石膏ボードに穴

49枚の部屋写真から46枚をセレクト
RIROさんの実例写真
長年石膏ボードに四苦八苦し、穴が開きまくってる壁を、フェイクモスで隠してます(*uдu)φ タンクは、別の場所でディスプレイ用で飾ってた藁⁇だか何だか、買った自分でも分からない物で目隠しo(≧▽≦)o
長年石膏ボードに四苦八苦し、穴が開きまくってる壁を、フェイクモスで隠してます(*uдu)φ タンクは、別の場所でディスプレイ用で飾ってた藁⁇だか何だか、買った自分でも分からない物で目隠しo(≧▽≦)o
RIRO
RIRO
3LDK | 家族
plumakkyさんの実例写真
石膏ボードの穴を補修しています! 貼る壁紙シートも手配したので変身させようと思ってます。 果たしてうまくいくかな……(^-^;
石膏ボードの穴を補修しています! 貼る壁紙シートも手配したので変身させようと思ってます。 果たしてうまくいくかな……(^-^;
plumakky
plumakky
3LDK | 家族
matsuさんの実例写真
Apple Watchの置き場に困っていたのでダイソーの石膏ボードを使って作りました。 充電もできればとコードを通すための穴、バンドに合わせて穴を追加で開けています。
Apple Watchの置き場に困っていたのでダイソーの石膏ボードを使って作りました。 充電もできればとコードを通すための穴、バンドに合わせて穴を追加で開けています。
matsu
matsu
2LDK | 家族
naoさんの実例写真
ニッチDIYしました。 ①下地センサー買ったけどわかりにくくて、下地探し どこ太という針が出てくるのが分かりやすくて、どこ太で下地を探し、石膏ボードにドリルで穴をあけノコギリで切りました。 ②箱は、背面は合板、側面はSPF材の木を使いました。 木からアクが出るようなので、アクドメールを2度塗り。 ③箱をはめると少しの隙間f(^^; そこに、ファイバーテープを貼り補修してから漆喰を2度塗りしました。 ④出来上がり。も少し手を加えるか考え中φ(..) 石膏ボードに穴を空けるときはヒヤヒヤ。ネズミの噛んだ穴は当て木とパテで穴埋めしました。
ニッチDIYしました。 ①下地センサー買ったけどわかりにくくて、下地探し どこ太という針が出てくるのが分かりやすくて、どこ太で下地を探し、石膏ボードにドリルで穴をあけノコギリで切りました。 ②箱は、背面は合板、側面はSPF材の木を使いました。 木からアクが出るようなので、アクドメールを2度塗り。 ③箱をはめると少しの隙間f(^^; そこに、ファイバーテープを貼り補修してから漆喰を2度塗りしました。 ④出来上がり。も少し手を加えるか考え中φ(..) 石膏ボードに穴を空けるときはヒヤヒヤ。ネズミの噛んだ穴は当て木とパテで穴埋めしました。
nao
nao
4LDK | 家族
masayanさんの実例写真
突っ張り棒・突っ張り棚¥891
以前の入居者が取り付けてたバリアフリー用の握りバーが石膏ボードアンカーごと外れてしまったので、修繕。 いいよ、これ。 https://www.heianshindo.co.jp/labrico/series/nageshi-rail/
以前の入居者が取り付けてたバリアフリー用の握りバーが石膏ボードアンカーごと外れてしまったので、修繕。 いいよ、これ。 https://www.heianshindo.co.jp/labrico/series/nageshi-rail/
masayan
masayan
1R | 一人暮らし
yuringoさんの実例写真
昨日、投稿させて頂いた、我が家のトイレの棚の全貌です☺️壁美人って凄いですね💖
昨日、投稿させて頂いた、我が家のトイレの棚の全貌です☺️壁美人って凄いですね💖
yuringo
yuringo
家族
pipipiさんの実例写真
ウォールシェルフを設置しました。 石膏ボートに穴開けるの勇気いりますね。笑 光の溜まり方もよくなって、開けたの正解でした。
ウォールシェルフを設置しました。 石膏ボートに穴開けるの勇気いりますね。笑 光の溜まり方もよくなって、開けたの正解でした。
pipipi
pipipi
loloさんの実例写真
理想の空間へまた1歩!
理想の空間へまた1歩!
