100均 シンク下扉

167枚の部屋写真から48枚をセレクト
CA90210さんの実例写真
CA90210
CA90210
4LDK | 家族
pinonさんの実例写真
年末年始は慌ただしかったので帰宅後から掃除してます💦 扉タイプのシンク下 全部出して拭き掃除しました 100均の板で簡単な棚を作って収納してます😌 深鍋は持たずT-falの大きなフライパンでカレーもシチューも作れるしパスタもそばも茹でられます 収納が限られているので何でも代用して使うようにしてます♪ 今年はもっとシンプルに楽に暮らしていけるように整えて行きたいです😊
年末年始は慌ただしかったので帰宅後から掃除してます💦 扉タイプのシンク下 全部出して拭き掃除しました 100均の板で簡単な棚を作って収納してます😌 深鍋は持たずT-falの大きなフライパンでカレーもシチューも作れるしパスタもそばも茹でられます 収納が限られているので何でも代用して使うようにしてます♪ 今年はもっとシンプルに楽に暮らしていけるように整えて行きたいです😊
pinon
pinon
3DK | 家族
tomoさんの実例写真
シンク下の扉裏~ もう少し変える予定です
シンク下の扉裏~ もう少し変える予定です
tomo
tomo
3DK | カップル
yuさんの実例写真
シンク下の扉の内側にポケットを設置。 取り出しやすさはあまりないけど、ひとまずゴミ袋等の収納場所を固定🙆🏻 ダイソーのシンク内扉用5連フック(フック部分は不使用)にワイヤーネットを結束バンドで固定。 そして、セリアのメールボックスLをこれまた結束バンドで固定しただけの簡易収納。
シンク下の扉の内側にポケットを設置。 取り出しやすさはあまりないけど、ひとまずゴミ袋等の収納場所を固定🙆🏻 ダイソーのシンク内扉用5連フック(フック部分は不使用)にワイヤーネットを結束バンドで固定。 そして、セリアのメールボックスLをこれまた結束バンドで固定しただけの簡易収納。
yu
yu
1DK | 一人暮らし
moriver_mi26さんの実例写真
収納ケース¥149
シンクの上の棚に入れていたのですが、取りにくく、なくなっても忘れてしまうことが多い…… なので、シンク下の扉に100均のもので作りました♪ ラップやアルミホイルなど、全て入るか不安だったんですが、ぴったり!!\(^o^)/
シンクの上の棚に入れていたのですが、取りにくく、なくなっても忘れてしまうことが多い…… なので、シンク下の扉に100均のもので作りました♪ ラップやアルミホイルなど、全て入るか不安だったんですが、ぴったり!!\(^o^)/
moriver_mi26
moriver_mi26
家族
w_piyopiyoさんの実例写真
シンク下、扉の内側。 まな板収納。キャンドゥのファイルケースです。
シンク下、扉の内側。 まな板収納。キャンドゥのファイルケースです。
w_piyopiyo
w_piyopiyo
3LDK | 家族
Enaさんの実例写真
100均のワイヤーネット、フレッシュロックいれたらちょうどでした!砂糖はよく使うから、大きめのやつ(*゚▽゚)ノ
100均のワイヤーネット、フレッシュロックいれたらちょうどでした!砂糖はよく使うから、大きめのやつ(*゚▽゚)ノ
Ena
Ena
一人暮らし
Shuconbuさんの実例写真
シンク下収納。 どう頑張っても拭えない生活感。 使い勝手優先で、オサレ収納は諦めました(--;) 扉裏ってやっぱり便利!
シンク下収納。 どう頑張っても拭えない生活感。 使い勝手優先で、オサレ収納は諦めました(--;) 扉裏ってやっぱり便利!
