RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

お米の収納 お米収納

583枚の部屋写真から48枚をセレクト
flowerpot-yuさんの実例写真
お迎えいたしました! ラクダと米ジャー!! 首をガシッと掴んで毎日ご飯炊き。 一気におしゃれな家になった笑
お迎えいたしました! ラクダと米ジャー!! 首をガシッと掴んで毎日ご飯炊き。 一気におしゃれな家になった笑
flowerpot-yu
flowerpot-yu
4LDK | 家族
achuさんの実例写真
時間のある時に、お米を5合分に小分けして野菜室へin! 炊く時時短になります♪ 全て食べきらないけど、残りは冷凍のするので毎回5合炊きです。 カップでなく計りで計るとこれまた時短♪♪ 5合で746㌘ですょ❤︎
時間のある時に、お米を5合分に小分けして野菜室へin! 炊く時時短になります♪ 全て食べきらないけど、残りは冷凍のするので毎回5合炊きです。 カップでなく計りで計るとこれまた時短♪♪ 5合で746㌘ですょ❤︎
achu
achu
家族
a_suさんの実例写真
我が家のお米収納はカインズのライスストッカー。 これ、すごくシンプルで低価格で即決でした! キッチンのシンク下の引き出しに収納することで家事動線もスムーズでとても便利。 もうここはお米収納の定位置です❀.(*´▽`*)❀.
我が家のお米収納はカインズのライスストッカー。 これ、すごくシンプルで低価格で即決でした! キッチンのシンク下の引き出しに収納することで家事動線もスムーズでとても便利。 もうここはお米収納の定位置です❀.(*´▽`*)❀.
a_su
a_su
家族
mekichinさんの実例写真
冷蔵庫の野菜室に米びつを入れました。 それまではパントリー内にお米を収納していましたが、冷暗所で保管したくて。。システムキッチンの引き出し用って書いてあったけど、サイズが野菜室の下段にぴったり。
冷蔵庫の野菜室に米びつを入れました。 それまではパントリー内にお米を収納していましたが、冷暗所で保管したくて。。システムキッチンの引き出し用って書いてあったけど、サイズが野菜室の下段にぴったり。
mekichin
mekichin
家族
mimiさんの実例写真
①これはお茶の冷蔵ポットですが、我が家ではお米入れとして使っています。 ②お米は産地から玄米で購入するので、精米して冷蔵庫に保管。 ③10年以上使い込んでる家庭用精米器はまだまだ現役で動いてくれます。 ④お茶ポットはサイズが丁度良いので、冷蔵庫のポケットと下の段に分けて収納しています。
①これはお茶の冷蔵ポットですが、我が家ではお米入れとして使っています。 ②お米は産地から玄米で購入するので、精米して冷蔵庫に保管。 ③10年以上使い込んでる家庭用精米器はまだまだ現役で動いてくれます。 ④お茶ポットはサイズが丁度良いので、冷蔵庫のポケットと下の段に分けて収納しています。
mimi
mimi
4LDK | 家族
tukiさんの実例写真
ニトリで購入⭐️お米の見せる収納! 中にはニトリの珪藻土スティックをいれています
ニトリで購入⭐️お米の見せる収納! 中にはニトリの珪藻土スティックをいれています
tuki
tuki
3LDK | 家族
haru_starさんの実例写真
【イベント参加用】 我が家のお米は冷蔵庫の野菜室に保存しています。 野菜室だと美味しさもキープできますし、防虫にもなるそうです😊 米びつはダイソーで購入しました。 一つにお米を3キロ保存できます。
【イベント参加用】 我が家のお米は冷蔵庫の野菜室に保存しています。 野菜室だと美味しさもキープできますし、防虫にもなるそうです😊 米びつはダイソーで購入しました。 一つにお米を3キロ保存できます。
haru_star
haru_star
2DK | 家族
__chiri_chiri__さんの実例写真
__chiri_chiri__
__chiri_chiri__
2LDK | 家族
