100均 排水溝の掃除がラク

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
miiiiiiiさんの実例写真
排水溝の網直ぐにゴミが溜まるので、 ダイソーの商品をくり抜いてリメイクしてみました!
排水溝の網直ぐにゴミが溜まるので、 ダイソーの商品をくり抜いてリメイクしてみました!
miiiiiii
miiiiiii
run.1228さんの実例写真
なんの写真か分かりにくくてすみません。 最近買った100均グッズの中で一番のお気に入りが、この排水溝のゴミ受け☺️ 水流がクルクル渦巻ながら、髪の毛とか流れてきても真ん中に集まりやすくなっていて、めっちゃお手入れが楽ちん🙆🏻‍♀️ 最初についてたお洒落なゴミ受けはお休みいただいています😄
なんの写真か分かりにくくてすみません。 最近買った100均グッズの中で一番のお気に入りが、この排水溝のゴミ受け☺️ 水流がクルクル渦巻ながら、髪の毛とか流れてきても真ん中に集まりやすくなっていて、めっちゃお手入れが楽ちん🙆🏻‍♀️ 最初についてたお洒落なゴミ受けはお休みいただいています😄
run.1228
run.1228
Mugiさんの実例写真
天然のたわし 2代目を買いました〜 枝がついたタワシとっても便利で愛用してます。枝がついてるので、直握りしなくていいし、水切れも良く、ザル、網、おろし器、排水溝など、2色組みなので、掃除用と、食器用と分けて使ってます。 排水溝のゴミ受け用のスポンジを置かなくなりましたぁ。 それから、バーベキューの網にスポンジを使って、すぐダメにしていた私…このタワシなら、エコにもなります。
天然のたわし 2代目を買いました〜 枝がついたタワシとっても便利で愛用してます。枝がついてるので、直握りしなくていいし、水切れも良く、ザル、網、おろし器、排水溝など、2色組みなので、掃除用と、食器用と分けて使ってます。 排水溝のゴミ受け用のスポンジを置かなくなりましたぁ。 それから、バーベキューの網にスポンジを使って、すぐダメにしていた私…このタワシなら、エコにもなります。
Mugi
Mugi
4LDK | 家族
m_geneさんの実例写真
キッチンのキレイをキープするために。 毎日夜の皿洗いを済ませた流れでくず受けを洗い、10秒ほど水を流してシンクも洗い拭きあげるのですが… 排水溝までは毎日はやりたくないなーと、ずぼらな私は思ってしまいます。 そこで出てくるこの100均アイテム2つ💡 ①排水溝ヌメリとり ②二重底ストッキング排水溝ネット この組み合わせ、最強かもしれません。 これでほんっとに排水溝掃除がラクになりました。 食器用のスポンジを交換する時に、排水溝のふたを外して古いスポンジでささっとみがけばいいだけ👀というほどラクに🙆 この二重底ネット、コーヒー豆のかすなどかなり小さいくずまでけっこうしっかりキャッチしてくれます。 排水溝掃除、毎日なんてやりたくない❗って方には、このセットおすすめです🎵
キッチンのキレイをキープするために。 毎日夜の皿洗いを済ませた流れでくず受けを洗い、10秒ほど水を流してシンクも洗い拭きあげるのですが… 排水溝までは毎日はやりたくないなーと、ずぼらな私は思ってしまいます。 そこで出てくるこの100均アイテム2つ💡 ①排水溝ヌメリとり ②二重底ストッキング排水溝ネット この組み合わせ、最強かもしれません。 これでほんっとに排水溝掃除がラクになりました。 食器用のスポンジを交換する時に、排水溝のふたを外して古いスポンジでささっとみがけばいいだけ👀というほどラクに🙆 この二重底ネット、コーヒー豆のかすなどかなり小さいくずまでけっこうしっかりキャッチしてくれます。 排水溝掃除、毎日なんてやりたくない❗って方には、このセットおすすめです🎵
m_gene
m_gene
3DK | 家族
rikubo-さんの実例写真
バスチェア・風呂イス¥4,064
バスタイムイベント参加。 久しぶりにお風呂picです。 癒し=子供と遊びながらのバスタイム🛁*。 子供と入るには、おもちゃ必須。 よくある水で壁に貼り付くあいうえおや数字、乗り物のシートは、 浴室干し用の竿に、百均のミニピンチハンガーに吊り下げて乾かしてます。 入浴剤とセットになっている新幹線や乗り物の水鉄砲も、百均のネットバッグの中に放り込んでます(笑) 見た目はよろしくありませんが、子供見ながらでもその場でサッとお片付けできるので便利なんです。 入浴後は排水溝の蓋や、ゴミ受けを外して乾燥。これでピンクカビの生える頻度もグッと下がります😊 LIXILのキレイサーモフロアは水切れよく、冬場ヒヤッとしないし、凄く良いです✨
バスタイムイベント参加。 久しぶりにお風呂picです。 癒し=子供と遊びながらのバスタイム🛁*。 子供と入るには、おもちゃ必須。 よくある水で壁に貼り付くあいうえおや数字、乗り物のシートは、 浴室干し用の竿に、百均のミニピンチハンガーに吊り下げて乾かしてます。 入浴剤とセットになっている新幹線や乗り物の水鉄砲も、百均のネットバッグの中に放り込んでます(笑) 見た目はよろしくありませんが、子供見ながらでもその場でサッとお片付けできるので便利なんです。 入浴後は排水溝の蓋や、ゴミ受けを外して乾燥。これでピンクカビの生える頻度もグッと下がります😊 LIXILのキレイサーモフロアは水切れよく、冬場ヒヤッとしないし、凄く良いです✨
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族