Shuconbu
Shuconbu
2LDK | 家族
ayapiさんの実例写真
シンク下扉裏収納🙋‍♀️ わかりやすく使いやすくをモットーに作ってみました🤙笑 ジップロック置きとゴミ袋収納です👏
シンク下扉裏収納🙋‍♀️ わかりやすく使いやすくをモットーに作ってみました🤙笑 ジップロック置きとゴミ袋収納です👏
ayapi
ayapi
2LDK | カップル
biroballonneさんの実例写真
やっと設置しましたラップホルダー!! なんかどーにも接着してくれないのがあり、ラップが新品で重いから?不良品?? と頭を悩ませておりましたが、 よくよくパッケージの裏を見てみると「粘着面を一度水洗いし、よく乾かしてから…」と💦 あはは〜💦 全然ちゃんと読んでなかった〜💦 という訳で、洗ったり乾かしたり、、 時間がかかりましたが、 無事全部つきましたε-(´∀`; ) それにしてもラップの数!!多っ!
やっと設置しましたラップホルダー!! なんかどーにも接着してくれないのがあり、ラップが新品で重いから?不良品?? と頭を悩ませておりましたが、 よくよくパッケージの裏を見てみると「粘着面を一度水洗いし、よく乾かしてから…」と💦 あはは〜💦 全然ちゃんと読んでなかった〜💦 という訳で、洗ったり乾かしたり、、 時間がかかりましたが、 無事全部つきましたε-(´∀`; ) それにしてもラップの数!!多っ!
biroballonne
biroballonne
家族
kiyoさんの実例写真
掃除道具収納イベントの参加♪ キッチンの掃除道具は、シンク下収納の扉裏に100均のボックスを設置して収納しています。 【手前の扉】 ・セスキスプレー ・重曹スプレー ・水筒用洗剤スプレー ・食洗機洗剤 【奥の扉上段】 ・食器洗いスポンジ ・シンク洗いスポンジ ・大フキン ・エスプレッソマシンの洗浄剤 【奥の扉下段】 ・メラミンスポンジ 取り出しやすいです!!
掃除道具収納イベントの参加♪ キッチンの掃除道具は、シンク下収納の扉裏に100均のボックスを設置して収納しています。 【手前の扉】 ・セスキスプレー ・重曹スプレー ・水筒用洗剤スプレー ・食洗機洗剤 【奥の扉上段】 ・食器洗いスポンジ ・シンク洗いスポンジ ・大フキン ・エスプレッソマシンの洗浄剤 【奥の扉下段】 ・メラミンスポンジ 取り出しやすいです!!
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
miki_kさんの実例写真
本を参考にシンク下の扉裏をこれでもかってくらいに活用してます。ごちゃっとしてますが便利です(ノω` )昔からカラフルな物を買う癖があり、全部白に買い替えたい気分だけどまだ使える物を買い替えるのは勇気がいるなぁ…たとえ100均でも(;′3‵ )
本を参考にシンク下の扉裏をこれでもかってくらいに活用してます。ごちゃっとしてますが便利です(ノω` )昔からカラフルな物を買う癖があり、全部白に買い替えたい気分だけどまだ使える物を買い替えるのは勇気がいるなぁ…たとえ100均でも(;′3‵ )
miki_k
miki_k
4LDK | 家族
hinodemystarさんの実例写真
使わなくなった百均グッズで、まな板を取り出し易く収納できました。 ①ダイソーのタオルハンガーを扉の内側に向けて引っ掛け。 ②↑にワイヤーネットを針金でぶら下げる。 ③まな板の長さに合わせてダイソーのワイヤーカゴを引っ掛けて完成! 腰を屈めて取らなくて良いので便利です。 セリアのタオル掛けハンガーの方が横幅が大きいので、今度は大きいまな板用にもう1つ作ってみようと思います。
使わなくなった百均グッズで、まな板を取り出し易く収納できました。 ①ダイソーのタオルハンガーを扉の内側に向けて引っ掛け。 ②↑にワイヤーネットを針金でぶら下げる。 ③まな板の長さに合わせてダイソーのワイヤーカゴを引っ掛けて完成! 腰を屈めて取らなくて良いので便利です。 セリアのタオル掛けハンガーの方が横幅が大きいので、今度は大きいまな板用にもう1つ作ってみようと思います。
hinodemystar
hinodemystar
3LDK
runaさんの実例写真
シンク下とびらの内側に100均かごを付けただけ、ジップロックを大中小と牛乳パックを利用して入れています。牛乳パック3個がジャストサイズでピッタリでした。
シンク下とびらの内側に100均かごを付けただけ、ジップロックを大中小と牛乳パックを利用して入れています。牛乳パック3個がジャストサイズでピッタリでした。
runa
runa
3DK | 家族
Keikoさんの実例写真
シンク下の扉をリメイク✨
シンク下の扉をリメイク✨
Keiko
Keiko
2DK | 一人暮らし
tonarinoaokoさんの実例写真
コンロ周りにあまりカラフルな物を置きたくない!細々した物は見やすくしたい!でも使用頻度高めだから冷蔵庫から毎回取り出すの面倒くさい!!(´xωx`) ということで、剥がせるフックと、網?を100均で購入!コンロ下の扉を利用して隠す収納にしました♡ 意外と丈夫でかなり便利です!
