100均 ベビーガードDIY

13枚の部屋写真から12枚をセレクト
yukineさんの実例写真
息子氏がつかまり立ちで遊び始めた為、手作りの方が安くあがるだろうとベビーガードをDIY( ゚∀ ゚) 強度を気にしたら市販品と大してかわらなかったけど、ピッタリサイズで好みの型に出来たので満足(* ॑꒳ ॑* )⋆* 発案:設計…私 購入:製作…旦那← パパありがとう(´•ω•`)♡
息子氏がつかまり立ちで遊び始めた為、手作りの方が安くあがるだろうとベビーガードをDIY( ゚∀ ゚) 強度を気にしたら市販品と大してかわらなかったけど、ピッタリサイズで好みの型に出来たので満足(* ॑꒳ ॑* )⋆* 発案:設計…私 購入:製作…旦那← パパありがとう(´•ω•`)♡
yukine
yukine
家族
u__saaさんの実例写真
ずっと子供たちが足をブラブラさせてた2階手すり。 危なすぎるのでガードしました。 ネットやアクリル板や色々考えた結果、ホームセンターのワイヤーネットを結束バンドて固定しました。 割と馴染んでるかな?
ずっと子供たちが足をブラブラさせてた2階手すり。 危なすぎるのでガードしました。 ネットやアクリル板や色々考えた結果、ホームセンターのワイヤーネットを結束バンドて固定しました。 割と馴染んでるかな?
u__saa
u__saa
3LDK | 家族
todayさんの実例写真
置くだけベビーガードを買ったら、一日で開けられるようになった息子。 ゴミ箱もキッチンの奥でゴミが捨てにくくて不便だったので、100均でフェンスを購入してゴミ箱とペットボトルでとりあえず動かなくしました。でも、これも時間の問題。見栄えよく、そして動かないように出来たら、また載せます(笑)
置くだけベビーガードを買ったら、一日で開けられるようになった息子。 ゴミ箱もキッチンの奥でゴミが捨てにくくて不便だったので、100均でフェンスを購入してゴミ箱とペットボトルでとりあえず動かなくしました。でも、これも時間の問題。見栄えよく、そして動かないように出来たら、また載せます(笑)
today
today
家族
Mioriさんの実例写真
子供がテレビのカード抜き取ったり、DVDプレーヤーのボタンぽちぽちしたり、イタズラが多くなったので柵をDIY(・∀・)結構雑になったw
子供がテレビのカード抜き取ったり、DVDプレーヤーのボタンぽちぽちしたり、イタズラが多くなったので柵をDIY(・∀・)結構雑になったw
Miori
Miori
asahinahomeさんの実例写真
娘の部屋🧸お兄ちゃんのお下がりのおもちゃがたくさんあるので、1歳にしては立派なお部屋です笑 そして娘もこの部屋が大好きで毎日ここで遊んでいます🧸
娘の部屋🧸お兄ちゃんのお下がりのおもちゃがたくさんあるので、1歳にしては立派なお部屋です笑 そして娘もこの部屋が大好きで毎日ここで遊んでいます🧸
asahinahome
asahinahome
3LDK | 家族
yumiさんの実例写真
★安全対策の1つ★ キッチンに入るのを防ぐベビーガード 普通に取り付けていたのですが、柵の間に手や足を入れてくるので100均のワイヤーネットを付けました 腕などはまだ引き抜きやすいけどなぜか膝から入ろうとすることがあり、膝から入ると抜くのが大変! 実際石鹸使って抜いたこともあり😭 なので隙間なくすためにワイヤーネットを取り付けました。 市の家庭訪問の方にも他のお母さん達にも教えてあげたい!とお言葉を頂きました 子供って『どうして?なんで!?』って行動とりますからね💦
★安全対策の1つ★ キッチンに入るのを防ぐベビーガード 普通に取り付けていたのですが、柵の間に手や足を入れてくるので100均のワイヤーネットを付けました 腕などはまだ引き抜きやすいけどなぜか膝から入ろうとすることがあり、膝から入ると抜くのが大変! 実際石鹸使って抜いたこともあり😭 なので隙間なくすためにワイヤーネットを取り付けました。 市の家庭訪問の方にも他のお母さん達にも教えてあげたい!とお言葉を頂きました 子供って『どうして?なんで!?』って行動とりますからね💦
yumi
yumi
4LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
三男のハイハイでキッチンにベビーゲートが付られる場所が無いためキッチンに柱を入れベビーガードを作りました。まだまだ途中…仕上げまであともう少し。