100均 排水溝の掃除がラクが気になるあなたにおすすめ

100均 排水溝の掃除がラクの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

100均 排水溝の掃除がラク

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
miiiiiiiさんの実例写真
排水溝の網直ぐにゴミが溜まるので、 ダイソーの商品をくり抜いてリメイクしてみました!
排水溝の網直ぐにゴミが溜まるので、 ダイソーの商品をくり抜いてリメイクしてみました!
miiiiiii
miiiiiii
run.1228さんの実例写真
なんの写真か分かりにくくてすみません。 最近買った100均グッズの中で一番のお気に入りが、この排水溝のゴミ受け☺️ 水流がクルクル渦巻ながら、髪の毛とか流れてきても真ん中に集まりやすくなっていて、めっちゃお手入れが楽ちん🙆🏻‍♀️ 最初についてたお洒落なゴミ受けはお休みいただいています😄
なんの写真か分かりにくくてすみません。 最近買った100均グッズの中で一番のお気に入りが、この排水溝のゴミ受け☺️ 水流がクルクル渦巻ながら、髪の毛とか流れてきても真ん中に集まりやすくなっていて、めっちゃお手入れが楽ちん🙆🏻‍♀️ 最初についてたお洒落なゴミ受けはお休みいただいています😄
run.1228
run.1228
Mugiさんの実例写真
天然のたわし 2代目を買いました〜 枝がついたタワシとっても便利で愛用してます。枝がついてるので、直握りしなくていいし、水切れも良く、ザル、網、おろし器、排水溝など、2色組みなので、掃除用と、食器用と分けて使ってます。 排水溝のゴミ受け用のスポンジを置かなくなりましたぁ。 それから、バーベキューの網にスポンジを使って、すぐダメにしていた私…このタワシなら、エコにもなります。
天然のたわし 2代目を買いました〜 枝がついたタワシとっても便利で愛用してます。枝がついてるので、直握りしなくていいし、水切れも良く、ザル、網、おろし器、排水溝など、2色組みなので、掃除用と、食器用と分けて使ってます。 排水溝のゴミ受け用のスポンジを置かなくなりましたぁ。 それから、バーベキューの網にスポンジを使って、すぐダメにしていた私…このタワシなら、エコにもなります。
Mugi
Mugi
4LDK | 家族
m_geneさんの実例写真
キッチンのキレイをキープするために。 毎日夜の皿洗いを済ませた流れでくず受けを洗い、10秒ほど水を流してシンクも洗い拭きあげるのですが… 排水溝までは毎日はやりたくないなーと、ずぼらな私は思ってしまいます。 そこで出てくるこの100均アイテム2つ💡 ①排水溝ヌメリとり ②二重底ストッキング排水溝ネット この組み合わせ、最強かもしれません。 これでほんっとに排水溝掃除がラクになりました。 食器用のスポンジを交換する時に、排水溝のふたを外して古いスポンジでささっとみがけばいいだけ👀というほどラクに🙆 この二重底ネット、コーヒー豆のかすなどかなり小さいくずまでけっこうしっかりキャッチしてくれます。 排水溝掃除、毎日なんてやりたくない❗って方には、このセットおすすめです🎵
