100均 ボウル&ザル

47枚の部屋写真から44枚をセレクト
pinonさんの実例写真
100均の板で作ったコの字の棚を互い違いにして、奥のものも取りやすくしました。 ボウルやザルは毎日使うので 一番取りやすい場所に 左の扉に包丁 右の扉にフライパン蓋です。 収納が少ないので深鍋はありません。 長年ティファールです。 28㎝のフライパンでパスタもそばも茹でてます。カレーもシチューも作れます😊 4月からお弁当がはじまるので次はお弁当グッズの見直しします♪
100均の板で作ったコの字の棚を互い違いにして、奥のものも取りやすくしました。 ボウルやザルは毎日使うので 一番取りやすい場所に 左の扉に包丁 右の扉にフライパン蓋です。 収納が少ないので深鍋はありません。 長年ティファールです。 28㎝のフライパンでパスタもそばも茹でてます。カレーもシチューも作れます😊 4月からお弁当がはじまるので次はお弁当グッズの見直しします♪
pinon
pinon
3DK | 家族
ideashunouさんの実例写真
コンロ下収納 空間を有効に利用したくて、突っ張り棚を購入。 上段にはフライパン2段収納と、カセットコンロ、使用頻度の低いオーブンの鉄板を収納。 下段には100均の鍋蓋ラックを活用して、鍋蓋と鍋を。 同じく100均の棚を利用し、ボウルとザル、土鍋を収納。 もう少し使い勝手よくしてみたいですが、まずはこんな感じで。
コンロ下収納 空間を有効に利用したくて、突っ張り棚を購入。 上段にはフライパン2段収納と、カセットコンロ、使用頻度の低いオーブンの鉄板を収納。 下段には100均の鍋蓋ラックを活用して、鍋蓋と鍋を。 同じく100均の棚を利用し、ボウルとザル、土鍋を収納。 もう少し使い勝手よくしてみたいですが、まずはこんな感じで。
ideashunou
ideashunou
1K | 一人暮らし
arika_919さんの実例写真
シンク下の収納です。 ほぼ、100均の物で収納しています。 (あ…奥のスーパーでもらったビニール袋入れは無印です) ビニール袋は大きさや用途によってまな板ホルダーに分けて引っ掛けて、 ずれ落ちないように洗濯バサミで止めています。笑 ジップロックはその奥に立てて収納。 一番収納に困ってしまうのがボウルとザルだと思うんですが、 よくある鍋ホルダーみたいなやつで立てて収納するには スペースが限られていたので、 私はセリアの《カトレケースL型》を使って大きさ別に収納していますよー。 中と小サイズはこれにぴったりはまるので、たった200円で快適に使用できています。 《カトレケース》といえば、キッチンで使用しているのがもう一つあって。。。 ビニール袋たちの手前で立てて収納しているのですが、 これはキッチン用ゴミ箱です。 キッチンに立つ時、袋を掛けてゴミ箱にしています。 キッチンタオルやダスターをいれている箱は二段になっていて 下段にはウエスを収納しています。 立てれる物は立てて収納。 取出しやすいキッチン収納を心がけています。
シンク下の収納です。 ほぼ、100均の物で収納しています。 (あ…奥のスーパーでもらったビニール袋入れは無印です) ビニール袋は大きさや用途によってまな板ホルダーに分けて引っ掛けて、 ずれ落ちないように洗濯バサミで止めています。笑 ジップロックはその奥に立てて収納。 一番収納に困ってしまうのがボウルとザルだと思うんですが、 よくある鍋ホルダーみたいなやつで立てて収納するには スペースが限られていたので、 私はセリアの《カトレケースL型》を使って大きさ別に収納していますよー。 中と小サイズはこれにぴったりはまるので、たった200円で快適に使用できています。 《カトレケース》といえば、キッチンで使用しているのがもう一つあって。。。 ビニール袋たちの手前で立てて収納しているのですが、 これはキッチン用ゴミ箱です。 キッチンに立つ時、袋を掛けてゴミ箱にしています。 キッチンタオルやダスターをいれている箱は二段になっていて 下段にはウエスを収納しています。 立てれる物は立てて収納。 取出しやすいキッチン収納を心がけています。
