100均 ペットボトル水切り

13枚の部屋写真から12枚をセレクト
ToReTaRiさんの実例写真
皆さんはペットボトルや 牛乳パックの水切りって どうしてますか?? 私は今までダイソー?セリア? 忘れちゃったけど100均の物を 使っていました(右上) コレ最初は便利だなぁって 思っていたのですが サボるとすぐ受け皿が汚れてくる…😒💧 (まあ当たり前ですが😅) これが地味に面倒くさい…💧 定期的に空の牛乳パックが出るので 出たら乾かしているのを外して干す というのを繰り返していると (合間合間に缶詰やペットボトルも出るし) ついつい洗うのを忘れるので アッと言う間に凄い状態に…😱💦💦 (さすがズボラ主婦😅) ということでイイ方法ないかなぁと 考えること数日… あ💡ウォーターサーバーで使っている フィルムフックのコップホルダー‼️ 詳しくはこちら⤵️ https://roomclip.jp/photo/sJte?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social これ使えるんじゃない?? と思い2つシンクに貼ってみた 牛乳パックとペットボトルを セットしてみる‼️ おお〜🙌🙌🙌倒れない🙌🙌🙌 ペットボトルはチョット口が キツかったけどグッと無理やり 押し込めばOK👌(雑💦💦🤣) 洗い物する時とか何かとシンクを 使用する日中は邪魔なので使わず 夜寝る前に干しておいて 朝回収すればイイ感じ👍 何より受け皿が要らないので 受け皿を洗う煩わしさから解放〜🙌🙌🙌 汚れが気になったらフィルムフックは 何度も付け外し出来るので シンクのお手入れも邪魔しない✌ 干してない時もこのホルダーなら 見た目も透明で気にならないし 小さいから邪魔にもならない✌ そして嬉しいことに 私が普段使っているまな板シート 使い終わってシンクへ入れて 後で洗おうと隅に寄せておいても… 例えばブロッコリーなどの 湯切りをすると 少し掛かってしまって 熱でぐにゃ〜としてしまう…💧 でもこれならコップホルダーに 立て掛けて置けるので大丈夫🙌🙌🙌 これでプチストレスが1つ☝️ 無くなりました〜🎵
皆さんはペットボトルや 牛乳パックの水切りって どうしてますか?? 私は今までダイソー?セリア? 忘れちゃったけど100均の物を 使っていました(右上) コレ最初は便利だなぁって 思っていたのですが サボるとすぐ受け皿が汚れてくる…😒💧 (まあ当たり前ですが😅) これが地味に面倒くさい…💧 定期的に空の牛乳パックが出るので 出たら乾かしているのを外して干す というのを繰り返していると (合間合間に缶詰やペットボトルも出るし) ついつい洗うのを忘れるので アッと言う間に凄い状態に…😱💦💦 (さすがズボラ主婦😅) ということでイイ方法ないかなぁと 考えること数日… あ💡ウォーターサーバーで使っている フィルムフックのコップホルダー‼️ 詳しくはこちら⤵️ https://roomclip.jp/photo/sJte?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social これ使えるんじゃない?? と思い2つシンクに貼ってみた 牛乳パックとペットボトルを セットしてみる‼️ おお〜🙌🙌🙌倒れない🙌🙌🙌 ペットボトルはチョット口が キツかったけどグッと無理やり 押し込めばOK👌(雑💦💦🤣) 洗い物する時とか何かとシンクを 使用する日中は邪魔なので使わず 夜寝る前に干しておいて 朝回収すればイイ感じ👍 何より受け皿が要らないので 受け皿を洗う煩わしさから解放〜🙌🙌🙌 汚れが気になったらフィルムフックは 何度も付け外し出来るので シンクのお手入れも邪魔しない✌ 干してない時もこのホルダーなら 見た目も透明で気にならないし 小さいから邪魔にもならない✌ そして嬉しいことに 私が普段使っているまな板シート 使い終わってシンクへ入れて 後で洗おうと隅に寄せておいても… 例えばブロッコリーなどの 湯切りをすると 少し掛かってしまって 熱でぐにゃ〜としてしまう…💧 でもこれならコップホルダーに 立て掛けて置けるので大丈夫🙌🙌🙌 これでプチストレスが1つ☝️ 無くなりました〜🎵
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
umisukiさんの実例写真
吸盤式ペットボトル水切2個使用、220円。
吸盤式ペットボトル水切2個使用、220円。
umisuki
umisuki
3LDK | 家族
noni_noさんの実例写真
