩
薬箱整理の途中経過! シガレットケースめっちゃ探してとりあえずこれだけ整理できました〜。 ケースまた買い足し次第続きやります∩˙▿˙∩
kobuta
kobuta
1LDK
candybuttonさんの実例写真
イベント参加です! ブレッドケースの中身は、お薬たちです^ ^ セリアのケースを2つ入れて細かく仕切れてとっても重宝しています♬
イベント参加です! ブレッドケースの中身は、お薬たちです^ ^ セリアのケースを2つ入れて細かく仕切れてとっても重宝しています♬
candybutton
candybutton
家族
akrkr412112さんの実例写真
【お薬収納】 うちは旦那も子供もアトピーなので 塗り薬大量💦 無印のポリプロピレンケースに 以前紹介したセリアの3のケースが 2個ピッタリはまりました😆 積み重ねもできるので2段にして 下は未使用の塗り薬が待機してます! ラベルがカラフルでゴチャゴチャだけど かなり使いやすくなりました😊
【お薬収納】 うちは旦那も子供もアトピーなので 塗り薬大量💦 無印のポリプロピレンケースに 以前紹介したセリアの3のケースが 2個ピッタリはまりました😆 積み重ねもできるので2段にして 下は未使用の塗り薬が待機してます! ラベルがカラフルでゴチャゴチャだけど かなり使いやすくなりました😊
akrkr412112
akrkr412112
4LDK | 家族
yuminさんの実例写真
薬の入った引き出しを、100均グッズを使ってスッキリさせました! 我が家の薬収納は無印良品のPPストッカーの1段を使用しています。 白いケースは、SDカードケース。 中に入っていた半透明の、仕切り?の様なものは外して使っています。 錠剤を入れるのに丁度いい大きさで、取り出しやすいです! 薬の使用期限を書いた説明書は中に一緒にしまっています。 正露丸など、匂いの強い薬や、細々とした軟膏などは蓋つきのケースに入れています。
薬の入った引き出しを、100均グッズを使ってスッキリさせました! 我が家の薬収納は無印良品のPPストッカーの1段を使用しています。 白いケースは、SDカードケース。 中に入っていた半透明の、仕切り?の様なものは外して使っています。 錠剤を入れるのに丁度いい大きさで、取り出しやすいです! 薬の使用期限を書いた説明書は中に一緒にしまっています。 正露丸など、匂いの強い薬や、細々とした軟膏などは蓋つきのケースに入れています。
yumin
yumin
3LDK | 家族
shinomamaさんの実例写真
¥5,980
ずっと先回しにしていた錠剤の整理をしました。 お薬手帳を見ながら、一年以上前に処方された薬は処分し、セリアのカードケースに収納しました。ネームランドでラベリングして分かりやすいようにしました。
ずっと先回しにしていた錠剤の整理をしました。 お薬手帳を見ながら、一年以上前に処方された薬は処分し、セリアのカードケースに収納しました。ネームランドでラベリングして分かりやすいようにしました。
shinomama
shinomama
家族
T_____.nさんの実例写真
飲み薬はキッチンへ。 塗り薬系はリビングへ。
飲み薬はキッチンへ。 塗り薬系はリビングへ。
T_____.n
T_____.n
4DK | 家族
xiaopangさんの実例写真
xiaopang
xiaopang
3LDK | 家族
soyokoさんの実例写真
市販薬(飲み薬)を100均のカードケースに収納。 箱がバラバラと入っていた時より、使いやすいし、在庫もすぐに分かります♪ 何よりも見た目がキレイ(^w^) 瓶入りの薬は奥に並べます。 上から見てすぐに分かるように、手書きのラベルを貼りました!
市販薬(飲み薬)を100均のカードケースに収納。 箱がバラバラと入っていた時より、使いやすいし、在庫もすぐに分かります♪ 何よりも見た目がキレイ(^w^) 瓶入りの薬は奥に並べます。 上から見てすぐに分かるように、手書きのラベルを貼りました!
