ロッカー ランドセル収納

34枚の部屋写真から27枚をセレクト
SSSSSさんの実例写真
◆ 通学通園グッズ収納 ◆ IKEA STUVA 入園時に小学生になっても長く使えるよう 変形を予定して購入しました ● 幼稚園 お支度ロッカー ハンガーバーを付けて制服掛け ● 小学校 ランドセルロッカー 浅い棚板に変えて教科書置き場に ニトリNインBOXを追加し学校用品入れ 以前にも投稿した写真ですが 幼稚園→小学生の Before After【写真②】 学習机は買わず リビング学習しているので ダイニングテーブルの横に置いています 生活感丸出しでゴチャゴチャしますが 連絡帳や宿題の丸付けなど 何かと親が見る物が多く すぐ見れて便利 洗濯物や水筒を出してもらうのにも近く 出し忘れも目につきます ここは学校用品と勉強道具だけ 引出には体操着や給食セット 横には通学帽子や水筒カバー上履き袋など このロッカーだけで準備が完了します! あちこち置かないので忘れ物も防げます 今は学期途中で道具は学校に置きっぱなし 冬休み前 そろそろ全部持ち帰ってくる… 荷物が少ない綺麗な時です 小学生のうちはリビング学習 思春期になれば部屋に籠りたがるはずです 現在のIKEA子供収納シリーズは SMÅSTAD/スモースタード です
◆ 通学通園グッズ収納 ◆ IKEA STUVA 入園時に小学生になっても長く使えるよう 変形を予定して購入しました ● 幼稚園 お支度ロッカー ハンガーバーを付けて制服掛け ● 小学校 ランドセルロッカー 浅い棚板に変えて教科書置き場に ニトリNインBOXを追加し学校用品入れ 以前にも投稿した写真ですが 幼稚園→小学生の Before After【写真②】 学習机は買わず リビング学習しているので ダイニングテーブルの横に置いています 生活感丸出しでゴチャゴチャしますが 連絡帳や宿題の丸付けなど 何かと親が見る物が多く すぐ見れて便利 洗濯物や水筒を出してもらうのにも近く 出し忘れも目につきます ここは学校用品と勉強道具だけ 引出には体操着や給食セット 横には通学帽子や水筒カバー上履き袋など このロッカーだけで準備が完了します! あちこち置かないので忘れ物も防げます 今は学期途中で道具は学校に置きっぱなし 冬休み前 そろそろ全部持ち帰ってくる… 荷物が少ない綺麗な時です 小学生のうちはリビング学習 思春期になれば部屋に籠りたがるはずです 現在のIKEA子供収納シリーズは SMÅSTAD/スモースタード です
SSSSS
SSSSS
mi-koさんの実例写真
ランドセル収納🎒 ラックを使ったりワゴンに収納したり‥色々迷走してましたが、ようやく3年かけて(笑)ランドセル収納が出来上がりました👐 下の子が入学したのを機にIKEAで購入しました✨ 扉部分はそれぞれの教科書などを収納し、引き出し部分にはハンカチ類をしまっています😊 ハートと気球の収納は子供たちがそれぞれ選びました⭐︎これは学校に持って行く荷物の一時置き(体操服など)です。 決まった場所に置いておくと、子どもたちも自分で準備がしやすいかなと思います🎀 きっと『ママ〇〇どこ〜?』も少なくなってくれるはず🤣
ランドセル収納🎒 ラックを使ったりワゴンに収納したり‥色々迷走してましたが、ようやく3年かけて(笑)ランドセル収納が出来上がりました👐 下の子が入学したのを機にIKEAで購入しました✨ 扉部分はそれぞれの教科書などを収納し、引き出し部分にはハンカチ類をしまっています😊 ハートと気球の収納は子供たちがそれぞれ選びました⭐︎これは学校に持って行く荷物の一時置き(体操服など)です。 決まった場所に置いておくと、子どもたちも自分で準備がしやすいかなと思います🎀 きっと『ママ〇〇どこ〜?』も少なくなってくれるはず🤣
mi-ko
mi-ko
4LDK | 家族
suzucoさんの実例写真
出来たての棚にさっそく、ランドセル、教科書、絵具など置いてみた! どの棚にするかは子ども達が自分で決めて、末っ子が真ん中になりました。 まだ空いてるスペースどうしようかな… 上は何か置くか、このままか、それも悩んでる… コロナの影響で自宅待機だし、この機会に色々やってみよ!
出来たての棚にさっそく、ランドセル、教科書、絵具など置いてみた! どの棚にするかは子ども達が自分で決めて、末っ子が真ん中になりました。 まだ空いてるスペースどうしようかな… 上は何か置くか、このままか、それも悩んでる… コロナの影響で自宅待機だし、この機会に色々やってみよ!
suzuco
suzuco
4LDK | 家族
Kikstarさんの実例写真
子供の通園通学グッズの収納場所のリクエストを頂いたので生活感丸出しですが、これでも整理しましたꉂ笑 (普段はもっと映えない場所です) 玄関土間を通りぬけるとこのロッカーにたどり着いて、その先がパントリー→キッチンんl動線になっています。 ロッカーはアメリカのマッドルームのイメージです。子供1人にそれぞれのロッカーを持たせていて、通園通学グッズ、習い事の鞄はここに置いています。 それぞれの名前は自分で糸のこで製作していまーす!
子供の通園通学グッズの収納場所のリクエストを頂いたので生活感丸出しですが、これでも整理しましたꉂ笑 (普段はもっと映えない場所です) 玄関土間を通りぬけるとこのロッカーにたどり着いて、その先がパントリー→キッチンんl動線になっています。 ロッカーはアメリカのマッドルームのイメージです。子供1人にそれぞれのロッカーを持たせていて、通園通学グッズ、習い事の鞄はここに置いています。 それぞれの名前は自分で糸のこで製作していまーす!