キッチンのキレイをキープするために。 毎日夜の皿洗いを済ませた流れでくず受けを洗い、10秒ほど水を流してシンクも洗い拭きあげるのですが… 排水溝までは毎日はやりたくないなーと、ずぼらな私は思ってしまいます。 そこで出てくるこの100均アイテム2つ💡 ①排水溝ヌメリとり ②二重底ストッキング排水溝ネット この組み合わせ、最強かもしれません。 これでほんっとに排水溝掃除がラクになりました。 食器用のスポンジを交換する時に、排水溝のふたを外して古いスポンジでささっとみがけばいいだけ👀というほどラクに🙆 この二重底ネット、コーヒー豆のかすなどかなり小さいくずまでけっこうしっかりキャッチしてくれます。 排水溝掃除、毎日なんてやりたくない❗って方には、このセットおすすめです🎵
m_gene
m_gene
3DK | 家族
rikubo-さんの実例写真
バスチェア・風呂イス¥4,064
バスタイムイベント参加。 久しぶりにお風呂picです。 癒し=子供と遊びながらのバスタイム🛁*。 子供と入るには、おもちゃ必須。 よくある水で壁に貼り付くあいうえおや数字、乗り物のシートは、 浴室干し用の竿に、百均のミニピンチハンガーに吊り下げて乾かしてます。 入浴剤とセットになっている新幹線や乗り物の水鉄砲も、百均のネットバッグの中に放り込んでます(笑) 見た目はよろしくありませんが、子供見ながらでもその場でサッとお片付けできるので便利なんです。 入浴後は排水溝の蓋や、ゴミ受けを外して乾燥。これでピンクカビの生える頻度もグッと下がります😊 LIXILのキレイサーモフロアは水切れよく、冬場ヒヤッとしないし、凄く良いです✨
バスタイムイベント参加。 久しぶりにお風呂picです。 癒し=子供と遊びながらのバスタイム🛁*。 子供と入るには、おもちゃ必須。 よくある水で壁に貼り付くあいうえおや数字、乗り物のシートは、 浴室干し用の竿に、百均のミニピンチハンガーに吊り下げて乾かしてます。 入浴剤とセットになっている新幹線や乗り物の水鉄砲も、百均のネットバッグの中に放り込んでます(笑) 見た目はよろしくありませんが、子供見ながらでもその場でサッとお片付けできるので便利なんです。 入浴後は排水溝の蓋や、ゴミ受けを外して乾燥。これでピンクカビの生える頻度もグッと下がります😊 LIXILのキレイサーモフロアは水切れよく、冬場ヒヤッとしないし、凄く良いです✨
rikubo-
rikubo-
4LDK | 家族

100均 排水溝の掃除がラクが気になるあなたにおすすめ

100均 排水溝の掃除がラクの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