lolo
lolo
2K | 一人暮らし
yonyonさんの実例写真
トイレのホルダーが石膏ボードから落下し…そして、壁にも巨大な穴を開けてしまい、怖くて付けれなかったホルダー(>_<) 遂に付けました!友達の旦那さん《大工さん》を待てず…日々どうしたものかと考え思い付いたのがこれ\(^^)/ いつまでもつかはわからないけど、何とか付いた~f(^_^) 白いチョボ…マジックで塗ろかな(笑)
トイレのホルダーが石膏ボードから落下し…そして、壁にも巨大な穴を開けてしまい、怖くて付けれなかったホルダー(>_<) 遂に付けました!友達の旦那さん《大工さん》を待てず…日々どうしたものかと考え思い付いたのがこれ\(^^)/ いつまでもつかはわからないけど、何とか付いた~f(^_^) 白いチョボ…マジックで塗ろかな(笑)
yonyon
yonyon
4LDK | 家族
chocota34さんの実例写真
カーテン横の光漏れ対策、 壁にマステでマグネットを貼り付けてくっ付ける方法は磁力でマステが浮いてきてしまったのでこっちに切り替えました😆 スチールピンなので引っ付き良好🙂 ちなみに穴埋めは100均よりまたピンが挿せる石膏ボード用の穴パテがオススメです⸜( ' ᵕ ' )⸝*
カーテン横の光漏れ対策、 壁にマステでマグネットを貼り付けてくっ付ける方法は磁力でマステが浮いてきてしまったのでこっちに切り替えました😆 スチールピンなので引っ付き良好🙂 ちなみに穴埋めは100均よりまたピンが挿せる石膏ボード用の穴パテがオススメです⸜( ' ᵕ ' )⸝*
chocota34
chocota34
2DK | 一人暮らし
akipuさんの実例写真
コート掛けを2階の洋室にも取り付け ホームセンターで買った安いやつだからなのか下穴が貫通して無くて… 電動ドライバーで穴あけしてから 石膏ボードアンカーやってから取り付け リュック掛け専用になりました♪ これでそこら辺に置きっ放しにならずに済みそうですw 最初壁に穴開けるの抵抗があったんですが 一度穴あけしてアンカーで固定したら結構な強度があり それから穴開けるのが抵抗無くなり あちこち穴空けてますw
コート掛けを2階の洋室にも取り付け ホームセンターで買った安いやつだからなのか下穴が貫通して無くて… 電動ドライバーで穴あけしてから 石膏ボードアンカーやってから取り付け リュック掛け専用になりました♪ これでそこら辺に置きっ放しにならずに済みそうですw 最初壁に穴開けるの抵抗があったんですが 一度穴あけしてアンカーで固定したら結構な強度があり それから穴開けるのが抵抗無くなり あちこち穴空けてますw
akipu
akipu
4LDK | 家族
irieriさんの実例写真
ついに、ハンガーフックをDIYしました(≧▽≦) ①杉板に、ミルクペイントのアンティークメディウムを塗って拭き取る ②IKEAのフックをつける ③壁美人で取り付ける この3つの工程だけなのに、取り掛かるまでにどれだけの日にちを要した事か… 玄関から2階リビングに上がる階段の入り口に設置し、帰ってきてすぐにコート類を一時置きできるようにしました(*^^*) ちなみに、木材にアンティークメディウムを塗って拭き取るのは、ゆぴのこさんのDIYスクール(Y.P.K.LAB)で習った水性ステインの塗装法と一緒です(*´艸`*)♪
ついに、ハンガーフックをDIYしました(≧▽≦) ①杉板に、ミルクペイントのアンティークメディウムを塗って拭き取る ②IKEAのフックをつける ③壁美人で取り付ける この3つの工程だけなのに、取り掛かるまでにどれだけの日にちを要した事か… 玄関から2階リビングに上がる階段の入り口に設置し、帰ってきてすぐにコート類を一時置きできるようにしました(*^^*) ちなみに、木材にアンティークメディウムを塗って拭き取るのは、ゆぴのこさんのDIYスクール(Y.P.K.LAB)で習った水性ステインの塗装法と一緒です(*´艸`*)♪
irieri
irieri
3LDK | 家族
erixonさんの実例写真
少し前にダイニングテーブル上に無印のダクトレールとイケアの焼肉ランプを取り付けたけどうちには暗すぎて無理だったのでコンセントから電源が取れるダクトレールを取り付けました( ´'ω'` ) 石膏ボードの場合、カッターで壁紙を捲ってから穴開けすると外した時の穴埋めが不要になるのでオススメです☝
少し前にダイニングテーブル上に無印のダクトレールとイケアの焼肉ランプを取り付けたけどうちには暗すぎて無理だったのでコンセントから電源が取れるダクトレールを取り付けました( ´'ω'` ) 石膏ボードの場合、カッターで壁紙を捲ってから穴開けすると外した時の穴埋めが不要になるのでオススメです☝
erixon
erixon
4LDK
yururiさんの実例写真