Kikstar
Kikstar
家族
Takuminworksさんの実例写真
子供のランドセルを置くための収納がなかったので、家に余ってたカラーボックスでミリタリーふうのロッカー作ってみた❤️ サビサビ感がお気に入り❤️ 取っ手を今度変えなきゃなぁー❤️
子供のランドセルを置くための収納がなかったので、家に余ってたカラーボックスでミリタリーふうのロッカー作ってみた❤️ サビサビ感がお気に入り❤️ 取っ手を今度変えなきゃなぁー❤️
Takuminworks
Takuminworks
yupinokoさんの実例写真
和室にランドセル収納ロッカーとして作りました♡ さらに忘れ物対策で時間割ボードや名札、ハンカチ、テイッシュも収納◖ฺ|⌯˃̶₎₃₍˂̶ ॣ|◗·˳♪⁎˚♫ 母の愛です❤️ 和室がどんどん娘の部屋化してます̨(༎ິ῀̫ ༎ິ ̨ )͞˭̳̳̳˭̳̳̳ˍ̿̿ˍ̿ˌ˳ˏ̇⋅∴༣
和室にランドセル収納ロッカーとして作りました♡ さらに忘れ物対策で時間割ボードや名札、ハンカチ、テイッシュも収納◖ฺ|⌯˃̶₎₃₍˂̶ ॣ|◗·˳♪⁎˚♫ 母の愛です❤️ 和室がどんどん娘の部屋化してます̨(༎ິ῀̫ ༎ິ ̨ )͞˭̳̳̳˭̳̳̳ˍ̿̿ˍ̿ˌ˳ˏ̇⋅∴༣
yupinoko
yupinoko
家族
billさんの実例写真
帰宅してすぐにカバンを置いたり、 上着を掛けたりできるよう ファミリーロッカーを設置しました。 横のレールの取り付けが少し大変でしたが、 ショップの方の丁寧な対応のおかげで、 初心者でも設置することができました(^^) 子供の成長に合わせて 棚の高さを自由に変えることが出来るのと、 お掃除ロボットの邪魔にもならないのも 大変ありがたいです。
帰宅してすぐにカバンを置いたり、 上着を掛けたりできるよう ファミリーロッカーを設置しました。 横のレールの取り付けが少し大変でしたが、 ショップの方の丁寧な対応のおかげで、 初心者でも設置することができました(^^) 子供の成長に合わせて 棚の高さを自由に変えることが出来るのと、 お掃除ロボットの邪魔にもならないのも 大変ありがたいです。
bill
bill
rikonaさんの実例写真
いよいよ夏休みスタート ここ何日かで大量の宿題と学用品をお持ち帰り(><) 普段スカスカのラックがいっきにパンパンに。でも、全部がすっぽり入って気持ちいい☺︎ ランドセルの上には夏休み宿題ボックスを置いて。 なんとかわたしの気持ちも夏休みを受け入れられそう(笑)
いよいよ夏休みスタート ここ何日かで大量の宿題と学用品をお持ち帰り(><) 普段スカスカのラックがいっきにパンパンに。でも、全部がすっぽり入って気持ちいい☺︎ ランドセルの上には夏休み宿題ボックスを置いて。 なんとかわたしの気持ちも夏休みを受け入れられそう(笑)
rikona
rikona
家族
alto3さんの実例写真
3年前に通園ロッカーをつくり、 今年は、ランドセルロッカー!
3年前に通園ロッカーをつくり、 今年は、ランドセルロッカー!
alto3
alto3
2LDK | 家族
fumofumoさんの実例写真
おはようございます☀ 登校登園が始まると、どうしても朝はバタバタしますね😅 昨日のお誕生日はおかげさまでほとんど怒らずに過ごせました✨ が、今朝はまた7歳長男がプリプリ怒りながら登校していきました…💦一体何が気に食わないんだか…(´-ω-`) 写真は和室のランドセルロッカー。 左側が7歳長男、右側が4歳次男です。 1番下の引き出しに、それぞれ、ポロシャツと制服ズボン、体操服、給食セットなど(いわゆる月曜セット)が入ってます。 2段目がランドセル。見えにくいけど、次男の黒い幼稚園ランドセルも。大きさが全然違う〜笑 下から3段目に教科書類と、その上の段のカゴには学校で使うであろう文具類の予備が入っています。 低学年の間は多分家で教科書なんて見ないので(←うちの男子は😅)、机から遠くても大丈夫。 翌日の準備ができたら和室の入り口付近に自分でセットして、翌朝最終チェックして持って行くようにしています💡 手前の壁にはフックを付けられるボードがあって、それぞれの水泳セットを吊っていますが、今年は小学校も幼稚園もプールはなくなってしまいました😢 連絡帳とお手紙だけは、帰ったらすぐに学習机横の100均のカゴに入れるように、と言ってあるんだけど、そこに入れると私がチェックするのを忘れちゃうんだな、これが😂 ダイニングに置いてくれた方が、お邪魔だから忘れないのかな〜逆に。笑
おはようございます☀ 登校登園が始まると、どうしても朝はバタバタしますね😅 昨日のお誕生日はおかげさまでほとんど怒らずに過ごせました✨ が、今朝はまた7歳長男がプリプリ怒りながら登校していきました…💦一体何が気に食わないんだか…(´-ω-`) 写真は和室のランドセルロッカー。 左側が7歳長男、右側が4歳次男です。 1番下の引き出しに、それぞれ、ポロシャツと制服ズボン、体操服、給食セットなど(いわゆる月曜セット)が入ってます。 2段目がランドセル。見えにくいけど、次男の黒い幼稚園ランドセルも。大きさが全然違う〜笑 下から3段目に教科書類と、その上の段のカゴには学校で使うであろう文具類の予備が入っています。 低学年の間は多分家で教科書なんて見ないので(←うちの男子は😅)、机から遠くても大丈夫。 翌日の準備ができたら和室の入り口付近に自分でセットして、翌朝最終チェックして持って行くようにしています💡 手前の壁にはフックを付けられるボードがあって、それぞれの水泳セットを吊っていますが、今年は小学校も幼稚園もプールはなくなってしまいました😢 連絡帳とお手紙だけは、帰ったらすぐに学習机横の100均のカゴに入れるように、と言ってあるんだけど、そこに入れると私がチェックするのを忘れちゃうんだな、これが😂 ダイニングに置いてくれた方が、お邪魔だから忘れないのかな〜逆に。笑
