100均 家具転倒防止

14枚の部屋写真から12枚をセレクト
coco0.84.さんの実例写真
先ほども地震がありました💦 何だか落ちつきませんが出来ることを出来る範囲でやるしかありません😖 昨日は百均で防災グッズを少し買いました。 ●耐震マットをキッチン家電、電話、パソコンの下に付けました。 がっしり動かなくなりました😊 ●滑り止めシートを鉢と鉢受けの間に。 グラグラをかなり抑えられました。 ●ラックの脚元に家具転倒防止の板を挟みました。 ●蓄光シールをドアノブ、スイッチ、ランタン、ベッド、ライトなどに貼りました。 停電時も光るので目印になります😊 ランタンもセリアのものですが、とても明るく、キッチンカウンターと玄関に置きました。 小さなプラスチックの容器の下と中に耐震マットを付けてランタンを固定してみました。 ランタンを取り外して使う事もできるしそのまま直立させて使うことも出来ます😊 なかなか便利かな。 また夜間地震が置きた時に備えて子供のベッド脇にフックでライトを吊るしました。 百均でも耐震マットや転倒防止板は品薄でした。皆さん買われているんだなと…💦 備蓄もまだ足りてないので揃えなくては… 今日は2階に置いていた防災グッズや備蓄を玄関脇のファミクロの棚にセットしました。 皆さんの投稿を参考にさせて頂き足りないものを買い足そうと思っています!
先ほども地震がありました💦 何だか落ちつきませんが出来ることを出来る範囲でやるしかありません😖 昨日は百均で防災グッズを少し買いました。 ●耐震マットをキッチン家電、電話、パソコンの下に付けました。 がっしり動かなくなりました😊 ●滑り止めシートを鉢と鉢受けの間に。 グラグラをかなり抑えられました。 ●ラックの脚元に家具転倒防止の板を挟みました。 ●蓄光シールをドアノブ、スイッチ、ランタン、ベッド、ライトなどに貼りました。 停電時も光るので目印になります😊 ランタンもセリアのものですが、とても明るく、キッチンカウンターと玄関に置きました。 小さなプラスチックの容器の下と中に耐震マットを付けてランタンを固定してみました。 ランタンを取り外して使う事もできるしそのまま直立させて使うことも出来ます😊 なかなか便利かな。 また夜間地震が置きた時に備えて子供のベッド脇にフックでライトを吊るしました。 百均でも耐震マットや転倒防止板は品薄でした。皆さん買われているんだなと…💦 備蓄もまだ足りてないので揃えなくては… 今日は2階に置いていた防災グッズや備蓄を玄関脇のファミクロの棚にセットしました。 皆さんの投稿を参考にさせて頂き足りないものを買い足そうと思っています!
coco0.84.
coco0.84.
love1017さんの実例写真
先ほどの食器棚です 右側の引き出しにも付けています
先ほどの食器棚です 右側の引き出しにも付けています
love1017
love1017
3LDK | 家族
A_plusさんの実例写真
家具の転倒防止に、耐震ジェルを4隅に置いています。
家具の転倒防止に、耐震ジェルを4隅に置いています。
A_plus
A_plus
3LDK | 家族
takoさんの実例写真
イベント投稿です。 もしもの時に備える!! 出来ました🎶 キュリオケースの固定 家具転倒防止伸縮棒を付けました!! ついでに、フェイクグリーンでカモフラージュ ライトの下は滑り止めシートも敷きました😊👍 2021.9.12 tako
イベント投稿です。 もしもの時に備える!! 出来ました🎶 キュリオケースの固定 家具転倒防止伸縮棒を付けました!! ついでに、フェイクグリーンでカモフラージュ ライトの下は滑り止めシートも敷きました😊👍 2021.9.12 tako
tako
tako
2LDK
Yoshinoさんの実例写真
ラブリコでシェルフ♪ リビングがひと段落したので娘ちゃんの部屋の改造に着手♪ まずはラブリコを使って学校に持って行ったりする物を整理する、シェルフを作りました♪ 木材はヤスリ掛けしてブライワックスのアンティークブラウンで仕上げました♪ 前面上と横にSeriaのフックをつけて、前面フックの上はディスプレイできるようにしてあります♪ あと地震で転倒するのが怖いので、防災上の観点からカッコ悪いですが、我が家は背の高い家具すべて突っ張りをしてあります。 ラブリコはその点でも優秀だと思います!