Panasonicウォールフィットテレビ⑥ 設置して約2週間がたちました。 今まで私が知っているテレビとは何もかもが違いすぎて、テレビの概念がすっかり変わってしまいました。 特に以下の4つが本当に素晴らしいなと思いました。 ①チューナーのみをアンテナ線に繋いでモニターには無線で映像を伝送できるので、テレビのアンテナ線が近くになくても設置できる。 ②石膏ボードに目立つ穴をあけることなく簡単に壁付けできる ③モニターが薄くて軽い。アートパネルのよう。 ④映像が美しすぎる。 それ以外にもリモコンに人気コンテンツのボタンが最初からついていたり、外部スピーカーにもBluetoothで簡単に繋ぐことができたり(2台同時接続可能) 特に映像は本当にびっくりするくらい綺麗で、まるで壁の奥に空間が広がっているような、そんな感覚です。 ウォールフィットテレビがわが家にやってきてくれて、家族で映画を見る機会が増え、おうち時間がより豊かでより楽しいものになりました✨ このような素晴らしい商品のモニターをさせていただけて、本当にしあわせです✨ ありがとうございました☺️✨
Panasonicウォールフィットテレビ⑥ 設置して約2週間がたちました。 今まで私が知っているテレビとは何もかもが違いすぎて、テレビの概念がすっかり変わってしまいました。 特に以下の4つが本当に素晴らしいなと思いました。 ①チューナーのみをアンテナ線に繋いでモニターには無線で映像を伝送できるので、テレビのアンテナ線が近くになくても設置できる。 ②石膏ボードに目立つ穴をあけることなく簡単に壁付けできる ③モニターが薄くて軽い。アートパネルのよう。 ④映像が美しすぎる。 それ以外にもリモコンに人気コンテンツのボタンが最初からついていたり、外部スピーカーにもBluetoothで簡単に繋ぐことができたり(2台同時接続可能) 特に映像は本当にびっくりするくらい綺麗で、まるで壁の奥に空間が広がっているような、そんな感覚です。 ウォールフィットテレビがわが家にやってきてくれて、家族で映画を見る機会が増え、おうち時間がより豊かでより楽しいものになりました✨ このような素晴らしい商品のモニターをさせていただけて、本当にしあわせです✨ ありがとうございました☺️✨
yururi
yururi
家族
sansankikiさんの実例写真
時計やっと設置しました。 壁美人つかいました。 ここが部屋のどこからでもみえます。 他の場所の方がかわいかったんですが、、、
時計やっと設置しました。 壁美人つかいました。 ここが部屋のどこからでもみえます。 他の場所の方がかわいかったんですが、、、
sansankiki
sansankiki
3LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
キッチンスケール¥4,180
昨日の【壁の穴】って何の事? って思った、貴方へ めちゃめちゃ風通りがいい我が家で 間取り上、唯一熱がこもるキッチン 主婦の砦やのにさ〜 真夏に 「今日は、そうめんでいいからー」 と気を遣ってるつもりの旦那に‥ ぷちっとキレます‥‥ それが1番暑いんじゃぁーー!! ギャオーーo(`ω´ )o オホホ〜 シツレイ〜♬ 例年より殊更暑かった去年の夏 とうとう我慢できずに 壁に穴を開けちまったんですよ タイルを引っぺがし 下地のコンパネ&石膏ボードを切り取り ✳︎祝✳︎ 貫通〜♬ ここに扉を付けようねえー と言いながら、季節は巡り [いつかヤルヤル詐欺]続行中 ニヤリ( ̄∀ ̄) あっ、裏側は?ってなったら また写真撮りますゼ
昨日の【壁の穴】って何の事? って思った、貴方へ めちゃめちゃ風通りがいい我が家で 間取り上、唯一熱がこもるキッチン 主婦の砦やのにさ〜 真夏に 「今日は、そうめんでいいからー」 と気を遣ってるつもりの旦那に‥ ぷちっとキレます‥‥ それが1番暑いんじゃぁーー!! ギャオーーo(`ω´ )o オホホ〜 シツレイ〜♬ 例年より殊更暑かった去年の夏 とうとう我慢できずに 壁に穴を開けちまったんですよ タイルを引っぺがし 下地のコンパネ&石膏ボードを切り取り ✳︎祝✳︎ 貫通〜♬ ここに扉を付けようねえー と言いながら、季節は巡り [いつかヤルヤル詐欺]続行中 ニヤリ( ̄∀ ̄) あっ、裏側は?ってなったら また写真撮りますゼ
tarezo33
tarezo33
家族
mさんの実例写真
洗面所🍋🍋 各場所のタオルも全部ライトグレーで揃えています🐭 ドライヤーの収納場所に困り、 賃貸ですが石膏ボード壁に穴を開けて フックを取り付けて掛けています🐻 コンセントも常に差しっぱなしなので 使う時とても楽です😊 極力シンプルにしていますが、 頂き物のアジアンテイストなハンドソープは いいアクセントになっていて気に入っています❤️
洗面所🍋🍋 各場所のタオルも全部ライトグレーで揃えています🐭 ドライヤーの収納場所に困り、 賃貸ですが石膏ボード壁に穴を開けて フックを取り付けて掛けています🐻 コンセントも常に差しっぱなしなので 使う時とても楽です😊 極力シンプルにしていますが、 頂き物のアジアンテイストなハンドソープは いいアクセントになっていて気に入っています❤️
m
m
3LDK | 家族
arika_919さんの実例写真
先ほどの黒板の設置に使用したのは、 【壁美人】でした! ホムセンで購入するときに、 こちらの受け金具を聞いたのですが 「存在しません」と案内を受けて鵜呑みにしてました…(@_@) そんなはずない、ちゃんと存在してました💦 RCで教えてもらえなかったら今も途方に暮れていたでしょう。。。 ありがとうございました♪ ぶじ、ネットでポチって今に至ります!