komisoさんの実例写真
ニトリで見つけたガラスジャーにお米入れました¨̮♡︎
ニトリで見つけたガラスジャーにお米入れました¨̮♡︎
komiso
komiso
家族
maroさんの実例写真
お米収納見直しました✨ 今までのは持ち上げるのは重くて、しゃがむのはしんどくて、詰替えも洗うのも憂鬱な作業でした。 新しいのはスリムで冷蔵庫のドリンクホルダーに収まるしお米もさらーさらーって出てきます。お米を冷蔵庫に収納したかったのでいい感じです。
お米収納見直しました✨ 今までのは持ち上げるのは重くて、しゃがむのはしんどくて、詰替えも洗うのも憂鬱な作業でした。 新しいのはスリムで冷蔵庫のドリンクホルダーに収まるしお米もさらーさらーって出てきます。お米を冷蔵庫に収納したかったのでいい感じです。
maro
maro
家族
niko3さんの実例写真
こちら。。。 何度も登場させているpicなので本日も飽きずに見て頂けると嬉しいです♡ ガラスキャニスターが割れてから使い続けているお気に入りの米びつ。 ◎無印良品のトタンボックス◎ をライスジャーとして使用してます。 軽い・すくい易い・場所をとらない の三拍子♪ お米5キロがピッタリ入ります。 今一番のお気に入りかな♡(*´∀`)♡
こちら。。。 何度も登場させているpicなので本日も飽きずに見て頂けると嬉しいです♡ ガラスキャニスターが割れてから使い続けているお気に入りの米びつ。 ◎無印良品のトタンボックス◎ をライスジャーとして使用してます。 軽い・すくい易い・場所をとらない の三拍子♪ お米5キロがピッタリ入ります。 今一番のお気に入りかな♡(*´∀`)♡
niko3
niko3
3LDK | 家族
miyabiさんの実例写真
お米の保存。1キロずつジップロックに入れて冷蔵庫保存。無印のポリプロピレンメイクボックスに立てて。
お米の保存。1キロずつジップロックに入れて冷蔵庫保存。無印のポリプロピレンメイクボックスに立てて。
miyabi
miyabi
1LDK | 一人暮らし
fuafuaさんの実例写真
その後の平台車〜 byお米さん 1台は常に米袋の下に! もう1台は必要な時に出すようにしてます。 今回は、精米の終わったお米さんを移動するため、2台出動ですo(*・ω・)ノ
その後の平台車〜 byお米さん 1台は常に米袋の下に! もう1台は必要な時に出すようにしてます。 今回は、精米の終わったお米さんを移動するため、2台出動ですo(*・ω・)ノ
fuafua
fuafua
家族
mmさんの実例写真
うちの米びつ。5kgのお米が2つにピッタリ入ります。
うちの米びつ。5kgのお米が2つにピッタリ入ります。
mm
mm
3LDK | 家族
yukariさんの実例写真
米びつ¥1,028
yukari
yukari
4LDK | 家族
yuminさんの実例写真
5kgのお米の収納 シンク下段にぴったり(๑˃̵ᴗ˂̵)
5kgのお米の収納 シンク下段にぴったり(๑˃̵ᴗ˂̵)
yumin
yumin
miyuさんの実例写真
ベルメゾン購入品 Part 2✩ これこれ~😆💕 メインはこちらでした笑 でも乾燥に時間を要したので…🤣 冷蔵庫用米びつ(2kg)✨ 分かりやすいようにオープンシールをまた貼って撮りましたが、1合ずつ出せる機能付き😂笑 便利だね~✨👏笑
ベルメゾン購入品 Part 2✩ これこれ~😆💕 メインはこちらでした笑 でも乾燥に時間を要したので…🤣 冷蔵庫用米びつ(2kg)✨ 分かりやすいようにオープンシールをまた貼って撮りましたが、1合ずつ出せる機能付き😂笑 便利だね~✨👏笑
miyu
miyu
3LDK | 家族
yukkyさんの実例写真
お米は毎日使うものなので、毎日しゃがむと腰が痛い…てことで、腰が痛くない高めの位置で、なおかつ出しやすい所にレールを取り付けました。重さがあるのでしっかり固定してあり安心です。 米びつの大きさに合わせて木を切って取り付け、更に引き出しやすい様に取手つけました。身体の負担も家事の手間も減りとても便利です✨
