元々戸建て志望だった自分は積水ハウスの
ダインコンクリート住宅のISイズシリーズっていう
彫りの深い外壁に憧れていました。
でも、積水ハウスは基本の坪単価が
高いことで有名。
土地も含めて行くと今のマンションとの価格差は
一千万以上にはなるでしょう。
それの、規格型と呼ばれる商品
いわゆる建売に入ったことがあるのですか
ハイグレードを謳う割に、中はいたって普通。
(もちろん本質的な家のスペックが違うのです
それは分かってます)
外壁が彫りが深くても
中に入っちゃえばわかんないし。。笑笑
土地(場所)をどんなに僻地に追い込んでも
予算内にはならないし
何も注文しちゃいけない雰囲気
だって始めが高いから。
そして、最終的には
マンションという選択肢に入っていくわけですが
あの彫りの深い外壁、良いよなぁと
街に立つ積水の家を見て熱い視線を送ってました。
それに似た質感のパネルが
まさかのダイソーに。
頑張って貼って見ました。
求めていたのはコレ!
ちょっと嬉しいです。
質感がだいぶ上がりました。
元々戸建て志望だった自分は積水ハウスの
ダインコンクリート住宅のISイズシリーズっていう
彫りの深い外壁に憧れていました。
でも、積水ハウスは基本の坪単価が
高いことで有名。
土地も含めて行くと今のマンションとの価格差は
一千万以上にはなるでしょう。
それの、規格型と呼ばれる商品
いわゆる建売に入ったことがあるのですか
ハイグレードを謳う割に、中はいたって普通。
(もちろん本質的な家のスペックが違うのです
それは分かってます)
外壁が彫りが深くても
中に入っちゃえばわかんないし。。笑笑
土地(場所)をどんなに僻地に追い込んでも
予算内にはならないし
何も注文しちゃいけない雰囲気
だって始めが高いから。
そして、最終的には
マンションという選択肢に入っていくわけですが
あの彫りの深い外壁、良いよなぁと
街に立つ積水の家を見て熱い視線を送ってました。
それに似た質感のパネルが
まさかのダイソーに。
頑張って貼って見ました。
求めていたのはコレ!
ちょっと嬉しいです。
質感がだいぶ上がりました。