三男のハイハイでキッチンにベビーゲートが付られる場所が無いためキッチンに柱を入れベビーガードを作りました。まだまだ途中…仕上げまであともう少し。
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
yukaさんの実例写真
寝返り返りしながらたくさん移動するようになった子どものために、 常に目が届くリビングに、 プレイマットからはみ出ないようにガードをDIYしてみました。 よく売られているベビーゲートは高さがあって邪魔だったので😅 上の子の時に使っていたいらなくなったパズルマットと100均のワイヤーネットと100均の押入れシートをリメイクシート代わりに使いました。 ぶつかっても痛くないので満足です🙌
寝返り返りしながらたくさん移動するようになった子どものために、 常に目が届くリビングに、 プレイマットからはみ出ないようにガードをDIYしてみました。 よく売られているベビーゲートは高さがあって邪魔だったので😅 上の子の時に使っていたいらなくなったパズルマットと100均のワイヤーネットと100均の押入れシートをリメイクシート代わりに使いました。 ぶつかっても痛くないので満足です🙌
yuka
yuka
pokkeさんの実例写真
1歳になる娘が階段を一人で登ってしまうのでベビーガードを作りました(>ω<)これで階段を登る事はないかな❢ 幅を測って行かなかったから下の突っ張り棒は結局家にあった白の突っ張り棒になってしまった(^o^;)また近々買い直すか(^_^;)
1歳になる娘が階段を一人で登ってしまうのでベビーガードを作りました(>ω<)これで階段を登る事はないかな❢ 幅を測って行かなかったから下の突っ張り棒は結局家にあった白の突っ張り棒になってしまった(^o^;)また近々買い直すか(^_^;)
pokke
pokke
4LDK | 家族
natsuさんの実例写真
クリスマスツリーにベビーガードを設置してみました(^^; 100均のワイヤーラティスで作ったものなので簡単に動いちゃうけど、ないよりはましになりました♪ 今の所ツリーを守られています(*^^*)
クリスマスツリーにベビーガードを設置してみました(^^; 100均のワイヤーラティスで作ったものなので簡単に動いちゃうけど、ないよりはましになりました♪ 今の所ツリーを守られています(*^^*)
natsu
natsu
家族
Yoさんの実例写真
棚がたわんで箱が真っ直ぐ並ばない…
棚がたわんで箱が真っ直ぐ並ばない…
Yo
Yo
2LDK | 家族
cyanさんの実例写真
テレビ前に作ったベビーガードを ソファの後ろに移動 ソファが動くのがストレスやったから 改善されて良かった! テレビも見やすくなった( ̄▽ ̄)
テレビ前に作ったベビーガードを ソファの後ろに移動 ソファが動くのがストレスやったから 改善されて良かった! テレビも見やすくなった( ̄▽ ̄)
cyan
cyan
家族

100均 ベビーガードDIYの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均 ベビーガードDIY

13枚の部屋写真から12枚をセレクト
yukineさんの実例写真
息子氏がつかまり立ちで遊び始めた為、手作りの方が安くあがるだろうとベビーガードをDIY( ゚∀ ゚) 強度を気にしたら市販品と大してかわらなかったけど、ピッタリサイズで好みの型に出来たので満足(* ॑꒳ ॑* )⋆* 発案:設計…私 購入:製作…旦那← パパありがとう(´•ω•`)♡
息子氏がつかまり立ちで遊び始めた為、手作りの方が安くあがるだろうとベビーガードをDIY( ゚∀ ゚) 強度を気にしたら市販品と大してかわらなかったけど、ピッタリサイズで好みの型に出来たので満足(* ॑꒳ ॑* )⋆* 発案:設計…私 購入:製作…旦那← パパありがとう(´•ω•`)♡
yukine
yukine
家族
u__saaさんの実例写真
ずっと子供たちが足をブラブラさせてた2階手すり。 危なすぎるのでガードしました。 ネットやアクリル板や色々考えた結果、ホームセンターのワイヤーネットを結束バンドて固定しました。 割と馴染んでるかな?
ずっと子供たちが足をブラブラさせてた2階手すり。 危なすぎるのでガードしました。 ネットやアクリル板や色々考えた結果、ホームセンターのワイヤーネットを結束バンドて固定しました。 割と馴染んでるかな?