お米は毎日使うものなので、毎日しゃがむと腰が痛い…てことで、腰が痛くない高めの位置で、なおかつ出しやすい所にレールを取り付けました。重さがあるのでしっかり固定してあり安心です。 米びつの大きさに合わせて木を切って取り付け、更に引き出しやすい様に取手つけました。身体の負担も家事の手間も減りとても便利です✨
yukky
yukky
hakoniwaさんの実例写真
実家の母親が処分しようとしていた古いタッパーウエア。お米収納にしようと引き取りました。 大きいのは5kg入ります。これはスチールシェルフの下のボックスに置いていて、 ここから小さい方に移して、冷蔵庫の野菜室にいれてます。 理由は、四角くコンパクトで高さもピッタリ、とっても収まりがよかったから😊♪ ちなみに、1合=150gで 量って炊いているので、小分けタッパーは野菜室から出してザザッとお釜に入れるのも楽チン。 量るようになったら、水加減が決まって、炊き上がりも安定して炊けるようになりましたよ😃
実家の母親が処分しようとしていた古いタッパーウエア。お米収納にしようと引き取りました。 大きいのは5kg入ります。これはスチールシェルフの下のボックスに置いていて、 ここから小さい方に移して、冷蔵庫の野菜室にいれてます。 理由は、四角くコンパクトで高さもピッタリ、とっても収まりがよかったから😊♪ ちなみに、1合=150gで 量って炊いているので、小分けタッパーは野菜室から出してザザッとお釜に入れるのも楽チン。 量るようになったら、水加減が決まって、炊き上がりも安定して炊けるようになりましたよ😃
hakoniwa
hakoniwa
家族
search1132さんの実例写真
米🌾の高騰で、家計圧迫💦 節約の為にメニューによって備蓄米、カルローズ米など使い分けるようになりました。 でも収納場所が無く困ってます。 オシャレなストッカーでキチンとしたいです!
米🌾の高騰で、家計圧迫💦 節約の為にメニューによって備蓄米、カルローズ米など使い分けるようになりました。 でも収納場所が無く困ってます。 オシャレなストッカーでキチンとしたいです!
search1132
search1132
家族
kaoさんの実例写真
お米の消費量半端ない お米は淡路の知り合いの農家さんから 30キロで買ってます。 分けて保管保存 お米の置き場に困る日々
お米の消費量半端ない お米は淡路の知り合いの農家さんから 30キロで買ってます。 分けて保管保存 お米の置き場に困る日々
kao
kao
3LDK
haruisabelさんの実例写真
米びつ¥3,960
これはGOOD DESIGNだ。 最後のお米は溝に落ちて、カップがちょうど入れるサイズなので、容易に掬ってきました^ ^
これはGOOD DESIGNだ。 最後のお米は溝に落ちて、カップがちょうど入れるサイズなので、容易に掬ってきました^ ^
haruisabel
haruisabel
4LDK | 家族
akichiさんの実例写真
お米の収納方法。 4合と5合にしてビニール袋に。 20キロ分。 無印のステンレスラック、最下段へ。
お米の収納方法。 4合と5合にしてビニール袋に。 20キロ分。 無印のステンレスラック、最下段へ。
akichi
akichi
3LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
お米の収納方法を変更しました🍚 今まで使っていた米びつが古くなってきたので新しい物を探していたところ、お米の袋ごとそのまま収納・保管できるジッパーバッグを発見👀💡 我が家の場合、5kgだと10日程でお米がなくなるので米びつを洗って乾かす作業が頻繁に感じてプチストレスでした(๑-﹏-๑) 最初は米びつをやめて、購入したお米の袋のまま収納しようと思いましたが、お米の袋は通気のために穴が空いていて保管には適していないそうで… 今回そのプチストレスを解消してくれたのが、『mon・o・tone』で購入したアルミジッパーバッグです。 この袋は5kgのお米の袋ごとそのまま入るので米びつが必要ありません♫ しかも鮮度を保つ5層構造! これだと米びつを洗うという作業が無くなるのでとても楽チンです✨ 今までのストレスが改善できたのでお米を炊く時もテンションが上がります⤴︎♫