先ほどの黒板の設置に使用したのは、 【壁美人】でした! ホムセンで購入するときに、 こちらの受け金具を聞いたのですが 「存在しません」と案内を受けて鵜呑みにしてました…(@_@) そんなはずない、ちゃんと存在してました💦 RCで教えてもらえなかったら今も途方に暮れていたでしょう。。。 ありがとうございました♪ ぶじ、ネットでポチって今に至ります!
arika_919
arika_919
家族
minominoさんの実例写真
子供が大泣きの末…蹴飛ばして大穴を開けたキッチンカウンターの側面。 石膏ボードを切り出して新しい物を埋めて、パテでの下地処理に悪戦苦闘😱💦 テンパりつつ、何とか修復が終わりましたが、壁紙初心者には超難関でした⤵️⤵️ 近くで見ると…素人バレバレ(笑) グレーの壁紙は新鮮だけれど…次は業者さんにお願いしたいです😅
子供が大泣きの末…蹴飛ばして大穴を開けたキッチンカウンターの側面。 石膏ボードを切り出して新しい物を埋めて、パテでの下地処理に悪戦苦闘😱💦 テンパりつつ、何とか修復が終わりましたが、壁紙初心者には超難関でした⤵️⤵️ 近くで見ると…素人バレバレ(笑) グレーの壁紙は新鮮だけれど…次は業者さんにお願いしたいです😅
minomino
minomino
家族
bepooo03さんの実例写真
トイレニッチDIY① とりあえず今日は穴あけだけでおしまい😁 ノープランなのでいつ完成するか•••
トイレニッチDIY① とりあえず今日は穴あけだけでおしまい😁 ノープランなのでいつ完成するか•••
bepooo03
bepooo03
4LDK | 家族
openthedoorさんの実例写真
IKEAのスクッギスの 2個め取り付けようとしたら、ネジ穴からものすごい粉が。。そしてネジがなんだか緩い。 ひとつめのネジで気づけば良かったのに、何かへんだなと思いながら、ふたつめをつけ、やっぱりネジが緩いなと思ったその時、 あっ これ、石膏ボードやん。 ガビーン ということは、 1個同じ壁で別の箇所に取り付けたスクッギスは、偶然に木か何かの上だったようでネジががっちり入っただけだったのか。 穴開けてしまった。 どうしようこのボッコリ穴。
IKEAのスクッギスの 2個め取り付けようとしたら、ネジ穴からものすごい粉が。。そしてネジがなんだか緩い。 ひとつめのネジで気づけば良かったのに、何かへんだなと思いながら、ふたつめをつけ、やっぱりネジが緩いなと思ったその時、 あっ これ、石膏ボードやん。 ガビーン ということは、 1個同じ壁で別の箇所に取り付けたスクッギスは、偶然に木か何かの上だったようでネジががっちり入っただけだったのか。 穴開けてしまった。 どうしようこのボッコリ穴。
openthedoor
openthedoor
ymsnさんの実例写真
無印の時計を設置 すみりんだと柱以外は止めれるとこない?石膏ビス使ってみました
無印の時計を設置 すみりんだと柱以外は止めれるとこない?石膏ビス使ってみました
ymsn
ymsn
me.minamiさんの実例写真
DVD棚を作っています…DIY初心者には石膏ボード穴あけ失敗するとやり直しは激難しい(T . T)
DVD棚を作っています…DIY初心者には石膏ボード穴あけ失敗するとやり直しは激難しい(T . T)
me.minami
me.minami
家族
marichanさんの実例写真
トイレに子どもも届く収納棚作りました。石膏ボード、なんども穴開けちゃって失敗してたので、今回はセリアのフックで!いいい感じに着きました!材料揃ってれば、10分いけるかな?キツイかな(๑˃̵ᴗ˂̵)
トイレに子どもも届く収納棚作りました。石膏ボード、なんども穴開けちゃって失敗してたので、今回はセリアのフックで!いいい感じに着きました!材料揃ってれば、10分いけるかな?キツイかな(๑˃̵ᴗ˂̵)
marichan
marichan
3LDK | 家族
GoGoGoさんの実例写真
3階の階段上り口に棚を作製 石膏ボードに棚の分穴あけて 2×4材の板厚を利用して 埋め込みました 埋め込むことで外側への出っ張りを抑え 背板になるところに2㍉の コルクシートを貼りました🤗 カットした石膏ボードの隙間は モール材で隠しました
3階の階段上り口に棚を作製 石膏ボードに棚の分穴あけて 2×4材の板厚を利用して 埋め込みました 埋め込むことで外側への出っ張りを抑え 背板になるところに2㍉の コルクシートを貼りました🤗 カットした石膏ボードの隙間は モール材で隠しました
GoGoGo
GoGoGo
4LDK
odecomaikoさんの実例写真
姿見と壁との隙間も僅かでした。五ミリくらいかな?
