コーヒーミル Iittala

98枚の部屋写真から46枚をセレクト
kurinokiさんの実例写真
無印良品のウォーターヒヤシンスのバスケットに毎日使うティーバッグやインスタントコーヒーなどを収納してます🧺 2.3枚目 かごの後ろのコンセントが気になって、スペースアダプターを使ってみました🔌プラグの方向を横向きに変えたらスッキリしました✨
無印良品のウォーターヒヤシンスのバスケットに毎日使うティーバッグやインスタントコーヒーなどを収納してます🧺 2.3枚目 かごの後ろのコンセントが気になって、スペースアダプターを使ってみました🔌プラグの方向を横向きに変えたらスッキリしました✨
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
tsukiminoさんの実例写真
炊飯器が届くまではゆったり
炊飯器が届くまではゆったり
tsukimino
tsukimino
3DK | 家族
myu_coさんの実例写真
myu_co
myu_co
2LDK | 家族
yococo_kurashiさんの実例写真
キッチン背面、お気に入りスペース
キッチン背面、お気に入りスペース
yococo_kurashi
yococo_kurashi
2LDK
mohayaeteさんの実例写真
マグカップ¥2,750
夫にコーヒー淹れてもらう。上手だから。 自転車の距離にエルマーズグリーンがあるので、豆は専らそこで調達。
夫にコーヒー淹れてもらう。上手だから。 自転車の距離にエルマーズグリーンがあるので、豆は専らそこで調達。
mohayaete
mohayaete
カップル
aurinkoさんの実例写真
ミルを探し続けて、迷い続けて…。 一長一短の堂々巡りだったのですが カルディで安く見つけたポーレックスを即買い(*´艸`*)←安さに弱い 挽き具合の調節がざっくりで分かりにくく、少し苦味が強くなった気も…。 しばらくは、調節しながら使いたいと思います♪♪
ミルを探し続けて、迷い続けて…。 一長一短の堂々巡りだったのですが カルディで安く見つけたポーレックスを即買い(*´艸`*)←安さに弱い 挽き具合の調節がざっくりで分かりにくく、少し苦味が強くなった気も…。 しばらくは、調節しながら使いたいと思います♪♪
aurinko
aurinko
3LDK | 家族
SHOKOさんの実例写真
SHOKO
SHOKO
4LDK | 家族
kojirotanさんの実例写真
とうとうコーヒーミル(手動)を 購入しました✨ フレンチプレスは3つもあるのに コーヒーミルは使ったことがない 我が家。 口コミをリサーチした結果、 入門者におすすめというハリオの スケルトンを買いました。 こちらはガラス部に蓋が付属 していて、多めに豆を挽いた際 そのまま保存容器になるという 優れもの。 上下に取り外し可能な滑り止め カバーもついている親切設計です✌️ 初めてのコーヒーミルということで、 豆はちょい奮発してDEAN & DELUCA ハウスブレンドをチョイスしました😊 挽き方のコツがまだ分かってないので、 アイスコーヒーの季節が来る前に マスターせねば💪
とうとうコーヒーミル(手動)を 購入しました✨ フレンチプレスは3つもあるのに コーヒーミルは使ったことがない 我が家。 口コミをリサーチした結果、 入門者におすすめというハリオの スケルトンを買いました。 こちらはガラス部に蓋が付属 していて、多めに豆を挽いた際 そのまま保存容器になるという 優れもの。 上下に取り外し可能な滑り止め カバーもついている親切設計です✌️ 初めてのコーヒーミルということで、 豆はちょい奮発してDEAN & DELUCA ハウスブレンドをチョイスしました😊 挽き方のコツがまだ分かってないので、 アイスコーヒーの季節が来る前に マスターせねば💪
kojirotan
kojirotan
家族
apiさんの実例写真
ふるさと納税の返礼品でアラジンのトースターget
ふるさと納税の返礼品でアラジンのトースターget
api
api
3LDK | 家族
y.さんの実例写真
今月から新しくコーヒーメーカーを導入しました。 今まで使ってたケトルやコーヒーミル、フレンチプレスも併用しながら使っていけたらと思って一緒に置いています。
今月から新しくコーヒーメーカーを導入しました。 今まで使ってたケトルやコーヒーミル、フレンチプレスも併用しながら使っていけたらと思って一緒に置いています。
y.
y.
