ベランダ補修

11枚の部屋写真から8枚をセレクト
jorikoさんの実例写真
住みながらセルフリフォーム、ベランダ。 とりあえず、これ以上腐敗が進まないように、 防腐剤を塗り塗り。 この穴から入って、塗れる所は塗ってしまいました。
住みながらセルフリフォーム、ベランダ。 とりあえず、これ以上腐敗が進まないように、 防腐剤を塗り塗り。 この穴から入って、塗れる所は塗ってしまいました。
joriko
joriko
家族
kazaruyo-niさんの実例写真
昨日まで 長い暴風雨にさらされたベランダの補修点検してました。 タイルや板をあげ、コンクリート床の湿気逃しが一番大変。板のカビも除去。 隣室との間仕切りに貼っているセリアのテーブルクロス、退色と破れによりチェンジしました。 つづく→
昨日まで 長い暴風雨にさらされたベランダの補修点検してました。 タイルや板をあげ、コンクリート床の湿気逃しが一番大変。板のカビも除去。 隣室との間仕切りに貼っているセリアのテーブルクロス、退色と破れによりチェンジしました。 つづく→
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
lenkaさんの実例写真
匠シリーズ ベランダの天井 水漏れ跡!下地処理&塗装編 元々、建築塗装職人だったので 自分の仕事(補修屋)が暇な時は ペンキ塗りも引き受けてます! (笑)( ̄^ ̄)ゞ 入居者さんの都合で 短時間作業しか出来ないため 速乾の外部用パテ1回で下地処理 水性塗料を調色して塗装しました! まだ乾いてないので! 色白すぎますね〜 (笑)( ̄▽ ̄;)
匠シリーズ ベランダの天井 水漏れ跡!下地処理&塗装編 元々、建築塗装職人だったので 自分の仕事(補修屋)が暇な時は ペンキ塗りも引き受けてます! (笑)( ̄^ ̄)ゞ 入居者さんの都合で 短時間作業しか出来ないため 速乾の外部用パテ1回で下地処理 水性塗料を調色して塗装しました! まだ乾いてないので! 色白すぎますね〜 (笑)( ̄▽ ̄;)
lenka
lenka
家族
jewel-ynmさんの実例写真
ベランダ補修ほぼ完成しました。 後は まだ床を全部留め付けて無いくらい。 木を全部やり変えて無いので、後何年持つかはわからないけど、とりあえず 台風が来ても大丈夫になりました。 今日も 父が来てくれて 補強の鉄板を筋交いに留め付けてくれました。 このベランダ補修は父が居なければ出来なかったので感謝感謝です! 今日養生シートやっと外せました 長かった〜 2階のベランダから見た景色です。
ベランダ補修ほぼ完成しました。 後は まだ床を全部留め付けて無いくらい。 木を全部やり変えて無いので、後何年持つかはわからないけど、とりあえず 台風が来ても大丈夫になりました。 今日も 父が来てくれて 補強の鉄板を筋交いに留め付けてくれました。 このベランダ補修は父が居なければ出来なかったので感謝感謝です! 今日養生シートやっと外せました 長かった〜 2階のベランダから見た景色です。
jewel-ynm
jewel-ynm
4LDK | 家族
Luckyさんの実例写真
人工芝¥4,998
ベランダの補修工事が終わり、わんこたちが遊べるように物を減らし、スッキリさせたところにウッドパネルと人工芝
ベランダの補修工事が終わり、わんこたちが遊べるように物を減らし、スッキリさせたところにウッドパネルと人工芝
Lucky
Lucky
3LDK
zenoさんの実例写真
昨晩と同じようなアングルからおはようございます。 アヴェマリアがスタンドバイミーに変わっただけの昨夕と今朝。 作りおき冷凍食品でパパっとお弁当を作り、床にモップをサーっとかけ。コーヒーを飲みながら、ごみカレンダー確認したり、予定をゆったり確認する。 朝ゆっくりできるのは至福のひととき?☺️ 一日がゆったり始まっていくようで好きな時間です🎵 先日靴を断捨離し、食器もまた少し捨てました。 そしてRC の写真も半分くらい整理しました。 たくさんコメントいただいていたのにごめんなさい。 代わり映えのしないうちなんですが、写真画像が悪かったり、昔のキャラ弁だったりを削除しました。 時間かけてももう少し減すつもりです。 スマホのカメラ機能の進化を改めて感じたそんな朝🌄 今日はようやくベランダの補修です。 まず塗装を剥がすのですが。 あれ、うるさいですよね。 こちらが思うのです。してくださる職人さんは更にうるさいはず、頭が下がります。