牛乳パックやペットボトルを乾かすのもシンプルに。100円のステンレスハンガーが大活躍しています
牛乳パックやペットボトルを乾かすのもシンプルに。100円のステンレスハンガーが大活躍しています
noni_no
noni_no
whiteさんの実例写真
お恥ずかしい写真で、すみません。m(_ _)m 引っ越して早いもので、1ヶ月が過ぎましたが なかなか片付けが終わらずです。 ペットボトル等、こんな感じで水切りをしているので、100均衝立てをやめて、ボトルスタンドを使いたい。 お気に入りの【tower】製品の"white" 他にも【tower】製品少しずつ揃えたいです。
お恥ずかしい写真で、すみません。m(_ _)m 引っ越して早いもので、1ヶ月が過ぎましたが なかなか片付けが終わらずです。 ペットボトル等、こんな感じで水切りをしているので、100均衝立てをやめて、ボトルスタンドを使いたい。 お気に入りの【tower】製品の"white" 他にも【tower】製品少しずつ揃えたいです。
white
white
3LDK | 家族
luckyさんの実例写真
セリアのステンレス歯ブラシホルダー! 二つ用が出てました!これも逆さにして使いたいと思います!!
セリアのステンレス歯ブラシホルダー! 二つ用が出てました!これも逆さにして使いたいと思います!!
lucky
lucky
4LDK | 家族
lovekuma_emilyさんの実例写真
セリアのガーデニングの商品… 名前がわからない(-ω-;)ウーン …を3つキッチンの流し台の所に設置 底には缶切りで二ヶ所ずつ穴を開けてます ペットボトルを洗って逆さまにしたり 洗ったペットボトルの蓋の水切りにしたり スポンジ置き場になってます 水でダラダラでも勝手に流しに水が落ちてくれるので楽です 後はセリアの洗濯バサミを2つ繋げてキッチングローブ干しにしてます ズボラな私にはこの名前のわからない3つの商品と洗濯バサミは大変役に立ってくれてます(♥Ü♥)↑↑
セリアのガーデニングの商品… 名前がわからない(-ω-;)ウーン …を3つキッチンの流し台の所に設置 底には缶切りで二ヶ所ずつ穴を開けてます ペットボトルを洗って逆さまにしたり 洗ったペットボトルの蓋の水切りにしたり スポンジ置き場になってます 水でダラダラでも勝手に流しに水が落ちてくれるので楽です 後はセリアの洗濯バサミを2つ繋げてキッチングローブ干しにしてます ズボラな私にはこの名前のわからない3つの商品と洗濯バサミは大変役に立ってくれてます(♥Ü♥)↑↑
lovekuma_emily
lovekuma_emily
家族
merciさんの実例写真
*新商品買ったよ* イベント参加します( *ˊᵕˋ ) ⁾⁾♡ Can☆Doのキッチンマルチスタンド 洗った水筒やペットボトルの 水切りに使用できるアイテム! 袋をかくて ごみ袋スタンドと しても使える! ペットボトルを洗っても 倒れる事もなくてストレスフリー♪ カラーはブラックとホワイトが ありました(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
*新商品買ったよ* イベント参加します( *ˊᵕˋ ) ⁾⁾♡ Can☆Doのキッチンマルチスタンド 洗った水筒やペットボトルの 水切りに使用できるアイテム! 袋をかくて ごみ袋スタンドと しても使える! ペットボトルを洗っても 倒れる事もなくてストレスフリー♪ カラーはブラックとホワイトが ありました(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
merci
merci
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
愛用のキッチン道具  100均キッチシンクまわり編 見た目と、メンテナンス性がいいので、アイアンやステンレス素材のもを選ぶようにしています。白があれば白、なければグレー、シルバー、黒… 1枚目、 写ってるもの ・キャンドゥ アイアンディッシュスタンド 三角形  ホワイト、グレー2色あります。 ・キャンドゥ キッチンペーパーホルダー ・セリア お皿として使えるまな板は、大小揃えてます。 ・DAISO キッチンスクレーバー ディッシュスタンドは、はじめグレーを購入、便利だったのでホワイト(最初グレーしかなくて、次はホワイトしかなくて、それ以外は見かけてない💧次見たらまた買いたいと思ってる) ペーパーホルダーは水筒を伏せて乾かす用 https://roomclip.jp/photo/03C9?