arika_919
arika_919
家族
atsukoさんの実例写真
日用品イベント参加です.。.:*☆ お気に入りのダイソーの耐熱ボウルと、ザルです! HARIOやIWAKIに憧れるものの…、 ダイソーもイイです。大きいのも300円! 見た目・機能性・コスパ、すばらすぃ〜♡ ザルの小さいのはセリアで購入しました。どちらも取手が便利です。 これらの収納はこちらに。 https://roomclip.jp/photo/UoZg
日用品イベント参加です.。.:*☆ お気に入りのダイソーの耐熱ボウルと、ザルです! HARIOやIWAKIに憧れるものの…、 ダイソーもイイです。大きいのも300円! 見た目・機能性・コスパ、すばらすぃ〜♡ ザルの小さいのはセリアで購入しました。どちらも取手が便利です。 これらの収納はこちらに。 https://roomclip.jp/photo/UoZg
atsuko
atsuko
2LDK | カップル
namekoさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥2,750
キッチンカップボード シンク側の最下段です。 主にボウルやザル、あとは洗剤の詰め替えと隙間掃除用の歯ブラシ、メラミンくらいであまり詰めすぎないようにしています。 収納は7〜8割にしてゆとりを持つことを心がけています(^^)
キッチンカップボード シンク側の最下段です。 主にボウルやザル、あとは洗剤の詰め替えと隙間掃除用の歯ブラシ、メラミンくらいであまり詰めすぎないようにしています。 収納は7〜8割にしてゆとりを持つことを心がけています(^^)
nameko
nameko
4LDK | 家族
flower8823さんの実例写真
ダイソーで見つけた浅いザルとボウルのセットです。 コンパクトなので卵を混ぜたり、少量の茹で野菜の水切りなど何かと使いやすいです。電子レンジもOKでコスパ最高です^ ^
ダイソーで見つけた浅いザルとボウルのセットです。 コンパクトなので卵を混ぜたり、少量の茹で野菜の水切りなど何かと使いやすいです。電子レンジもOKでコスパ最高です^ ^
flower8823
flower8823
家族
Lin_3さんの実例写真
吊り戸棚の見直し② 予備の皿、グラス、マグカップ。予備のボウルとザル。使用頻度低めの調理器具、コンロ、土鍋など。
吊り戸棚の見直し② 予備の皿、グラス、マグカップ。予備のボウルとザル。使用頻度低めの調理器具、コンロ、土鍋など。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
Appletreeさんの実例写真
キッチン収納① シンク下の収納を見直してボウルやバットを取り出しやすくしました☆ 以前はボウルやザルを重ねて収納してたから、調理中に必要なものを出すのに手間取ってました。 縦に収納したからこれからはスムーズになりそうです! よく使う鍋やフライパンは100均の本立てで収納。サッと取れます( ¨̮ ) 調味料類もフライパンと一緒に。 調理中でも取りやすいので私にとってはベストな収納場所です。 収納に使ったカゴはDAISOで買いました(*^^)v
キッチン収納① シンク下の収納を見直してボウルやバットを取り出しやすくしました☆ 以前はボウルやザルを重ねて収納してたから、調理中に必要なものを出すのに手間取ってました。 縦に収納したからこれからはスムーズになりそうです! よく使う鍋やフライパンは100均の本立てで収納。サッと取れます( ¨̮ ) 調味料類もフライパンと一緒に。 調理中でも取りやすいので私にとってはベストな収納場所です。 収納に使ったカゴはDAISOで買いました(*^^)v
Appletree
Appletree
3LDK | 家族
sakaoさんの実例写真
【シンク下収納】 賃貸で扉タイプ😂 ボウル、鍋、調味料、お茶っぱ、スプレー、掃除用品など入れてます!
【シンク下収納】 賃貸で扉タイプ😂 ボウル、鍋、調味料、お茶っぱ、スプレー、掃除用品など入れてます!