昨晩と同じようなアングルからおはようございます。 アヴェマリアがスタンドバイミーに変わっただけの昨夕と今朝。 作りおき冷凍食品でパパっとお弁当を作り、床にモップをサーっとかけ。コーヒーを飲みながら、ごみカレンダー確認したり、予定をゆったり確認する。 朝ゆっくりできるのは至福のひととき?☺️ 一日がゆったり始まっていくようで好きな時間です🎵 先日靴を断捨離し、食器もまた少し捨てました。 そしてRC の写真も半分くらい整理しました。 たくさんコメントいただいていたのにごめんなさい。 代わり映えのしないうちなんですが、写真画像が悪かったり、昔のキャラ弁だったりを削除しました。 時間かけてももう少し減すつもりです。 スマホのカメラ機能の進化を改めて感じたそんな朝🌄 今日はようやくベランダの補修です。 まず塗装を剥がすのですが。 あれ、うるさいですよね。 こちらが思うのです。してくださる職人さんは更にうるさいはず、頭が下がります。
zeno
zeno
家族
KLさんの実例写真
ベランダから // リビング前のここへは、紫陽花メインに置いています。新緑の葉が綺麗な今がお気に入りです。
ベランダから // リビング前のここへは、紫陽花メインに置いています。新緑の葉が綺麗な今がお気に入りです。
KL
KL
makoriさんの実例写真
アメジストセージ、初恋草買って、秋のベランダが少し明るくなりました。 ベランダ補修が進んでないので、撮れる場所がここだけです(;ω;)
アメジストセージ、初恋草買って、秋のベランダが少し明るくなりました。 ベランダ補修が進んでないので、撮れる場所がここだけです(;ω;)
makori
makori
2LDK | 家族

ベランダ補修の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ベランダ補修

11枚の部屋写真から8枚をセレクト
jorikoさんの実例写真
住みながらセルフリフォーム、ベランダ。 とりあえず、これ以上腐敗が進まないように、 防腐剤を塗り塗り。 この穴から入って、塗れる所は塗ってしまいました。
住みながらセルフリフォーム、ベランダ。 とりあえず、これ以上腐敗が進まないように、 防腐剤を塗り塗り。 この穴から入って、塗れる所は塗ってしまいました。
joriko
joriko
家族
kazaruyo-niさんの実例写真
昨日まで 長い暴風雨にさらされたベランダの補修点検してました。 タイルや板をあげ、コンクリート床の湿気逃しが一番大変。板のカビも除去。 隣室との間仕切りに貼っているセリアのテーブルクロス、退色と破れによりチェンジしました。 つづく→
昨日まで 長い暴風雨にさらされたベランダの補修点検してました。 タイルや板をあげ、コンクリート床の湿気逃しが一番大変。板のカビも除去。 隣室との間仕切りに貼っているセリアのテーブルクロス、退色と破れによりチェンジしました。 つづく→
kazaruyo-ni
kazaruyo-ni
2LDK | 家族
lenkaさんの実例写真
匠シリーズ ベランダの天井 水漏れ跡!下地処理&塗装編 元々、建築塗装職人だったので 自分の仕事(補修屋)が暇な時は ペンキ塗りも引き受けてます! (笑)( ̄^ ̄)ゞ 入居者さんの都合で 短時間作業しか出来ないため 速乾の外部用パテ1回で下地処理 水性塗料を調色して塗装しました! まだ乾いてないので! 色白すぎますね〜 (笑)( ̄▽ ̄;)
匠シリーズ ベランダの天井 水漏れ跡!下地処理&塗装編 元々、建築塗装職人だったので 自分の仕事(補修屋)が暇な時は ペンキ塗りも引き受けてます! (笑)( ̄^ ̄)ゞ 入居者さんの都合で 短時間作業しか出来ないため 速乾の外部用パテ1回で下地処理 水性塗料を調色して塗装しました! まだ乾いてないので! 色白すぎますね〜 (笑)( ̄▽ ̄;)
lenka
lenka
家族
jewel-ynmさんの実例写真