シェア
toggyさんの実例写真
氷だしコーヒー。寝る前に仕込んで、朝起きたら出来上がってます。 YouTubeで学んだアイスコーヒー作成方法です。 コーヒー豆31g、氷400g、水60gでやってます。 最初にコーヒー豆を水をかけないと(ドリップする時に蒸らすのと同じ要領)、氷が解けた水が通る道が上手く作られず、出来上がりが薄いアイスコーヒーになってしまうことに注意してます笑
氷だしコーヒー。寝る前に仕込んで、朝起きたら出来上がってます。 YouTubeで学んだアイスコーヒー作成方法です。 コーヒー豆31g、氷400g、水60gでやってます。 最初にコーヒー豆を水をかけないと(ドリップする時に蒸らすのと同じ要領)、氷が解けた水が通る道が上手く作られず、出来上がりが薄いアイスコーヒーになってしまうことに注意してます笑
toggy
toggy
3LDK
jagaricoさんの実例写真
お家見直しキャンペーンで注文していた商品が全て届きました。お客様に出しても恥ずかしくないカップ&ソーサーが欲しかったので、iitalaで4客揃えられて大変満足です。手挽きのコーヒーミルも届き、コーヒータイムが楽しみです。 tower水切りラックでキッチンがすっきりした様子もまた報告したいと思います。
お家見直しキャンペーンで注文していた商品が全て届きました。お客様に出しても恥ずかしくないカップ&ソーサーが欲しかったので、iitalaで4客揃えられて大変満足です。手挽きのコーヒーミルも届き、コーヒータイムが楽しみです。 tower水切りラックでキッチンがすっきりした様子もまた報告したいと思います。
jagarico
jagarico
4LDK | 家族
takoさんの実例写真
     ★ キッチン収納 ★ キッチンボード、普通は炊飯器を入れる所 コーヒーメーカー、コーヒーミル、ホットサンドメーカーを収納してます ①普段はこんな感じに収納 ②BRUNOホットサンドメーカーで作っているところ ③焼き上がりました チーン! ④頂きます🍴🙏 ハムとマッシュポテトのホットサンド 大根と玉ねぎのサラダ(柚子風味) ソイラテとりんご🍎 先日、娘夫婦にコーヒーミルを戴きました 欲しくて色々調べていたので、タイミングにもビックリ!
     ★ キッチン収納 ★ キッチンボード、普通は炊飯器を入れる所 コーヒーメーカー、コーヒーミル、ホットサンドメーカーを収納してます ①普段はこんな感じに収納 ②BRUNOホットサンドメーカーで作っているところ ③焼き上がりました チーン! ④頂きます🍴🙏 ハムとマッシュポテトのホットサンド 大根と玉ねぎのサラダ(柚子風味) ソイラテとりんご🍎 先日、娘夫婦にコーヒーミルを戴きました 欲しくて色々調べていたので、タイミングにもビックリ!