fumofumo
fumofumo
4LDK | 家族
misato.suuuさんの実例写真
misato.suuu
misato.suuu
2LDK | 家族
bon1116さんの実例写真
久々にインテリア。 来年小学生になる珍獣用にランドセル入れのBOXをIKEAで購入し、玄関に設置。 久々のIKEA楽しかった〜♪ 日々の忙しさにインテリアから遠ざかってしまっていたので、いい刺激になりました♪ ここに必要な物も一緒に収納して自分で用意して通ってもらう予定です(^^)
久々にインテリア。 来年小学生になる珍獣用にランドセル入れのBOXをIKEAで購入し、玄関に設置。 久々のIKEA楽しかった〜♪ 日々の忙しさにインテリアから遠ざかってしまっていたので、いい刺激になりました♪ ここに必要な物も一緒に収納して自分で用意して通ってもらう予定です(^^)
bon1116
bon1116
3LDK | 家族
tomatopapaさんの実例写真
ランドセル収納のビフォーアフターです。 1枚目がアフター、玄関のクローゼット内にランドセル置き場を作りました。なぜならいつでも玄関ホールに置きっぱなしだから!使用したのは、IKEAのカラックスです。ランドセルとのサイズ感はお店で見た通りぴったりでした。クローゼット自体もちゃんと整理しなきゃですね💦 2枚目がビフォー、リビング横のフリースペースにワゴンを置いて片付けてもらおうとしましたが…。
ランドセル収納のビフォーアフターです。 1枚目がアフター、玄関のクローゼット内にランドセル置き場を作りました。なぜならいつでも玄関ホールに置きっぱなしだから!使用したのは、IKEAのカラックスです。ランドセルとのサイズ感はお店で見た通りぴったりでした。クローゼット自体もちゃんと整理しなきゃですね💦 2枚目がビフォー、リビング横のフリースペースにワゴンを置いて片付けてもらおうとしましたが…。
tomatopapa
tomatopapa
4LDK | 家族
ojiさんの実例写真
ランドセル置き場をダイニングの窓際に設置しました。スタディコーナーも脇にありますが、最近はほとんどダイニング で宿題を… 緑のマットはなんとなく置いたところ、子どもたちはこの上に広げて準備をしています。 扉の中は、子どもたちのお絵かきグッズや工作グッズ、工具や救急セットなどなど… カーテンが邪魔なので、ブラインドにするか検討中です。
ランドセル置き場をダイニングの窓際に設置しました。スタディコーナーも脇にありますが、最近はほとんどダイニング で宿題を… 緑のマットはなんとなく置いたところ、子どもたちはこの上に広げて準備をしています。 扉の中は、子どもたちのお絵かきグッズや工作グッズ、工具や救急セットなどなど… カーテンが邪魔なので、ブラインドにするか検討中です。
oji
oji
4LDK | 家族
sayaさんの実例写真
我が家で活躍のカラボは3種類ぐらいあるのでイベント参加してみます♪ 1つ目は娘たちのロッカー風にリメイクした物(*^^*) 左は長女、右は次女! 保育園で必要な物はすべて入ってるので毎朝ここに座り込んで準備してます(笑) 小学校に上がってからもランドセルはここに仕舞えるかなぁと思ってます♪
我が家で活躍のカラボは3種類ぐらいあるのでイベント参加してみます♪ 1つ目は娘たちのロッカー風にリメイクした物(*^^*) 左は長女、右は次女! 保育園で必要な物はすべて入ってるので毎朝ここに座り込んで準備してます(笑) 小学校に上がってからもランドセルはここに仕舞えるかなぁと思ってます♪
saya
saya
3LDK | 家族
Kanakoさんの実例写真
リビングの一角のロッカーには子ども達の勉強道具やランドセルが入ってます。こちらは家具屋さんにサイズ、デザインを伝えて作って貰ったオーダー品。
リビングの一角のロッカーには子ども達の勉強道具やランドセルが入ってます。こちらは家具屋さんにサイズ、デザインを伝えて作って貰ったオーダー品。
Kanako
Kanako
家族
mi_8さんの実例写真
リビング収納です。 通園セットはリビングへ。 子供達が自分たちでできるように玄関へつながる扉のすぐ横に移動させました! 小学生になったらそのままここへランドセルを置いてもらう予定です。
リビング収納です。 通園セットはリビングへ。 子供達が自分たちでできるように玄関へつながる扉のすぐ横に移動させました! 小学生になったらそのままここへランドセルを置いてもらう予定です。
mi_8
mi_8
4LDK | 家族
nami_imoさんの実例写真
玄関にIKEAのカラックスを設置しました(´∀`)ランドセルがぴったりでした。窓際のラベンダーは、今年お庭で収穫したもの(´∀`)ドライフラワー初心者ですが、なんとなく出来上がりました。香りもよく、来年はもっと多めにドライにしてみようと思います(´∀`)
玄関にIKEAのカラックスを設置しました(´∀`)ランドセルがぴったりでした。窓際のラベンダーは、今年お庭で収穫したもの(´∀`)ドライフラワー初心者ですが、なんとなく出来上がりました。香りもよく、来年はもっと多めにドライにしてみようと思います(´∀`)
nami_imo
nami_imo
家族
Rie1086さんの実例写真
天井からアイアンを使って棚を吊り下げ♪&ランドセル収納ロッカー!!
天井からアイアンを使って棚を吊り下げ♪&ランドセル収納ロッカー!!