sakao
sakao
家族
saisonaharuさんの実例写真
ニトリのステンレスボウルとステンレスメッシュザル、重ねて収納できるので便利です☺️♩(写真左) 食器収納のブログ更新しました!ぜひご覧ください😊✨ https://www.saisonaharu.com/ikea-kitchen-shuunou
ニトリのステンレスボウルとステンレスメッシュザル、重ねて収納できるので便利です☺️♩(写真左) 食器収納のブログ更新しました!ぜひご覧ください😊✨ https://www.saisonaharu.com/ikea-kitchen-shuunou
saisonaharu
saisonaharu
3DK | 家族
cookieさんの実例写真
ガスレンジ下の戸棚。100均の棚に、ボウルとザル。全体をダンボールで養生してるから、汚れもこわくないー
ガスレンジ下の戸棚。100均の棚に、ボウルとザル。全体をダンボールで養生してるから、汚れもこわくないー
cookie
cookie
3LDK | 家族
rikubo-さんの実例写真
無印良品のザル&ボウルを揃えました✨ 今まで百均のプラスチックのものを使用していましたが、ザルの水切れの悪さが気になって気になって我慢出来なくなったので。 ステンレスで、ザルは硬さもあるし、ボウルは目盛もついてるし、使い勝手良さそうです🎶
無印良品のザル&ボウルを揃えました✨ 今まで百均のプラスチックのものを使用していましたが、ザルの水切れの悪さが気になって気になって我慢出来なくなったので。 ステンレスで、ザルは硬さもあるし、ボウルは目盛もついてるし、使い勝手良さそうです🎶
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
riakanaさんの実例写真
さん☆ ありがとうございますଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
さん☆ ありがとうございますଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
riakana
riakana
家族
miffy.0044さんの実例写真
シンク下のキャビネットです✩⡱ 空間をムダなく使えるつくりで収納量がバツグン♡ 上段のアシストポケットにはೀ 100均の˗ˏˋ プルアウトボックス ˎˊ˗を☺️ 大小ビニール袋、排水溝ネット、ビニール手袋を分けて入れてます。 下の物がくっついてこないので、片手でサッと取れて便利です🙌 上段は単独でスライドするので、下段の物をとる時もラクラク🥰 手前のシェルフにはೀ 3兄弟の水筒がすっぽりでラッキー•*¨*•.¸¸♪✨ 背が高めのラップやまな板等も丁度収まります♡ このピッタリフィット感…˖ෆ 好き𓂃𓈒✧🤤笑
シンク下のキャビネットです✩⡱ 空間をムダなく使えるつくりで収納量がバツグン♡ 上段のアシストポケットにはೀ 100均の˗ˏˋ プルアウトボックス ˎˊ˗を☺️ 大小ビニール袋、排水溝ネット、ビニール手袋を分けて入れてます。 下の物がくっついてこないので、片手でサッと取れて便利です🙌 上段は単独でスライドするので、下段の物をとる時もラクラク🥰 手前のシェルフにはೀ 3兄弟の水筒がすっぽりでラッキー•*¨*•.¸¸♪✨ 背が高めのラップやまな板等も丁度収まります♡ このピッタリフィット感…˖ෆ 好き𓂃𓈒✧🤤笑
miffy.0044
miffy.0044
家族
maomaoさんの実例写真
念願の無印のボウル&ザル 計10個の大人買い⭐️ 100均のボウル&ザルさん長い間お疲れ様でした スタッキング収納も完璧‼️ good job 流石無印さん❤️ お料理の度テンション上がりますワ✨
念願の無印のボウル&ザル 計10個の大人買い⭐️ 100均のボウル&ザルさん長い間お疲れ様でした スタッキング収納も完璧‼️ good job 流石無印さん❤️ お料理の度テンション上がりますワ✨
maomao
maomao
家族
waramieさんの実例写真
シンク下の収納。
シンク下の収納。
waramie
waramie
家族
miiさんの実例写真
イベント滑り込みです💦 シンク下の引き出しです!ごちゃつきがちな場所ですが使うものを厳選してしまっています(*´꒳`*) ラップケースなどは統一してテプラを貼ってわかりやすく、洗剤のストックは左2つの蓋付きのファイルボックスに入れてスッキリさせています✨ ここもコンロ下同様、この配置にしてから散らかることなく維持できています💕