姿見と壁との隙間も僅かでした。五ミリくらいかな?
odecomaiko
odecomaiko
3LDK | 家族
cocotaさんの実例写真
天井を抜いたら、断熱材が、、、。 石膏ボードで穴を覆って
天井を抜いたら、断熱材が、、、。 石膏ボードで穴を覆って
cocota
cocota
もっと見る

石膏ボードに穴の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

石膏ボードに穴

49枚の部屋写真から46枚をセレクト
RIROさんの実例写真
長年石膏ボードに四苦八苦し、穴が開きまくってる壁を、フェイクモスで隠してます(*uдu)φ タンクは、別の場所でディスプレイ用で飾ってた藁⁇だか何だか、買った自分でも分からない物で目隠しo(≧▽≦)o
長年石膏ボードに四苦八苦し、穴が開きまくってる壁を、フェイクモスで隠してます(*uдu)φ タンクは、別の場所でディスプレイ用で飾ってた藁⁇だか何だか、買った自分でも分からない物で目隠しo(≧▽≦)o
RIRO
RIRO
3LDK | 家族
plumakkyさんの実例写真
石膏ボードの穴を補修しています! 貼る壁紙シートも手配したので変身させようと思ってます。 果たしてうまくいくかな……(^-^;
石膏ボードの穴を補修しています! 貼る壁紙シートも手配したので変身させようと思ってます。 果たしてうまくいくかな……(^-^;
plumakky
plumakky
3LDK | 家族
matsuさんの実例写真
Apple Watchの置き場に困っていたのでダイソーの石膏ボードを使って作りました。 充電もできればとコードを通すための穴、バンドに合わせて穴を追加で開けています。
Apple Watchの置き場に困っていたのでダイソーの石膏ボードを使って作りました。 充電もできればとコードを通すための穴、バンドに合わせて穴を追加で開けています。
matsu
matsu
2LDK | 家族
naoさんの実例写真
ニッチDIYしました。 ①下地センサー買ったけどわかりにくくて、下地探し どこ太という針が出てくるのが分かりやすくて、どこ太で下地を探し、石膏ボードにドリルで穴をあけノコギリで切りました。 ②箱は、背面は合板、側面はSPF材の木を使いました。 木からアクが出るようなので、アクドメールを2度塗り。 ③箱をはめると少しの隙間f(^^; そこに、ファイバーテープを貼り補修してから漆喰を2度塗りしました。 ④出来上がり。も少し手を加えるか考え中φ(..) 石膏ボードに穴を空けるときはヒヤヒヤ。ネズミの噛んだ穴は当て木とパテで穴埋めしました。
ニッチDIYしました。 ①下地センサー買ったけどわかりにくくて、下地探し どこ太という針が出てくるのが分かりやすくて、どこ太で下地を探し、石膏ボードにドリルで穴をあけノコギリで切りました。 ②箱は、背面は合板、側面はSPF材の木を使いました。 木からアクが出るようなので、アクドメールを2度塗り。 ③箱をはめると少しの隙間f(^^; そこに、ファイバーテープを貼り補修してから漆喰を2度塗りしました。 ④出来上がり。も少し手を加えるか考え中φ(..) 石膏ボードに穴を空けるときはヒヤヒヤ。ネズミの噛んだ穴は当て木とパテで穴埋めしました。
nao
nao
4LDK | 家族
masayanさんの実例写真
突っ張り棒・突っ張り棚¥891
以前の入居者が取り付けてたバリアフリー用の握りバーが石膏ボードアンカーごと外れてしまったので、修繕。 いいよ、これ。 https://www.heianshindo.co.jp/labrico/series/nageshi-rail/
以前の入居者が取り付けてたバリアフリー用の握りバーが石膏ボードアンカーごと外れてしまったので、修繕。 いいよ、これ。 https://www.heianshindo.co.jp/labrico/series/nageshi-rail/
masayan
masayan
1R | 一人暮らし
yuringoさんの実例写真
昨日、投稿させて頂いた、我が家のトイレの棚の全貌です☺️壁美人って凄いですね💖
昨日、投稿させて頂いた、我が家のトイレの棚の全貌です☺️壁美人って凄いですね💖
yuringo
yuringo
家族
pipipiさんの実例写真
ウォールシェルフを設置しました。 石膏ボートに穴開けるの勇気いりますね。笑 光の溜まり方もよくなって、開けたの正解でした。
ウォールシェルフを設置しました。 石膏ボートに穴開けるの勇気いりますね。笑 光の溜まり方もよくなって、開けたの正解でした。
pipipi
pipipi
loloさんの実例写真
理想の空間へまた1歩!
理想の空間へまた1歩!
