床の間 垂れ壁

25枚の部屋写真から22枚をセレクト
nagaseさんの実例写真
竣工検査中 THE 和室!どーん!(笑) 我が家のメインルーム (力 入ってます笑) 床の間の垂れ壁、 もう少し角度つけて、 建具と高さ会わせれば良かった(>_<) でも、お気に入り(^-^) お雛様はここに飾る予定です。
竣工検査中 THE 和室!どーん!(笑) 我が家のメインルーム (力 入ってます笑) 床の間の垂れ壁、 もう少し角度つけて、 建具と高さ会わせれば良かった(>_<) でも、お気に入り(^-^) お雛様はここに飾る予定です。
nagase
nagase
4LDK | 家族
bluegreenさんの実例写真
旦那お気に入りの和室。 でもここに荷物置きがち。笑
旦那お気に入りの和室。 でもここに荷物置きがち。笑
bluegreen
bluegreen
4LDK | 家族
mitsu_cccさんの実例写真
mitsu_ccc
mitsu_ccc
4LDK | 家族
popoさんの実例写真
popo
popo
momoyamaさんの実例写真
ここで毎日寝てます。 和室空間ほんとにおしゃれでいまでもすごい気に入ってる! 襖の紙も色違いで貼り分けてもらいました。
ここで毎日寝てます。 和室空間ほんとにおしゃれでいまでもすごい気に入ってる! 襖の紙も色違いで貼り分けてもらいました。
momoyama
momoyama
4LDK | 家族
takutoさんの実例写真
躙り口を入ると正面が床の間です
躙り口を入ると正面が床の間です
takuto
takuto
chacoさんの実例写真
床の間は、垂れ壁があるので軸がけの金具の黒い部分は見えないものです。 ちなみに金具は自在に高さが調整できるのです。 慣れないとちょっと手こずるかもしれませんが、仕組みがわかれば簡単です。 ハンカチの額の方は、垂れ壁から下に飾りたかったから、市販の高さを調整できるワイヤーフックを使用してます。 掛け軸金具 ワイヤーフック で検索すれば楽天、Amazonいずれも沢山商品はでてきます。 軸がけの金具は大抵黒いんですよね〜。 しかも主張が激しい…。 垂れ壁がないところに掛け軸を飾るなら、ワイヤーフックの方が美しいかもしれません。 質問ありがとうございました😊
床の間は、垂れ壁があるので軸がけの金具の黒い部分は見えないものです。 ちなみに金具は自在に高さが調整できるのです。 慣れないとちょっと手こずるかもしれませんが、仕組みがわかれば簡単です。 ハンカチの額の方は、垂れ壁から下に飾りたかったから、市販の高さを調整できるワイヤーフックを使用してます。 掛け軸金具 ワイヤーフック で検索すれば楽天、Amazonいずれも沢山商品はでてきます。 軸がけの金具は大抵黒いんですよね〜。 しかも主張が激しい…。 垂れ壁がないところに掛け軸を飾るなら、ワイヤーフックの方が美しいかもしれません。 質問ありがとうございました😊
chaco
chaco
家族
Atelier_tamakiさんの実例写真
リビングから見た和室* 壁➠ブラックの塗り壁っぽいクロス 天井➠ランダムなウッド調クロス アクセント➠グレーのコンクリート調クロス 床の間&隠し部屋の入口は左右対称の斜めカットで大きなアーチに見えるようにしています!
リビングから見た和室* 壁➠ブラックの塗り壁っぽいクロス 天井➠ランダムなウッド調クロス アクセント➠グレーのコンクリート調クロス 床の間&隠し部屋の入口は左右対称の斜めカットで大きなアーチに見えるようにしています!