Rie1086
Rie1086
3LDK | 家族
arika_919さんの実例写真
わが家の玄関収納。 * 土間収納の代わりに、 玄関たたきを上がってすぐのところに クローゼットを設けました。 * 左側の扉にはおもに 『玄関にあると便利なもの』を収納。 ◎メンテナンスキット ◎園芸用品 ◎レジャーシート ◎マスク ◎カイロ ◎日焼け止めクリーム ◎自転車のヘルメット・空気入れ ◎シューズケアセット などなど。 * 右側の扉には、以前からpostしている ◎来客用コート ◎子供たちの通園・通学の身支度ロッカー ◎お稽古ごと(スイミング)バッグ などなど。 * 玄関にあると便利なもの、 意外にたくさんあるから 大容量のこのクローゼットが重宝しています。 * #マイホーム#家づくり#IKEA#玄関収納#土間収納#身支度ロッカー#身支度コーナー#セリア#ニトリ無垢の家#シンプルライフ#ナチュラルインテリア#北欧#北欧風#北欧ナチュラル#北欧インテリア#整理整頓#整理収納#身支度#子どもと暮らす家#子どものいる暮らし#お片づけ育#おねえちゃん化計画#暮らしごこちわが家
わが家の玄関収納。 * 土間収納の代わりに、 玄関たたきを上がってすぐのところに クローゼットを設けました。 * 左側の扉にはおもに 『玄関にあると便利なもの』を収納。 ◎メンテナンスキット ◎園芸用品 ◎レジャーシート ◎マスク ◎カイロ ◎日焼け止めクリーム ◎自転車のヘルメット・空気入れ ◎シューズケアセット などなど。 * 右側の扉には、以前からpostしている ◎来客用コート ◎子供たちの通園・通学の身支度ロッカー ◎お稽古ごと(スイミング)バッグ などなど。 * 玄関にあると便利なもの、 意外にたくさんあるから 大容量のこのクローゼットが重宝しています。 * #マイホーム#家づくり#IKEA#玄関収納#土間収納#身支度ロッカー#身支度コーナー#セリア#ニトリ無垢の家#シンプルライフ#ナチュラルインテリア#北欧#北欧風#北欧ナチュラル#北欧インテリア#整理整頓#整理収納#身支度#子どもと暮らす家#子どものいる暮らし#お片づけ育#おねえちゃん化計画#暮らしごこちわが家
arika_919
arika_919
家族
junk_722さんの実例写真
ランドセル収納に。何年も前から買う予定でした♡
ランドセル収納に。何年も前から買う予定でした♡
junk_722
junk_722
家族
accoさんの実例写真
この度、天馬株式会社(テンマフィッツワールド)様 「VAZZO ペグキャビネット」のモニターに選んで頂きました❣️🥹 テンマフィッツワールド様 RC担当者様 選んでいただきありがとうございます🙇‍♀️ これからモニターの投稿が続きますがお付き合いください こちらの商品はロッカー型なのに、プラスチック製なので軽くて持ち運びも簡単に出来てしまいます!重量は約 4.26kg ロッカーといえばスチール製がほとんどで重たいイメージだったので 扱いやすいくて嬉しいです😊スチールだと大体同じサイズ感のもので8kgか9kgはあると思うので、半分ぐらいの重さ程度だと思います。 角も鋭くないので頭をぶつけてしまってケガをする心配もなく、小さい子がいるご家庭でも安心して使えそうなのもgood👍 私も丁度子供部屋に置くロッカーを探していたのですがスチール製の重たいのを置くのは心配だったので、こちらの商品を見た時に欲しい‼︎😳ってなりました☺️ 外寸→ 高さ76.5cm 幅35.5 奥行35.5 カラー→3色 ネイビー、ホワイト、オレンジ 棚板1枚 4段階で調整可能なので、ランドセルの収納にも対応できそうです✨ 私も下段は園指定のリュック収納として使うつもりです🌷小学校にあがったらランドセルになるのでサイズをネットで調べたら入りそうなので小学生になっても使い続けていくつもりです🤭
この度、天馬株式会社(テンマフィッツワールド)様 「VAZZO ペグキャビネット」のモニターに選んで頂きました❣️🥹 テンマフィッツワールド様 RC担当者様 選んでいただきありがとうございます🙇‍♀️ これからモニターの投稿が続きますがお付き合いください こちらの商品はロッカー型なのに、プラスチック製なので軽くて持ち運びも簡単に出来てしまいます!重量は約 4.26kg ロッカーといえばスチール製がほとんどで重たいイメージだったので 扱いやすいくて嬉しいです😊スチールだと大体同じサイズ感のもので8kgか9kgはあると思うので、半分ぐらいの重さ程度だと思います。 角も鋭くないので頭をぶつけてしまってケガをする心配もなく、小さい子がいるご家庭でも安心して使えそうなのもgood👍 私も丁度子供部屋に置くロッカーを探していたのですがスチール製の重たいのを置くのは心配だったので、こちらの商品を見た時に欲しい‼︎😳ってなりました☺️ 外寸→ 高さ76.5cm 幅35.5 奥行35.5 カラー→3色 ネイビー、ホワイト、オレンジ 棚板1枚 4段階で調整可能なので、ランドセルの収納にも対応できそうです✨ 私も下段は園指定のリュック収納として使うつもりです🌷小学校にあがったらランドセルになるのでサイズをネットで調べたら入りそうなので小学生になっても使い続けていくつもりです🤭
acco
acco
家族
rymamaさんの実例写真
学校から帰るとリビング続きの和室にランドセル置くので、畳が傷つくことがあり💦 って事でこちら購入! ロッカー方式にして、ランドセルおさまっていい感じ♪習い事のバッグ(派手...)も一緒に! 2階にそれぞれ部屋はあるけど、リビング学習の方がはかどるらしい^ - ^
学校から帰るとリビング続きの和室にランドセル置くので、畳が傷つくことがあり💦 って事でこちら購入! ロッカー方式にして、ランドセルおさまっていい感じ♪習い事のバッグ(派手...)も一緒に! 2階にそれぞれ部屋はあるけど、リビング学習の方がはかどるらしい^ - ^
rymama
rymama
4LDK | 家族
GUKIEさんの実例写真
GUKIE
GUKIE
3DK | 家族
puchicchiさんの実例写真
お正月の一コマ。春みたいに暖かかったお正月でした(^^) 多肉はお水あげて日光浴、だんなさんは今年初のDIY。 春から次女が小学生になるので、ランドセルが2つ置けるロッカーのような場所を作ってくれています。あとは扉を作って完成です♪何色にしようかな〜!
お正月の一コマ。春みたいに暖かかったお正月でした(^^) 多肉はお水あげて日光浴、だんなさんは今年初のDIY。 春から次女が小学生になるので、ランドセルが2つ置けるロッカーのような場所を作ってくれています。あとは扉を作って完成です♪何色にしようかな〜!