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
Ukeyさんの実例写真
Ukey
Ukey
kawauso15さんの実例写真
あけて見せてね!引き出し収納✨ テレビボードを買い替えたので収納をやり直ししました😌 こちらは薬の収納場所となってる引き出しです(pic①) ごちゃごちゃするのが嫌で百均の綿棒や糸楊枝の入ってたケースを薬入れに使ってます。パッとわかりやすい半透明と整った感がお気に入り💕(pic②) 無印のキャリーボックスにシンデレラフィットするケースを探す旅の末、よく使う薬や、サイズや考えてたどり着いたケース達✨ラベルを付けて、用法・用量などがわかるようにいれてます💊(pic③) 今回は深さがある引き出しなので、取り出しやすいように無印BOXを2段にし、下段はガラガラなので湿布などかさばるものを入れ、奥の余ったスペースにはリビングで使うBOXティッシュなどの消耗品をいれ、ガサガサ動かないようにしています(pic④)
あけて見せてね!引き出し収納✨ テレビボードを買い替えたので収納をやり直ししました😌 こちらは薬の収納場所となってる引き出しです(pic①) ごちゃごちゃするのが嫌で百均の綿棒や糸楊枝の入ってたケースを薬入れに使ってます。パッとわかりやすい半透明と整った感がお気に入り💕(pic②) 無印のキャリーボックスにシンデレラフィットするケースを探す旅の末、よく使う薬や、サイズや考えてたどり着いたケース達✨ラベルを付けて、用法・用量などがわかるようにいれてます💊(pic③) 今回は深さがある引き出しなので、取り出しやすいように無印BOXを2段にし、下段はガラガラなので湿布などかさばるものを入れ、奥の余ったスペースにはリビングで使うBOXティッシュなどの消耗品をいれ、ガサガサ動かないようにしています(pic④)
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
nonchiさんの実例写真
○○をなくさない収納✨ 薬関係は、みんながわかりやすいように、種類別・用途別に収納(^-^)
○○をなくさない収納✨ 薬関係は、みんながわかりやすいように、種類別・用途別に収納(^-^)
nonchi
nonchi
3LDK | 家族
hanatanさんの実例写真
カゴと中の入れ物は無印です。薬を入れてる四角い箱はセリアのカードケース。カードケースに入らない薬は同じ無印のカゴに入れてなくなったら出してます。
カゴと中の入れ物は無印です。薬を入れてる四角い箱はセリアのカードケース。カードケースに入らない薬は同じ無印のカゴに入れてなくなったら出してます。
hanatan
hanatan
家族
raimamaさんの実例写真
持病の薬は1日4回… 前は100均の壁掛けのお薬カレンダーを使っていたけど、一つ一つ切り離して詰めておくのも結構面倒で…見た目もいまいちだったので… これを食事するカウンターに置いて、日曜日に一週間分セットしておくようにしてみた。 なかなか使い勝手は悪くない。
持病の薬は1日4回… 前は100均の壁掛けのお薬カレンダーを使っていたけど、一つ一つ切り離して詰めておくのも結構面倒で…見た目もいまいちだったので… これを食事するカウンターに置いて、日曜日に一週間分セットしておくようにしてみた。 なかなか使い勝手は悪くない。
raimama
raimama
1LDK
Pandoraさんの実例写真
お薬収納です。 増税前にセリアのシガーケースを大量購入!量が多いのでスツールの中に詰め込みました。 ペンケースには体温計と爪切りと爪ヤスリを入れています。本型ケースには量の多いお薬と熱冷まシートが入っています。カードケースには使用頻度の低い診察券を入れました。 フタが止まるケースはスープとスティックタイプのお茶が入っています。
お薬収納です。 増税前にセリアのシガーケースを大量購入!量が多いのでスツールの中に詰め込みました。 ペンケースには体温計と爪切りと爪ヤスリを入れています。本型ケースには量の多いお薬と熱冷まシートが入っています。カードケースには使用頻度の低い診察券を入れました。 フタが止まるケースはスープとスティックタイプのお茶が入っています。
Pandora
Pandora
1K | 一人暮らし