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ペットボトルも伏せられるけど…長男の水筒専用になってます。 お皿として使えるまな板は、ちょこっとしたものをカットしたり、そのままお皿に使える、おなじみの品ですね。 キッチンスクレーバーはくじ引きでもらったものてすが、意外と便利でした。 水切りに使ったり、お皿やフライパン、まな板の汚れを落としたりと、日常的に使います。 2枚目、アイアンディッシュスタンドを シンクの中で生協の個人宅配の保冷剤を乾かすのに使います(いまはこの役目は末娘) テレワークで家にいるのになんで保冷剤が??それはね。それまでの配達の人は、対面で受け取ると中身を出して渡してくれて、外箱を持ち帰ってくれてたんです…ところがこの家に来るお兄さんは、対面で受け取っても、中身を出さずに、ケースごとぼんっと置いていくんです💧 コロナ禍で引越してきたからかもしれませんが、初日は出して空箱を持っていってくれたのに2度目に「ちょっと今日箱多いんで、今度にさせて」と置いていかれてから、毎回持ち帰ってくれなくなりました…。 人と話すのがあまり好きじゃない方みたいで、無言で受け渡し、話しかけても最低限の回答しかしないし、どうせ箱置いてかれるなら顔合わす必要ないよね? と、以後箱を出しておいて鍵をかけ、居留守にしています。 3枚目、 食洗機に入れない蓋とか、まな板とかも…シンクの中で乾かしちゃいます。 4枚目、 横向きに置いて、もっと浮かせて水を切りたいときとか、小回りきいて便利です。4つ立てられるのもちょうどいい、です。 とにかく使い勝手がよく、場所もとらないので、できれば…あと2個はほしい! ・キャンドゥやセリア コーナー用シンクラック スポンジ置いたり、たまにペットボトルや牛乳パックの水を切るのにも使ったりします。 ちょっと軽すぎて時々落ちますが…これも便利に使ってます!
愛用のキッチン道具  100均キッチシンクまわり編 見た目と、メンテナンス性がいいので、アイアンやステンレス素材のもを選ぶようにしています。白があれば白、なければグレー、シルバー、黒… 1枚目、 写ってるもの ・キャンドゥ アイアンディッシュスタンド 三角形  ホワイト、グレー2色あります。 ・キャンドゥ キッチンペーパーホルダー ・セリア お皿として使えるまな板は、大小揃えてます。 ・DAISO キッチンスクレーバー ディッシュスタンドは、はじめグレーを購入、便利だったのでホワイト(最初グレーしかなくて、次はホワイトしかなくて、それ以外は見かけてない💧次見たらまた買いたいと思ってる) ペーパーホルダーは水筒を伏せて乾かす用 https://roomclip.jp/photo/03C9?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ペットボトルも伏せられるけど…長男の水筒専用になってます。 お皿として使えるまな板は、ちょこっとしたものをカットしたり、そのままお皿に使える、おなじみの品ですね。 キッチンスクレーバーはくじ引きでもらったものてすが、意外と便利でした。 水切りに使ったり、お皿やフライパン、まな板の汚れを落としたりと、日常的に使います。 2枚目、アイアンディッシュスタンドを シンクの中で生協の個人宅配の保冷剤を乾かすのに使います(いまはこの役目は末娘) テレワークで家にいるのになんで保冷剤が??それはね。それまでの配達の人は、対面で受け取ると中身を出して渡してくれて、外箱を持ち帰ってくれてたんです…ところがこの家に来るお兄さんは、対面で受け取っても、中身を出さずに、ケースごとぼんっと置いていくんです💧 コロナ禍で引越してきたからかもしれませんが、初日は出して空箱を持っていってくれたのに2度目に「ちょっと今日箱多いんで、今度にさせて」と置いていかれてから、毎回持ち帰ってくれなくなりました…。 人と話すのがあまり好きじゃない方みたいで、無言で受け渡し、話しかけても最低限の回答しかしないし、どうせ箱置いてかれるなら顔合わす必要ないよね? と、以後箱を出しておいて鍵をかけ、居留守にしています。 3枚目、 食洗機に入れない蓋とか、まな板とかも…シンクの中で乾かしちゃいます。 4枚目、 横向きに置いて、もっと浮かせて水を切りたいときとか、小回りきいて便利です。4つ立てられるのもちょうどいい、です。 とにかく使い勝手がよく、場所もとらないので、できれば…あと2個はほしい! ・キャンドゥやセリア コーナー用シンクラック スポンジ置いたり、たまにペットボトルや牛乳パックの水を切るのにも使ったりします。 ちょっと軽すぎて時々落ちますが…これも便利に使ってます!