ラブリコでシェルフ♪ リビングがひと段落したので娘ちゃんの部屋の改造に着手♪ まずはラブリコを使って学校に持って行ったりする物を整理する、シェルフを作りました♪ 木材はヤスリ掛けしてブライワックスのアンティークブラウンで仕上げました♪ 前面上と横にSeriaのフックをつけて、前面フックの上はディスプレイできるようにしてあります♪ あと地震で転倒するのが怖いので、防災上の観点からカッコ悪いですが、我が家は背の高い家具すべて突っ張りをしてあります。 ラブリコはその点でも優秀だと思います!
Yoshino
Yoshino
3LDK | 家族
r.m.k.r.さんの実例写真
. . 子供のイタズラ防止に。 . 扉部分に耐震ジェルマットを 貼り付けています。 . 大人でも結構力を入れて 開け閉めが必要ですが あと残りもなく 子供では開けられないので 我が家ではあちこちに 貼り付けています^ ^ .
. . 子供のイタズラ防止に。 . 扉部分に耐震ジェルマットを 貼り付けています。 . 大人でも結構力を入れて 開け閉めが必要ですが あと残りもなく 子供では開けられないので 我が家ではあちこちに 貼り付けています^ ^ .
r.m.k.r.
r.m.k.r.
3LDK | 家族
kumamaさんの実例写真
セリアのこれは優れもの! 子供部屋の動いて欲しくないものの下に敷くだけで押してもものが動かなくなる(๑•̀ω•́๑)b うちはテレビや室内ジャングルジムの下に敷いてます(*>罒<*)
セリアのこれは優れもの! 子供部屋の動いて欲しくないものの下に敷くだけで押してもものが動かなくなる(๑•̀ω•́๑)b うちはテレビや室内ジャングルジムの下に敷いてます(*>罒<*)
kumama
kumama
akko1205さんの実例写真
こんにちわ◡̈*❤︎ 地震の次は大雨で被害が沢山出ていますが皆さんのところは大丈夫ですか? くれぐれも気をつけて下さいね♡ キッチンの調味料入れをセリアで新しく買ってラベルを貼りました✨ この棚も作り直すか迷ったけど、フォロワーさんに教えてもらった、家具転倒防止安定板をダイソーで買って棚の下に置いてみました これで倒れないといいんだけどなぁ〜💦
こんにちわ◡̈*❤︎ 地震の次は大雨で被害が沢山出ていますが皆さんのところは大丈夫ですか? くれぐれも気をつけて下さいね♡ キッチンの調味料入れをセリアで新しく買ってラベルを貼りました✨ この棚も作り直すか迷ったけど、フォロワーさんに教えてもらった、家具転倒防止安定板をダイソーで買って棚の下に置いてみました これで倒れないといいんだけどなぁ〜💦
akko1205
akko1205
2LDK | 家族
mofさんの実例写真
今日は3/11ですね。 右のプチプラ防災という本、 帯写真の地震対策した著者の部屋と していないお隣さんの部屋… これを見て思わず買ってしまいました。 うちは背の高い家具はなるべく減らしていますが、配置を良く変えるので固定していない家具もあり‥ 読むだけでなく実践しなくては💦 とりあえず簡単そうなすべり止めシート 使いから❢ クロワッサン特別編集の防災BOOKも 分かりやすくて好きです♡