yanaさんの実例写真
薬の整理収納① ダイソーのマスキングメモで塗り薬を分かりやすく整理。期限切れは処分してスッキリ(Ü)
薬の整理収納① ダイソーのマスキングメモで塗り薬を分かりやすく整理。期限切れは処分してスッキリ(Ü)
yana
yana
家族
chaluさんの実例写真
お薬収納見直しました♥︎
お薬収納見直しました♥︎
chalu
chalu
3LDK | 家族
もっと見る

100均 薬整理の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均 薬整理

139枚の部屋写真から49枚をセレクト
ayupoohさんの実例写真
我が家のお薬収納💊 一旦こんな感じに…。
我が家のお薬収納💊 一旦こんな感じに…。
ayupooh
ayupooh
4LDK | 家族
HaruKeiさんの実例写真
わが家の薬箱。 無印と100均で整理しています。 飲み薬より包帯と傷薬が多い…笑
わが家の薬箱。 無印と100均で整理しています。 飲み薬より包帯と傷薬が多い…笑
HaruKei
HaruKei
4LDK | 家族
tora.maさんの実例写真
*セリア・タバコケース* なんやかんやで薬漬け(笑)の祖母と孫(Me)なので、なんやかんやでこのケースにお世話になってマス🌼    認知症を治す薬があったらなぁ。。。
*セリア・タバコケース* なんやかんやで薬漬け(笑)の祖母と孫(Me)なので、なんやかんやでこのケースにお世話になってマス🌼    認知症を治す薬があったらなぁ。。。
tora.ma
tora.ma
3LDK | 家族
saorinさんの実例写真
ヘルパンギーナや風邪など、2週間に一回は体調を崩している息子氏‥ その度に貰う処方薬、使い切らないものも多いので、整理しました💊 ビニールの小さな小分け袋に、薬の効果などが書いてある紙と薬を一緒に入れ、袋の表面に使用期限(不明なものは処方日)と、なんの薬かを書きました📝 その小袋を、大人とこどもに分けて、100均のケースに入れました。 旅行に行く時にも持参出来そうです✈️
ヘルパンギーナや風邪など、2週間に一回は体調を崩している息子氏‥ その度に貰う処方薬、使い切らないものも多いので、整理しました💊 ビニールの小さな小分け袋に、薬の効果などが書いてある紙と薬を一緒に入れ、袋の表面に使用期限(不明なものは処方日)と、なんの薬かを書きました📝 その小袋を、大人とこどもに分けて、100均のケースに入れました。 旅行に行く時にも持参出来そうです✈️
saorin
saorin
2LDK | 家族
mkrさんの実例写真
よく飲む薬の収納見直し~第2弾~ こちらも同じくセリアさんの ブック型小物入れです。 私の薬入れです(∗ˊᵕ`∗) これマジ便利だよねーー
よく飲む薬の収納見直し~第2弾~ こちらも同じくセリアさんの ブック型小物入れです。 私の薬入れです(∗ˊᵕ`∗) これマジ便利だよねーー
mkr
mkr
4LDK | 家族
monoさんの実例写真
薬はセリアのプッシュケースで取り出しやすく😊 塗り薬などはカードケースに入れて収納しています🎵
薬はセリアのプッシュケースで取り出しやすく😊 塗り薬などはカードケースに入れて収納しています🎵
mono
mono
家族
miriaさんの実例写真
術後の痛み止めや神経痛で内服薬の種類が多いので内服薬は100均のマステ入れにて管理しています( ¨̮ ) マステとテプラでラベリング 薬剤情報の重要な部分だけ切り取って中に入れてあります。
術後の痛み止めや神経痛で内服薬の種類が多いので内服薬は100均のマステ入れにて管理しています( ¨̮ ) マステとテプラでラベリング 薬剤情報の重要な部分だけ切り取って中に入れてあります。
miria
miria
shizuさんの実例写真
薬収納の見直し。期限が切れてるものや、期限はまだもう少し大丈夫だけど、中途半端な残り方のものを捨てました。 今まで、ダイソーのモノトーンのストレージジッパーバックや、セリアのケースに入ってたりとバラバラでしたが、整理したことで、セリアのケースに収まりました✨ セリアのケースを入れているのは、ニトリの引き出しです。