コンロ周りにあまりカラフルな物を置きたくない!細々した物は見やすくしたい!でも使用頻度高めだから冷蔵庫から毎回取り出すの面倒くさい!!(´xωx`) ということで、剥がせるフックと、網?を100均で購入!コンロ下の扉を利用して隠す収納にしました♡ 意外と丈夫でかなり便利です!
tonarinoaoko
tonarinoaoko
1K | 一人暮らし
Kazukiさんの実例写真
✩*。まな板収納*。✩ 何かとスペースを取りがちなまな板ですが、扉の裏にしまえば調理台もスッキリです! 100均で売ってる長めのワイヤーネットを曲げて、まな板を置けるようにしました( •̀ᴗ•́ ) ペンチいらずで意外と簡単に曲がるんです
✩*。まな板収納*。✩ 何かとスペースを取りがちなまな板ですが、扉の裏にしまえば調理台もスッキリです! 100均で売ってる長めのワイヤーネットを曲げて、まな板を置けるようにしました( •̀ᴗ•́ ) ペンチいらずで意外と簡単に曲がるんです
Kazuki
Kazuki
3LDK | カップル
niroさんの実例写真
niro
niro
一人暮らし
na7さんの実例写真
たくさんの保存やいいね!ありがとうございます。 参考までに、追加コメント致します ❁⃘*.゚ ・【差し込み シンク内扉用 5連フック】 ・ワイヤーネット 約30×約40 タイプ (扉のサイズなど、確認する事をおすすめします。) ・ワイヤーフックカゴ (私はワイヤーに掛けて、お店でイメージしました。) 全てダイソーです ´`* ✎*。 液体調味料の移し替えも憧れましたが、 コンロ周りには調味料を置かない事で !! 【使い勝手・賞味期限・保存方法 ・掃除を楽したい】 全てが叶いました♡ この収納方法にして良かったと思っています。 長々と失礼致しました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
たくさんの保存やいいね!ありがとうございます。 参考までに、追加コメント致します ❁⃘*.゚ ・【差し込み シンク内扉用 5連フック】 ・ワイヤーネット 約30×約40 タイプ (扉のサイズなど、確認する事をおすすめします。) ・ワイヤーフックカゴ (私はワイヤーに掛けて、お店でイメージしました。) 全てダイソーです ´`* ✎*。 液体調味料の移し替えも憧れましたが、 コンロ周りには調味料を置かない事で !! 【使い勝手・賞味期限・保存方法 ・掃除を楽したい】 全てが叶いました♡ この収納方法にして良かったと思っています。 長々と失礼致しました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
na7
na7
Tomoさんの実例写真
まな板の収納場所に悩み続け、ようやく収まりの良い場所を見つけました。 粘着テープタイプのフックで吊るのも考えましたが、跡が残るのはちょっと困るので扉に引っかける形にしました。まだまだ改善点もありますが百均グッズ3点で出来たので概ね満足です!
まな板の収納場所に悩み続け、ようやく収まりの良い場所を見つけました。 粘着テープタイプのフックで吊るのも考えましたが、跡が残るのはちょっと困るので扉に引っかける形にしました。まだまだ改善点もありますが百均グッズ3点で出来たので概ね満足です!