tako
tako
yuさんの実例写真
yu
yu
ryuryuさんの実例写真
久しぶりの投稿キッチンのお気に入りのものたち✨
久しぶりの投稿キッチンのお気に入りのものたち✨
ryuryu
ryuryu
家族
ChocoRabbitさんの実例写真
ChocoRabbit
ChocoRabbit
4LDK | 家族
Tsubasaさんの実例写真
ビアレッティのムッカが来た! カフェオレとカプチーノが2人分出来ます♡
ビアレッティのムッカが来た! カフェオレとカプチーノが2人分出来ます♡
Tsubasa
Tsubasa
4LDK | 家族
fourさんの実例写真
久々娘とパウンドケーキ焼きました♪少し生地が足りなかった〜^^;
久々娘とパウンドケーキ焼きました♪少し生地が足りなかった〜^^;
four
four
3LDK | 家族
nao814さんの実例写真
少しづつ集めたもの🍀 ムーミンハウスピッチャーはiittalaのアウトレットで購入したものです。 ムーミンのコーヒーミルはムック本です。 まだ一度も豆を挽いていません🥰 可愛くてこのままです😳 お気に入りです💝
少しづつ集めたもの🍀 ムーミンハウスピッチャーはiittalaのアウトレットで購入したものです。 ムーミンのコーヒーミルはムック本です。 まだ一度も豆を挽いていません🥰 可愛くてこのままです😳 お気に入りです💝
nao814
nao814
sakurasakuさんの実例写真
おはようございます♪٩( ᐛ )و さーて雪どーしましょ コーヒー淹れてもらってから ٩( ᐛ )و考えっぺー
おはようございます♪٩( ᐛ )و さーて雪どーしましょ コーヒー淹れてもらってから ٩( ᐛ )و考えっぺー
sakurasaku
sakurasaku
家族
capiteruさんの実例写真
ウォールシェルフ¥2,356
~イベント参加です~ うちのトースターは、縦長タイプです♡ 巾をとらないところと見た目のフォルムで決めました。 扉が、鏡面仕様になっているので中が見えにくいのも(´。・ω・。`)◎*!
~イベント参加です~ うちのトースターは、縦長タイプです♡ 巾をとらないところと見た目のフォルムで決めました。 扉が、鏡面仕様になっているので中が見えにくいのも(´。・ω・。`)◎*!
capiteru
capiteru
4LDK | 家族
cさんの実例写真
c
c
onigiripuripuriさんの実例写真
沖縄でプールと海、沢山入ってきました。 いよいよ今日から新学期!
沖縄でプールと海、沢山入ってきました。 いよいよ今日から新学期!
onigiripuripuri
onigiripuripuri
4LDK | 家族
slowly.days2006さんの実例写真
コーヒー器具 今までは断然ペーパーフィルターでハンドドリップ派でした。でも手間がかかるしここ最近は楽チンなネスプレッソばかりになっていました。 先日たまたま軽井沢の丸山珈琲でフレンチプレスで淹れたコーヒーを飲んで、今までなんとなく馬鹿にしていたフレンチプレス式、いいじゃん!って思うようになりました(笑) ネスプレッソはコスパ悪いし。 そんな時ちょうどACTUSのギフトカタログをいただき、bodumのプレスが載っていたので注文させてもらい…♪すっかりフレンチプレスにハマっております。 1リットルの容量なのでたっぷり淹れて保温マグに。日中ちびちび飲んで楽しんでます。 ミルはポーレックスの手動式。 とても気に入ってるんだけど最近電動ミルも欲しいなぁと思い初めて、ネットで色々調べているのですがカリタのナイスカットGかbodumのbistroのどちらかで迷い中。 より粒の大きさ(メッシュ)が均等で、お手入れが楽な方がいいのですが、レビューとか見ていてもイマイチ情報が無く… うーーーん。。 まあ焦らないでじっくり考えてみます。
コーヒー器具 今までは断然ペーパーフィルターでハンドドリップ派でした。でも手間がかかるしここ最近は楽チンなネスプレッソばかりになっていました。 先日たまたま軽井沢の丸山珈琲でフレンチプレスで淹れたコーヒーを飲んで、今までなんとなく馬鹿にしていたフレンチプレス式、いいじゃん!って思うようになりました(笑) ネスプレッソはコスパ悪いし。 そんな時ちょうどACTUSのギフトカタログをいただき、bodumのプレスが載っていたので注文させてもらい…♪すっかりフレンチプレスにハマっております。 1リットルの容量なのでたっぷり淹れて保温マグに。日中ちびちび飲んで楽しんでます。 ミルはポーレックスの手動式。 とても気に入ってるんだけど最近電動ミルも欲しいなぁと思い初めて、ネットで色々調べているのですがカリタのナイスカットGかbodumのbistroのどちらかで迷い中。 より粒の大きさ(メッシュ)が均等で、お手入れが楽な方がいいのですが、レビューとか見ていてもイマイチ情報が無く… うーーーん。。 まあ焦らないでじっくり考えてみます。