薬収納の見直し。期限が切れてるものや、期限はまだもう少し大丈夫だけど、中途半端な残り方のものを捨てました。 今まで、ダイソーのモノトーンのストレージジッパーバックや、セリアのケースに入ってたりとバラバラでしたが、整理したことで、セリアのケースに収まりました✨ セリアのケースを入れているのは、ニトリの引き出しです。
shizu
shizu
2DK | 家族
shimeeeeezさんの実例写真
有孔ボードに100均のマグネットスイングケースとステンレス金具で服薬カレンダーを作りました。 カレンダーの下にはストック薬の収納として100均の木製ボックスを有孔ボードの色と合わせてペイントして設置しました。 有孔ボードは黒板ペイントしてあるので、チョークで曜日を書いて、1週間ごとの服薬カレンダーが完成です。 中が見えるので服薬したか確認しやすいです。 余りの薬は下のボックスに入れといて日曜日に1週間分をセットするようにしています。 取り付け方なと詳細は下記ブログにて https://ghidorah.hatenablog.com/entry/2021/11/06/203513
有孔ボードに100均のマグネットスイングケースとステンレス金具で服薬カレンダーを作りました。 カレンダーの下にはストック薬の収納として100均の木製ボックスを有孔ボードの色と合わせてペイントして設置しました。 有孔ボードは黒板ペイントしてあるので、チョークで曜日を書いて、1週間ごとの服薬カレンダーが完成です。 中が見えるので服薬したか確認しやすいです。 余りの薬は下のボックスに入れといて日曜日に1週間分をセットするようにしています。 取り付け方なと詳細は下記ブログにて https://ghidorah.hatenablog.com/entry/2021/11/06/203513
shimeeeeez
shimeeeeez
10969oorさんの実例写真
*薬の収納 ニトリのレターケースの仕切りごとに薬を。 仕切りのサイズにあわせて処方された時の薬の説明書きを折ったり切ったりして、一緒に保管。 これで、誰の何の薬かがわかる(*´︶`*)
*薬の収納 ニトリのレターケースの仕切りごとに薬を。 仕切りのサイズにあわせて処方された時の薬の説明書きを折ったり切ったりして、一緒に保管。 これで、誰の何の薬かがわかる(*´︶`*)
10969oor
10969oor
4LDK | 家族
atsukoさんの実例写真
先ほどの文具につづき、薬箱💊の整理。 全部ダイソーで、 ・整理トレー仕切り2枚付 2つ 文具収納でも使っているものです。環境が変わっても組み合わせて使えるように、同じもので揃えることにこだわっています。 ・カードケース2種 セリアでも同じの買えますね。 以前はダイソーの薬専用?のケースを使っていたのですが、サイズが大きくて、薄型もなかったのでこちらに換えました。 ウチは幸いなことに滅多に薬を使うことがなく、錠剤は最少量しか買わないので、薄型で十分。 よく使うのは、絆創膏と生理痛薬くらいで多めにストック。 ・EVAケースB6 湿布やガーゼを入れています。 EVAケースは、ここ以外にもたくさん使っています。便利ぃ〜 最近もっぱら使うのは、サロンパスやピップエレキバン。。。中央で目立っておる💦 これらを入れるB7サイズのEVAケース欲しいなぁ。。seriaでEVAじゃないけどスライド式のケースがあったのだけど、めっちゃカラフルだった😥 白なら買うのになぁー
先ほどの文具につづき、薬箱💊の整理。 全部ダイソーで、 ・整理トレー仕切り2枚付 2つ 文具収納でも使っているものです。環境が変わっても組み合わせて使えるように、同じもので揃えることにこだわっています。 ・カードケース2種 セリアでも同じの買えますね。 以前はダイソーの薬専用?のケースを使っていたのですが、サイズが大きくて、薄型もなかったのでこちらに換えました。 ウチは幸いなことに滅多に薬を使うことがなく、錠剤は最少量しか買わないので、薄型で十分。 よく使うのは、絆創膏と生理痛薬くらいで多めにストック。 ・EVAケースB6 湿布やガーゼを入れています。 EVAケースは、ここ以外にもたくさん使っています。便利ぃ〜 最近もっぱら使うのは、サロンパスやピップエレキバン。。。中央で目立っておる💦 これらを入れるB7サイズのEVAケース欲しいなぁ。。seriaでEVAじゃないけどスライド式のケースがあったのだけど、めっちゃカラフルだった😥 白なら買うのになぁー