イベント滑り込みです💦 シンク下の引き出しです!ごちゃつきがちな場所ですが使うものを厳選してしまっています(*´꒳`*) ラップケースなどは統一してテプラを貼ってわかりやすく、洗剤のストックは左2つの蓋付きのファイルボックスに入れてスッキリさせています✨ ここもコンロ下同様、この配置にしてから散らかることなく維持できています💕
mii
mii
4LDK | 家族
iarhさんの実例写真
キッチンコンロ下の引出し。 大きい鍋、小さい鍋、フライパン大小&蓋(取手は無印良品のケースに)、耐熱ボウル、ボウル大、ボウル&ザルセット2個。 本当は全部立てる収納にしたかったけど、奥の鍋とボウルは大きさ的に無理でこんな形になった。 レシピ本は、キッチンに置き場を作りたく、ここへ。100均のまな板立てを手前に置いて、並べています。
キッチンコンロ下の引出し。 大きい鍋、小さい鍋、フライパン大小&蓋(取手は無印良品のケースに)、耐熱ボウル、ボウル大、ボウル&ザルセット2個。 本当は全部立てる収納にしたかったけど、奥の鍋とボウルは大きさ的に無理でこんな形になった。 レシピ本は、キッチンに置き場を作りたく、ここへ。100均のまな板立てを手前に置いて、並べています。
iarh
iarh
ZUNAさんの実例写真
ちまちま集めた 百均ではないキッチンツール! これで苦手な料理も ヤル気が 起きてくれ!(笑)
ちまちま集めた 百均ではないキッチンツール! これで苦手な料理も ヤル気が 起きてくれ!(笑)
ZUNA
ZUNA
Mioさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚① 保存容器や割り箸紙コップ等、キッチン洗剤のストック、ボウル、ザル、お弁当用のホイル等。
キッチンの吊り戸棚① 保存容器や割り箸紙コップ等、キッチン洗剤のストック、ボウル、ザル、お弁当用のホイル等。
Mio
Mio
chacoさんの実例写真
シンク下の収納の整理をしました。 鍋蓋をファイルケースに入れて、油切りバットや、卵焼き器なども隣のファイルケースに収納してます! ボウルやザル類が多いので、減らしたいのですが、何かと使うので減らせずじまいです(><) もう少し収納を考え直したいな〜。 欲を言えば、鍋蓋も全部ティファールの蓋のようにフラットなタイプに買い換えたいのですが、まだ使えてるし、予算的にも我慢かな(。˘•ε•˘。) どこか破損したら順次買い換えていこうと思います!
シンク下の収納の整理をしました。 鍋蓋をファイルケースに入れて、油切りバットや、卵焼き器なども隣のファイルケースに収納してます! ボウルやザル類が多いので、減らしたいのですが、何かと使うので減らせずじまいです(><) もう少し収納を考え直したいな〜。 欲を言えば、鍋蓋も全部ティファールの蓋のようにフラットなタイプに買い換えたいのですが、まだ使えてるし、予算的にも我慢かな(。˘•ε•˘。) どこか破損したら順次買い換えていこうと思います!
chaco
chaco
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
収納強化月間パート1
収納強化月間パート1
coco
coco
4LDK | 家族
yu_iさんの実例写真
キッチングッズを調達🌟🥣🫕 ・くすみカラーのボウル ・ざる ・ピーコックのリビングポット ・スープにも使えそうなグラタン皿 料理のやる気が上がります↑
キッチングッズを調達🌟🥣🫕 ・くすみカラーのボウル ・ざる ・ピーコックのリビングポット ・スープにも使えそうなグラタン皿 料理のやる気が上がります↑
yu_i
yu_i
家族
KMNNさんの実例写真
コンロ下のお鍋類も断捨離して、ようやく片付きました^ ^ 仕事を始めてから、少しづつお鍋やボウルなど統一して買いかえて、ようやくスッキリ☆ これ以上物を増やさない様にキープしていきたいです^ ^
コンロ下のお鍋類も断捨離して、ようやく片付きました^ ^ 仕事を始めてから、少しづつお鍋やボウルなど統一して買いかえて、ようやくスッキリ☆ これ以上物を増やさない様にキープしていきたいです^ ^
KMNN
KMNN
3LDK | 家族
WAKUWAKUさんの実例写真
引き出しタイプなので、横からではなく上から取り出します。 整理棚を使い、 下に使用頻度が低い掃除グッズ 上にはよく使うボウルとザル 手前の隙間に、まな板 奥の隙間に、背の高い掃除グッズ 置いてます。 掃除グッズは ・小さく切ったメラミンスポンジ ・たわし ・クエン酸・重曹 ・ウタマロクリーナー ・食器洗い洗剤詰め替え ・掃除用歯ブラシ を保管収納しています。 下の物を出す時は、 奥の背の高い物洗剤ボトルを抜いて 棚をスライドさせて下の物をとる という使い方をしています。