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
hachiさんの実例写真
アボカド植えてみた。ペットボトル水切り、思ってたより便利。
アボカド植えてみた。ペットボトル水切り、思ってたより便利。
hachi
hachi
moku2さんの実例写真
最近、こういうの買いました。 ポリ袋エコスタンド… 以前は100均の小さいボールに生ゴミ入れてましたが、これは使わない時はたためるし、ペットボトルの水切りに使える… 我が家辺りはペットボトルは洗って潰さないで資源ゴミに出さないといけないので水切り便利…😉 こちらもカメラマーク消し スルーしてね~♪
最近、こういうの買いました。 ポリ袋エコスタンド… 以前は100均の小さいボールに生ゴミ入れてましたが、これは使わない時はたためるし、ペットボトルの水切りに使える… 我が家辺りはペットボトルは洗って潰さないで資源ゴミに出さないといけないので水切り便利…😉 こちらもカメラマーク消し スルーしてね~♪
moku2
moku2
4LDK | 家族
maikeru.3384さんの実例写真
ウェルカムクーポン投稿⑤ 先日届いたペットボトル等の乾燥させる時に便利なホルダー、設置してみました🙌 水筒は今持ちだし中なのでペットボトルオンリーで💦 日々の🐶散歩の時に使う500mlのペットボトル・植物に水をあげるときのペットボトル1.5L×2無事に収納できました✨ 今まではコンロ奥にトレーを置いて立てかけていたので、拭き掃除の際どかさなきゃいけないのがプチストレスでしたが、スッキリ何もなくなったのでノンストレスで見た目にもごちゃごちゃしてなくて最高です💕 余談ですが、フラットなコンロ排気口カバーもスッキリしていてお気に入りです😊 あと、エコカラットのスティックも水筒を洗ったあと必ず使うので、リモコン横の手の届くところに乾燥させながらスタンバイしてます😌
ウェルカムクーポン投稿⑤ 先日届いたペットボトル等の乾燥させる時に便利なホルダー、設置してみました🙌 水筒は今持ちだし中なのでペットボトルオンリーで💦 日々の🐶散歩の時に使う500mlのペットボトル・植物に水をあげるときのペットボトル1.5L×2無事に収納できました✨ 今まではコンロ奥にトレーを置いて立てかけていたので、拭き掃除の際どかさなきゃいけないのがプチストレスでしたが、スッキリ何もなくなったのでノンストレスで見た目にもごちゃごちゃしてなくて最高です💕 余談ですが、フラットなコンロ排気口カバーもスッキリしていてお気に入りです😊 あと、エコカラットのスティックも水筒を洗ったあと必ず使うので、リモコン横の手の届くところに乾燥させながらスタンバイしてます😌
maikeru.3384
maikeru.3384
3LDK | 家族
octagramさんの実例写真
眼鏡かけ作ってみました★ナチュラルキッチンの黒板ボードに峰川あゆみさんのバスロールサインをトレースさせて頂いてBRIWAXで汚し+フック部分の板塗装★100均のペットボトル水切りをギコギコ切って板に穴開けて差し込みました。後ろ留めたりしてないけどギッチリはまってるからまぁ大丈夫でしょ 笑
眼鏡かけ作ってみました★ナチュラルキッチンの黒板ボードに峰川あゆみさんのバスロールサインをトレースさせて頂いてBRIWAXで汚し+フック部分の板塗装★100均のペットボトル水切りをギコギコ切って板に穴開けて差し込みました。後ろ留めたりしてないけどギッチリはまってるからまぁ大丈夫でしょ 笑
octagram
octagram
2LDK | カップル

100均 ペットボトル水切りの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均 ペットボトル水切り

13枚の部屋写真から12枚をセレクト
ToReTaRiさんの実例写真