Atelier_tamaki
Atelier_tamaki
4LDK | 家族
mattari_homeさんの実例写真
リビングの中に夫の強い希望により和室! フローリングとの差別化、腰掛けられるようにと小上がりに! 天井高が下がった分、上げ天にして雰囲気広く! 奥の床の間の垂れ壁はアーチにして少しおしゃれに☆
リビングの中に夫の強い希望により和室! フローリングとの差別化、腰掛けられるようにと小上がりに! 天井高が下がった分、上げ天にして雰囲気広く! 奥の床の間の垂れ壁はアーチにして少しおしゃれに☆
mattari_home
mattari_home
4LDK | 家族
kazumi_innbさんの実例写真
我が家のリノベーションストーリー③ After 和室だった部屋の床の間と押入れを撤去し ダイニングとひと続きの洋室リビングに変えました。 唯一、和室だった名残りで天井からの垂れ壁があります。 その垂れ壁を利用して間接照明をつけました。 これも施工会社のエンラージさんからの提案です。 元々は間接照明をつける予定ではなかったんですが、 家を解体している時に「あ、ここ、間接照明にしたらカッコイイですね!」と…。 え?そんな軽いノリで変更できちゃうの? 「は、はい…それ素敵ですね!もしできるならお願いします!」 という感じで工事途中でも提案、相談、変更の連続でした。 勿論見積もりも変動しますが、それを含めて相談しつつ 工事を進めるというフレキシビリティさに驚愕でした。 このリビングも間接照明のお陰で ぐっとお洒落な雰囲気になりました。 そして押入れがあった部分に新しく窓をつけました。 アクセントになる様に、縦長窓を二つ。 なんとロール式の網戸も付いていて ちょっと換気したい時にとても便利ですし 細いわりには明るさと開放感がでました。
我が家のリノベーションストーリー③ After 和室だった部屋の床の間と押入れを撤去し ダイニングとひと続きの洋室リビングに変えました。 唯一、和室だった名残りで天井からの垂れ壁があります。 その垂れ壁を利用して間接照明をつけました。 これも施工会社のエンラージさんからの提案です。 元々は間接照明をつける予定ではなかったんですが、 家を解体している時に「あ、ここ、間接照明にしたらカッコイイですね!」と…。 え?そんな軽いノリで変更できちゃうの? 「は、はい…それ素敵ですね!もしできるならお願いします!」 という感じで工事途中でも提案、相談、変更の連続でした。 勿論見積もりも変動しますが、それを含めて相談しつつ 工事を進めるというフレキシビリティさに驚愕でした。 このリビングも間接照明のお陰で ぐっとお洒落な雰囲気になりました。 そして押入れがあった部分に新しく窓をつけました。 アクセントになる様に、縦長窓を二つ。 なんとロール式の網戸も付いていて ちょっと換気したい時にとても便利ですし 細いわりには明るさと開放感がでました。
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
hanappaさんの実例写真
タイルカーペットを敷き詰めた和室とリビングとのつながりパシャリ。 あっ、片付け忘れた娘のぬいぐるみが写り混んでいました… カワウソのかわちゃん🦦
タイルカーペットを敷き詰めた和室とリビングとのつながりパシャリ。 あっ、片付け忘れた娘のぬいぐるみが写り混んでいました… カワウソのかわちゃん🦦
hanappa
hanappa
4LDK | 家族
mi-yuさんの実例写真
我が家は玄関入ると一直線に廊下があり、左側に子供部屋とファミリークローゼットと脱衣所とお風呂で、左にLDK、和室、寝室、トイレがあります✨ 廊下には垂れ壁が玄関から3箇所あり、真ん中の垂れ壁には以前床の間で使われてた建具を再利用してます(*^^*)