atsuko
atsuko
2LDK | カップル
kobutaさんの実例写真
薬箱整理の途中経過! シガレットケースめっちゃ探してとりあえずこれだけ整理できました〜。 ケースまた買い足し次第続きやります∩˙▿˙∩
薬箱整理の途中経過! シガレットケースめっちゃ探してとりあえずこれだけ整理できました〜。 ケースまた買い足し次第続きやります∩˙▿˙∩
kobuta
kobuta
1LDK
candybuttonさんの実例写真
イベント参加です! ブレッドケースの中身は、お薬たちです^ ^ セリアのケースを2つ入れて細かく仕切れてとっても重宝しています♬
イベント参加です! ブレッドケースの中身は、お薬たちです^ ^ セリアのケースを2つ入れて細かく仕切れてとっても重宝しています♬
candybutton
candybutton
家族
akrkr412112さんの実例写真
【お薬収納】 うちは旦那も子供もアトピーなので 塗り薬大量💦 無印のポリプロピレンケースに 以前紹介したセリアの3のケースが 2個ピッタリはまりました😆 積み重ねもできるので2段にして 下は未使用の塗り薬が待機してます! ラベルがカラフルでゴチャゴチャだけど かなり使いやすくなりました😊
【お薬収納】 うちは旦那も子供もアトピーなので 塗り薬大量💦 無印のポリプロピレンケースに 以前紹介したセリアの3のケースが 2個ピッタリはまりました😆 積み重ねもできるので2段にして 下は未使用の塗り薬が待機してます! ラベルがカラフルでゴチャゴチャだけど かなり使いやすくなりました😊
akrkr412112
akrkr412112
4LDK | 家族
yuminさんの実例写真
薬の入った引き出しを、100均グッズを使ってスッキリさせました! 我が家の薬収納は無印良品のPPストッカーの1段を使用しています。 白いケースは、SDカードケース。 中に入っていた半透明の、仕切り?の様なものは外して使っています。 錠剤を入れるのに丁度いい大きさで、取り出しやすいです! 薬の使用期限を書いた説明書は中に一緒にしまっています。 正露丸など、匂いの強い薬や、細々とした軟膏などは蓋つきのケースに入れています。
薬の入った引き出しを、100均グッズを使ってスッキリさせました! 我が家の薬収納は無印良品のPPストッカーの1段を使用しています。 白いケースは、SDカードケース。 中に入っていた半透明の、仕切り?の様なものは外して使っています。 錠剤を入れるのに丁度いい大きさで、取り出しやすいです! 薬の使用期限を書いた説明書は中に一緒にしまっています。 正露丸など、匂いの強い薬や、細々とした軟膏などは蓋つきのケースに入れています。
yumin
yumin
3LDK | 家族
shinomamaさんの実例写真
ずっと先回しにしていた錠剤の整理をしました。 お薬手帳を見ながら、一年以上前に処方された薬は処分し、セリアのカードケースに収納しました。ネームランドでラベリングして分かりやすいようにしました。
ずっと先回しにしていた錠剤の整理をしました。 お薬手帳を見ながら、一年以上前に処方された薬は処分し、セリアのカードケースに収納しました。ネームランドでラベリングして分かりやすいようにしました。
shinomama
shinomama
家族
T_____.nさんの実例写真
飲み薬はキッチンへ。 塗り薬系はリビングへ。
飲み薬はキッチンへ。 塗り薬系はリビングへ。
T_____.n
T_____.n
4DK | 家族
xiaopangさんの実例写真
xiaopang
xiaopang
3LDK | 家族
soyokoさんの実例写真
市販薬(飲み薬)を100均のカードケースに収納。 箱がバラバラと入っていた時より、使いやすいし、在庫もすぐに分かります♪ 何よりも見た目がキレイ(^w^) 瓶入りの薬は奥に並べます。 上から見てすぐに分かるように、手書きのラベルを貼りました!
市販薬(飲み薬)を100均のカードケースに収納。 箱がバラバラと入っていた時より、使いやすいし、在庫もすぐに分かります♪ 何よりも見た目がキレイ(^w^) 瓶入りの薬は奥に並べます。 上から見てすぐに分かるように、手書きのラベルを貼りました!