ベランダ補修ほぼ完成しました。 後は まだ床を全部留め付けて無いくらい。 木を全部やり変えて無いので、後何年持つかはわからないけど、とりあえず 台風が来ても大丈夫になりました。 今日も 父が来てくれて 補強の鉄板を筋交いに留め付けてくれました。 このベランダ補修は父が居なければ出来なかったので感謝感謝です! 今日養生シートやっと外せました 長かった〜 2階のベランダから見た景色です。
ベランダ補修ほぼ完成しました。 後は まだ床を全部留め付けて無いくらい。 木を全部やり変えて無いので、後何年持つかはわからないけど、とりあえず 台風が来ても大丈夫になりました。 今日も 父が来てくれて 補強の鉄板を筋交いに留め付けてくれました。 このベランダ補修は父が居なければ出来なかったので感謝感謝です! 今日養生シートやっと外せました 長かった〜 2階のベランダから見た景色です。
jewel-ynm
jewel-ynm
4LDK | 家族
Luckyさんの実例写真
人工芝¥4,998
ベランダの補修工事が終わり、わんこたちが遊べるように物を減らし、スッキリさせたところにウッドパネルと人工芝
ベランダの補修工事が終わり、わんこたちが遊べるように物を減らし、スッキリさせたところにウッドパネルと人工芝
Lucky
Lucky
3LDK
zenoさんの実例写真
昨晩と同じようなアングルからおはようございます。 アヴェマリアがスタンドバイミーに変わっただけの昨夕と今朝。 作りおき冷凍食品でパパっとお弁当を作り、床にモップをサーっとかけ。コーヒーを飲みながら、ごみカレンダー確認したり、予定をゆったり確認する。 朝ゆっくりできるのは至福のひととき?☺️ 一日がゆったり始まっていくようで好きな時間です🎵 先日靴を断捨離し、食器もまた少し捨てました。 そしてRC の写真も半分くらい整理しました。 たくさんコメントいただいていたのにごめんなさい。 代わり映えのしないうちなんですが、写真画像が悪かったり、昔のキャラ弁だったりを削除しました。 時間かけてももう少し減すつもりです。 スマホのカメラ機能の進化を改めて感じたそんな朝🌄 今日はようやくベランダの補修です。 まず塗装を剥がすのですが。 あれ、うるさいですよね。 こちらが思うのです。してくださる職人さんは更にうるさいはず、頭が下がります。
昨晩と同じようなアングルからおはようございます。 アヴェマリアがスタンドバイミーに変わっただけの昨夕と今朝。 作りおき冷凍食品でパパっとお弁当を作り、床にモップをサーっとかけ。コーヒーを飲みながら、ごみカレンダー確認したり、予定をゆったり確認する。 朝ゆっくりできるのは至福のひととき?☺️ 一日がゆったり始まっていくようで好きな時間です🎵 先日靴を断捨離し、食器もまた少し捨てました。 そしてRC の写真も半分くらい整理しました。 たくさんコメントいただいていたのにごめんなさい。 代わり映えのしないうちなんですが、写真画像が悪かったり、昔のキャラ弁だったりを削除しました。 時間かけてももう少し減すつもりです。 スマホのカメラ機能の進化を改めて感じたそんな朝🌄 今日はようやくベランダの補修です。 まず塗装を剥がすのですが。 あれ、うるさいですよね。 こちらが思うのです。してくださる職人さんは更にうるさいはず、頭が下がります。
zeno
zeno
家族
KLさんの実例写真
ベランダから // リビング前のここへは、紫陽花メインに置いています。新緑の葉が綺麗な今がお気に入りです。
ベランダから // リビング前のここへは、紫陽花メインに置いています。新緑の葉が綺麗な今がお気に入りです。
KL
KL
makoriさんの実例写真
アメジストセージ、初恋草買って、秋のベランダが少し明るくなりました。 ベランダ補修が進んでないので、撮れる場所がここだけです(;ω;)
アメジストセージ、初恋草買って、秋のベランダが少し明るくなりました。 ベランダ補修が進んでないので、撮れる場所がここだけです(;ω;)
makori
makori
2LDK | 家族

ベランダ補修の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