u__saa
u__saa
3LDK | 家族
todayさんの実例写真
置くだけベビーガードを買ったら、一日で開けられるようになった息子。 ゴミ箱もキッチンの奥でゴミが捨てにくくて不便だったので、100均でフェンスを購入してゴミ箱とペットボトルでとりあえず動かなくしました。でも、これも時間の問題。見栄えよく、そして動かないように出来たら、また載せます(笑)
置くだけベビーガードを買ったら、一日で開けられるようになった息子。 ゴミ箱もキッチンの奥でゴミが捨てにくくて不便だったので、100均でフェンスを購入してゴミ箱とペットボトルでとりあえず動かなくしました。でも、これも時間の問題。見栄えよく、そして動かないように出来たら、また載せます(笑)
today
today
家族
Mioriさんの実例写真
子供がテレビのカード抜き取ったり、DVDプレーヤーのボタンぽちぽちしたり、イタズラが多くなったので柵をDIY(・∀・)結構雑になったw
子供がテレビのカード抜き取ったり、DVDプレーヤーのボタンぽちぽちしたり、イタズラが多くなったので柵をDIY(・∀・)結構雑になったw
Miori
Miori
asahinahomeさんの実例写真
娘の部屋🧸お兄ちゃんのお下がりのおもちゃがたくさんあるので、1歳にしては立派なお部屋です笑 そして娘もこの部屋が大好きで毎日ここで遊んでいます🧸
娘の部屋🧸お兄ちゃんのお下がりのおもちゃがたくさんあるので、1歳にしては立派なお部屋です笑 そして娘もこの部屋が大好きで毎日ここで遊んでいます🧸
asahinahome
asahinahome
3LDK | 家族
yumiさんの実例写真
★安全対策の1つ★ キッチンに入るのを防ぐベビーガード 普通に取り付けていたのですが、柵の間に手や足を入れてくるので100均のワイヤーネットを付けました 腕などはまだ引き抜きやすいけどなぜか膝から入ろうとすることがあり、膝から入ると抜くのが大変! 実際石鹸使って抜いたこともあり😭 なので隙間なくすためにワイヤーネットを取り付けました。 市の家庭訪問の方にも他のお母さん達にも教えてあげたい!とお言葉を頂きました 子供って『どうして?なんで!?』って行動とりますからね💦
★安全対策の1つ★ キッチンに入るのを防ぐベビーガード 普通に取り付けていたのですが、柵の間に手や足を入れてくるので100均のワイヤーネットを付けました 腕などはまだ引き抜きやすいけどなぜか膝から入ろうとすることがあり、膝から入ると抜くのが大変! 実際石鹸使って抜いたこともあり😭 なので隙間なくすためにワイヤーネットを取り付けました。 市の家庭訪問の方にも他のお母さん達にも教えてあげたい!とお言葉を頂きました 子供って『どうして?なんで!?』って行動とりますからね💦
yumi
yumi
4LDK | 家族
Yukoさんの実例写真
三男のハイハイでキッチンにベビーゲートが付られる場所が無いためキッチンに柱を入れベビーガードを作りました。まだまだ途中…仕上げまであともう少し。
三男のハイハイでキッチンにベビーゲートが付られる場所が無いためキッチンに柱を入れベビーガードを作りました。まだまだ途中…仕上げまであともう少し。
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
yukaさんの実例写真
寝返り返りしながらたくさん移動するようになった子どものために、 常に目が届くリビングに、 プレイマットからはみ出ないようにガードをDIYしてみました。 よく売られているベビーゲートは高さがあって邪魔だったので😅 上の子の時に使っていたいらなくなったパズルマットと100均のワイヤーネットと100均の押入れシートをリメイクシート代わりに使いました。 ぶつかっても痛くないので満足です🙌
寝返り返りしながらたくさん移動するようになった子どものために、 常に目が届くリビングに、 プレイマットからはみ出ないようにガードをDIYしてみました。 よく売られているベビーゲートは高さがあって邪魔だったので😅 上の子の時に使っていたいらなくなったパズルマットと100均のワイヤーネットと100均の押入れシートをリメイクシート代わりに使いました。 ぶつかっても痛くないので満足です🙌
yuka
yuka
pokkeさんの実例写真
1歳になる娘が階段を一人で登ってしまうのでベビーガードを作りました(>ω<)これで階段を登る事はないかな❢ 幅を測って行かなかったから下の突っ張り棒は結局家にあった白の突っ張り棒になってしまった(^o^;)また近々買い直すか(^_^;)
1歳になる娘が階段を一人で登ってしまうのでベビーガードを作りました(>ω<)これで階段を登る事はないかな❢ 幅を測って行かなかったから下の突っ張り棒は結局家にあった白の突っ張り棒になってしまった(^o^;)また近々買い直すか(^_^;)
pokke
pokke
4LDK | 家族
natsuさんの実例写真
クリスマスツリーにベビーガードを設置してみました(^^; 100均のワイヤーラティスで作ったものなので簡単に動いちゃうけど、ないよりはましになりました♪ 今の所ツリーを守られています(*^^*)
クリスマスツリーにベビーガードを設置してみました(^^; 100均のワイヤーラティスで作ったものなので簡単に動いちゃうけど、ないよりはましになりました♪ 今の所ツリーを守られています(*^^*)
natsu
natsu
家族
Yoさんの実例写真
棚がたわんで箱が真っ直ぐ並ばない…
棚がたわんで箱が真っ直ぐ並ばない…
Yo
Yo
2LDK | 家族
cyanさんの実例写真
テレビ前に作ったベビーガードを ソファの後ろに移動 ソファが動くのがストレスやったから 改善されて良かった! テレビも見やすくなった( ̄▽ ̄)
テレビ前に作ったベビーガードを ソファの後ろに移動 ソファが動くのがストレスやったから 改善されて良かった! テレビも見やすくなった( ̄▽ ̄)
cyan
cyan
家族

100均 ベビーガードDIYの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