我が家は玄関入ると一直線に廊下があり、左側に子供部屋とファミリークローゼットと脱衣所とお風呂で、左にLDK、和室、寝室、トイレがあります✨ 廊下には垂れ壁が玄関から3箇所あり、真ん中の垂れ壁には以前床の間で使われてた建具を再利用してます(*^^*)
mi-yu
mi-yu
3LDK | 家族
sakuramotiさんの実例写真
玄関からもリビングからも出入りできる和室。 こだわりは丸窓。 日当たりも良く、ネイビーのアクセントクロスと垂れ壁もお気に入りです。
玄関からもリビングからも出入りできる和室。 こだわりは丸窓。 日当たりも良く、ネイビーのアクセントクロスと垂れ壁もお気に入りです。
sakuramoti
sakuramoti
4LDK | 家族
Lillyさんの実例写真
【和室 ・床の間】 この写真には映っていませんが クーラー(冷暖房機)は床の間の 右横にある押し入れの上の壁の中に嵌め込んでいます。 クーラー自体が和室部分に出てこないようにしています。 カバーも和室に似合う木製のもので出来ています。 普段閉じている状態の時、 パッと見は、押し入れの上の部分に木製の板が貼られているような感じです。 クーラーが作動すると木製カバーも同時動き出します。 嵌め込まれた冷暖房機とカバーが連動する仕様になっています。リモコン対応です。 また改めて写真を撮りたいと思います! ╭( ・ㅂ・)و 📸✨
【和室 ・床の間】 この写真には映っていませんが クーラー(冷暖房機)は床の間の 右横にある押し入れの上の壁の中に嵌め込んでいます。 クーラー自体が和室部分に出てこないようにしています。 カバーも和室に似合う木製のもので出来ています。 普段閉じている状態の時、 パッと見は、押し入れの上の部分に木製の板が貼られているような感じです。 クーラーが作動すると木製カバーも同時動き出します。 嵌め込まれた冷暖房機とカバーが連動する仕様になっています。リモコン対応です。 また改めて写真を撮りたいと思います! ╭( ・ㅂ・)و 📸✨
Lilly
Lilly
家族
riakanaさんの実例写真
また同じようなpicでごめんなさい。 右に見える黒いのは床の間の垂れ壁です。和室との境も天吊のハイドア。 和室は玄関にも繋がってます。 色が少なくてなんだかおもしろくない気もしてきた。
また同じようなpicでごめんなさい。 右に見える黒いのは床の間の垂れ壁です。和室との境も天吊のハイドア。 和室は玄関にも繋がってます。 色が少なくてなんだかおもしろくない気もしてきた。
riakana
riakana
家族
5mayさんの実例写真
5may
5may
家族
hama1219さんの実例写真
照明が壊れて、そんなに差し支えない部屋なので1ヶ月程照明器具無しで、どんな照明器具にするか悩んでいましたが、やっとニトリで購入しました😅 ライトブラウンと悩んだけど、ホワイトにしました。 昔ながらの和室の作りなので少しでも明るくしたくて白を選んで良かったです。 天井もペンキで白くして、床の間も砂壁に漆喰を塗って初期状態から遥かに明るくなりました✨ 写真で見ると手前の垂れ壁の砂壁が気になるなぁ🤔 ここも漆喰にしようかな
照明が壊れて、そんなに差し支えない部屋なので1ヶ月程照明器具無しで、どんな照明器具にするか悩んでいましたが、やっとニトリで購入しました😅 ライトブラウンと悩んだけど、ホワイトにしました。 昔ながらの和室の作りなので少しでも明るくしたくて白を選んで良かったです。 天井もペンキで白くして、床の間も砂壁に漆喰を塗って初期状態から遥かに明るくなりました✨ 写真で見ると手前の垂れ壁の砂壁が気になるなぁ🤔 ここも漆喰にしようかな
hama1219
hama1219
4DK | 家族
sakiさんの実例写真
畳スペースの図書コーナー。 元々床の間だったところで、垂れ壁を撤去してもらいました。 造作棚を作ってもらう予定でしたが、いつか用途を変えたくなった時のことを考えてニトリの棚を設置。 予算も削減できました。 少し隙間があるのでそれは気になりますが💦 久しぶりに棚を掃除しました。上の方は届かないので子供用チェアに乗って。