皆さんはペットボトルや 牛乳パックの水切りって どうしてますか?? 私は今までダイソー?セリア? 忘れちゃったけど100均の物を 使っていました(右上) コレ最初は便利だなぁって 思っていたのですが サボるとすぐ受け皿が汚れてくる…😒💧 (まあ当たり前ですが😅) これが地味に面倒くさい…💧 定期的に空の牛乳パックが出るので 出たら乾かしているのを外して干す というのを繰り返していると (合間合間に缶詰やペットボトルも出るし) ついつい洗うのを忘れるので アッと言う間に凄い状態に…😱💦💦 (さすがズボラ主婦😅) ということでイイ方法ないかなぁと 考えること数日… あ💡ウォーターサーバーで使っている フィルムフックのコップホルダー‼️ 詳しくはこちら⤵️ https://roomclip.jp/photo/sJte?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social これ使えるんじゃない?? と思い2つシンクに貼ってみた 牛乳パックとペットボトルを セットしてみる‼️ おお〜🙌🙌🙌倒れない🙌🙌🙌 ペットボトルはチョット口が キツかったけどグッと無理やり 押し込めばOK👌(雑💦💦🤣) 洗い物する時とか何かとシンクを 使用する日中は邪魔なので使わず 夜寝る前に干しておいて 朝回収すればイイ感じ👍 何より受け皿が要らないので 受け皿を洗う煩わしさから解放〜🙌🙌🙌 汚れが気になったらフィルムフックは 何度も付け外し出来るので シンクのお手入れも邪魔しない✌ 干してない時もこのホルダーなら 見た目も透明で気にならないし 小さいから邪魔にもならない✌ そして嬉しいことに 私が普段使っているまな板シート 使い終わってシンクへ入れて 後で洗おうと隅に寄せておいても… 例えばブロッコリーなどの 湯切りをすると 少し掛かってしまって 熱でぐにゃ〜としてしまう…💧 でもこれならコップホルダーに 立て掛けて置けるので大丈夫🙌🙌🙌 これでプチストレスが1つ☝️ 無くなりました〜🎵
皆さんはペットボトルや 牛乳パックの水切りって どうしてますか?? 私は今までダイソー?セリア? 忘れちゃったけど100均の物を 使っていました(右上) コレ最初は便利だなぁって 思っていたのですが サボるとすぐ受け皿が汚れてくる…😒💧 (まあ当たり前ですが😅) これが地味に面倒くさい…💧 定期的に空の牛乳パックが出るので 出たら乾かしているのを外して干す というのを繰り返していると (合間合間に缶詰やペットボトルも出るし) ついつい洗うのを忘れるので アッと言う間に凄い状態に…😱💦💦 (さすがズボラ主婦😅) ということでイイ方法ないかなぁと 考えること数日… あ💡ウォーターサーバーで使っている フィルムフックのコップホルダー‼️ 詳しくはこちら⤵️ https://roomclip.jp/photo/sJte?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social これ使えるんじゃない?? と思い2つシンクに貼ってみた 牛乳パックとペットボトルを セットしてみる‼️ おお〜🙌🙌🙌倒れない🙌🙌🙌 ペットボトルはチョット口が キツかったけどグッと無理やり 押し込めばOK👌(雑💦💦🤣) 洗い物する時とか何かとシンクを 使用する日中は邪魔なので使わず 夜寝る前に干しておいて 朝回収すればイイ感じ👍 何より受け皿が要らないので 受け皿を洗う煩わしさから解放〜🙌🙌🙌 汚れが気になったらフィルムフックは 何度も付け外し出来るので シンクのお手入れも邪魔しない✌ 干してない時もこのホルダーなら 見た目も透明で気にならないし 小さいから邪魔にもならない✌ そして嬉しいことに 私が普段使っているまな板シート 使い終わってシンクへ入れて 後で洗おうと隅に寄せておいても… 例えばブロッコリーなどの 湯切りをすると 少し掛かってしまって 熱でぐにゃ〜としてしまう…💧 でもこれならコップホルダーに 立て掛けて置けるので大丈夫🙌🙌🙌 これでプチストレスが1つ☝️ 無くなりました〜🎵
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
umisukiさんの実例写真
吸盤式ペットボトル水切2個使用、220円。
吸盤式ペットボトル水切2個使用、220円。
umisuki
umisuki
3LDK | 家族
noni_noさんの実例写真
牛乳パックやペットボトルを乾かすのもシンプルに。100円のステンレスハンガーが大活躍しています
牛乳パックやペットボトルを乾かすのもシンプルに。100円のステンレスハンガーが大活躍しています
noni_no
noni_no
whiteさんの実例写真
お恥ずかしい写真で、すみません。m(_ _)m 引っ越して早いもので、1ヶ月が過ぎましたが なかなか片付けが終わらずです。 ペットボトル等、こんな感じで水切りをしているので、100均衝立てをやめて、ボトルスタンドを使いたい。 お気に入りの【tower】製品の"white" 他にも【tower】製品少しずつ揃えたいです。