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
Ukeyさんの実例写真
Ukey
Ukey
kawauso15さんの実例写真
あけて見せてね!引き出し収納✨ テレビボードを買い替えたので収納をやり直ししました😌 こちらは薬の収納場所となってる引き出しです(pic①) ごちゃごちゃするのが嫌で百均の綿棒や糸楊枝の入ってたケースを薬入れに使ってます。パッとわかりやすい半透明と整った感がお気に入り💕(pic②) 無印のキャリーボックスにシンデレラフィットするケースを探す旅の末、よく使う薬や、サイズや考えてたどり着いたケース達✨ラベルを付けて、用法・用量などがわかるようにいれてます💊(pic③) 今回は深さがある引き出しなので、取り出しやすいように無印BOXを2段にし、下段はガラガラなので湿布などかさばるものを入れ、奥の余ったスペースにはリビングで使うBOXティッシュなどの消耗品をいれ、ガサガサ動かないようにしています(pic④)
あけて見せてね!引き出し収納✨ テレビボードを買い替えたので収納をやり直ししました😌 こちらは薬の収納場所となってる引き出しです(pic①) ごちゃごちゃするのが嫌で百均の綿棒や糸楊枝の入ってたケースを薬入れに使ってます。パッとわかりやすい半透明と整った感がお気に入り💕(pic②) 無印のキャリーボックスにシンデレラフィットするケースを探す旅の末、よく使う薬や、サイズや考えてたどり着いたケース達✨ラベルを付けて、用法・用量などがわかるようにいれてます💊(pic③) 今回は深さがある引き出しなので、取り出しやすいように無印BOXを2段にし、下段はガラガラなので湿布などかさばるものを入れ、奥の余ったスペースにはリビングで使うBOXティッシュなどの消耗品をいれ、ガサガサ動かないようにしています(pic④)
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
nonchiさんの実例写真
○○をなくさない収納✨ 薬関係は、みんながわかりやすいように、種類別・用途別に収納(^-^)
○○をなくさない収納✨ 薬関係は、みんながわかりやすいように、種類別・用途別に収納(^-^)
nonchi
nonchi
3LDK | 家族
hanatanさんの実例写真
カゴと中の入れ物は無印です。薬を入れてる四角い箱はセリアのカードケース。カードケースに入らない薬は同じ無印のカゴに入れてなくなったら出してます。
カゴと中の入れ物は無印です。薬を入れてる四角い箱はセリアのカードケース。カードケースに入らない薬は同じ無印のカゴに入れてなくなったら出してます。
hanatan
hanatan
家族
raimamaさんの実例写真
持病の薬は1日4回… 前は100均の壁掛けのお薬カレンダーを使っていたけど、一つ一つ切り離して詰めておくのも結構面倒で…見た目もいまいちだったので… これを食事するカウンターに置いて、日曜日に一週間分セットしておくようにしてみた。 なかなか使い勝手は悪くない。
持病の薬は1日4回… 前は100均の壁掛けのお薬カレンダーを使っていたけど、一つ一つ切り離して詰めておくのも結構面倒で…見た目もいまいちだったので… これを食事するカウンターに置いて、日曜日に一週間分セットしておくようにしてみた。 なかなか使い勝手は悪くない。
raimama
raimama
1LDK
Pandoraさんの実例写真
お薬収納です。 増税前にセリアのシガーケースを大量購入!量が多いのでスツールの中に詰め込みました。 ペンケースには体温計と爪切りと爪ヤスリを入れています。本型ケースには量の多いお薬と熱冷まシートが入っています。カードケースには使用頻度の低い診察券を入れました。 フタが止まるケースはスープとスティックタイプのお茶が入っています。
お薬収納です。 増税前にセリアのシガーケースを大量購入!量が多いのでスツールの中に詰め込みました。 ペンケースには体温計と爪切りと爪ヤスリを入れています。本型ケースには量の多いお薬と熱冷まシートが入っています。カードケースには使用頻度の低い診察券を入れました。 フタが止まるケースはスープとスティックタイプのお茶が入っています。
Pandora
Pandora
1K | 一人暮らし
yanaさんの実例写真
薬の整理収納① ダイソーのマスキングメモで塗り薬を分かりやすく整理。期限切れは処分してスッキリ(Ü)
薬の整理収納① ダイソーのマスキングメモで塗り薬を分かりやすく整理。期限切れは処分してスッキリ(Ü)
yana
yana
家族
chaluさんの実例写真
お薬収納見直しました♥︎
お薬収納見直しました♥︎
chalu
chalu
3LDK | 家族
もっと見る

100均 薬整理の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