slowly.days2006
slowly.days2006
4LDK | 家族
もっと見る

コーヒーミル Iittalaの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

コーヒーミル Iittala

98枚の部屋写真から46枚をセレクト
kurinokiさんの実例写真
無印良品のウォーターヒヤシンスのバスケットに毎日使うティーバッグやインスタントコーヒーなどを収納してます🧺 2.3枚目 かごの後ろのコンセントが気になって、スペースアダプターを使ってみました🔌プラグの方向を横向きに変えたらスッキリしました✨
無印良品のウォーターヒヤシンスのバスケットに毎日使うティーバッグやインスタントコーヒーなどを収納してます🧺 2.3枚目 かごの後ろのコンセントが気になって、スペースアダプターを使ってみました🔌プラグの方向を横向きに変えたらスッキリしました✨
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
tsukiminoさんの実例写真
炊飯器が届くまではゆったり
炊飯器が届くまではゆったり
tsukimino
tsukimino
3DK | 家族
myu_coさんの実例写真
myu_co
myu_co
2LDK | 家族
yococo_kurashiさんの実例写真
キッチン背面、お気に入りスペース
キッチン背面、お気に入りスペース
yococo_kurashi
yococo_kurashi
2LDK
mohayaeteさんの実例写真
マグカップ¥2,750
夫にコーヒー淹れてもらう。上手だから。 自転車の距離にエルマーズグリーンがあるので、豆は専らそこで調達。
夫にコーヒー淹れてもらう。上手だから。 自転車の距離にエルマーズグリーンがあるので、豆は専らそこで調達。
mohayaete
mohayaete
カップル
aurinkoさんの実例写真
ミルを探し続けて、迷い続けて…。 一長一短の堂々巡りだったのですが カルディで安く見つけたポーレックスを即買い(*´艸`*)←安さに弱い 挽き具合の調節がざっくりで分かりにくく、少し苦味が強くなった気も…。 しばらくは、調節しながら使いたいと思います♪♪
ミルを探し続けて、迷い続けて…。 一長一短の堂々巡りだったのですが カルディで安く見つけたポーレックスを即買い(*´艸`*)←安さに弱い 挽き具合の調節がざっくりで分かりにくく、少し苦味が強くなった気も…。 しばらくは、調節しながら使いたいと思います♪♪
aurinko
aurinko
3LDK | 家族
SHOKOさんの実例写真
SHOKO
SHOKO
4LDK | 家族
kojirotanさんの実例写真
とうとうコーヒーミル(手動)を 購入しました✨ フレンチプレスは3つもあるのに コーヒーミルは使ったことがない 我が家。 口コミをリサーチした結果、 入門者におすすめというハリオの スケルトンを買いました。 こちらはガラス部に蓋が付属 していて、多めに豆を挽いた際 そのまま保存容器になるという 優れもの。 上下に取り外し可能な滑り止め カバーもついている親切設計です✌️ 初めてのコーヒーミルということで、 豆はちょい奮発してDEAN & DELUCA ハウスブレンドをチョイスしました😊 挽き方のコツがまだ分かってないので、 アイスコーヒーの季節が来る前に マスターせねば💪
とうとうコーヒーミル(手動)を 購入しました✨ フレンチプレスは3つもあるのに コーヒーミルは使ったことがない 我が家。 口コミをリサーチした結果、 入門者におすすめというハリオの スケルトンを買いました。 こちらはガラス部に蓋が付属 していて、多めに豆を挽いた際 そのまま保存容器になるという 優れもの。 上下に取り外し可能な滑り止め カバーもついている親切設計です✌️ 初めてのコーヒーミルということで、 豆はちょい奮発してDEAN & DELUCA ハウスブレンドをチョイスしました😊 挽き方のコツがまだ分かってないので、 アイスコーヒーの季節が来る前に マスターせねば💪
kojirotan
kojirotan
家族
apiさんの実例写真
ふるさと納税の返礼品でアラジンのトースターget
ふるさと納税の返礼品でアラジンのトースターget
api
api
3LDK | 家族
y.さんの実例写真
今月から新しくコーヒーメーカーを導入しました。 今まで使ってたケトルやコーヒーミル、フレンチプレスも併用しながら使っていけたらと思って一緒に置いています。
今月から新しくコーヒーメーカーを導入しました。 今まで使ってたケトルやコーヒーミル、フレンチプレスも併用しながら使っていけたらと思って一緒に置いています。
y.
y.