lolo
lolo
2K | 一人暮らし
yonyonさんの実例写真
トイレのホルダーが石膏ボードから落下し…そして、壁にも巨大な穴を開けてしまい、怖くて付けれなかったホルダー(>_<) 遂に付けました!友達の旦那さん《大工さん》を待てず…日々どうしたものかと考え思い付いたのがこれ\(^^)/ いつまでもつかはわからないけど、何とか付いた~f(^_^) 白いチョボ…マジックで塗ろかな(笑)
トイレのホルダーが石膏ボードから落下し…そして、壁にも巨大な穴を開けてしまい、怖くて付けれなかったホルダー(>_<) 遂に付けました!友達の旦那さん《大工さん》を待てず…日々どうしたものかと考え思い付いたのがこれ\(^^)/ いつまでもつかはわからないけど、何とか付いた~f(^_^) 白いチョボ…マジックで塗ろかな(笑)
yonyon
yonyon
4LDK | 家族
chocota34さんの実例写真
カーテン横の光漏れ対策、 壁にマステでマグネットを貼り付けてくっ付ける方法は磁力でマステが浮いてきてしまったのでこっちに切り替えました😆 スチールピンなので引っ付き良好🙂 ちなみに穴埋めは100均よりまたピンが挿せる石膏ボード用の穴パテがオススメです⸜( ' ᵕ ' )⸝*
カーテン横の光漏れ対策、 壁にマステでマグネットを貼り付けてくっ付ける方法は磁力でマステが浮いてきてしまったのでこっちに切り替えました😆 スチールピンなので引っ付き良好🙂 ちなみに穴埋めは100均よりまたピンが挿せる石膏ボード用の穴パテがオススメです⸜( ' ᵕ ' )⸝*
chocota34
chocota34
2DK | 一人暮らし
akipuさんの実例写真
コート掛けを2階の洋室にも取り付け ホームセンターで買った安いやつだからなのか下穴が貫通して無くて… 電動ドライバーで穴あけしてから 石膏ボードアンカーやってから取り付け リュック掛け専用になりました♪ これでそこら辺に置きっ放しにならずに済みそうですw 最初壁に穴開けるの抵抗があったんですが 一度穴あけしてアンカーで固定したら結構な強度があり それから穴開けるのが抵抗無くなり あちこち穴空けてますw
コート掛けを2階の洋室にも取り付け ホームセンターで買った安いやつだからなのか下穴が貫通して無くて… 電動ドライバーで穴あけしてから 石膏ボードアンカーやってから取り付け リュック掛け専用になりました♪ これでそこら辺に置きっ放しにならずに済みそうですw 最初壁に穴開けるの抵抗があったんですが 一度穴あけしてアンカーで固定したら結構な強度があり それから穴開けるのが抵抗無くなり あちこち穴空けてますw
akipu
akipu
4LDK | 家族
irieriさんの実例写真
ついに、ハンガーフックをDIYしました(≧▽≦) ①杉板に、ミルクペイントのアンティークメディウムを塗って拭き取る ②IKEAのフックをつける ③壁美人で取り付ける この3つの工程だけなのに、取り掛かるまでにどれだけの日にちを要した事か… 玄関から2階リビングに上がる階段の入り口に設置し、帰ってきてすぐにコート類を一時置きできるようにしました(*^^*) ちなみに、木材にアンティークメディウムを塗って拭き取るのは、ゆぴのこさんのDIYスクール(Y.P.K.LAB)で習った水性ステインの塗装法と一緒です(*´艸`*)♪
ついに、ハンガーフックをDIYしました(≧▽≦) ①杉板に、ミルクペイントのアンティークメディウムを塗って拭き取る ②IKEAのフックをつける ③壁美人で取り付ける この3つの工程だけなのに、取り掛かるまでにどれだけの日にちを要した事か… 玄関から2階リビングに上がる階段の入り口に設置し、帰ってきてすぐにコート類を一時置きできるようにしました(*^^*) ちなみに、木材にアンティークメディウムを塗って拭き取るのは、ゆぴのこさんのDIYスクール(Y.P.K.LAB)で習った水性ステインの塗装法と一緒です(*´艸`*)♪
irieri
irieri
3LDK | 家族
erixonさんの実例写真
少し前にダイニングテーブル上に無印のダクトレールとイケアの焼肉ランプを取り付けたけどうちには暗すぎて無理だったのでコンセントから電源が取れるダクトレールを取り付けました( ´'ω'` ) 石膏ボードの場合、カッターで壁紙を捲ってから穴開けすると外した時の穴埋めが不要になるのでオススメです☝
少し前にダイニングテーブル上に無印のダクトレールとイケアの焼肉ランプを取り付けたけどうちには暗すぎて無理だったのでコンセントから電源が取れるダクトレールを取り付けました( ´'ω'` ) 石膏ボードの場合、カッターで壁紙を捲ってから穴開けすると外した時の穴埋めが不要になるのでオススメです☝
erixon
erixon
4LDK
yururiさんの実例写真