今日は3/11ですね。 右のプチプラ防災という本、 帯写真の地震対策した著者の部屋と していないお隣さんの部屋… これを見て思わず買ってしまいました。 うちは背の高い家具はなるべく減らしていますが、配置を良く変えるので固定していない家具もあり‥ 読むだけでなく実践しなくては💦 とりあえず簡単そうなすべり止めシート 使いから❢ クロワッサン特別編集の防災BOOKも 分かりやすくて好きです♡
mof
mof
家族
buuさんの実例写真
buu
buu
2LDK | 家族
aosoさんの実例写真
ジャストフィットなsizeがDIYの醍醐味ですよね(*^^*) 下の家具の転倒対策にもなるし✨ 吊り棚つくってみました♪
ジャストフィットなsizeがDIYの醍醐味ですよね(*^^*) 下の家具の転倒対策にもなるし✨ 吊り棚つくってみました♪
aoso
aoso
4LDK | 家族
rikalynさんの実例写真
我が家は、やたらと壁に家具の転倒防止用のネジがあります。 1歳の娘がリモコンを手にすると… テレビも変えられ見ていられません。 そこでワイヤーのカゴを家具転倒防止用のネジで留めリモコン入れに。 ついでに、ボックスティッシュをはなさかじいさんして遊ばれないよう、ワイヤーに吊るしました。 次男だけリモコンが届かないのでDIYした花柄のイスに乗って取ってます♪
我が家は、やたらと壁に家具の転倒防止用のネジがあります。 1歳の娘がリモコンを手にすると… テレビも変えられ見ていられません。 そこでワイヤーのカゴを家具転倒防止用のネジで留めリモコン入れに。 ついでに、ボックスティッシュをはなさかじいさんして遊ばれないよう、ワイヤーに吊るしました。 次男だけリモコンが届かないのでDIYした花柄のイスに乗って取ってます♪
rikalyn
rikalyn
3DK | 家族

100均 家具転倒防止の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均 家具転倒防止

14枚の部屋写真から12枚をセレクト
coco0.84.さんの実例写真
先ほども地震がありました💦 何だか落ちつきませんが出来ることを出来る範囲でやるしかありません😖 昨日は百均で防災グッズを少し買いました。 ●耐震マットをキッチン家電、電話、パソコンの下に付けました。 がっしり動かなくなりました😊 ●滑り止めシートを鉢と鉢受けの間に。 グラグラをかなり抑えられました。 ●ラックの脚元に家具転倒防止の板を挟みました。 ●蓄光シールをドアノブ、スイッチ、ランタン、ベッド、ライトなどに貼りました。 停電時も光るので目印になります😊 ランタンもセリアのものですが、とても明るく、キッチンカウンターと玄関に置きました。 小さなプラスチックの容器の下と中に耐震マットを付けてランタンを固定してみました。 ランタンを取り外して使う事もできるしそのまま直立させて使うことも出来ます😊 なかなか便利かな。 また夜間地震が置きた時に備えて子供のベッド脇にフックでライトを吊るしました。 百均でも耐震マットや転倒防止板は品薄でした。皆さん買われているんだなと…💦 備蓄もまだ足りてないので揃えなくては… 今日は2階に置いていた防災グッズや備蓄を玄関脇のファミクロの棚にセットしました。 皆さんの投稿を参考にさせて頂き足りないものを買い足そうと思っています!