Tomo
Tomo
2DK | 一人暮らし
riinyamamさんの実例写真
riinyamam
riinyamam
2LDK | 家族
ganeさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥2,321
シンク下のもう一個の扉もお片付け完了です!お皿とコップ類をしまいました。 試行錯誤の末に丁度いいサイズの収納が出来た気がするので満足(^ω^)
シンク下のもう一個の扉もお片付け完了です!お皿とコップ類をしまいました。 試行錯誤の末に丁度いいサイズの収納が出来た気がするので満足(^ω^)
gane
gane
1K | 一人暮らし
torocoさんの実例写真
先日アップしたシンク下収納ですが、 無印良品ネットストアで注文したケースが届いたので、早速見直しました。 上段のやわらかポリエチレンケースは 左→保存袋のストックや重曹、お茶パックなど食品関係のストック保管 右→歯磨き粉や食器用スポンジ等の日用品関係のストック保管 下段はお米やスープクッカー、小麦粉や竹ようじ、キッチンスケールなどよく使うものをすぐ使えるように置いてます。 左側の空いたスペースには、コンビニなどで貰った割り箸やスプーンを無印良品の整理ケースに入れて重ねて入れた上に、またもや積み重ねる形でサバ缶や今使ってる麦茶パックを収納·····ここはまた見直します^^;
先日アップしたシンク下収納ですが、 無印良品ネットストアで注文したケースが届いたので、早速見直しました。 上段のやわらかポリエチレンケースは 左→保存袋のストックや重曹、お茶パックなど食品関係のストック保管 右→歯磨き粉や食器用スポンジ等の日用品関係のストック保管 下段はお米やスープクッカー、小麦粉や竹ようじ、キッチンスケールなどよく使うものをすぐ使えるように置いてます。 左側の空いたスペースには、コンビニなどで貰った割り箸やスプーンを無印良品の整理ケースに入れて重ねて入れた上に、またもや積み重ねる形でサバ缶や今使ってる麦茶パックを収納·····ここはまた見直します^^;
toroco
toroco
1R | 一人暮らし
yukinoさんの実例写真
こんばんは(о´∀`о) 先日キッチンシンク下収納の扉裏に貼ったリメイクシート。 過去にUPした時と同じく、コマンドフックとワイヤーネットでキッチンツールを吊り下げたところ、速攻でリメイクシートごと剝がれ落ちてしまいました((((;゚Д゚))))))) という訳で、今日はリベンジ!! リメイクシートも板壁風のタイプにして、キッチンツールは100均のコードフックと無印良品の横ブレしにくいフックの合わせ技☆ 今のところリメイクシートごと剝がれ落ちてくる気配はなさそう(๑•ω•́ฅ✧
こんばんは(о´∀`о) 先日キッチンシンク下収納の扉裏に貼ったリメイクシート。 過去にUPした時と同じく、コマンドフックとワイヤーネットでキッチンツールを吊り下げたところ、速攻でリメイクシートごと剝がれ落ちてしまいました((((;゚Д゚))))))) という訳で、今日はリベンジ!! リメイクシートも板壁風のタイプにして、キッチンツールは100均のコードフックと無印良品の横ブレしにくいフックの合わせ技☆ 今のところリメイクシートごと剝がれ落ちてくる気配はなさそう(๑•ω•́ฅ✧
yukino
yukino
1LDK | 一人暮らし
nalakiさんの実例写真
引越しして収納に困ってたフライパン&鍋 ワッツにてスタッキングラックを見つけたので、買ってみたら大正解でした✨ これはワイドタイプですが、スリムタイプもあり、それも合わせて買いました! 使い勝手バツグンです!!
引越しして収納に困ってたフライパン&鍋 ワッツにてスタッキングラックを見つけたので、買ってみたら大正解でした✨ これはワイドタイプですが、スリムタイプもあり、それも合わせて買いました! 使い勝手バツグンです!!