puchicchi
puchicchi
4LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
LDKに隣接したウォークスルークローゼットに可動棚が3箇所あります。ここは、1番幅の狭い可動棚*ˊᵕˋ マスクのストック収納、工具類、薬の収納そして、アイロンを収納しています。 真っ白であっただろうアイロンケースは、経年劣化により、黄ばんでおります(´△`)↓ なんせ、2002年製、今は存在しないNational製です。 TOSHIBAさんのアイロンモニター応募用picです❁⃘*.゚
LDKに隣接したウォークスルークローゼットに可動棚が3箇所あります。ここは、1番幅の狭い可動棚*ˊᵕˋ マスクのストック収納、工具類、薬の収納そして、アイロンを収納しています。 真っ白であっただろうアイロンケースは、経年劣化により、黄ばんでおります(´△`)↓ なんせ、2002年製、今は存在しないNational製です。 TOSHIBAさんのアイロンモニター応募用picです❁⃘*.゚
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
もっと見る

ロッカー ランドセル収納が気になるあなたにおすすめ

ロッカー ランドセル収納の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ロッカー ランドセル収納

34枚の部屋写真から27枚をセレクト
SSSSSさんの実例写真
◆ 通学通園グッズ収納 ◆ IKEA STUVA 入園時に小学生になっても長く使えるよう 変形を予定して購入しました ● 幼稚園 お支度ロッカー ハンガーバーを付けて制服掛け ● 小学校 ランドセルロッカー 浅い棚板に変えて教科書置き場に ニトリNインBOXを追加し学校用品入れ 以前にも投稿した写真ですが 幼稚園→小学生の Before After【写真②】 学習机は買わず リビング学習しているので ダイニングテーブルの横に置いています 生活感丸出しでゴチャゴチャしますが 連絡帳や宿題の丸付けなど 何かと親が見る物が多く すぐ見れて便利 洗濯物や水筒を出してもらうのにも近く 出し忘れも目につきます ここは学校用品と勉強道具だけ 引出には体操着や給食セット 横には通学帽子や水筒カバー上履き袋など このロッカーだけで準備が完了します! あちこち置かないので忘れ物も防げます 今は学期途中で道具は学校に置きっぱなし 冬休み前 そろそろ全部持ち帰ってくる… 荷物が少ない綺麗な時です 小学生のうちはリビング学習 思春期になれば部屋に籠りたがるはずです 現在のIKEA子供収納シリーズは SMÅSTAD/スモースタード です
◆ 通学通園グッズ収納 ◆ IKEA STUVA 入園時に小学生になっても長く使えるよう 変形を予定して購入しました ● 幼稚園 お支度ロッカー ハンガーバーを付けて制服掛け ● 小学校 ランドセルロッカー 浅い棚板に変えて教科書置き場に ニトリNインBOXを追加し学校用品入れ 以前にも投稿した写真ですが 幼稚園→小学生の Before After【写真②】 学習机は買わず リビング学習しているので ダイニングテーブルの横に置いています 生活感丸出しでゴチャゴチャしますが 連絡帳や宿題の丸付けなど 何かと親が見る物が多く すぐ見れて便利 洗濯物や水筒を出してもらうのにも近く 出し忘れも目につきます ここは学校用品と勉強道具だけ 引出には体操着や給食セット 横には通学帽子や水筒カバー上履き袋など このロッカーだけで準備が完了します! あちこち置かないので忘れ物も防げます 今は学期途中で道具は学校に置きっぱなし 冬休み前 そろそろ全部持ち帰ってくる… 荷物が少ない綺麗な時です 小学生のうちはリビング学習 思春期になれば部屋に籠りたがるはずです 現在のIKEA子供収納シリーズは SMÅSTAD/スモースタード です
SSSSS
SSSSS
mi-koさんの実例写真
ランドセル収納🎒 ラックを使ったりワゴンに収納したり‥色々迷走してましたが、ようやく3年かけて(笑)ランドセル収納が出来上がりました👐 下の子が入学したのを機にIKEAで購入しました✨ 扉部分はそれぞれの教科書などを収納し、引き出し部分にはハンカチ類をしまっています😊 ハートと気球の収納は子供たちがそれぞれ選びました⭐︎これは学校に持って行く荷物の一時置き(体操服など)です。 決まった場所に置いておくと、子どもたちも自分で準備がしやすいかなと思います🎀 きっと『ママ〇〇どこ〜?』も少なくなってくれるはず🤣
ランドセル収納🎒 ラックを使ったりワゴンに収納したり‥色々迷走してましたが、ようやく3年かけて(笑)ランドセル収納が出来上がりました👐 下の子が入学したのを機にIKEAで購入しました✨ 扉部分はそれぞれの教科書などを収納し、引き出し部分にはハンカチ類をしまっています😊 ハートと気球の収納は子供たちがそれぞれ選びました⭐︎これは学校に持って行く荷物の一時置き(体操服など)です。 決まった場所に置いておくと、子どもたちも自分で準備がしやすいかなと思います🎀 きっと『ママ〇〇どこ〜?』も少なくなってくれるはず🤣
mi-ko
mi-ko
4LDK | 家族
suzucoさんの実例写真
出来たての棚にさっそく、ランドセル、教科書、絵具など置いてみた! どの棚にするかは子ども達が自分で決めて、末っ子が真ん中になりました。 まだ空いてるスペースどうしようかな… 上は何か置くか、このままか、それも悩んでる… コロナの影響で自宅待機だし、この機会に色々やってみよ!
出来たての棚にさっそく、ランドセル、教科書、絵具など置いてみた! どの棚にするかは子ども達が自分で決めて、末っ子が真ん中になりました。 まだ空いてるスペースどうしようかな… 上は何か置くか、このままか、それも悩んでる… コロナの影響で自宅待機だし、この機会に色々やってみよ!
suzuco
suzuco
4LDK | 家族
Kikstarさんの実例写真
子供の通園通学グッズの収納場所のリクエストを頂いたので生活感丸出しですが、これでも整理しましたꉂ笑 (普段はもっと映えない場所です) 玄関土間を通りぬけるとこのロッカーにたどり着いて、その先がパントリー→キッチンんl動線になっています。 ロッカーはアメリカのマッドルームのイメージです。子供1人にそれぞれのロッカーを持たせていて、通園通学グッズ、習い事の鞄はここに置いています。 それぞれの名前は自分で糸のこで製作していまーす!
子供の通園通学グッズの収納場所のリクエストを頂いたので生活感丸出しですが、これでも整理しましたꉂ笑 (普段はもっと映えない場所です) 玄関土間を通りぬけるとこのロッカーにたどり着いて、その先がパントリー→キッチンんl動線になっています。 ロッカーはアメリカのマッドルームのイメージです。子供1人にそれぞれのロッカーを持たせていて、通園通学グッズ、習い事の鞄はここに置いています。 それぞれの名前は自分で糸のこで製作していまーす!