お恥ずかしい写真で、すみません。m(_ _)m 引っ越して早いもので、1ヶ月が過ぎましたが なかなか片付けが終わらずです。 ペットボトル等、こんな感じで水切りをしているので、100均衝立てをやめて、ボトルスタンドを使いたい。 お気に入りの【tower】製品の"white" 他にも【tower】製品少しずつ揃えたいです。
white
white
3LDK | 家族
luckyさんの実例写真
セリアのステンレス歯ブラシホルダー! 二つ用が出てました!これも逆さにして使いたいと思います!!
セリアのステンレス歯ブラシホルダー! 二つ用が出てました!これも逆さにして使いたいと思います!!
lucky
lucky
4LDK | 家族
lovekuma_emilyさんの実例写真
セリアのガーデニングの商品… 名前がわからない(-ω-;)ウーン …を3つキッチンの流し台の所に設置 底には缶切りで二ヶ所ずつ穴を開けてます ペットボトルを洗って逆さまにしたり 洗ったペットボトルの蓋の水切りにしたり スポンジ置き場になってます 水でダラダラでも勝手に流しに水が落ちてくれるので楽です 後はセリアの洗濯バサミを2つ繋げてキッチングローブ干しにしてます ズボラな私にはこの名前のわからない3つの商品と洗濯バサミは大変役に立ってくれてます(♥Ü♥)↑↑
セリアのガーデニングの商品… 名前がわからない(-ω-;)ウーン …を3つキッチンの流し台の所に設置 底には缶切りで二ヶ所ずつ穴を開けてます ペットボトルを洗って逆さまにしたり 洗ったペットボトルの蓋の水切りにしたり スポンジ置き場になってます 水でダラダラでも勝手に流しに水が落ちてくれるので楽です 後はセリアの洗濯バサミを2つ繋げてキッチングローブ干しにしてます ズボラな私にはこの名前のわからない3つの商品と洗濯バサミは大変役に立ってくれてます(♥Ü♥)↑↑
lovekuma_emily
lovekuma_emily
家族
merciさんの実例写真
*新商品買ったよ* イベント参加します( *ˊᵕˋ ) ⁾⁾♡ Can☆Doのキッチンマルチスタンド 洗った水筒やペットボトルの 水切りに使用できるアイテム! 袋をかくて ごみ袋スタンドと しても使える! ペットボトルを洗っても 倒れる事もなくてストレスフリー♪ カラーはブラックとホワイトが ありました(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
*新商品買ったよ* イベント参加します( *ˊᵕˋ ) ⁾⁾♡ Can☆Doのキッチンマルチスタンド 洗った水筒やペットボトルの 水切りに使用できるアイテム! 袋をかくて ごみ袋スタンドと しても使える! ペットボトルを洗っても 倒れる事もなくてストレスフリー♪ カラーはブラックとホワイトが ありました(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
merci
merci
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
愛用のキッチン道具  100均キッチシンクまわり編 見た目と、メンテナンス性がいいので、アイアンやステンレス素材のもを選ぶようにしています。白があれば白、なければグレー、シルバー、黒… 1枚目、 写ってるもの ・キャンドゥ アイアンディッシュスタンド 三角形  ホワイト、グレー2色あります。 ・キャンドゥ キッチンペーパーホルダー ・セリア お皿として使えるまな板は、大小揃えてます。 ・DAISO キッチンスクレーバー ディッシュスタンドは、はじめグレーを購入、便利だったのでホワイト(最初グレーしかなくて、次はホワイトしかなくて、それ以外は見かけてない💧次見たらまた買いたいと思ってる) ペーパーホルダーは水筒を伏せて乾かす用 https://roomclip.jp/photo/03C9?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ペットボトルも伏せられるけど…長男の水筒専用になってます。 お皿として使えるまな板は、ちょこっとしたものをカットしたり、そのままお皿に使える、おなじみの品ですね。 