nalaki
nalaki
1LDK | 一人暮らし
waniwaniさんの実例写真
【キッチン収納】 シンク下の扉の中。 100均の書類ケースを棚として使い、ボウルとラップ等を置いています。 カッティングボードは、ブックスタンドに収納。
【キッチン収納】 シンク下の扉の中。 100均の書類ケースを棚として使い、ボウルとラップ等を置いています。 カッティングボードは、ブックスタンドに収納。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
もっと見る

100均 シンク下扉が気になるあなたにおすすめ

100均 シンク下扉の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均 シンク下扉

167枚の部屋写真から48枚をセレクト
CA90210さんの実例写真
CA90210
CA90210
4LDK | 家族
pinonさんの実例写真
年末年始は慌ただしかったので帰宅後から掃除してます💦 扉タイプのシンク下 全部出して拭き掃除しました 100均の板で簡単な棚を作って収納してます😌 深鍋は持たずT-falの大きなフライパンでカレーもシチューも作れるしパスタもそばも茹でられます 収納が限られているので何でも代用して使うようにしてます♪ 今年はもっとシンプルに楽に暮らしていけるように整えて行きたいです😊
年末年始は慌ただしかったので帰宅後から掃除してます💦 扉タイプのシンク下 全部出して拭き掃除しました 100均の板で簡単な棚を作って収納してます😌 深鍋は持たずT-falの大きなフライパンでカレーもシチューも作れるしパスタもそばも茹でられます 収納が限られているので何でも代用して使うようにしてます♪ 今年はもっとシンプルに楽に暮らしていけるように整えて行きたいです😊
pinon
pinon
3DK | 家族
tomoさんの実例写真
シンク下の扉裏~ もう少し変える予定です
シンク下の扉裏~ もう少し変える予定です
tomo
tomo
3DK | カップル
yuさんの実例写真
シンク下の扉の内側にポケットを設置。 取り出しやすさはあまりないけど、ひとまずゴミ袋等の収納場所を固定🙆🏻 ダイソーのシンク内扉用5連フック(フック部分は不使用)にワイヤーネットを結束バンドで固定。 そして、セリアのメールボックスLをこれまた結束バンドで固定しただけの簡易収納。
シンク下の扉の内側にポケットを設置。 取り出しやすさはあまりないけど、ひとまずゴミ袋等の収納場所を固定🙆🏻 ダイソーのシンク内扉用5連フック(フック部分は不使用)にワイヤーネットを結束バンドで固定。 そして、セリアのメールボックスLをこれまた結束バンドで固定しただけの簡易収納。
yu
yu
1DK | 一人暮らし
moriver_mi26さんの実例写真
収納ケース¥149
シンクの上の棚に入れていたのですが、取りにくく、なくなっても忘れてしまうことが多い…… なので、シンク下の扉に100均のもので作りました♪ ラップやアルミホイルなど、全て入るか不安だったんですが、ぴったり!!\(^o^)/
シンクの上の棚に入れていたのですが、取りにくく、なくなっても忘れてしまうことが多い…… なので、シンク下の扉に100均のもので作りました♪ ラップやアルミホイルなど、全て入るか不安だったんですが、ぴったり!!\(^o^)/
moriver_mi26
moriver_mi26
家族
w_piyopiyoさんの実例写真
シンク下、扉の内側。 まな板収納。キャンドゥのファイルケースです。
シンク下、扉の内側。 まな板収納。キャンドゥのファイルケースです。
w_piyopiyo
w_piyopiyo
3LDK | 家族
Enaさんの実例写真
100均のワイヤーネット、フレッシュロックいれたらちょうどでした!砂糖はよく使うから、大きめのやつ(*゚▽゚)ノ
100均のワイヤーネット、フレッシュロックいれたらちょうどでした!砂糖はよく使うから、大きめのやつ(*゚▽゚)ノ
Ena
Ena
一人暮らし
Shuconbuさんの実例写真
シンク下収納。 どう頑張っても拭えない生活感。 使い勝手優先で、オサレ収納は諦めました(--;) 扉裏ってやっぱり便利!
シンク下収納。 どう頑張っても拭えない生活感。 使い勝手優先で、オサレ収納は諦めました(--;) 扉裏ってやっぱり便利!