Kikstar
Kikstar
家族
Takuminworksさんの実例写真
子供のランドセルを置くための収納がなかったので、家に余ってたカラーボックスでミリタリーふうのロッカー作ってみた❤️ サビサビ感がお気に入り❤️ 取っ手を今度変えなきゃなぁー❤️
子供のランドセルを置くための収納がなかったので、家に余ってたカラーボックスでミリタリーふうのロッカー作ってみた❤️ サビサビ感がお気に入り❤️ 取っ手を今度変えなきゃなぁー❤️
Takuminworks
Takuminworks
yupinokoさんの実例写真
和室にランドセル収納ロッカーとして作りました♡ さらに忘れ物対策で時間割ボードや名札、ハンカチ、テイッシュも収納◖ฺ|⌯˃̶₎₃₍˂̶ ॣ|◗·˳♪⁎˚♫ 母の愛です❤️ 和室がどんどん娘の部屋化してます̨(༎ິ῀̫ ༎ິ ̨ )͞˭̳̳̳˭̳̳̳ˍ̿̿ˍ̿ˌ˳ˏ̇⋅∴༣
和室にランドセル収納ロッカーとして作りました♡ さらに忘れ物対策で時間割ボードや名札、ハンカチ、テイッシュも収納◖ฺ|⌯˃̶₎₃₍˂̶ ॣ|◗·˳♪⁎˚♫ 母の愛です❤️ 和室がどんどん娘の部屋化してます̨(༎ິ῀̫ ༎ິ ̨ )͞˭̳̳̳˭̳̳̳ˍ̿̿ˍ̿ˌ˳ˏ̇⋅∴༣
yupinoko
yupinoko
家族
billさんの実例写真
帰宅してすぐにカバンを置いたり、 上着を掛けたりできるよう ファミリーロッカーを設置しました。 横のレールの取り付けが少し大変でしたが、 ショップの方の丁寧な対応のおかげで、 初心者でも設置することができました(^^) 子供の成長に合わせて 棚の高さを自由に変えることが出来るのと、 お掃除ロボットの邪魔にもならないのも 大変ありがたいです。
帰宅してすぐにカバンを置いたり、 上着を掛けたりできるよう ファミリーロッカーを設置しました。 横のレールの取り付けが少し大変でしたが、 ショップの方の丁寧な対応のおかげで、 初心者でも設置することができました(^^) 子供の成長に合わせて 棚の高さを自由に変えることが出来るのと、 お掃除ロボットの邪魔にもならないのも 大変ありがたいです。
bill
bill
rikonaさんの実例写真
いよいよ夏休みスタート ここ何日かで大量の宿題と学用品をお持ち帰り(><) 普段スカスカのラックがいっきにパンパンに。でも、全部がすっぽり入って気持ちいい☺︎ ランドセルの上には夏休み宿題ボックスを置いて。 なんとかわたしの気持ちも夏休みを受け入れられそう(笑)
いよいよ夏休みスタート ここ何日かで大量の宿題と学用品をお持ち帰り(><) 普段スカスカのラックがいっきにパンパンに。でも、全部がすっぽり入って気持ちいい☺︎ ランドセルの上には夏休み宿題ボックスを置いて。 なんとかわたしの気持ちも夏休みを受け入れられそう(笑)
rikona
rikona
家族
alto3さんの実例写真
3年前に通園ロッカーをつくり、 今年は、ランドセルロッカー!
3年前に通園ロッカーをつくり、 今年は、ランドセルロッカー!
alto3
alto3
2LDK | 家族
fumofumoさんの実例写真
おはようございます☀ 登校登園が始まると、どうしても朝はバタバタしますね😅 昨日のお誕生日はおかげさまでほとんど怒らずに過ごせました✨ が、今朝はまた7歳長男がプリプリ怒りながら登校していきました…💦一体何が気に食わないんだか…(´-ω-`) 写真は和室のランドセルロッカー。 左側が7歳長男、右側が4歳次男です。 1番下の引き出しに、それぞれ、ポロシャツと制服ズボン、体操服、給食セットなど(いわゆる月曜セット)が入ってます。 2段目がランドセル。見えにくいけど、次男の黒い幼稚園ランドセルも。大きさが全然違う〜笑 下から3段目に教科書類と、その上の段のカゴには学校で使うであろう文具類の予備が入っています。 低学年の間は多分家で教科書なんて見ないので(←うちの男子は😅)、机から遠くても大丈夫。 翌日の準備ができたら和室の入り口付近に自分でセットして、翌朝最終チェックして持って行くようにしています💡 手前の壁にはフックを付けられるボードがあって、それぞれの水泳セットを吊っていますが、今年は小学校も幼稚園もプールはなくなってしまいました😢 連絡帳とお手紙だけは、帰ったらすぐに学習机横の100均のカゴに入れるように、と言ってあるんだけど、そこに入れると私がチェックするのを忘れちゃうんだな、これが😂 ダイニングに置いてくれた方が、お邪魔だから忘れないのかな〜逆に。笑
おはようございます☀ 登校登園が始まると、どうしても朝はバタバタしますね😅 昨日のお誕生日はおかげさまでほとんど怒らずに過ごせました✨ が、今朝はまた7歳長男がプリプリ怒りながら登校していきました…💦一体何が気に食わないんだか…(´-ω-`) 写真は和室のランドセルロッカー。 左側が7歳長男、右側が4歳次男です。 1番下の引き出しに、それぞれ、ポロシャツと制服ズボン、体操服、給食セットなど(いわゆる月曜セット)が入ってます。 2段目がランドセル。見えにくいけど、次男の黒い幼稚園ランドセルも。大きさが全然違う〜笑 下から3段目に教科書類と、その上の段のカゴには学校で使うであろう文具類の予備が入っています。 低学年の間は多分家で教科書なんて見ないので(←うちの男子は😅)、机から遠くても大丈夫。 翌日の準備ができたら和室の入り口付近に自分でセットして、翌朝最終チェックして持って行くようにしています💡 手前の壁にはフックを付けられるボードがあって、それぞれの水泳セットを吊っていますが、今年は小学校も幼稚園もプールはなくなってしまいました😢 連絡帳とお手紙だけは、帰ったらすぐに学習机横の100均のカゴに入れるように、と言ってあるんだけど、そこに入れると私がチェックするのを忘れちゃうんだな、これが😂 ダイニングに置いてくれた方が、お邪魔だから忘れないのかな〜逆に。笑