引き出しタイプなので、横からではなく上から取り出します。 整理棚を使い、 下に使用頻度が低い掃除グッズ 上にはよく使うボウルとザル 手前の隙間に、まな板 奥の隙間に、背の高い掃除グッズ 置いてます。 掃除グッズは ・小さく切ったメラミンスポンジ ・たわし ・クエン酸・重曹 ・ウタマロクリーナー ・食器洗い洗剤詰め替え ・掃除用歯ブラシ を保管収納しています。 下の物を出す時は、 奥の背の高い物洗剤ボトルを抜いて 棚をスライドさせて下の物をとる という使い方をしています。
WAKUWAKU
WAKUWAKU
4LDK | 家族
もっと見る

100均 ボウル&ザルの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均 ボウル&ザル

47枚の部屋写真から44枚をセレクト
pinonさんの実例写真
100均の板で作ったコの字の棚を互い違いにして、奥のものも取りやすくしました。 ボウルやザルは毎日使うので 一番取りやすい場所に 左の扉に包丁 右の扉にフライパン蓋です。 収納が少ないので深鍋はありません。 長年ティファールです。 28㎝のフライパンでパスタもそばも茹でてます。カレーもシチューも作れます😊 4月からお弁当がはじまるので次はお弁当グッズの見直しします♪
100均の板で作ったコの字の棚を互い違いにして、奥のものも取りやすくしました。 ボウルやザルは毎日使うので 一番取りやすい場所に 左の扉に包丁 右の扉にフライパン蓋です。 収納が少ないので深鍋はありません。 長年ティファールです。 28㎝のフライパンでパスタもそばも茹でてます。カレーもシチューも作れます😊 4月からお弁当がはじまるので次はお弁当グッズの見直しします♪
pinon
pinon
3DK | 家族
ideashunouさんの実例写真
コンロ下収納 空間を有効に利用したくて、突っ張り棚を購入。 上段にはフライパン2段収納と、カセットコンロ、使用頻度の低いオーブンの鉄板を収納。 下段には100均の鍋蓋ラックを活用して、鍋蓋と鍋を。 同じく100均の棚を利用し、ボウルとザル、土鍋を収納。 もう少し使い勝手よくしてみたいですが、まずはこんな感じで。
コンロ下収納 空間を有効に利用したくて、突っ張り棚を購入。 上段にはフライパン2段収納と、カセットコンロ、使用頻度の低いオーブンの鉄板を収納。 下段には100均の鍋蓋ラックを活用して、鍋蓋と鍋を。 同じく100均の棚を利用し、ボウルとザル、土鍋を収納。 もう少し使い勝手よくしてみたいですが、まずはこんな感じで。
ideashunou
ideashunou
1K | 一人暮らし
arika_919さんの実例写真
シンク下の収納です。 ほぼ、100均の物で収納しています。 (あ…奥のスーパーでもらったビニール袋入れは無印です) ビニール袋は大きさや用途によってまな板ホルダーに分けて引っ掛けて、 ずれ落ちないように洗濯バサミで止めています。笑 ジップロックはその奥に立てて収納。 一番収納に困ってしまうのがボウルとザルだと思うんですが、 よくある鍋ホルダーみたいなやつで立てて収納するには スペースが限られていたので、 私はセリアの《カトレケースL型》を使って大きさ別に収納していますよー。 中と小サイズはこれにぴったりはまるので、たった200円で快適に使用できています。 《カトレケース》といえば、キッチンで使用しているのがもう一つあって。。。 ビニール袋たちの手前で立てて収納しているのですが、 これはキッチン用ゴミ箱です。 キッチンに立つ時、袋を掛けてゴミ箱にしています。 キッチンタオルやダスターをいれている箱は二段になっていて 下段にはウエスを収納しています。 立てれる物は立てて収納。 取出しやすいキッチン収納を心がけています。
シンク下の収納です。 ほぼ、100均の物で収納しています。 (あ…奥のスーパーでもらったビニール袋入れは無印です) ビニール袋は大きさや用途によってまな板ホルダーに分けて引っ掛けて、 ずれ落ちないように洗濯バサミで止めています。笑 ジップロックはその奥に立てて収納。 一番収納に困ってしまうのがボウルとザルだと思うんですが、 よくある鍋ホルダーみたいなやつで立てて収納するには スペースが限られていたので、 私はセリアの《カトレケースL型》を使って大きさ別に収納していますよー。 中と小サイズはこれにぴったりはまるので、たった200円で快適に使用できています。 《カトレケース》といえば、キッチンで使用しているのがもう一つあって。。。 ビニール袋たちの手前で立てて収納しているのですが、 これはキッチン用ゴミ箱です。 キッチンに立つ時、袋を掛けてゴミ箱にしています。 キッチンタオルやダスターをいれている箱は二段になっていて 下段にはウエスを収納しています。 立てれる物は立てて収納。 取出しやすいキッチン収納を心がけています。