Panasonicウォールフィットテレビ⑥ 設置して約2週間がたちました。 今まで私が知っているテレビとは何もかもが違いすぎて、テレビの概念がすっかり変わってしまいました。 特に以下の4つが本当に素晴らしいなと思いました。 ①チューナーのみをアンテナ線に繋いでモニターには無線で映像を伝送できるので、テレビのアンテナ線が近くになくても設置できる。 ②石膏ボードに目立つ穴をあけることなく簡単に壁付けできる ③モニターが薄くて軽い。アートパネルのよう。 ④映像が美しすぎる。 それ以外にもリモコンに人気コンテンツのボタンが最初からついていたり、外部スピーカーにもBluetoothで簡単に繋ぐことができたり(2台同時接続可能) 特に映像は本当にびっくりするくらい綺麗で、まるで壁の奥に空間が広がっているような、そんな感覚です。 ウォールフィットテレビがわが家にやってきてくれて、家族で映画を見る機会が増え、おうち時間がより豊かでより楽しいものになりました✨ このような素晴らしい商品のモニターをさせていただけて、本当にしあわせです✨ ありがとうございました☺️✨
Panasonicウォールフィットテレビ⑥ 設置して約2週間がたちました。 今まで私が知っているテレビとは何もかもが違いすぎて、テレビの概念がすっかり変わってしまいました。 特に以下の4つが本当に素晴らしいなと思いました。 ①チューナーのみをアンテナ線に繋いでモニターには無線で映像を伝送できるので、テレビのアンテナ線が近くになくても設置できる。 ②石膏ボードに目立つ穴をあけることなく簡単に壁付けできる ③モニターが薄くて軽い。アートパネルのよう。 ④映像が美しすぎる。 それ以外にもリモコンに人気コンテンツのボタンが最初からついていたり、外部スピーカーにもBluetoothで簡単に繋ぐことができたり(2台同時接続可能) 特に映像は本当にびっくりするくらい綺麗で、まるで壁の奥に空間が広がっているような、そんな感覚です。 ウォールフィットテレビがわが家にやってきてくれて、家族で映画を見る機会が増え、おうち時間がより豊かでより楽しいものになりました✨ このような素晴らしい商品のモニターをさせていただけて、本当にしあわせです✨ ありがとうございました☺️✨
yururi
yururi
家族
sansankikiさんの実例写真
時計やっと設置しました。 壁美人つかいました。 ここが部屋のどこからでもみえます。 他の場所の方がかわいかったんですが、、、
時計やっと設置しました。 壁美人つかいました。 ここが部屋のどこからでもみえます。 他の場所の方がかわいかったんですが、、、
sansankiki
sansankiki
3LDK | 家族
tarezo33さんの実例写真
昨日の【壁の穴】って何の事? って思った、貴方へ めちゃめちゃ風通りがいい我が家で 間取り上、唯一熱がこもるキッチン 主婦の砦やのにさ〜 真夏に 「今日は、そうめんでいいからー」 と気を遣ってるつもりの旦那に‥ ぷちっとキレます‥‥ それが1番暑いんじゃぁーー!! ギャオーーo(`ω´ )o オホホ〜 シツレイ〜♬ 例年より殊更暑かった去年の夏 とうとう我慢できずに 壁に穴を開けちまったんですよ タイルを引っぺがし 下地のコンパネ&石膏ボードを切り取り ✳︎祝✳︎ 貫通〜♬ ここに扉を付けようねえー と言いながら、季節は巡り [いつかヤルヤル詐欺]続行中 ニヤリ( ̄∀ ̄) あっ、裏側は?ってなったら また写真撮りますゼ
昨日の【壁の穴】って何の事? って思った、貴方へ めちゃめちゃ風通りがいい我が家で 間取り上、唯一熱がこもるキッチン 主婦の砦やのにさ〜 真夏に 「今日は、そうめんでいいからー」 と気を遣ってるつもりの旦那に‥ ぷちっとキレます‥‥ それが1番暑いんじゃぁーー!! ギャオーーo(`ω´ )o オホホ〜 シツレイ〜♬ 例年より殊更暑かった去年の夏 とうとう我慢できずに 壁に穴を開けちまったんですよ タイルを引っぺがし 下地のコンパネ&石膏ボードを切り取り ✳︎祝✳︎ 貫通〜♬ ここに扉を付けようねえー と言いながら、季節は巡り [いつかヤルヤル詐欺]続行中 ニヤリ( ̄∀ ̄) あっ、裏側は?ってなったら また写真撮りますゼ
tarezo33
tarezo33
家族
mさんの実例写真
洗面所🍋🍋 各場所のタオルも全部ライトグレーで揃えています🐭 ドライヤーの収納場所に困り、 賃貸ですが石膏ボード壁に穴を開けて フックを取り付けて掛けています🐻 コンセントも常に差しっぱなしなので 使う時とても楽です😊 極力シンプルにしていますが、 頂き物のアジアンテイストなハンドソープは いいアクセントになっていて気に入っています❤️
洗面所🍋🍋 各場所のタオルも全部ライトグレーで揃えています🐭 ドライヤーの収納場所に困り、 賃貸ですが石膏ボード壁に穴を開けて フックを取り付けて掛けています🐻 コンセントも常に差しっぱなしなので 使う時とても楽です😊 極力シンプルにしていますが、 頂き物のアジアンテイストなハンドソープは いいアクセントになっていて気に入っています❤️
m
m
3LDK | 家族
arika_919さんの実例写真
先ほどの黒板の設置に使用したのは、 【壁美人】でした! ホムセンで購入するときに、 こちらの受け金具を聞いたのですが 「存在しません」と案内を受けて鵜呑みにしてました…(@_@) そんなはずない、ちゃんと存在してました💦 RCで教えてもらえなかったら今も途方に暮れていたでしょう。。。 ありがとうございました♪ ぶじ、ネットでポチって今に至ります!