fumofumo
fumofumo
4LDK | 家族
misato.suuuさんの実例写真
misato.suuu
misato.suuu
2LDK | 家族
bon1116さんの実例写真
久々にインテリア。 来年小学生になる珍獣用にランドセル入れのBOXをIKEAで購入し、玄関に設置。 久々のIKEA楽しかった〜♪ 日々の忙しさにインテリアから遠ざかってしまっていたので、いい刺激になりました♪ ここに必要な物も一緒に収納して自分で用意して通ってもらう予定です(^^)
久々にインテリア。 来年小学生になる珍獣用にランドセル入れのBOXをIKEAで購入し、玄関に設置。 久々のIKEA楽しかった〜♪ 日々の忙しさにインテリアから遠ざかってしまっていたので、いい刺激になりました♪ ここに必要な物も一緒に収納して自分で用意して通ってもらう予定です(^^)
bon1116
bon1116
3LDK | 家族
tomatopapaさんの実例写真
ランドセル収納のビフォーアフターです。 1枚目がアフター、玄関のクローゼット内にランドセル置き場を作りました。なぜならいつでも玄関ホールに置きっぱなしだから!使用したのは、IKEAのカラックスです。ランドセルとのサイズ感はお店で見た通りぴったりでした。クローゼット自体もちゃんと整理しなきゃですね💦 2枚目がビフォー、リビング横のフリースペースにワゴンを置いて片付けてもらおうとしましたが…。
ランドセル収納のビフォーアフターです。 1枚目がアフター、玄関のクローゼット内にランドセル置き場を作りました。なぜならいつでも玄関ホールに置きっぱなしだから!使用したのは、IKEAのカラックスです。ランドセルとのサイズ感はお店で見た通りぴったりでした。クローゼット自体もちゃんと整理しなきゃですね💦 2枚目がビフォー、リビング横のフリースペースにワゴンを置いて片付けてもらおうとしましたが…。
tomatopapa
tomatopapa
4LDK | 家族
ojiさんの実例写真
ランドセル置き場をダイニングの窓際に設置しました。スタディコーナーも脇にありますが、最近はほとんどダイニング で宿題を… 緑のマットはなんとなく置いたところ、子どもたちはこの上に広げて準備をしています。 扉の中は、子どもたちのお絵かきグッズや工作グッズ、工具や救急セットなどなど… カーテンが邪魔なので、ブラインドにするか検討中です。
ランドセル置き場をダイニングの窓際に設置しました。スタディコーナーも脇にありますが、最近はほとんどダイニング で宿題を… 緑のマットはなんとなく置いたところ、子どもたちはこの上に広げて準備をしています。 扉の中は、子どもたちのお絵かきグッズや工作グッズ、工具や救急セットなどなど… カーテンが邪魔なので、ブラインドにするか検討中です。
oji
oji
4LDK | 家族
sayaさんの実例写真
我が家で活躍のカラボは3種類ぐらいあるのでイベント参加してみます♪ 1つ目は娘たちのロッカー風にリメイクした物(*^^*) 左は長女、右は次女! 保育園で必要な物はすべて入ってるので毎朝ここに座り込んで準備してます(笑) 小学校に上がってからもランドセルはここに仕舞えるかなぁと思ってます♪
我が家で活躍のカラボは3種類ぐらいあるのでイベント参加してみます♪ 1つ目は娘たちのロッカー風にリメイクした物(*^^*) 左は長女、右は次女! 保育園で必要な物はすべて入ってるので毎朝ここに座り込んで準備してます(笑) 小学校に上がってからもランドセルはここに仕舞えるかなぁと思ってます♪
saya
saya
3LDK | 家族
Kanakoさんの実例写真
リビングの一角のロッカーには子ども達の勉強道具やランドセルが入ってます。こちらは家具屋さんにサイズ、デザインを伝えて作って貰ったオーダー品。
リビングの一角のロッカーには子ども達の勉強道具やランドセルが入ってます。こちらは家具屋さんにサイズ、デザインを伝えて作って貰ったオーダー品。
Kanako
Kanako
家族
mi_8さんの実例写真
リビング収納です。 通園セットはリビングへ。 子供達が自分たちでできるように玄関へつながる扉のすぐ横に移動させました! 小学生になったらそのままここへランドセルを置いてもらう予定です。
リビング収納です。 通園セットはリビングへ。 子供達が自分たちでできるように玄関へつながる扉のすぐ横に移動させました! 小学生になったらそのままここへランドセルを置いてもらう予定です。
mi_8
mi_8
4LDK | 家族
nami_imoさんの実例写真
玄関にIKEAのカラックスを設置しました(´∀`)ランドセルがぴったりでした。窓際のラベンダーは、今年お庭で収穫したもの(´∀`)ドライフラワー初心者ですが、なんとなく出来上がりました。香りもよく、来年はもっと多めにドライにしてみようと思います(´∀`)
玄関にIKEAのカラックスを設置しました(´∀`)ランドセルがぴったりでした。窓際のラベンダーは、今年お庭で収穫したもの(´∀`)ドライフラワー初心者ですが、なんとなく出来上がりました。香りもよく、来年はもっと多めにドライにしてみようと思います(´∀`)
nami_imo
nami_imo
家族
Rie1086さんの実例写真
天井からアイアンを使って棚を吊り下げ♪&ランドセル収納ロッカー!!
天井からアイアンを使って棚を吊り下げ♪&ランドセル収納ロッカー!!
