100均 爪切り、耳かき、体温計他

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
fairyinforestさんの実例写真
階段下収納にカラーボックスを入れて、その上に薬箱、爪切り、体温計などを置いてあります。 無印の引き出しの中にはコールドスプレーなど、薬箱には入らない物を。 その上のケースは全部100円ショップの物。ふたつある物は、もう10年以上使っています。左側に、爪切りや体温計、絆創膏など。右側は綿棒など。右端はよく使うドライバーとメジャー。
階段下収納にカラーボックスを入れて、その上に薬箱、爪切り、体温計などを置いてあります。 無印の引き出しの中にはコールドスプレーなど、薬箱には入らない物を。 その上のケースは全部100円ショップの物。ふたつある物は、もう10年以上使っています。左側に、爪切りや体温計、絆創膏など。右側は綿棒など。右端はよく使うドライバーとメジャー。
fairyinforest
fairyinforest
3LDK | 家族
keiko123さんの実例写真
テレビボードの中に100均の引き出しを入れて 左側は薬系、右側は文房具などを収納しています みんなが一番使いやすい場所
テレビボードの中に100均の引き出しを入れて 左側は薬系、右側は文房具などを収納しています みんなが一番使いやすい場所
keiko123
keiko123
4LDK | 家族
YUUKERworldさんの実例写真
(2018/02/17) キッチンカウンターに置いている、4年程前にセリアかダイソーで買ったこの木の箱の中には ・エアコンのリモコン ・爪切り ・耳かき ・ハンコ が、常に入っています。風邪っぴきさんがいるときはココに体温計も一緒になります。 この木の箱のサイズ感がとても丁度よくてカウンター上でも邪魔にならず、なおかつ入れているものが正面からは見えないし、取り出しもワンアクションで楽チンなんで気に入っています♡
(2018/02/17) キッチンカウンターに置いている、4年程前にセリアかダイソーで買ったこの木の箱の中には ・エアコンのリモコン ・爪切り ・耳かき ・ハンコ が、常に入っています。風邪っぴきさんがいるときはココに体温計も一緒になります。 この木の箱のサイズ感がとても丁度よくてカウンター上でも邪魔にならず、なおかつ入れているものが正面からは見えないし、取り出しもワンアクションで楽チンなんで気に入っています♡
YUUKERworld
YUUKERworld
3LDK | 家族
go_slow_and_smileさんの実例写真
100均で¥200だった洋書風の箱。 上の小さい方には、爪切り、耳かき、体温計等が、下の大きい方には、エアコンとファンのリモコンが入っています。 その横のアンティークな入れ物は、インドの100年程前のチャパティ入れだとか。独身時代に買った物ですが、今は猫のブラシや、首輪、おもちゃ等が入っております。
100均で¥200だった洋書風の箱。 上の小さい方には、爪切り、耳かき、体温計等が、下の大きい方には、エアコンとファンのリモコンが入っています。 その横のアンティークな入れ物は、インドの100年程前のチャパティ入れだとか。独身時代に買った物ですが、今は猫のブラシや、首輪、おもちゃ等が入っております。
go_slow_and_smile
go_slow_and_smile
2LDK | 家族
okkunさんの実例写真
使っていたテーブルが手狭になり。。 5人家族には、ちと小さい。 でも、お値段は、抑えたい。! ってことで、元のテーブルに板を乗せて、 延長ー。 広々、使いやすくなりました。 ヤスリ、ワトコオイル使用。
使っていたテーブルが手狭になり。。 5人家族には、ちと小さい。 でも、お値段は、抑えたい。! ってことで、元のテーブルに板を乗せて、 延長ー。 広々、使いやすくなりました。 ヤスリ、ワトコオイル使用。
okkun
okkun
4LDK | 家族

100均 爪切り、耳かき、体温計他が気になるあなたにおすすめ

100均 爪切り、耳かき、体温計他の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均 爪切り、耳かき、体温計他