お米の収納方法を変更しました🍚 今まで使っていた米びつが古くなってきたので新しい物を探していたところ、お米の袋ごとそのまま収納・保管できるジッパーバッグを発見👀💡 我が家の場合、5kgだと10日程でお米がなくなるので米びつを洗って乾かす作業が頻繁に感じてプチストレスでした(๑-﹏-๑) 最初は米びつをやめて、購入したお米の袋のまま収納しようと思いましたが、お米の袋は通気のために穴が空いていて保管には適していないそうで… 今回そのプチストレスを解消してくれたのが、『mon・o・tone』で購入したアルミジッパーバッグです。 この袋は5kgのお米の袋ごとそのまま入るので米びつが必要ありません♫ しかも鮮度を保つ5層構造! これだと米びつを洗うという作業が無くなるのでとても楽チンです✨ 今までのストレスが改善できたのでお米を炊く時もテンションが上がります⤴︎♫
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
milk.candyさんの実例写真
ユニットシェルフの下段に、ゴミ箱(可燃・プラ)とお米を収納。 お米は30kgを10kgずつ密閉容器に分けて保存しています。 左上は適宜かわるのですが、今はインスタントみそ汁を。 2つの引き出しにはラップ類と、コーヒーやお茶類を入れています。
ユニットシェルフの下段に、ゴミ箱(可燃・プラ)とお米を収納。 お米は30kgを10kgずつ密閉容器に分けて保存しています。 左上は適宜かわるのですが、今はインスタントみそ汁を。 2つの引き出しにはラップ類と、コーヒーやお茶類を入れています。
milk.candy
milk.candy
3LDK | 家族
wataさんの実例写真
お米の収納ボックスを変えてみました。透明で見やすいし買って良かった
お米の収納ボックスを変えてみました。透明で見やすいし買って良かった
wata
wata
家族
もっと見る

お米の収納 お米収納の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

お米の収納 お米収納

583枚の部屋写真から48枚をセレクト
flowerpot-yuさんの実例写真
お迎えいたしました! ラクダと米ジャー!! 首をガシッと掴んで毎日ご飯炊き。 一気におしゃれな家になった笑
お迎えいたしました! ラクダと米ジャー!! 首をガシッと掴んで毎日ご飯炊き。 一気におしゃれな家になった笑
flowerpot-yu
flowerpot-yu
4LDK | 家族
achuさんの実例写真
時間のある時に、お米を5合分に小分けして野菜室へin! 炊く時時短になります♪ 全て食べきらないけど、残りは冷凍のするので毎回5合炊きです。 カップでなく計りで計るとこれまた時短♪♪ 5合で746㌘ですょ❤︎
時間のある時に、お米を5合分に小分けして野菜室へin! 炊く時時短になります♪ 全て食べきらないけど、残りは冷凍のするので毎回5合炊きです。 カップでなく計りで計るとこれまた時短♪♪ 5合で746㌘ですょ❤︎
achu
achu
家族
a_suさんの実例写真
我が家のお米収納はカインズのライスストッカー。 これ、すごくシンプルで低価格で即決でした! キッチンのシンク下の引き出しに収納することで家事動線もスムーズでとても便利。 もうここはお米収納の定位置です❀.(*´▽`*)❀.
我が家のお米収納はカインズのライスストッカー。 これ、すごくシンプルで低価格で即決でした! キッチンのシンク下の引き出しに収納することで家事動線もスムーズでとても便利。 もうここはお米収納の定位置です❀.(*´▽`*)❀.