Shuconbu
Shuconbu
2LDK | 家族
ayapiさんの実例写真
シンク下扉裏収納🙋‍♀️ わかりやすく使いやすくをモットーに作ってみました🤙笑 ジップロック置きとゴミ袋収納です👏
シンク下扉裏収納🙋‍♀️ わかりやすく使いやすくをモットーに作ってみました🤙笑 ジップロック置きとゴミ袋収納です👏
ayapi
ayapi
2LDK | カップル
biroballonneさんの実例写真
やっと設置しましたラップホルダー!! なんかどーにも接着してくれないのがあり、ラップが新品で重いから?不良品?? と頭を悩ませておりましたが、 よくよくパッケージの裏を見てみると「粘着面を一度水洗いし、よく乾かしてから…」と💦 あはは〜💦 全然ちゃんと読んでなかった〜💦 という訳で、洗ったり乾かしたり、、 時間がかかりましたが、 無事全部つきましたε-(´∀`; ) それにしてもラップの数!!多っ!
やっと設置しましたラップホルダー!! なんかどーにも接着してくれないのがあり、ラップが新品で重いから?不良品?? と頭を悩ませておりましたが、 よくよくパッケージの裏を見てみると「粘着面を一度水洗いし、よく乾かしてから…」と💦 あはは〜💦 全然ちゃんと読んでなかった〜💦 という訳で、洗ったり乾かしたり、、 時間がかかりましたが、 無事全部つきましたε-(´∀`; ) それにしてもラップの数!!多っ!
biroballonne
biroballonne
家族
kiyoさんの実例写真
掃除道具収納イベントの参加♪ キッチンの掃除道具は、シンク下収納の扉裏に100均のボックスを設置して収納しています。 【手前の扉】 ・セスキスプレー ・重曹スプレー ・水筒用洗剤スプレー ・食洗機洗剤 【奥の扉上段】 ・食器洗いスポンジ ・シンク洗いスポンジ ・大フキン ・エスプレッソマシンの洗浄剤 【奥の扉下段】 ・メラミンスポンジ 取り出しやすいです!!
掃除道具収納イベントの参加♪ キッチンの掃除道具は、シンク下収納の扉裏に100均のボックスを設置して収納しています。 【手前の扉】 ・セスキスプレー ・重曹スプレー ・水筒用洗剤スプレー ・食洗機洗剤 【奥の扉上段】 ・食器洗いスポンジ ・シンク洗いスポンジ ・大フキン ・エスプレッソマシンの洗浄剤 【奥の扉下段】 ・メラミンスポンジ 取り出しやすいです!!
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
miki_kさんの実例写真
本を参考にシンク下の扉裏をこれでもかってくらいに活用してます。ごちゃっとしてますが便利です(ノω` )昔からカラフルな物を買う癖があり、全部白に買い替えたい気分だけどまだ使える物を買い替えるのは勇気がいるなぁ…たとえ100均でも(;′3‵ )
本を参考にシンク下の扉裏をこれでもかってくらいに活用してます。ごちゃっとしてますが便利です(ノω` )昔からカラフルな物を買う癖があり、全部白に買い替えたい気分だけどまだ使える物を買い替えるのは勇気がいるなぁ…たとえ100均でも(;′3‵ )
miki_k
miki_k
4LDK | 家族
hinodemystarさんの実例写真
使わなくなった百均グッズで、まな板を取り出し易く収納できました。 ①ダイソーのタオルハンガーを扉の内側に向けて引っ掛け。 ②↑にワイヤーネットを針金でぶら下げる。 ③まな板の長さに合わせてダイソーのワイヤーカゴを引っ掛けて完成! 腰を屈めて取らなくて良いので便利です。 セリアのタオル掛けハンガーの方が横幅が大きいので、今度は大きいまな板用にもう1つ作ってみようと思います。
使わなくなった百均グッズで、まな板を取り出し易く収納できました。 ①ダイソーのタオルハンガーを扉の内側に向けて引っ掛け。 ②↑にワイヤーネットを針金でぶら下げる。 ③まな板の長さに合わせてダイソーのワイヤーカゴを引っ掛けて完成! 腰を屈めて取らなくて良いので便利です。 セリアのタオル掛けハンガーの方が横幅が大きいので、今度は大きいまな板用にもう1つ作ってみようと思います。
hinodemystar
hinodemystar
3LDK
runaさんの実例写真
シンク下とびらの内側に100均かごを付けただけ、ジップロックを大中小と牛乳パックを利用して入れています。牛乳パック3個がジャストサイズでピッタリでした。
シンク下とびらの内側に100均かごを付けただけ、ジップロックを大中小と牛乳パックを利用して入れています。牛乳パック3個がジャストサイズでピッタリでした。
runa
runa
3DK | 家族
Keikoさんの実例写真
シンク下の扉をリメイク✨
シンク下の扉をリメイク✨
Keiko
Keiko
2DK | 一人暮らし
tonarinoaokoさんの実例写真
コンロ周りにあまりカラフルな物を置きたくない!細々した物は見やすくしたい!でも使用頻度高めだから冷蔵庫から毎回取り出すの面倒くさい!!(´xωx`) ということで、剥がせるフックと、網?を100均で購入!コンロ下の扉を利用して隠す収納にしました♡ 意外と丈夫でかなり便利です!