畳スペースの図書コーナー。 元々床の間だったところで、垂れ壁を撤去してもらいました。 造作棚を作ってもらう予定でしたが、いつか用途を変えたくなった時のことを考えてニトリの棚を設置。 予算も削減できました。 少し隙間があるのでそれは気になりますが💦 久しぶりに棚を掃除しました。上の方は届かないので子供用チェアに乗って。
saki
saki
家族
chi_8777さんの実例写真
下の娘の成人式の前撮りに行きました 振袖は三つ上の姉と一緒に選んだ物 可愛らしい綺麗色の花柄とか おしゃれなモダン柄とかを 選ぶのかと思えば 二人とも見事に古典柄が好みらしく 白地にグリーンと金刺繍 絵柄は母世代から言うと、 小学校の頃の裁縫道具の上蓋ー😂 でも娘たちのお気に入りです 前撮りの前と後、 風干しする場所に困りましたが 和室の床の間の スポットライトが仕込んである 垂れ壁の内側に 隠れフックを設置して一件落着! 床の間の使い方としては 間違っていると思いますが💦 振袖も長襦袢も 冬場なら丈のあるコートも ここで陰干しできます 来年の成人式本番 袖を通すことができるかしら
下の娘の成人式の前撮りに行きました 振袖は三つ上の姉と一緒に選んだ物 可愛らしい綺麗色の花柄とか おしゃれなモダン柄とかを 選ぶのかと思えば 二人とも見事に古典柄が好みらしく 白地にグリーンと金刺繍 絵柄は母世代から言うと、 小学校の頃の裁縫道具の上蓋ー😂 でも娘たちのお気に入りです 前撮りの前と後、 風干しする場所に困りましたが 和室の床の間の スポットライトが仕込んである 垂れ壁の内側に 隠れフックを設置して一件落着! 床の間の使い方としては 間違っていると思いますが💦 振袖も長襦袢も 冬場なら丈のあるコートも ここで陰干しできます 来年の成人式本番 袖を通すことができるかしら
chi_8777
chi_8777
2LDK | 家族
HinaCheiMamさんの実例写真
床の間。 とりあえず置いてます、って感じでしょうか(笑)
床の間。 とりあえず置いてます、って感じでしょうか(笑)
HinaCheiMam
HinaCheiMam
家族
zenoさんの実例写真
床の間イベントに参加してみます。 理想は真ん中に活け花だけ。のつもりだったのですが。 直ぐに枯れてしまううえ、いけばなセンスがないという哀しさ。 常に美しく保つのが難しくて。 坪庭風に。 垂れ壁の向こうにライトを仕込んでもらいました。和室の壁は金色、背面は朱色の和紙にしました。 上は布団収納。 更にその上が神棚になっています。
床の間イベントに参加してみます。 理想は真ん中に活け花だけ。のつもりだったのですが。 直ぐに枯れてしまううえ、いけばなセンスがないという哀しさ。 常に美しく保つのが難しくて。 坪庭風に。 垂れ壁の向こうにライトを仕込んでもらいました。和室の壁は金色、背面は朱色の和紙にしました。 上は布団収納。 更にその上が神棚になっています。
zeno
zeno
家族
ayaさんの実例写真
イベント参加です😊 我が家のDIYして良かったスペースは居間の元床の間です。 リフォームして何もない状態で放置していた床の間に収納棚を設置しました。 オフシーズンに2階の収納に上げていたストーブもここに収められるようになったので楽になりました✌️ あとここにプロジェクターを設置して反対の壁に投影して映画を見て楽しんでいます✨ 1番のお気に入りポイントは三角の垂れ壁です😊 でも漆喰が剥がれてきているので補修しないと……😅
イベント参加です😊 我が家のDIYして良かったスペースは居間の元床の間です。 リフォームして何もない状態で放置していた床の間に収納棚を設置しました。 オフシーズンに2階の収納に上げていたストーブもここに収められるようになったので楽になりました✌️ あとここにプロジェクターを設置して反対の壁に投影して映画を見て楽しんでいます✨ 1番のお気に入りポイントは三角の垂れ壁です😊 でも漆喰が剥がれてきているので補修しないと……😅