arika_919
arika_919
家族
atsukoさんの実例写真
日用品イベント参加です.。.:*☆ お気に入りのダイソーの耐熱ボウルと、ザルです! HARIOやIWAKIに憧れるものの…、 ダイソーもイイです。大きいのも300円! 見た目・機能性・コスパ、すばらすぃ〜♡ ザルの小さいのはセリアで購入しました。どちらも取手が便利です。 これらの収納はこちらに。 https://roomclip.jp/photo/UoZg
日用品イベント参加です.。.:*☆ お気に入りのダイソーの耐熱ボウルと、ザルです! HARIOやIWAKIに憧れるものの…、 ダイソーもイイです。大きいのも300円! 見た目・機能性・コスパ、すばらすぃ〜♡ ザルの小さいのはセリアで購入しました。どちらも取手が便利です。 これらの収納はこちらに。 https://roomclip.jp/photo/UoZg
atsuko
atsuko
2LDK | カップル
namekoさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥2,750
キッチンカップボード シンク側の最下段です。 主にボウルやザル、あとは洗剤の詰め替えと隙間掃除用の歯ブラシ、メラミンくらいであまり詰めすぎないようにしています。 収納は7〜8割にしてゆとりを持つことを心がけています(^^)
キッチンカップボード シンク側の最下段です。 主にボウルやザル、あとは洗剤の詰め替えと隙間掃除用の歯ブラシ、メラミンくらいであまり詰めすぎないようにしています。 収納は7〜8割にしてゆとりを持つことを心がけています(^^)
nameko
nameko
4LDK | 家族
flower8823さんの実例写真
ダイソーで見つけた浅いザルとボウルのセットです。 コンパクトなので卵を混ぜたり、少量の茹で野菜の水切りなど何かと使いやすいです。電子レンジもOKでコスパ最高です^ ^
ダイソーで見つけた浅いザルとボウルのセットです。 コンパクトなので卵を混ぜたり、少量の茹で野菜の水切りなど何かと使いやすいです。電子レンジもOKでコスパ最高です^ ^
flower8823
flower8823
家族
Lin_3さんの実例写真
吊り戸棚の見直し② 予備の皿、グラス、マグカップ。予備のボウルとザル。使用頻度低めの調理器具、コンロ、土鍋など。
吊り戸棚の見直し② 予備の皿、グラス、マグカップ。予備のボウルとザル。使用頻度低めの調理器具、コンロ、土鍋など。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
Appletreeさんの実例写真
キッチン収納① シンク下の収納を見直してボウルやバットを取り出しやすくしました☆ 以前はボウルやザルを重ねて収納してたから、調理中に必要なものを出すのに手間取ってました。 縦に収納したからこれからはスムーズになりそうです! よく使う鍋やフライパンは100均の本立てで収納。サッと取れます( ¨̮ ) 調味料類もフライパンと一緒に。 調理中でも取りやすいので私にとってはベストな収納場所です。 収納に使ったカゴはDAISOで買いました(*^^)v
キッチン収納① シンク下の収納を見直してボウルやバットを取り出しやすくしました☆ 以前はボウルやザルを重ねて収納してたから、調理中に必要なものを出すのに手間取ってました。 縦に収納したからこれからはスムーズになりそうです! よく使う鍋やフライパンは100均の本立てで収納。サッと取れます( ¨̮ ) 調味料類もフライパンと一緒に。 調理中でも取りやすいので私にとってはベストな収納場所です。 収納に使ったカゴはDAISOで買いました(*^^)v
Appletree
Appletree
3LDK | 家族
sakaoさんの実例写真
【シンク下収納】 賃貸で扉タイプ😂 ボウル、鍋、調味料、お茶っぱ、スプレー、掃除用品など入れてます!
【シンク下収納】 賃貸で扉タイプ😂 ボウル、鍋、調味料、お茶っぱ、スプレー、掃除用品など入れてます!