シェア
toggyさんの実例写真
氷だしコーヒー。寝る前に仕込んで、朝起きたら出来上がってます。 YouTubeで学んだアイスコーヒー作成方法です。 コーヒー豆31g、氷400g、水60gでやってます。 最初にコーヒー豆を水をかけないと(ドリップする時に蒸らすのと同じ要領)、氷が解けた水が通る道が上手く作られず、出来上がりが薄いアイスコーヒーになってしまうことに注意してます笑
氷だしコーヒー。寝る前に仕込んで、朝起きたら出来上がってます。 YouTubeで学んだアイスコーヒー作成方法です。 コーヒー豆31g、氷400g、水60gでやってます。 最初にコーヒー豆を水をかけないと(ドリップする時に蒸らすのと同じ要領)、氷が解けた水が通る道が上手く作られず、出来上がりが薄いアイスコーヒーになってしまうことに注意してます笑
toggy
toggy
3LDK
jagaricoさんの実例写真
お家見直しキャンペーンで注文していた商品が全て届きました。お客様に出しても恥ずかしくないカップ&ソーサーが欲しかったので、iitalaで4客揃えられて大変満足です。手挽きのコーヒーミルも届き、コーヒータイムが楽しみです。 tower水切りラックでキッチンがすっきりした様子もまた報告したいと思います。
お家見直しキャンペーンで注文していた商品が全て届きました。お客様に出しても恥ずかしくないカップ&ソーサーが欲しかったので、iitalaで4客揃えられて大変満足です。手挽きのコーヒーミルも届き、コーヒータイムが楽しみです。 tower水切りラックでキッチンがすっきりした様子もまた報告したいと思います。
jagarico
jagarico
4LDK | 家族
takoさんの実例写真
コーヒーメーカー¥4,950
     ★ キッチン収納 ★ キッチンボード、普通は炊飯器を入れる所 コーヒーメーカー、コーヒーミル、ホットサンドメーカーを収納してます ①普段はこんな感じに収納 ②BRUNOホットサンドメーカーで作っているところ ③焼き上がりました チーン! ④頂きます🍴🙏 ハムとマッシュポテトのホットサンド 大根と玉ねぎのサラダ(柚子風味) ソイラテとりんご🍎 先日、娘夫婦にコーヒーミルを戴きました 欲しくて色々調べていたので、タイミングにもビックリ!
     ★ キッチン収納 ★ キッチンボード、普通は炊飯器を入れる所 コーヒーメーカー、コーヒーミル、ホットサンドメーカーを収納してます ①普段はこんな感じに収納 ②BRUNOホットサンドメーカーで作っているところ ③焼き上がりました チーン! ④頂きます🍴🙏 ハムとマッシュポテトのホットサンド 大根と玉ねぎのサラダ(柚子風味) ソイラテとりんご🍎 先日、娘夫婦にコーヒーミルを戴きました 欲しくて色々調べていたので、タイミングにもビックリ!