aya
aya
2LDK | 家族

床の間 垂れ壁が気になるあなたにおすすめ

床の間 垂れ壁の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

床の間 垂れ壁

25枚の部屋写真から22枚をセレクト
nagaseさんの実例写真
竣工検査中 THE 和室!どーん!(笑) 我が家のメインルーム (力 入ってます笑) 床の間の垂れ壁、 もう少し角度つけて、 建具と高さ会わせれば良かった(>_<) でも、お気に入り(^-^) お雛様はここに飾る予定です。
竣工検査中 THE 和室!どーん!(笑) 我が家のメインルーム (力 入ってます笑) 床の間の垂れ壁、 もう少し角度つけて、 建具と高さ会わせれば良かった(>_<) でも、お気に入り(^-^) お雛様はここに飾る予定です。
nagase
nagase
4LDK | 家族
bluegreenさんの実例写真
旦那お気に入りの和室。 でもここに荷物置きがち。笑
旦那お気に入りの和室。 でもここに荷物置きがち。笑
bluegreen
bluegreen
4LDK | 家族
mitsu_cccさんの実例写真
mitsu_ccc
mitsu_ccc
4LDK | 家族
popoさんの実例写真
popo
popo
momoyamaさんの実例写真
ここで毎日寝てます。 和室空間ほんとにおしゃれでいまでもすごい気に入ってる! 襖の紙も色違いで貼り分けてもらいました。
ここで毎日寝てます。 和室空間ほんとにおしゃれでいまでもすごい気に入ってる! 襖の紙も色違いで貼り分けてもらいました。
momoyama
momoyama
4LDK | 家族
takutoさんの実例写真
躙り口を入ると正面が床の間です
躙り口を入ると正面が床の間です
takuto
takuto
chacoさんの実例写真
床の間は、垂れ壁があるので軸がけの金具の黒い部分は見えないものです。 ちなみに金具は自在に高さが調整できるのです。 慣れないとちょっと手こずるかもしれませんが、仕組みがわかれば簡単です。 ハンカチの額の方は、垂れ壁から下に飾りたかったから、市販の高さを調整できるワイヤーフックを使用してます。 掛け軸金具 ワイヤーフック で検索すれば楽天、Amazonいずれも沢山商品はでてきます。 軸がけの金具は大抵黒いんですよね〜。 しかも主張が激しい…。 垂れ壁がないところに掛け軸を飾るなら、ワイヤーフックの方が美しいかもしれません。 質問ありがとうございました😊
床の間は、垂れ壁があるので軸がけの金具の黒い部分は見えないものです。 ちなみに金具は自在に高さが調整できるのです。 慣れないとちょっと手こずるかもしれませんが、仕組みがわかれば簡単です。 ハンカチの額の方は、垂れ壁から下に飾りたかったから、市販の高さを調整できるワイヤーフックを使用してます。 掛け軸金具 ワイヤーフック で検索すれば楽天、Amazonいずれも沢山商品はでてきます。 軸がけの金具は大抵黒いんですよね〜。 しかも主張が激しい…。 垂れ壁がないところに掛け軸を飾るなら、ワイヤーフックの方が美しいかもしれません。 質問ありがとうございました😊
chaco
chaco
家族
Atelier_tamakiさんの実例写真
リビングから見た和室* 壁➠ブラックの塗り壁っぽいクロス 天井➠ランダムなウッド調クロス アクセント➠グレーのコンクリート調クロス 床の間&隠し部屋の入口は左右対称の斜めカットで大きなアーチに見えるようにしています!
リビングから見た和室* 壁➠ブラックの塗り壁っぽいクロス 天井➠ランダムなウッド調クロス アクセント➠グレーのコンクリート調クロス 床の間&隠し部屋の入口は左右対称の斜めカットで大きなアーチに見えるようにしています!
