1ℓ瓶

8枚の部屋写真から8枚をセレクト
KaiKaiさんの実例写真
IKEAの1ℓ瓶が何年も前からずっと欲しかったんだけど、私の地域にはIKEAが無くて。 そしたら、形は違うけど、ダイソーで1 ℓ瓶を見つけて、買っちゃいました! みりん・お酢・醤油・お酒 を入れて活躍してくれてます♡
IKEAの1ℓ瓶が何年も前からずっと欲しかったんだけど、私の地域にはIKEAが無くて。 そしたら、形は違うけど、ダイソーで1 ℓ瓶を見つけて、買っちゃいました! みりん・お酢・醤油・お酒 を入れて活躍してくれてます♡
KaiKai
KaiKai
家族
Hanakoroさんの実例写真
暑くて食欲のなくなった時にもゴクゴク飲めるフルーツシロップを作りました。 グレープフルーツシロップはあっという間に飲みきってしまったので、今回はりんごと、キウイ&ブルーベリー、ルビー&ホワイトのグレープフルーツの3つを仕込んでます。 棚にビンが並んでいるだけでもなんだか爽やかな雰囲気です。
暑くて食欲のなくなった時にもゴクゴク飲めるフルーツシロップを作りました。 グレープフルーツシロップはあっという間に飲みきってしまったので、今回はりんごと、キウイ&ブルーベリー、ルビー&ホワイトのグレープフルーツの3つを仕込んでます。 棚にビンが並んでいるだけでもなんだか爽やかな雰囲気です。
Hanakoro
Hanakoro
3LDK | 家族
snoopyさんの実例写真
梅酒の余った梅で急遽漬けた梅シロップ 10日経ち完成😬✨ 炭酸で割って飲みました😋 めっちゃ美味しかったです☘️ そしてニトリの1.5L瓶に 梅700g砂糖700g位で漬けてましたが、 出来上がったのはこの量です✨ セラーメイトの調味料瓶500mlでちょうど良かった。 そしてこれ、液だれも無くて シロップなどベタベタも蓋の周りに付かなくてめっちゃ優秀☘️ バウムクーヘンは宮城の丸荒さんのホワイトシップバウムお取り寄せです☘️ 2回目のリピです😊 このハードバウムがめっちゃ美味しいの🤭 梅シロップ来年はもっと作ろうかな?!🤔
梅酒の余った梅で急遽漬けた梅シロップ 10日経ち完成😬✨ 炭酸で割って飲みました😋 めっちゃ美味しかったです☘️ そしてニトリの1.5L瓶に 梅700g砂糖700g位で漬けてましたが、 出来上がったのはこの量です✨ セラーメイトの調味料瓶500mlでちょうど良かった。 そしてこれ、液だれも無くて シロップなどベタベタも蓋の周りに付かなくてめっちゃ優秀☘️ バウムクーヘンは宮城の丸荒さんのホワイトシップバウムお取り寄せです☘️ 2回目のリピです😊 このハードバウムがめっちゃ美味しいの🤭 梅シロップ来年はもっと作ろうかな?!🤔
snoopy
snoopy
家族
emiさんの実例写真
去年作ったびわ酒とさくらんぼ酒を、濾してダイソーの1ℓ瓶に詰め替えました(*´˘`*) 夏に向けて国産レモンのシロップ仕込んでます(*´﹀`*)✨ 冷え性なので、生姜の薄切りも混ぜてみました。
去年作ったびわ酒とさくらんぼ酒を、濾してダイソーの1ℓ瓶に詰め替えました(*´˘`*) 夏に向けて国産レモンのシロップ仕込んでます(*´﹀`*)✨ 冷え性なので、生姜の薄切りも混ぜてみました。
emi
emi
2DK | 家族
reichelさんの実例写真
¥1,404
朝は、毎日ホットコーヒーを飲むのが日課ですが、暑くなると水出しコーヒーをぐびっと飲みたくなります。ただWECKの1ℓ瓶には、プシプシーナ珈琲パックが大きくて入らないことが発覚!なので、100均のお茶パックに3つ程に分けて詰め直しました( ^ω^ )
朝は、毎日ホットコーヒーを飲むのが日課ですが、暑くなると水出しコーヒーをぐびっと飲みたくなります。ただWECKの1ℓ瓶には、プシプシーナ珈琲パックが大きくて入らないことが発覚!なので、100均のお茶パックに3つ程に分けて詰め直しました( ^ω^ )
reichel
reichel
2LDK | 家族
niko3さんの実例写真
本日2回目のpicになります_(._.)_ 【アイテム名】 ◎昭和時代のジュース瓶 (スプライト2本&ファンタ1本) ◎昭和時代の三ツ矢サイダーコップ 【選んだ理由】 亡き祖父母が営んでいたお店に保管されていた瓶と三ツ矢サイダーのコップです。形見の一つでもありますし、昭和の懐かしい商品だからです。 子供の頃、夏休みによく飲んだなぁ。。。っと祖父母宅で過ごした日々を思い出す宝物の一つなので選びました(*˘︶˘*).。.:*♡
本日2回目のpicになります_(._.)_ 【アイテム名】 ◎昭和時代のジュース瓶 (スプライト2本&ファンタ1本) ◎昭和時代の三ツ矢サイダーコップ 【選んだ理由】 亡き祖父母が営んでいたお店に保管されていた瓶と三ツ矢サイダーのコップです。形見の一つでもありますし、昭和の懐かしい商品だからです。 子供の頃、夏休みによく飲んだなぁ。。。っと祖父母宅で過ごした日々を思い出す宝物の一つなので選びました(*˘︶˘*).。.:*♡
niko3
niko3
3LDK | 家族
soaraさんの実例写真
カメラマークでたので。 冷蔵庫の扉の収納は、 主に液体調味料の保存に使っています( ˊᵕˋ* ) 奥に写っている空のびん、 なんとダイソーの100円商品(๑•̀ㅂ•́)و✧︎ 手前のドアポケットのビンは500〜700円くらいやったかな? すごいね、ダイソー。 ちなみに1L入るそうです♡ (ほかのサイズもありましたよ〜)
カメラマークでたので。 冷蔵庫の扉の収納は、 主に液体調味料の保存に使っています( ˊᵕˋ* ) 奥に写っている空のびん、 なんとダイソーの100円商品(๑•̀ㅂ•́)و✧︎ 手前のドアポケットのビンは500〜700円くらいやったかな? すごいね、ダイソー。 ちなみに1L入るそうです♡ (ほかのサイズもありましたよ〜)
soara
soara
家族
rmd1225さんの実例写真
MY ROOM(隠れ部屋)1976年沖縄コカコーラ2台目1ℓ瓶
MY ROOM(隠れ部屋)1976年沖縄コカコーラ2台目1ℓ瓶
rmd1225
rmd1225
3DK | 家族