Rie1086
Rie1086
3LDK | 家族
arika_919さんの実例写真
わが家の玄関収納。 * 土間収納の代わりに、 玄関たたきを上がってすぐのところに クローゼットを設けました。 * 左側の扉にはおもに 『玄関にあると便利なもの』を収納。 ◎メンテナンスキット ◎園芸用品 ◎レジャーシート ◎マスク ◎カイロ ◎日焼け止めクリーム ◎自転車のヘルメット・空気入れ ◎シューズケアセット などなど。 * 右側の扉には、以前からpostしている ◎来客用コート ◎子供たちの通園・通学の身支度ロッカー ◎お稽古ごと(スイミング)バッグ などなど。 * 玄関にあると便利なもの、 意外にたくさんあるから 大容量のこのクローゼットが重宝しています。 * #マイホーム#家づくり#IKEA#玄関収納#土間収納#身支度ロッカー#身支度コーナー#セリア#ニトリ無垢の家#シンプルライフ#ナチュラルインテリア#北欧#北欧風#北欧ナチュラル#北欧インテリア#整理整頓#整理収納#身支度#子どもと暮らす家#子どものいる暮らし#お片づけ育#おねえちゃん化計画#暮らしごこちわが家
わが家の玄関収納。 * 土間収納の代わりに、 玄関たたきを上がってすぐのところに クローゼットを設けました。 * 左側の扉にはおもに 『玄関にあると便利なもの』を収納。 ◎メンテナンスキット ◎園芸用品 ◎レジャーシート ◎マスク ◎カイロ ◎日焼け止めクリーム ◎自転車のヘルメット・空気入れ ◎シューズケアセット などなど。 * 右側の扉には、以前からpostしている ◎来客用コート ◎子供たちの通園・通学の身支度ロッカー ◎お稽古ごと(スイミング)バッグ などなど。 * 玄関にあると便利なもの、 意外にたくさんあるから 大容量のこのクローゼットが重宝しています。 * #マイホーム#家づくり#IKEA#玄関収納#土間収納#身支度ロッカー#身支度コーナー#セリア#ニトリ無垢の家#シンプルライフ#ナチュラルインテリア#北欧#北欧風#北欧ナチュラル#北欧インテリア#整理整頓#整理収納#身支度#子どもと暮らす家#子どものいる暮らし#お片づけ育#おねえちゃん化計画#暮らしごこちわが家
arika_919
arika_919
家族
junk_722さんの実例写真
ランドセル収納に。何年も前から買う予定でした♡
ランドセル収納に。何年も前から買う予定でした♡
junk_722
junk_722
家族
accoさんの実例写真
この度、天馬株式会社(テンマフィッツワールド)様 「VAZZO ペグキャビネット」のモニターに選んで頂きました❣️🥹 テンマフィッツワールド様 RC担当者様 選んでいただきありがとうございます🙇‍♀️ これからモニターの投稿が続きますがお付き合いください こちらの商品はロッカー型なのに、プラスチック製なので軽くて持ち運びも簡単に出来てしまいます!重量は約 4.26kg ロッカーといえばスチール製がほとんどで重たいイメージだったので 扱いやすいくて嬉しいです😊スチールだと大体同じサイズ感のもので8kgか9kgはあると思うので、半分ぐらいの重さ程度だと思います。 角も鋭くないので頭をぶつけてしまってケガをする心配もなく、小さい子がいるご家庭でも安心して使えそうなのもgood👍 私も丁度子供部屋に置くロッカーを探していたのですがスチール製の重たいのを置くのは心配だったので、こちらの商品を見た時に欲しい‼︎😳ってなりました☺️ 外寸→ 高さ76.5cm 幅35.5 奥行35.5 カラー→3色 ネイビー、ホワイト、オレンジ 棚板1枚 4段階で調整可能なので、ランドセルの収納にも対応できそうです✨ 私も下段は園指定のリュック収納として使うつもりです🌷小学校にあがったらランドセルになるのでサイズをネットで調べたら入りそうなので小学生になっても使い続けていくつもりです🤭
この度、天馬株式会社(テンマフィッツワールド)様 「VAZZO ペグキャビネット」のモニターに選んで頂きました❣️🥹 テンマフィッツワールド様 RC担当者様 選んでいただきありがとうございます🙇‍♀️ これからモニターの投稿が続きますがお付き合いください こちらの商品はロッカー型なのに、プラスチック製なので軽くて持ち運びも簡単に出来てしまいます!重量は約 4.26kg ロッカーといえばスチール製がほとんどで重たいイメージだったので 扱いやすいくて嬉しいです😊スチールだと大体同じサイズ感のもので8kgか9kgはあると思うので、半分ぐらいの重さ程度だと思います。 角も鋭くないので頭をぶつけてしまってケガをする心配もなく、小さい子がいるご家庭でも安心して使えそうなのもgood👍 私も丁度子供部屋に置くロッカーを探していたのですがスチール製の重たいのを置くのは心配だったので、こちらの商品を見た時に欲しい‼︎😳ってなりました☺️ 外寸→ 高さ76.5cm 幅35.5 奥行35.5 カラー→3色 ネイビー、ホワイト、オレンジ 棚板1枚 4段階で調整可能なので、ランドセルの収納にも対応できそうです✨ 私も下段は園指定のリュック収納として使うつもりです🌷小学校にあがったらランドセルになるのでサイズをネットで調べたら入りそうなので小学生になっても使い続けていくつもりです🤭
acco
acco
家族
rymamaさんの実例写真
学校から帰るとリビング続きの和室にランドセル置くので、畳が傷つくことがあり💦 って事でこちら購入! ロッカー方式にして、ランドセルおさまっていい感じ♪習い事のバッグ(派手...)も一緒に! 2階にそれぞれ部屋はあるけど、リビング学習の方がはかどるらしい^ - ^
学校から帰るとリビング続きの和室にランドセル置くので、畳が傷つくことがあり💦 って事でこちら購入! ロッカー方式にして、ランドセルおさまっていい感じ♪習い事のバッグ(派手...)も一緒に! 2階にそれぞれ部屋はあるけど、リビング学習の方がはかどるらしい^ - ^
rymama
rymama
4LDK | 家族
GUKIEさんの実例写真
GUKIE
GUKIE
3DK | 家族
puchicchiさんの実例写真
お正月の一コマ。春みたいに暖かかったお正月でした(^^) 多肉はお水あげて日光浴、だんなさんは今年初のDIY。 春から次女が小学生になるので、ランドセルが2つ置けるロッカーのような場所を作ってくれています。あとは扉を作って完成です♪何色にしようかな〜!
お正月の一コマ。春みたいに暖かかったお正月でした(^^) 多肉はお水あげて日光浴、だんなさんは今年初のDIY。 春から次女が小学生になるので、ランドセルが2つ置けるロッカーのような場所を作ってくれています。あとは扉を作って完成です♪何色にしようかな〜!
puchicchi
puchicchi
4LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
LDKに隣接したウォークスルークローゼットに可動棚が3箇所あります。ここは、1番幅の狭い可動棚*ˊᵕˋ マスクのストック収納、工具類、薬の収納そして、アイロンを収納しています。 真っ白であっただろうアイロンケースは、経年劣化により、黄ばんでおります(´△`)↓ なんせ、2002年製、今は存在しないNational製です。 TOSHIBAさんのアイロンモニター応募用picです❁⃘*.゚
LDKに隣接したウォークスルークローゼットに可動棚が3箇所あります。ここは、1番幅の狭い可動棚*ˊᵕˋ マスクのストック収納、工具類、薬の収納そして、アイロンを収納しています。 真っ白であっただろうアイロンケースは、経年劣化により、黄ばんでおります(´△`)↓ なんせ、2002年製、今は存在しないNational製です。 TOSHIBAさんのアイロンモニター応募用picです❁⃘*.゚
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
もっと見る

ロッカー ランドセル収納が気になるあなたにおすすめ

ロッカー ランドセル収納の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