キッチンスクレーバーはくじ引きでもらったものてすが、意外と便利でした。 水切りに使ったり、お皿やフライパン、まな板の汚れを落としたりと、日常的に使います。 2枚目、アイアンディッシュスタンドを シンクの中で生協の個人宅配の保冷剤を乾かすのに使います(いまはこの役目は末娘) テレワークで家にいるのになんで保冷剤が??それはね。それまでの配達の人は、対面で受け取ると中身を出して渡してくれて、外箱を持ち帰ってくれてたんです…ところがこの家に来るお兄さんは、対面で受け取っても、中身を出さずに、ケースごとぼんっと置いていくんです💧 コロナ禍で引越してきたからかもしれませんが、初日は出して空箱を持っていってくれたのに2度目に「ちょっと今日箱多いんで、今度にさせて」と置いていかれてから、毎回持ち帰ってくれなくなりました…。 人と話すのがあまり好きじゃない方みたいで、無言で受け渡し、話しかけても最低限の回答しかしないし、どうせ箱置いてかれるなら顔合わす必要ないよね? と、以後箱を出しておいて鍵をかけ、居留守にしています。 3枚目、 食洗機に入れない蓋とか、まな板とかも…シンクの中で乾かしちゃいます。 4枚目、 横向きに置いて、もっと浮かせて水を切りたいときとか、小回りきいて便利です。4つ立てられるのもちょうどいい、です。 とにかく使い勝手がよく、場所もとらないので、できれば…あと2個はほしい! ・キャンドゥやセリア コーナー用シンクラック スポンジ置いたり、たまにペットボトルや牛乳パックの水を切るのにも使ったりします。 ちょっと軽すぎて時々落ちますが…これも便利に使ってます!
愛用のキッチン道具  100均キッチシンクまわり編 見た目と、メンテナンス性がいいので、アイアンやステンレス素材のもを選ぶようにしています。白があれば白、なければグレー、シルバー、黒… 1枚目、 写ってるもの ・キャンドゥ アイアンディッシュスタンド 三角形  ホワイト、グレー2色あります。 ・キャンドゥ キッチンペーパーホルダー ・セリア お皿として使えるまな板は、大小揃えてます。 ・DAISO キッチンスクレーバー ディッシュスタンドは、はじめグレーを購入、便利だったのでホワイト(最初グレーしかなくて、次はホワイトしかなくて、それ以外は見かけてない💧次見たらまた買いたいと思ってる) ペーパーホルダーは水筒を伏せて乾かす用 https://roomclip.jp/photo/03C9?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ペットボトルも伏せられるけど…長男の水筒専用になってます。 お皿として使えるまな板は、ちょこっとしたものをカットしたり、そのままお皿に使える、おなじみの品ですね。 キッチンスクレーバーはくじ引きでもらったものてすが、意外と便利でした。 水切りに使ったり、お皿やフライパン、まな板の汚れを落としたりと、日常的に使います。 2枚目、アイアンディッシュスタンドを シンクの中で生協の個人宅配の保冷剤を乾かすのに使います(いまはこの役目は末娘) テレワークで家にいるのになんで保冷剤が??それはね。それまでの配達の人は、対面で受け取ると中身を出して渡してくれて、外箱を持ち帰ってくれてたんです…ところがこの家に来るお兄さんは、対面で受け取っても、中身を出さずに、ケースごとぼんっと置いていくんです💧 コロナ禍で引越してきたからかもしれませんが、初日は出して空箱を持っていってくれたのに2度目に「ちょっと今日箱多いんで、今度にさせて」と置いていかれてから、毎回持ち帰ってくれなくなりました…。 人と話すのがあまり好きじゃない方みたいで、無言で受け渡し、話しかけても最低限の回答しかしないし、どうせ箱置いてかれるなら顔合わす必要ないよね? と、以後箱を出しておいて鍵をかけ、居留守にしています。 3枚目、 食洗機に入れない蓋とか、まな板とかも…シンクの中で乾かしちゃいます。 4枚目、 横向きに置いて、もっと浮かせて水を切りたいときとか、小回りきいて便利です。4つ立てられるのもちょうどいい、です。 とにかく使い勝手がよく、場所もとらないので、できれば…あと2個はほしい! ・キャンドゥやセリア コーナー用シンクラック スポンジ置いたり、たまにペットボトルや牛乳パックの水を切るのにも使ったりします。 ちょっと軽すぎて時々落ちますが…これも便利に使ってます!