Atelier_tamaki
Atelier_tamaki
4LDK | 家族
mattari_homeさんの実例写真
リビングの中に夫の強い希望により和室! フローリングとの差別化、腰掛けられるようにと小上がりに! 天井高が下がった分、上げ天にして雰囲気広く! 奥の床の間の垂れ壁はアーチにして少しおしゃれに☆
リビングの中に夫の強い希望により和室! フローリングとの差別化、腰掛けられるようにと小上がりに! 天井高が下がった分、上げ天にして雰囲気広く! 奥の床の間の垂れ壁はアーチにして少しおしゃれに☆
mattari_home
mattari_home
4LDK | 家族
kazumi_innbさんの実例写真
我が家のリノベーションストーリー③ After 和室だった部屋の床の間と押入れを撤去し ダイニングとひと続きの洋室リビングに変えました。 唯一、和室だった名残りで天井からの垂れ壁があります。 その垂れ壁を利用して間接照明をつけました。 これも施工会社のエンラージさんからの提案です。 元々は間接照明をつける予定ではなかったんですが、 家を解体している時に「あ、ここ、間接照明にしたらカッコイイですね!」と…。 え?そんな軽いノリで変更できちゃうの? 「は、はい…それ素敵ですね!もしできるならお願いします!」 という感じで工事途中でも提案、相談、変更の連続でした。 勿論見積もりも変動しますが、それを含めて相談しつつ 工事を進めるというフレキシビリティさに驚愕でした。 このリビングも間接照明のお陰で ぐっとお洒落な雰囲気になりました。 そして押入れがあった部分に新しく窓をつけました。 アクセントになる様に、縦長窓を二つ。 なんとロール式の網戸も付いていて ちょっと換気したい時にとても便利ですし 細いわりには明るさと開放感がでました。
我が家のリノベーションストーリー③ After 和室だった部屋の床の間と押入れを撤去し ダイニングとひと続きの洋室リビングに変えました。 唯一、和室だった名残りで天井からの垂れ壁があります。 その垂れ壁を利用して間接照明をつけました。 これも施工会社のエンラージさんからの提案です。 元々は間接照明をつける予定ではなかったんですが、 家を解体している時に「あ、ここ、間接照明にしたらカッコイイですね!」と…。 え?そんな軽いノリで変更できちゃうの? 「は、はい…それ素敵ですね!もしできるならお願いします!」 という感じで工事途中でも提案、相談、変更の連続でした。 勿論見積もりも変動しますが、それを含めて相談しつつ 工事を進めるというフレキシビリティさに驚愕でした。 このリビングも間接照明のお陰で ぐっとお洒落な雰囲気になりました。 そして押入れがあった部分に新しく窓をつけました。 アクセントになる様に、縦長窓を二つ。 なんとロール式の網戸も付いていて ちょっと換気したい時にとても便利ですし 細いわりには明るさと開放感がでました。
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
hanappaさんの実例写真
タイルカーペットを敷き詰めた和室とリビングとのつながりパシャリ。 あっ、片付け忘れた娘のぬいぐるみが写り混んでいました… カワウソのかわちゃん🦦
タイルカーペットを敷き詰めた和室とリビングとのつながりパシャリ。 あっ、片付け忘れた娘のぬいぐるみが写り混んでいました… カワウソのかわちゃん🦦
hanappa
hanappa
4LDK | 家族
mi-yuさんの実例写真
我が家は玄関入ると一直線に廊下があり、左側に子供部屋とファミリークローゼットと脱衣所とお風呂で、左にLDK、和室、寝室、トイレがあります✨ 廊下には垂れ壁が玄関から3箇所あり、真ん中の垂れ壁には以前床の間で使われてた建具を再利用してます(*^^*)
我が家は玄関入ると一直線に廊下があり、左側に子供部屋とファミリークローゼットと脱衣所とお風呂で、左にLDK、和室、寝室、トイレがあります✨ 廊下には垂れ壁が玄関から3箇所あり、真ん中の垂れ壁には以前床の間で使われてた建具を再利用してます(*^^*)