コンロ周りにあまりカラフルな物を置きたくない!細々した物は見やすくしたい!でも使用頻度高めだから冷蔵庫から毎回取り出すの面倒くさい!!(´xωx`) ということで、剥がせるフックと、網?を100均で購入!コンロ下の扉を利用して隠す収納にしました♡ 意外と丈夫でかなり便利です!
tonarinoaoko
tonarinoaoko
1K | 一人暮らし
Kazukiさんの実例写真
✩*。まな板収納*。✩ 何かとスペースを取りがちなまな板ですが、扉の裏にしまえば調理台もスッキリです! 100均で売ってる長めのワイヤーネットを曲げて、まな板を置けるようにしました( •̀ᴗ•́ ) ペンチいらずで意外と簡単に曲がるんです
✩*。まな板収納*。✩ 何かとスペースを取りがちなまな板ですが、扉の裏にしまえば調理台もスッキリです! 100均で売ってる長めのワイヤーネットを曲げて、まな板を置けるようにしました( •̀ᴗ•́ ) ペンチいらずで意外と簡単に曲がるんです
Kazuki
Kazuki
3LDK | カップル
niroさんの実例写真
niro
niro
一人暮らし
na7さんの実例写真
たくさんの保存やいいね!ありがとうございます。 参考までに、追加コメント致します ❁⃘*.゚ ・【差し込み シンク内扉用 5連フック】 ・ワイヤーネット 約30×約40 タイプ (扉のサイズなど、確認する事をおすすめします。) ・ワイヤーフックカゴ (私はワイヤーに掛けて、お店でイメージしました。) 全てダイソーです ´`* ✎*。 液体調味料の移し替えも憧れましたが、 コンロ周りには調味料を置かない事で !! 【使い勝手・賞味期限・保存方法 ・掃除を楽したい】 全てが叶いました♡ この収納方法にして良かったと思っています。 長々と失礼致しました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
たくさんの保存やいいね!ありがとうございます。 参考までに、追加コメント致します ❁⃘*.゚ ・【差し込み シンク内扉用 5連フック】 ・ワイヤーネット 約30×約40 タイプ (扉のサイズなど、確認する事をおすすめします。) ・ワイヤーフックカゴ (私はワイヤーに掛けて、お店でイメージしました。) 全てダイソーです ´`* ✎*。 液体調味料の移し替えも憧れましたが、 コンロ周りには調味料を置かない事で !! 【使い勝手・賞味期限・保存方法 ・掃除を楽したい】 全てが叶いました♡ この収納方法にして良かったと思っています。 長々と失礼致しました(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)
na7
na7
Tomoさんの実例写真
まな板の収納場所に悩み続け、ようやく収まりの良い場所を見つけました。 粘着テープタイプのフックで吊るのも考えましたが、跡が残るのはちょっと困るので扉に引っかける形にしました。まだまだ改善点もありますが百均グッズ3点で出来たので概ね満足です!
まな板の収納場所に悩み続け、ようやく収まりの良い場所を見つけました。 粘着テープタイプのフックで吊るのも考えましたが、跡が残るのはちょっと困るので扉に引っかける形にしました。まだまだ改善点もありますが百均グッズ3点で出来たので概ね満足です!