a_su
a_su
家族
mekichinさんの実例写真
冷蔵庫の野菜室に米びつを入れました。 それまではパントリー内にお米を収納していましたが、冷暗所で保管したくて。。システムキッチンの引き出し用って書いてあったけど、サイズが野菜室の下段にぴったり。
冷蔵庫の野菜室に米びつを入れました。 それまではパントリー内にお米を収納していましたが、冷暗所で保管したくて。。システムキッチンの引き出し用って書いてあったけど、サイズが野菜室の下段にぴったり。
mekichin
mekichin
家族
mimiさんの実例写真
①これはお茶の冷蔵ポットですが、我が家ではお米入れとして使っています。 ②お米は産地から玄米で購入するので、精米して冷蔵庫に保管。 ③10年以上使い込んでる家庭用精米器はまだまだ現役で動いてくれます。 ④お茶ポットはサイズが丁度良いので、冷蔵庫のポケットと下の段に分けて収納しています。
①これはお茶の冷蔵ポットですが、我が家ではお米入れとして使っています。 ②お米は産地から玄米で購入するので、精米して冷蔵庫に保管。 ③10年以上使い込んでる家庭用精米器はまだまだ現役で動いてくれます。 ④お茶ポットはサイズが丁度良いので、冷蔵庫のポケットと下の段に分けて収納しています。
mimi
mimi
4LDK | 家族
tukiさんの実例写真
ニトリで購入⭐️お米の見せる収納! 中にはニトリの珪藻土スティックをいれています
ニトリで購入⭐️お米の見せる収納! 中にはニトリの珪藻土スティックをいれています
tuki
tuki
3LDK | 家族
haru_starさんの実例写真
【イベント参加用】 我が家のお米は冷蔵庫の野菜室に保存しています。 野菜室だと美味しさもキープできますし、防虫にもなるそうです😊 米びつはダイソーで購入しました。 一つにお米を3キロ保存できます。
【イベント参加用】 我が家のお米は冷蔵庫の野菜室に保存しています。 野菜室だと美味しさもキープできますし、防虫にもなるそうです😊 米びつはダイソーで購入しました。 一つにお米を3キロ保存できます。
haru_star
haru_star
2DK | 家族
__chiri_chiri__さんの実例写真
__chiri_chiri__
__chiri_chiri__
2LDK | 家族
komisoさんの実例写真
ニトリで見つけたガラスジャーにお米入れました¨̮♡︎
ニトリで見つけたガラスジャーにお米入れました¨̮♡︎
komiso
komiso
家族
maroさんの実例写真
お米収納見直しました✨ 今までのは持ち上げるのは重くて、しゃがむのはしんどくて、詰替えも洗うのも憂鬱な作業でした。 新しいのはスリムで冷蔵庫のドリンクホルダーに収まるしお米もさらーさらーって出てきます。お米を冷蔵庫に収納したかったのでいい感じです。
お米収納見直しました✨ 今までのは持ち上げるのは重くて、しゃがむのはしんどくて、詰替えも洗うのも憂鬱な作業でした。 新しいのはスリムで冷蔵庫のドリンクホルダーに収まるしお米もさらーさらーって出てきます。お米を冷蔵庫に収納したかったのでいい感じです。
maro
maro
家族
niko3さんの実例写真
こちら。。。 何度も登場させているpicなので本日も飽きずに見て頂けると嬉しいです♡ ガラスキャニスターが割れてから使い続けているお気に入りの米びつ。 ◎無印良品のトタンボックス◎ をライスジャーとして使用してます。 軽い・すくい易い・場所をとらない の三拍子♪ お米5キロがピッタリ入ります。 今一番のお気に入りかな♡(*´∀`)♡
こちら。。。 何度も登場させているpicなので本日も飽きずに見て頂けると嬉しいです♡ ガラスキャニスターが割れてから使い続けているお気に入りの米びつ。 ◎無印良品のトタンボックス◎ をライスジャーとして使用してます。 軽い・すくい易い・場所をとらない の三拍子♪ お米5キロがピッタリ入ります。 今一番のお気に入りかな♡(*´∀`)♡
niko3
niko3
3LDK | 家族
miyabiさんの実例写真
お米の保存。1キロずつジップロックに入れて冷蔵庫保存。無印のポリプロピレンメイクボックスに立てて。