mi-yu
mi-yu
3LDK | 家族
sakuramotiさんの実例写真
玄関からもリビングからも出入りできる和室。 こだわりは丸窓。 日当たりも良く、ネイビーのアクセントクロスと垂れ壁もお気に入りです。
玄関からもリビングからも出入りできる和室。 こだわりは丸窓。 日当たりも良く、ネイビーのアクセントクロスと垂れ壁もお気に入りです。
sakuramoti
sakuramoti
4LDK | 家族
Lillyさんの実例写真
【和室 ・床の間】 この写真には映っていませんが クーラー(冷暖房機)は床の間の 右横にある押し入れの上の壁の中に嵌め込んでいます。 クーラー自体が和室部分に出てこないようにしています。 カバーも和室に似合う木製のもので出来ています。 普段閉じている状態の時、 パッと見は、押し入れの上の部分に木製の板が貼られているような感じです。 クーラーが作動すると木製カバーも同時動き出します。 嵌め込まれた冷暖房機とカバーが連動する仕様になっています。リモコン対応です。 また改めて写真を撮りたいと思います! ╭( ・ㅂ・)و 📸✨
【和室 ・床の間】 この写真には映っていませんが クーラー(冷暖房機)は床の間の 右横にある押し入れの上の壁の中に嵌め込んでいます。 クーラー自体が和室部分に出てこないようにしています。 カバーも和室に似合う木製のもので出来ています。 普段閉じている状態の時、 パッと見は、押し入れの上の部分に木製の板が貼られているような感じです。 クーラーが作動すると木製カバーも同時動き出します。 嵌め込まれた冷暖房機とカバーが連動する仕様になっています。リモコン対応です。 また改めて写真を撮りたいと思います! ╭( ・ㅂ・)و 📸✨
Lilly
Lilly
家族
riakanaさんの実例写真
また同じようなpicでごめんなさい。 右に見える黒いのは床の間の垂れ壁です。和室との境も天吊のハイドア。 和室は玄関にも繋がってます。 色が少なくてなんだかおもしろくない気もしてきた。
また同じようなpicでごめんなさい。 右に見える黒いのは床の間の垂れ壁です。和室との境も天吊のハイドア。 和室は玄関にも繋がってます。 色が少なくてなんだかおもしろくない気もしてきた。
riakana
riakana
家族
5mayさんの実例写真
5may
5may
家族
hama1219さんの実例写真
照明が壊れて、そんなに差し支えない部屋なので1ヶ月程照明器具無しで、どんな照明器具にするか悩んでいましたが、やっとニトリで購入しました😅 ライトブラウンと悩んだけど、ホワイトにしました。 昔ながらの和室の作りなので少しでも明るくしたくて白を選んで良かったです。 天井もペンキで白くして、床の間も砂壁に漆喰を塗って初期状態から遥かに明るくなりました✨ 写真で見ると手前の垂れ壁の砂壁が気になるなぁ🤔 ここも漆喰にしようかな
照明が壊れて、そんなに差し支えない部屋なので1ヶ月程照明器具無しで、どんな照明器具にするか悩んでいましたが、やっとニトリで購入しました😅 ライトブラウンと悩んだけど、ホワイトにしました。 昔ながらの和室の作りなので少しでも明るくしたくて白を選んで良かったです。 天井もペンキで白くして、床の間も砂壁に漆喰を塗って初期状態から遥かに明るくなりました✨ 写真で見ると手前の垂れ壁の砂壁が気になるなぁ🤔 ここも漆喰にしようかな
hama1219
hama1219
4DK | 家族
sakiさんの実例写真
畳スペースの図書コーナー。 元々床の間だったところで、垂れ壁を撤去してもらいました。 造作棚を作ってもらう予定でしたが、いつか用途を変えたくなった時のことを考えてニトリの棚を設置。 予算も削減できました。 少し隙間があるのでそれは気になりますが💦 久しぶりに棚を掃除しました。上の方は届かないので子供用チェアに乗って。