先ほども地震がありました💦 何だか落ちつきませんが出来ることを出来る範囲でやるしかありません😖 昨日は百均で防災グッズを少し買いました。 ●耐震マットをキッチン家電、電話、パソコンの下に付けました。 がっしり動かなくなりました😊 ●滑り止めシートを鉢と鉢受けの間に。 グラグラをかなり抑えられました。 ●ラックの脚元に家具転倒防止の板を挟みました。 ●蓄光シールをドアノブ、スイッチ、ランタン、ベッド、ライトなどに貼りました。 停電時も光るので目印になります😊 ランタンもセリアのものですが、とても明るく、キッチンカウンターと玄関に置きました。 小さなプラスチックの容器の下と中に耐震マットを付けてランタンを固定してみました。 ランタンを取り外して使う事もできるしそのまま直立させて使うことも出来ます😊 なかなか便利かな。 また夜間地震が置きた時に備えて子供のベッド脇にフックでライトを吊るしました。 百均でも耐震マットや転倒防止板は品薄でした。皆さん買われているんだなと…💦 備蓄もまだ足りてないので揃えなくては… 今日は2階に置いていた防災グッズや備蓄を玄関脇のファミクロの棚にセットしました。 皆さんの投稿を参考にさせて頂き足りないものを買い足そうと思っています!
coco0.84.
coco0.84.
love1017さんの実例写真
先ほどの食器棚です 右側の引き出しにも付けています
先ほどの食器棚です 右側の引き出しにも付けています
love1017
love1017
3LDK | 家族
A_plusさんの実例写真
家具の転倒防止に、耐震ジェルを4隅に置いています。
家具の転倒防止に、耐震ジェルを4隅に置いています。
A_plus
A_plus
3LDK | 家族
takoさんの実例写真
イベント投稿です。 もしもの時に備える!! 出来ました🎶 キュリオケースの固定 家具転倒防止伸縮棒を付けました!! ついでに、フェイクグリーンでカモフラージュ ライトの下は滑り止めシートも敷きました😊👍 2021.9.12 tako
イベント投稿です。 もしもの時に備える!! 出来ました🎶 キュリオケースの固定 家具転倒防止伸縮棒を付けました!! ついでに、フェイクグリーンでカモフラージュ ライトの下は滑り止めシートも敷きました😊👍 2021.9.12 tako
tako
tako
2LDK
Yoshinoさんの実例写真
ラブリコでシェルフ♪ リビングがひと段落したので娘ちゃんの部屋の改造に着手♪ まずはラブリコを使って学校に持って行ったりする物を整理する、シェルフを作りました♪ 木材はヤスリ掛けしてブライワックスのアンティークブラウンで仕上げました♪ 前面上と横にSeriaのフックをつけて、前面フックの上はディスプレイできるようにしてあります♪ あと地震で転倒するのが怖いので、防災上の観点からカッコ悪いですが、我が家は背の高い家具すべて突っ張りをしてあります。 ラブリコはその点でも優秀だと思います!
ラブリコでシェルフ♪ リビングがひと段落したので娘ちゃんの部屋の改造に着手♪ まずはラブリコを使って学校に持って行ったりする物を整理する、シェルフを作りました♪ 木材はヤスリ掛けしてブライワックスのアンティークブラウンで仕上げました♪ 前面上と横にSeriaのフックをつけて、前面フックの上はディスプレイできるようにしてあります♪ あと地震で転倒するのが怖いので、防災上の観点からカッコ悪いですが、我が家は背の高い家具すべて突っ張りをしてあります。 ラブリコはその点でも優秀だと思います!
Yoshino
Yoshino
3LDK | 家族
r.m.k.r.さんの実例写真
. . 子供のイタズラ防止に。 . 扉部分に耐震ジェルマットを 貼り付けています。 . 大人でも結構力を入れて 開け閉めが必要ですが あと残りもなく 子供では開けられないので 我が家ではあちこちに 貼り付けています^ ^ .
. . 子供のイタズラ防止に。 . 扉部分に耐震ジェルマットを 貼り付けています。 . 大人でも結構力を入れて 開け閉めが必要ですが あと残りもなく 子供では開けられないので 我が家ではあちこちに 貼り付けています^ ^ .
r.m.k.r.
r.m.k.r.