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
hachiさんの実例写真
アボカド植えてみた。ペットボトル水切り、思ってたより便利。
アボカド植えてみた。ペットボトル水切り、思ってたより便利。
hachi
hachi
moku2さんの実例写真
最近、こういうの買いました。 ポリ袋エコスタンド… 以前は100均の小さいボールに生ゴミ入れてましたが、これは使わない時はたためるし、ペットボトルの水切りに使える… 我が家辺りはペットボトルは洗って潰さないで資源ゴミに出さないといけないので水切り便利…😉 こちらもカメラマーク消し スルーしてね~♪
最近、こういうの買いました。 ポリ袋エコスタンド… 以前は100均の小さいボールに生ゴミ入れてましたが、これは使わない時はたためるし、ペットボトルの水切りに使える… 我が家辺りはペットボトルは洗って潰さないで資源ゴミに出さないといけないので水切り便利…😉 こちらもカメラマーク消し スルーしてね~♪
moku2
moku2
4LDK | 家族
maikeru.3384さんの実例写真
ウェルカムクーポン投稿⑤ 先日届いたペットボトル等の乾燥させる時に便利なホルダー、設置してみました🙌 水筒は今持ちだし中なのでペットボトルオンリーで💦 日々の🐶散歩の時に使う500mlのペットボトル・植物に水をあげるときのペットボトル1.5L×2無事に収納できました✨ 今まではコンロ奥にトレーを置いて立てかけていたので、拭き掃除の際どかさなきゃいけないのがプチストレスでしたが、スッキリ何もなくなったのでノンストレスで見た目にもごちゃごちゃしてなくて最高です💕 余談ですが、フラットなコンロ排気口カバーもスッキリしていてお気に入りです😊 あと、エコカラットのスティックも水筒を洗ったあと必ず使うので、リモコン横の手の届くところに乾燥させながらスタンバイしてます😌
ウェルカムクーポン投稿⑤ 先日届いたペットボトル等の乾燥させる時に便利なホルダー、設置してみました🙌 水筒は今持ちだし中なのでペットボトルオンリーで💦 日々の🐶散歩の時に使う500mlのペットボトル・植物に水をあげるときのペットボトル1.5L×2無事に収納できました✨ 今まではコンロ奥にトレーを置いて立てかけていたので、拭き掃除の際どかさなきゃいけないのがプチストレスでしたが、スッキリ何もなくなったのでノンストレスで見た目にもごちゃごちゃしてなくて最高です💕 余談ですが、フラットなコンロ排気口カバーもスッキリしていてお気に入りです😊 あと、エコカラットのスティックも水筒を洗ったあと必ず使うので、リモコン横の手の届くところに乾燥させながらスタンバイしてます😌
maikeru.3384
maikeru.3384
3LDK | 家族
octagramさんの実例写真
眼鏡かけ作ってみました★ナチュラルキッチンの黒板ボードに峰川あゆみさんのバスロールサインをトレースさせて頂いてBRIWAXで汚し+フック部分の板塗装★100均のペットボトル水切りをギコギコ切って板に穴開けて差し込みました。後ろ留めたりしてないけどギッチリはまってるからまぁ大丈夫でしょ 笑
眼鏡かけ作ってみました★ナチュラルキッチンの黒板ボードに峰川あゆみさんのバスロールサインをトレースさせて頂いてBRIWAXで汚し+フック部分の板塗装★100均のペットボトル水切りをギコギコ切って板に穴開けて差し込みました。後ろ留めたりしてないけどギッチリはまってるからまぁ大丈夫でしょ 笑
octagram
octagram
2LDK | カップル

100均 ペットボトル水切りの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