sakao
sakao
家族
saisonaharuさんの実例写真
ニトリのステンレスボウルとステンレスメッシュザル、重ねて収納できるので便利です☺️♩(写真左) 食器収納のブログ更新しました!ぜひご覧ください😊✨ https://www.saisonaharu.com/ikea-kitchen-shuunou
ニトリのステンレスボウルとステンレスメッシュザル、重ねて収納できるので便利です☺️♩(写真左) 食器収納のブログ更新しました!ぜひご覧ください😊✨ https://www.saisonaharu.com/ikea-kitchen-shuunou
saisonaharu
saisonaharu
3DK | 家族
cookieさんの実例写真
ガスレンジ下の戸棚。100均の棚に、ボウルとザル。全体をダンボールで養生してるから、汚れもこわくないー
ガスレンジ下の戸棚。100均の棚に、ボウルとザル。全体をダンボールで養生してるから、汚れもこわくないー
cookie
cookie
3LDK | 家族
rikubo-さんの実例写真
無印良品のザル&ボウルを揃えました✨ 今まで百均のプラスチックのものを使用していましたが、ザルの水切れの悪さが気になって気になって我慢出来なくなったので。 ステンレスで、ザルは硬さもあるし、ボウルは目盛もついてるし、使い勝手良さそうです🎶
無印良品のザル&ボウルを揃えました✨ 今まで百均のプラスチックのものを使用していましたが、ザルの水切れの悪さが気になって気になって我慢出来なくなったので。 ステンレスで、ザルは硬さもあるし、ボウルは目盛もついてるし、使い勝手良さそうです🎶
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族
riakanaさんの実例写真
ミキサー・フードプロセッサー¥9,330
さん☆ ありがとうございますଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
さん☆ ありがとうございますଘ(੭ˊ꒳​ˋ)੭✧
riakana
riakana
家族
miffy.0044さんの実例写真
シンク下のキャビネットです✩⡱ 空間をムダなく使えるつくりで収納量がバツグン♡ 上段のアシストポケットにはೀ 100均の˗ˏˋ プルアウトボックス ˎˊ˗を☺️ 大小ビニール袋、排水溝ネット、ビニール手袋を分けて入れてます。 下の物がくっついてこないので、片手でサッと取れて便利です🙌 上段は単独でスライドするので、下段の物をとる時もラクラク🥰 手前のシェルフにはೀ 3兄弟の水筒がすっぽりでラッキー•*¨*•.¸¸♪✨ 背が高めのラップやまな板等も丁度収まります♡ このピッタリフィット感…˖ෆ 好き𓂃𓈒✧🤤笑
シンク下のキャビネットです✩⡱ 空間をムダなく使えるつくりで収納量がバツグン♡ 上段のアシストポケットにはೀ 100均の˗ˏˋ プルアウトボックス ˎˊ˗を☺️ 大小ビニール袋、排水溝ネット、ビニール手袋を分けて入れてます。 下の物がくっついてこないので、片手でサッと取れて便利です🙌 上段は単独でスライドするので、下段の物をとる時もラクラク🥰 手前のシェルフにはೀ 3兄弟の水筒がすっぽりでラッキー•*¨*•.¸¸♪✨ 背が高めのラップやまな板等も丁度収まります♡ このピッタリフィット感…˖ෆ 好き𓂃𓈒✧🤤笑
miffy.0044
miffy.0044
家族
maomaoさんの実例写真
念願の無印のボウル&ザル 計10個の大人買い⭐️ 100均のボウル&ザルさん長い間お疲れ様でした スタッキング収納も完璧‼️ good job 流石無印さん❤️ お料理の度テンション上がりますワ✨
念願の無印のボウル&ザル 計10個の大人買い⭐️ 100均のボウル&ザルさん長い間お疲れ様でした スタッキング収納も完璧‼️ good job 流石無印さん❤️ お料理の度テンション上がりますワ✨
maomao
maomao
家族
waramieさんの実例写真
シンク下の収納。
シンク下の収納。
waramie
waramie
家族
miiさんの実例写真
イベント滑り込みです💦 シンク下の引き出しです!ごちゃつきがちな場所ですが使うものを厳選してしまっています(*´꒳`*) ラップケースなどは統一してテプラを貼ってわかりやすく、洗剤のストックは左2つの蓋付きのファイルボックスに入れてスッキリさせています✨ ここもコンロ下同様、この配置にしてから散らかることなく維持できています💕
イベント滑り込みです💦 シンク下の引き出しです!ごちゃつきがちな場所ですが使うものを厳選してしまっています(*´꒳`*) ラップケースなどは統一してテプラを貼ってわかりやすく、洗剤のストックは左2つの蓋付きのファイルボックスに入れてスッキリさせています✨ ここもコンロ下同様、この配置にしてから散らかることなく維持できています💕
mii
mii
4LDK | 家族
iarhさんの実例写真