お米の保存。1キロずつジップロックに入れて冷蔵庫保存。無印のポリプロピレンメイクボックスに立てて。
miyabi
miyabi
1LDK | 一人暮らし
fuafuaさんの実例写真
ワゴン¥3,999
その後の平台車〜 byお米さん 1台は常に米袋の下に! もう1台は必要な時に出すようにしてます。 今回は、精米の終わったお米さんを移動するため、2台出動ですo(*・ω・)ノ
その後の平台車〜 byお米さん 1台は常に米袋の下に! もう1台は必要な時に出すようにしてます。 今回は、精米の終わったお米さんを移動するため、2台出動ですo(*・ω・)ノ
fuafua
fuafua
家族
mmさんの実例写真
うちの米びつ。5kgのお米が2つにピッタリ入ります。
うちの米びつ。5kgのお米が2つにピッタリ入ります。
mm
mm
3LDK | 家族
yukariさんの実例写真
yukari
yukari
4LDK | 家族
yuminさんの実例写真
5kgのお米の収納 シンク下段にぴったり(๑˃̵ᴗ˂̵)
5kgのお米の収納 シンク下段にぴったり(๑˃̵ᴗ˂̵)
yumin
yumin
miyuさんの実例写真
ベルメゾン購入品 Part 2✩ これこれ~😆💕 メインはこちらでした笑 でも乾燥に時間を要したので…🤣 冷蔵庫用米びつ(2kg)✨ 分かりやすいようにオープンシールをまた貼って撮りましたが、1合ずつ出せる機能付き😂笑 便利だね~✨👏笑
ベルメゾン購入品 Part 2✩ これこれ~😆💕 メインはこちらでした笑 でも乾燥に時間を要したので…🤣 冷蔵庫用米びつ(2kg)✨ 分かりやすいようにオープンシールをまた貼って撮りましたが、1合ずつ出せる機能付き😂笑 便利だね~✨👏笑
miyu
miyu
3LDK | 家族
yukkyさんの実例写真
お米は毎日使うものなので、毎日しゃがむと腰が痛い…てことで、腰が痛くない高めの位置で、なおかつ出しやすい所にレールを取り付けました。重さがあるのでしっかり固定してあり安心です。 米びつの大きさに合わせて木を切って取り付け、更に引き出しやすい様に取手つけました。身体の負担も家事の手間も減りとても便利です✨
お米は毎日使うものなので、毎日しゃがむと腰が痛い…てことで、腰が痛くない高めの位置で、なおかつ出しやすい所にレールを取り付けました。重さがあるのでしっかり固定してあり安心です。 米びつの大きさに合わせて木を切って取り付け、更に引き出しやすい様に取手つけました。身体の負担も家事の手間も減りとても便利です✨
yukky
yukky
hakoniwaさんの実例写真
実家の母親が処分しようとしていた古いタッパーウエア。お米収納にしようと引き取りました。 大きいのは5kg入ります。これはスチールシェルフの下のボックスに置いていて、 ここから小さい方に移して、冷蔵庫の野菜室にいれてます。 理由は、四角くコンパクトで高さもピッタリ、とっても収まりがよかったから😊♪ ちなみに、1合=150gで 量って炊いているので、小分けタッパーは野菜室から出してザザッとお釜に入れるのも楽チン。 量るようになったら、水加減が決まって、炊き上がりも安定して炊けるようになりましたよ😃
実家の母親が処分しようとしていた古いタッパーウエア。お米収納にしようと引き取りました。 大きいのは5kg入ります。これはスチールシェルフの下のボックスに置いていて、 ここから小さい方に移して、冷蔵庫の野菜室にいれてます。 理由は、四角くコンパクトで高さもピッタリ、とっても収まりがよかったから😊♪ ちなみに、1合=150gで 量って炊いているので、小分けタッパーは野菜室から出してザザッとお釜に入れるのも楽チン。 量るようになったら、水加減が決まって、炊き上がりも安定して炊けるようになりましたよ😃
hakoniwa
hakoniwa
家族
search1132さんの実例写真
米🌾の高騰で、家計圧迫💦 節約の為にメニューによって備蓄米、カルローズ米など使い分けるようになりました。 でも収納場所が無く困ってます。 オシャレなストッカーでキチンとしたいです!