先ほどの黒板の設置に使用したのは、 【壁美人】でした! ホムセンで購入するときに、 こちらの受け金具を聞いたのですが 「存在しません」と案内を受けて鵜呑みにしてました…(@_@) そんなはずない、ちゃんと存在してました💦 RCで教えてもらえなかったら今も途方に暮れていたでしょう。。。 ありがとうございました♪ ぶじ、ネットでポチって今に至ります!
arika_919
arika_919
家族
minominoさんの実例写真
子供が大泣きの末…蹴飛ばして大穴を開けたキッチンカウンターの側面。 石膏ボードを切り出して新しい物を埋めて、パテでの下地処理に悪戦苦闘😱💦 テンパりつつ、何とか修復が終わりましたが、壁紙初心者には超難関でした⤵️⤵️ 近くで見ると…素人バレバレ(笑) グレーの壁紙は新鮮だけれど…次は業者さんにお願いしたいです😅
子供が大泣きの末…蹴飛ばして大穴を開けたキッチンカウンターの側面。 石膏ボードを切り出して新しい物を埋めて、パテでの下地処理に悪戦苦闘😱💦 テンパりつつ、何とか修復が終わりましたが、壁紙初心者には超難関でした⤵️⤵️ 近くで見ると…素人バレバレ(笑) グレーの壁紙は新鮮だけれど…次は業者さんにお願いしたいです😅
minomino
minomino
家族
bepooo03さんの実例写真
トイレニッチDIY① とりあえず今日は穴あけだけでおしまい😁 ノープランなのでいつ完成するか•••
トイレニッチDIY① とりあえず今日は穴あけだけでおしまい😁 ノープランなのでいつ完成するか•••
bepooo03
bepooo03
4LDK | 家族
openthedoorさんの実例写真
IKEAのスクッギスの 2個め取り付けようとしたら、ネジ穴からものすごい粉が。。そしてネジがなんだか緩い。 ひとつめのネジで気づけば良かったのに、何かへんだなと思いながら、ふたつめをつけ、やっぱりネジが緩いなと思ったその時、 あっ これ、石膏ボードやん。 ガビーン ということは、 1個同じ壁で別の箇所に取り付けたスクッギスは、偶然に木か何かの上だったようでネジががっちり入っただけだったのか。 穴開けてしまった。 どうしようこのボッコリ穴。
IKEAのスクッギスの 2個め取り付けようとしたら、ネジ穴からものすごい粉が。。そしてネジがなんだか緩い。 ひとつめのネジで気づけば良かったのに、何かへんだなと思いながら、ふたつめをつけ、やっぱりネジが緩いなと思ったその時、 あっ これ、石膏ボードやん。 ガビーン ということは、 1個同じ壁で別の箇所に取り付けたスクッギスは、偶然に木か何かの上だったようでネジががっちり入っただけだったのか。 穴開けてしまった。 どうしようこのボッコリ穴。
openthedoor
openthedoor
ymsnさんの実例写真
無印の時計を設置 すみりんだと柱以外は止めれるとこない?石膏ビス使ってみました
無印の時計を設置 すみりんだと柱以外は止めれるとこない?石膏ビス使ってみました
ymsn
ymsn
me.minamiさんの実例写真
DVD棚を作っています…DIY初心者には石膏ボード穴あけ失敗するとやり直しは激難しい(T . T)
DVD棚を作っています…DIY初心者には石膏ボード穴あけ失敗するとやり直しは激難しい(T . T)
me.minami
me.minami
家族
marichanさんの実例写真
トイレに子どもも届く収納棚作りました。石膏ボード、なんども穴開けちゃって失敗してたので、今回はセリアのフックで!いいい感じに着きました!材料揃ってれば、10分いけるかな?キツイかな(๑˃̵ᴗ˂̵)
トイレに子どもも届く収納棚作りました。石膏ボード、なんども穴開けちゃって失敗してたので、今回はセリアのフックで!いいい感じに着きました!材料揃ってれば、10分いけるかな?キツイかな(๑˃̵ᴗ˂̵)
marichan
marichan
3LDK | 家族
GoGoGoさんの実例写真
3階の階段上り口に棚を作製 石膏ボードに棚の分穴あけて 2×4材の板厚を利用して 埋め込みました 埋め込むことで外側への出っ張りを抑え 背板になるところに2㍉の コルクシートを貼りました🤗 カットした石膏ボードの隙間は モール材で隠しました
3階の階段上り口に棚を作製 石膏ボードに棚の分穴あけて 2×4材の板厚を利用して 埋め込みました 埋め込むことで外側への出っ張りを抑え 背板になるところに2㍉の コルクシートを貼りました🤗 カットした石膏ボードの隙間は モール材で隠しました
GoGoGo
GoGoGo
4LDK
odecomaikoさんの実例写真
姿見と壁との隙間も僅かでした。五ミリくらいかな?
姿見と壁との隙間も僅かでした。五ミリくらいかな?
odecomaiko
odecomaiko
3LDK | 家族
cocotaさんの実例写真
天井を抜いたら、断熱材が、、、。 石膏ボードで穴を覆って
天井を抜いたら、断熱材が、、、。 石膏ボードで穴を覆って
cocota
cocota
もっと見る

石膏ボードに穴の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