キッチンコンロ下の引出し。 大きい鍋、小さい鍋、フライパン大小&蓋(取手は無印良品のケースに)、耐熱ボウル、ボウル大、ボウル&ザルセット2個。 本当は全部立てる収納にしたかったけど、奥の鍋とボウルは大きさ的に無理でこんな形になった。 レシピ本は、キッチンに置き場を作りたく、ここへ。100均のまな板立てを手前に置いて、並べています。
キッチンコンロ下の引出し。 大きい鍋、小さい鍋、フライパン大小&蓋(取手は無印良品のケースに)、耐熱ボウル、ボウル大、ボウル&ザルセット2個。 本当は全部立てる収納にしたかったけど、奥の鍋とボウルは大きさ的に無理でこんな形になった。 レシピ本は、キッチンに置き場を作りたく、ここへ。100均のまな板立てを手前に置いて、並べています。
iarh
iarh
ZUNAさんの実例写真
ちまちま集めた 百均ではないキッチンツール! これで苦手な料理も ヤル気が 起きてくれ!(笑)
ちまちま集めた 百均ではないキッチンツール! これで苦手な料理も ヤル気が 起きてくれ!(笑)
ZUNA
ZUNA
Mioさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚① 保存容器や割り箸紙コップ等、キッチン洗剤のストック、ボウル、ザル、お弁当用のホイル等。
キッチンの吊り戸棚① 保存容器や割り箸紙コップ等、キッチン洗剤のストック、ボウル、ザル、お弁当用のホイル等。
Mio
Mio
chacoさんの実例写真
シンク下の収納の整理をしました。 鍋蓋をファイルケースに入れて、油切りバットや、卵焼き器なども隣のファイルケースに収納してます! ボウルやザル類が多いので、減らしたいのですが、何かと使うので減らせずじまいです(><) もう少し収納を考え直したいな〜。 欲を言えば、鍋蓋も全部ティファールの蓋のようにフラットなタイプに買い換えたいのですが、まだ使えてるし、予算的にも我慢かな(。˘•ε•˘。) どこか破損したら順次買い換えていこうと思います!
シンク下の収納の整理をしました。 鍋蓋をファイルケースに入れて、油切りバットや、卵焼き器なども隣のファイルケースに収納してます! ボウルやザル類が多いので、減らしたいのですが、何かと使うので減らせずじまいです(><) もう少し収納を考え直したいな〜。 欲を言えば、鍋蓋も全部ティファールの蓋のようにフラットなタイプに買い換えたいのですが、まだ使えてるし、予算的にも我慢かな(。˘•ε•˘。) どこか破損したら順次買い換えていこうと思います!
chaco
chaco
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
収納強化月間パート1
収納強化月間パート1
coco
coco
4LDK | 家族
yu_iさんの実例写真
キッチングッズを調達🌟🥣🫕 ・くすみカラーのボウル ・ざる ・ピーコックのリビングポット ・スープにも使えそうなグラタン皿 料理のやる気が上がります↑
キッチングッズを調達🌟🥣🫕 ・くすみカラーのボウル ・ざる ・ピーコックのリビングポット ・スープにも使えそうなグラタン皿 料理のやる気が上がります↑
yu_i
yu_i
家族
KMNNさんの実例写真
コンロ下のお鍋類も断捨離して、ようやく片付きました^ ^ 仕事を始めてから、少しづつお鍋やボウルなど統一して買いかえて、ようやくスッキリ☆ これ以上物を増やさない様にキープしていきたいです^ ^
コンロ下のお鍋類も断捨離して、ようやく片付きました^ ^ 仕事を始めてから、少しづつお鍋やボウルなど統一して買いかえて、ようやくスッキリ☆ これ以上物を増やさない様にキープしていきたいです^ ^
KMNN
KMNN
3LDK | 家族
WAKUWAKUさんの実例写真
引き出しタイプなので、横からではなく上から取り出します。 整理棚を使い、 下に使用頻度が低い掃除グッズ 上にはよく使うボウルとザル 手前の隙間に、まな板 奥の隙間に、背の高い掃除グッズ 置いてます。 掃除グッズは ・小さく切ったメラミンスポンジ ・たわし ・クエン酸・重曹 ・ウタマロクリーナー ・食器洗い洗剤詰め替え ・掃除用歯ブラシ を保管収納しています。 下の物を出す時は、 奥の背の高い物洗剤ボトルを抜いて 棚をスライドさせて下の物をとる という使い方をしています。
引き出しタイプなので、横からではなく上から取り出します。 整理棚を使い、 下に使用頻度が低い掃除グッズ 上にはよく使うボウルとザル 手前の隙間に、まな板 奥の隙間に、背の高い掃除グッズ 置いてます。 掃除グッズは ・小さく切ったメラミンスポンジ ・たわし ・クエン酸・重曹 ・ウタマロクリーナー ・食器洗い洗剤詰め替え ・掃除用歯ブラシ を保管収納しています。 下の物を出す時は、 奥の背の高い物洗剤ボトルを抜いて 棚をスライドさせて下の物をとる という使い方をしています。
WAKUWAKU
WAKUWAKU
4LDK | 家族
もっと見る

100均 ボウル&ザルの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