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
fairyinforestさんの実例写真
階段下収納にカラーボックスを入れて、その上に薬箱、爪切り、体温計などを置いてあります。 無印の引き出しの中にはコールドスプレーなど、薬箱には入らない物を。 その上のケースは全部100円ショップの物。ふたつある物は、もう10年以上使っています。左側に、爪切りや体温計、絆創膏など。右側は綿棒など。右端はよく使うドライバーとメジャー。
階段下収納にカラーボックスを入れて、その上に薬箱、爪切り、体温計などを置いてあります。 無印の引き出しの中にはコールドスプレーなど、薬箱には入らない物を。 その上のケースは全部100円ショップの物。ふたつある物は、もう10年以上使っています。左側に、爪切りや体温計、絆創膏など。右側は綿棒など。右端はよく使うドライバーとメジャー。
fairyinforest
fairyinforest
3LDK | 家族
keiko123さんの実例写真
テレビボードの中に100均の引き出しを入れて 左側は薬系、右側は文房具などを収納しています みんなが一番使いやすい場所
テレビボードの中に100均の引き出しを入れて 左側は薬系、右側は文房具などを収納しています みんなが一番使いやすい場所
keiko123
keiko123
4LDK | 家族
YUUKERworldさんの実例写真
(2018/02/17) キッチンカウンターに置いている、4年程前にセリアかダイソーで買ったこの木の箱の中には ・エアコンのリモコン ・爪切り ・耳かき ・ハンコ が、常に入っています。風邪っぴきさんがいるときはココに体温計も一緒になります。 この木の箱のサイズ感がとても丁度よくてカウンター上でも邪魔にならず、なおかつ入れているものが正面からは見えないし、取り出しもワンアクションで楽チンなんで気に入っています♡
(2018/02/17) キッチンカウンターに置いている、4年程前にセリアかダイソーで買ったこの木の箱の中には ・エアコンのリモコン ・爪切り ・耳かき ・ハンコ が、常に入っています。風邪っぴきさんがいるときはココに体温計も一緒になります。 この木の箱のサイズ感がとても丁度よくてカウンター上でも邪魔にならず、なおかつ入れているものが正面からは見えないし、取り出しもワンアクションで楽チンなんで気に入っています♡
YUUKERworld
YUUKERworld
3LDK | 家族
go_slow_and_smileさんの実例写真
100均で¥200だった洋書風の箱。 上の小さい方には、爪切り、耳かき、体温計等が、下の大きい方には、エアコンとファンのリモコンが入っています。 その横のアンティークな入れ物は、インドの100年程前のチャパティ入れだとか。独身時代に買った物ですが、今は猫のブラシや、首輪、おもちゃ等が入っております。
100均で¥200だった洋書風の箱。 上の小さい方には、爪切り、耳かき、体温計等が、下の大きい方には、エアコンとファンのリモコンが入っています。 その横のアンティークな入れ物は、インドの100年程前のチャパティ入れだとか。独身時代に買った物ですが、今は猫のブラシや、首輪、おもちゃ等が入っております。
go_slow_and_smile
go_slow_and_smile
2LDK | 家族
okkunさんの実例写真
使っていたテーブルが手狭になり。。 5人家族には、ちと小さい。 でも、お値段は、抑えたい。! ってことで、元のテーブルに板を乗せて、 延長ー。 広々、使いやすくなりました。 ヤスリ、ワトコオイル使用。
使っていたテーブルが手狭になり。。 5人家族には、ちと小さい。 でも、お値段は、抑えたい。! ってことで、元のテーブルに板を乗せて、 延長ー。 広々、使いやすくなりました。 ヤスリ、ワトコオイル使用。
okkun
okkun
4LDK | 家族

100均 爪切り、耳かき、体温計他が気になるあなたにおすすめ

100均 爪切り、耳かき、体温計他の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