tako
tako
yuさんの実例写真
yu
yu
ryuryuさんの実例写真
久しぶりの投稿キッチンのお気に入りのものたち✨
久しぶりの投稿キッチンのお気に入りのものたち✨
ryuryu
ryuryu
家族
ChocoRabbitさんの実例写真
ChocoRabbit
ChocoRabbit
4LDK | 家族
Tsubasaさんの実例写真
ビアレッティのムッカが来た! カフェオレとカプチーノが2人分出来ます♡
ビアレッティのムッカが来た! カフェオレとカプチーノが2人分出来ます♡
Tsubasa
Tsubasa
4LDK | 家族
fourさんの実例写真
久々娘とパウンドケーキ焼きました♪少し生地が足りなかった〜^^;
久々娘とパウンドケーキ焼きました♪少し生地が足りなかった〜^^;
four
four
3LDK | 家族
nao814さんの実例写真
少しづつ集めたもの🍀 ムーミンハウスピッチャーはiittalaのアウトレットで購入したものです。 ムーミンのコーヒーミルはムック本です。 まだ一度も豆を挽いていません🥰 可愛くてこのままです😳 お気に入りです💝
少しづつ集めたもの🍀 ムーミンハウスピッチャーはiittalaのアウトレットで購入したものです。 ムーミンのコーヒーミルはムック本です。 まだ一度も豆を挽いていません🥰 可愛くてこのままです😳 お気に入りです💝
nao814
nao814
sakurasakuさんの実例写真
おはようございます♪٩( ᐛ )و さーて雪どーしましょ コーヒー淹れてもらってから ٩( ᐛ )و考えっぺー
おはようございます♪٩( ᐛ )و さーて雪どーしましょ コーヒー淹れてもらってから ٩( ᐛ )و考えっぺー
sakurasaku
sakurasaku
家族
capiteruさんの実例写真
ウォールシェルフ¥2,356
~イベント参加です~ うちのトースターは、縦長タイプです♡ 巾をとらないところと見た目のフォルムで決めました。 扉が、鏡面仕様になっているので中が見えにくいのも(´。・ω・。`)◎*!
~イベント参加です~ うちのトースターは、縦長タイプです♡ 巾をとらないところと見た目のフォルムで決めました。 扉が、鏡面仕様になっているので中が見えにくいのも(´。・ω・。`)◎*!
capiteru
capiteru
4LDK | 家族
cさんの実例写真
c
c
onigiripuripuriさんの実例写真
沖縄でプールと海、沢山入ってきました。 いよいよ今日から新学期!
沖縄でプールと海、沢山入ってきました。 いよいよ今日から新学期!
onigiripuripuri
onigiripuripuri
4LDK | 家族
slowly.days2006さんの実例写真
コーヒー器具 今までは断然ペーパーフィルターでハンドドリップ派でした。でも手間がかかるしここ最近は楽チンなネスプレッソばかりになっていました。 先日たまたま軽井沢の丸山珈琲でフレンチプレスで淹れたコーヒーを飲んで、今までなんとなく馬鹿にしていたフレンチプレス式、いいじゃん!って思うようになりました(笑) ネスプレッソはコスパ悪いし。 そんな時ちょうどACTUSのギフトカタログをいただき、bodumのプレスが載っていたので注文させてもらい…♪すっかりフレンチプレスにハマっております。 1リットルの容量なのでたっぷり淹れて保温マグに。日中ちびちび飲んで楽しんでます。 ミルはポーレックスの手動式。 とても気に入ってるんだけど最近電動ミルも欲しいなぁと思い初めて、ネットで色々調べているのですがカリタのナイスカットGかbodumのbistroのどちらかで迷い中。 より粒の大きさ(メッシュ)が均等で、お手入れが楽な方がいいのですが、レビューとか見ていてもイマイチ情報が無く… うーーーん。。 まあ焦らないでじっくり考えてみます。
コーヒー器具 今までは断然ペーパーフィルターでハンドドリップ派でした。でも手間がかかるしここ最近は楽チンなネスプレッソばかりになっていました。 先日たまたま軽井沢の丸山珈琲でフレンチプレスで淹れたコーヒーを飲んで、今までなんとなく馬鹿にしていたフレンチプレス式、いいじゃん!って思うようになりました(笑) ネスプレッソはコスパ悪いし。 そんな時ちょうどACTUSのギフトカタログをいただき、bodumのプレスが載っていたので注文させてもらい…♪すっかりフレンチプレスにハマっております。 1リットルの容量なのでたっぷり淹れて保温マグに。日中ちびちび飲んで楽しんでます。 ミルはポーレックスの手動式。 とても気に入ってるんだけど最近電動ミルも欲しいなぁと思い初めて、ネットで色々調べているのですがカリタのナイスカットGかbodumのbistroのどちらかで迷い中。 より粒の大きさ(メッシュ)が均等で、お手入れが楽な方がいいのですが、レビューとか見ていてもイマイチ情報が無く… うーーーん。。 まあ焦らないでじっくり考えてみます。
slowly.days2006
slowly.days2006
4LDK | 家族
もっと見る

コーヒーミル Iittalaの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