3LDK | 家族
kumamaさんの実例写真
セリアのこれは優れもの! 子供部屋の動いて欲しくないものの下に敷くだけで押してもものが動かなくなる(๑•̀ω•́๑)b うちはテレビや室内ジャングルジムの下に敷いてます(*>罒<*)
セリアのこれは優れもの! 子供部屋の動いて欲しくないものの下に敷くだけで押してもものが動かなくなる(๑•̀ω•́๑)b うちはテレビや室内ジャングルジムの下に敷いてます(*>罒<*)
kumama
kumama
akko1205さんの実例写真
こんにちわ◡̈*❤︎ 地震の次は大雨で被害が沢山出ていますが皆さんのところは大丈夫ですか? くれぐれも気をつけて下さいね♡ キッチンの調味料入れをセリアで新しく買ってラベルを貼りました✨ この棚も作り直すか迷ったけど、フォロワーさんに教えてもらった、家具転倒防止安定板をダイソーで買って棚の下に置いてみました これで倒れないといいんだけどなぁ〜💦
こんにちわ◡̈*❤︎ 地震の次は大雨で被害が沢山出ていますが皆さんのところは大丈夫ですか? くれぐれも気をつけて下さいね♡ キッチンの調味料入れをセリアで新しく買ってラベルを貼りました✨ この棚も作り直すか迷ったけど、フォロワーさんに教えてもらった、家具転倒防止安定板をダイソーで買って棚の下に置いてみました これで倒れないといいんだけどなぁ〜💦
akko1205
akko1205
2LDK | 家族
mofさんの実例写真
今日は3/11ですね。 右のプチプラ防災という本、 帯写真の地震対策した著者の部屋と していないお隣さんの部屋… これを見て思わず買ってしまいました。 うちは背の高い家具はなるべく減らしていますが、配置を良く変えるので固定していない家具もあり‥ 読むだけでなく実践しなくては💦 とりあえず簡単そうなすべり止めシート 使いから❢ クロワッサン特別編集の防災BOOKも 分かりやすくて好きです♡
今日は3/11ですね。 右のプチプラ防災という本、 帯写真の地震対策した著者の部屋と していないお隣さんの部屋… これを見て思わず買ってしまいました。 うちは背の高い家具はなるべく減らしていますが、配置を良く変えるので固定していない家具もあり‥ 読むだけでなく実践しなくては💦 とりあえず簡単そうなすべり止めシート 使いから❢ クロワッサン特別編集の防災BOOKも 分かりやすくて好きです♡
mof
mof
家族
buuさんの実例写真
buu
buu
2LDK | 家族
aosoさんの実例写真
ジャストフィットなsizeがDIYの醍醐味ですよね(*^^*) 下の家具の転倒対策にもなるし✨ 吊り棚つくってみました♪
ジャストフィットなsizeがDIYの醍醐味ですよね(*^^*) 下の家具の転倒対策にもなるし✨ 吊り棚つくってみました♪
aoso
aoso
4LDK | 家族
rikalynさんの実例写真
我が家は、やたらと壁に家具の転倒防止用のネジがあります。 1歳の娘がリモコンを手にすると… テレビも変えられ見ていられません。 そこでワイヤーのカゴを家具転倒防止用のネジで留めリモコン入れに。 ついでに、ボックスティッシュをはなさかじいさんして遊ばれないよう、ワイヤーに吊るしました。 次男だけリモコンが届かないのでDIYした花柄のイスに乗って取ってます♪
我が家は、やたらと壁に家具の転倒防止用のネジがあります。 1歳の娘がリモコンを手にすると… テレビも変えられ見ていられません。 そこでワイヤーのカゴを家具転倒防止用のネジで留めリモコン入れに。 ついでに、ボックスティッシュをはなさかじいさんして遊ばれないよう、ワイヤーに吊るしました。 次男だけリモコンが届かないのでDIYした花柄のイスに乗って取ってます♪
rikalyn
rikalyn
3DK | 家族

100均 家具転倒防止の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