Tomo
Tomo
2DK | 一人暮らし
riinyamamさんの実例写真
riinyamam
riinyamam
2LDK | 家族
ganeさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥2,321
シンク下のもう一個の扉もお片付け完了です!お皿とコップ類をしまいました。 試行錯誤の末に丁度いいサイズの収納が出来た気がするので満足(^ω^)
シンク下のもう一個の扉もお片付け完了です!お皿とコップ類をしまいました。 試行錯誤の末に丁度いいサイズの収納が出来た気がするので満足(^ω^)
gane
gane
1K | 一人暮らし
torocoさんの実例写真
先日アップしたシンク下収納ですが、 無印良品ネットストアで注文したケースが届いたので、早速見直しました。 上段のやわらかポリエチレンケースは 左→保存袋のストックや重曹、お茶パックなど食品関係のストック保管 右→歯磨き粉や食器用スポンジ等の日用品関係のストック保管 下段はお米やスープクッカー、小麦粉や竹ようじ、キッチンスケールなどよく使うものをすぐ使えるように置いてます。 左側の空いたスペースには、コンビニなどで貰った割り箸やスプーンを無印良品の整理ケースに入れて重ねて入れた上に、またもや積み重ねる形でサバ缶や今使ってる麦茶パックを収納·····ここはまた見直します^^;
先日アップしたシンク下収納ですが、 無印良品ネットストアで注文したケースが届いたので、早速見直しました。 上段のやわらかポリエチレンケースは 左→保存袋のストックや重曹、お茶パックなど食品関係のストック保管 右→歯磨き粉や食器用スポンジ等の日用品関係のストック保管 下段はお米やスープクッカー、小麦粉や竹ようじ、キッチンスケールなどよく使うものをすぐ使えるように置いてます。 左側の空いたスペースには、コンビニなどで貰った割り箸やスプーンを無印良品の整理ケースに入れて重ねて入れた上に、またもや積み重ねる形でサバ缶や今使ってる麦茶パックを収納·····ここはまた見直します^^;
toroco
toroco
1R | 一人暮らし
yukinoさんの実例写真
こんばんは(о´∀`о) 先日キッチンシンク下収納の扉裏に貼ったリメイクシート。 過去にUPした時と同じく、コマンドフックとワイヤーネットでキッチンツールを吊り下げたところ、速攻でリメイクシートごと剝がれ落ちてしまいました((((;゚Д゚))))))) という訳で、今日はリベンジ!! リメイクシートも板壁風のタイプにして、キッチンツールは100均のコードフックと無印良品の横ブレしにくいフックの合わせ技☆ 今のところリメイクシートごと剝がれ落ちてくる気配はなさそう(๑•ω•́ฅ✧
こんばんは(о´∀`о) 先日キッチンシンク下収納の扉裏に貼ったリメイクシート。 過去にUPした時と同じく、コマンドフックとワイヤーネットでキッチンツールを吊り下げたところ、速攻でリメイクシートごと剝がれ落ちてしまいました((((;゚Д゚))))))) という訳で、今日はリベンジ!! リメイクシートも板壁風のタイプにして、キッチンツールは100均のコードフックと無印良品の横ブレしにくいフックの合わせ技☆ 今のところリメイクシートごと剝がれ落ちてくる気配はなさそう(๑•ω•́ฅ✧
yukino
yukino
1LDK | 一人暮らし
nalakiさんの実例写真
引越しして収納に困ってたフライパン&鍋 ワッツにてスタッキングラックを見つけたので、買ってみたら大正解でした✨ これはワイドタイプですが、スリムタイプもあり、それも合わせて買いました! 使い勝手バツグンです!!
引越しして収納に困ってたフライパン&鍋 ワッツにてスタッキングラックを見つけたので、買ってみたら大正解でした✨ これはワイドタイプですが、スリムタイプもあり、それも合わせて買いました! 使い勝手バツグンです!!
nalaki
nalaki
1LDK | 一人暮らし
waniwaniさんの実例写真
【キッチン収納】 シンク下の扉の中。 100均の書類ケースを棚として使い、ボウルとラップ等を置いています。 カッティングボードは、ブックスタンドに収納。
【キッチン収納】 シンク下の扉の中。 100均の書類ケースを棚として使い、ボウルとラップ等を置いています。 カッティングボードは、ブックスタンドに収納。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
もっと見る

100均 シンク下扉が気になるあなたにおすすめ

100均 シンク下扉の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