畳スペースの図書コーナー。 元々床の間だったところで、垂れ壁を撤去してもらいました。 造作棚を作ってもらう予定でしたが、いつか用途を変えたくなった時のことを考えてニトリの棚を設置。 予算も削減できました。 少し隙間があるのでそれは気になりますが💦 久しぶりに棚を掃除しました。上の方は届かないので子供用チェアに乗って。
saki
saki
家族
chi_8777さんの実例写真
下の娘の成人式の前撮りに行きました 振袖は三つ上の姉と一緒に選んだ物 可愛らしい綺麗色の花柄とか おしゃれなモダン柄とかを 選ぶのかと思えば 二人とも見事に古典柄が好みらしく 白地にグリーンと金刺繍 絵柄は母世代から言うと、 小学校の頃の裁縫道具の上蓋ー😂 でも娘たちのお気に入りです 前撮りの前と後、 風干しする場所に困りましたが 和室の床の間の スポットライトが仕込んである 垂れ壁の内側に 隠れフックを設置して一件落着! 床の間の使い方としては 間違っていると思いますが💦 振袖も長襦袢も 冬場なら丈のあるコートも ここで陰干しできます 来年の成人式本番 袖を通すことができるかしら
下の娘の成人式の前撮りに行きました 振袖は三つ上の姉と一緒に選んだ物 可愛らしい綺麗色の花柄とか おしゃれなモダン柄とかを 選ぶのかと思えば 二人とも見事に古典柄が好みらしく 白地にグリーンと金刺繍 絵柄は母世代から言うと、 小学校の頃の裁縫道具の上蓋ー😂 でも娘たちのお気に入りです 前撮りの前と後、 風干しする場所に困りましたが 和室の床の間の スポットライトが仕込んである 垂れ壁の内側に 隠れフックを設置して一件落着! 床の間の使い方としては 間違っていると思いますが💦 振袖も長襦袢も 冬場なら丈のあるコートも ここで陰干しできます 来年の成人式本番 袖を通すことができるかしら
chi_8777
chi_8777
2LDK | 家族
HinaCheiMamさんの実例写真
床の間。 とりあえず置いてます、って感じでしょうか(笑)
床の間。 とりあえず置いてます、って感じでしょうか(笑)
HinaCheiMam
HinaCheiMam
家族
zenoさんの実例写真
床の間イベントに参加してみます。 理想は真ん中に活け花だけ。のつもりだったのですが。 直ぐに枯れてしまううえ、いけばなセンスがないという哀しさ。 常に美しく保つのが難しくて。 坪庭風に。 垂れ壁の向こうにライトを仕込んでもらいました。和室の壁は金色、背面は朱色の和紙にしました。 上は布団収納。 更にその上が神棚になっています。
床の間イベントに参加してみます。 理想は真ん中に活け花だけ。のつもりだったのですが。 直ぐに枯れてしまううえ、いけばなセンスがないという哀しさ。 常に美しく保つのが難しくて。 坪庭風に。 垂れ壁の向こうにライトを仕込んでもらいました。和室の壁は金色、背面は朱色の和紙にしました。 上は布団収納。 更にその上が神棚になっています。
zeno
zeno
家族
ayaさんの実例写真
イベント参加です😊 我が家のDIYして良かったスペースは居間の元床の間です。 リフォームして何もない状態で放置していた床の間に収納棚を設置しました。 オフシーズンに2階の収納に上げていたストーブもここに収められるようになったので楽になりました✌️ あとここにプロジェクターを設置して反対の壁に投影して映画を見て楽しんでいます✨ 1番のお気に入りポイントは三角の垂れ壁です😊 でも漆喰が剥がれてきているので補修しないと……😅
イベント参加です😊 我が家のDIYして良かったスペースは居間の元床の間です。 リフォームして何もない状態で放置していた床の間に収納棚を設置しました。 オフシーズンに2階の収納に上げていたストーブもここに収められるようになったので楽になりました✌️ あとここにプロジェクターを設置して反対の壁に投影して映画を見て楽しんでいます✨ 1番のお気に入りポイントは三角の垂れ壁です😊 でも漆喰が剥がれてきているので補修しないと……😅
aya
aya
2LDK | 家族

床の間 垂れ壁が気になるあなたにおすすめ

床の間 垂れ壁の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