米🌾の高騰で、家計圧迫💦 節約の為にメニューによって備蓄米、カルローズ米など使い分けるようになりました。 でも収納場所が無く困ってます。 オシャレなストッカーでキチンとしたいです!
search1132
search1132
家族
kaoさんの実例写真
お米の消費量半端ない お米は淡路の知り合いの農家さんから 30キロで買ってます。 分けて保管保存 お米の置き場に困る日々
お米の消費量半端ない お米は淡路の知り合いの農家さんから 30キロで買ってます。 分けて保管保存 お米の置き場に困る日々
kao
kao
3LDK
haruisabelさんの実例写真
米びつ¥3,960
これはGOOD DESIGNだ。 最後のお米は溝に落ちて、カップがちょうど入れるサイズなので、容易に掬ってきました^ ^
これはGOOD DESIGNだ。 最後のお米は溝に落ちて、カップがちょうど入れるサイズなので、容易に掬ってきました^ ^
haruisabel
haruisabel
4LDK | 家族
akichiさんの実例写真
お米の収納方法。 4合と5合にしてビニール袋に。 20キロ分。 無印のステンレスラック、最下段へ。
お米の収納方法。 4合と5合にしてビニール袋に。 20キロ分。 無印のステンレスラック、最下段へ。
akichi
akichi
3LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
お米の収納方法を変更しました🍚 今まで使っていた米びつが古くなってきたので新しい物を探していたところ、お米の袋ごとそのまま収納・保管できるジッパーバッグを発見👀💡 我が家の場合、5kgだと10日程でお米がなくなるので米びつを洗って乾かす作業が頻繁に感じてプチストレスでした(๑-﹏-๑) 最初は米びつをやめて、購入したお米の袋のまま収納しようと思いましたが、お米の袋は通気のために穴が空いていて保管には適していないそうで… 今回そのプチストレスを解消してくれたのが、『mon・o・tone』で購入したアルミジッパーバッグです。 この袋は5kgのお米の袋ごとそのまま入るので米びつが必要ありません♫ しかも鮮度を保つ5層構造! これだと米びつを洗うという作業が無くなるのでとても楽チンです✨ 今までのストレスが改善できたのでお米を炊く時もテンションが上がります⤴︎♫
お米の収納方法を変更しました🍚 今まで使っていた米びつが古くなってきたので新しい物を探していたところ、お米の袋ごとそのまま収納・保管できるジッパーバッグを発見👀💡 我が家の場合、5kgだと10日程でお米がなくなるので米びつを洗って乾かす作業が頻繁に感じてプチストレスでした(๑-﹏-๑) 最初は米びつをやめて、購入したお米の袋のまま収納しようと思いましたが、お米の袋は通気のために穴が空いていて保管には適していないそうで… 今回そのプチストレスを解消してくれたのが、『mon・o・tone』で購入したアルミジッパーバッグです。 この袋は5kgのお米の袋ごとそのまま入るので米びつが必要ありません♫ しかも鮮度を保つ5層構造! これだと米びつを洗うという作業が無くなるのでとても楽チンです✨ 今までのストレスが改善できたのでお米を炊く時もテンションが上がります⤴︎♫
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
milk.candyさんの実例写真
ユニットシェルフの下段に、ゴミ箱(可燃・プラ)とお米を収納。 お米は30kgを10kgずつ密閉容器に分けて保存しています。 左上は適宜かわるのですが、今はインスタントみそ汁を。 2つの引き出しにはラップ類と、コーヒーやお茶類を入れています。
ユニットシェルフの下段に、ゴミ箱(可燃・プラ)とお米を収納。 お米は30kgを10kgずつ密閉容器に分けて保存しています。 左上は適宜かわるのですが、今はインスタントみそ汁を。 2つの引き出しにはラップ類と、コーヒーやお茶類を入れています。
milk.candy
milk.candy
3LDK | 家族
wataさんの実例写真
お米の収納ボックスを変えてみました。透明で見やすいし買って良かった
お米の収納ボックスを変えてみました。透明で見やすいし買って良かった
wata
wata
家族
もっと見る

お米の収納 お米収納の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