1ℓ瓶の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

1ℓ瓶

8枚の部屋写真から8枚をセレクト
KaiKaiさんの実例写真
IKEAの1ℓ瓶が何年も前からずっと欲しかったんだけど、私の地域にはIKEAが無くて。 そしたら、形は違うけど、ダイソーで1 ℓ瓶を見つけて、買っちゃいました! みりん・お酢・醤油・お酒 を入れて活躍してくれてます♡
IKEAの1ℓ瓶が何年も前からずっと欲しかったんだけど、私の地域にはIKEAが無くて。 そしたら、形は違うけど、ダイソーで1 ℓ瓶を見つけて、買っちゃいました! みりん・お酢・醤油・お酒 を入れて活躍してくれてます♡
KaiKai
KaiKai
家族
Hanakoroさんの実例写真
暑くて食欲のなくなった時にもゴクゴク飲めるフルーツシロップを作りました。 グレープフルーツシロップはあっという間に飲みきってしまったので、今回はりんごと、キウイ&ブルーベリー、ルビー&ホワイトのグレープフルーツの3つを仕込んでます。 棚にビンが並んでいるだけでもなんだか爽やかな雰囲気です。
暑くて食欲のなくなった時にもゴクゴク飲めるフルーツシロップを作りました。 グレープフルーツシロップはあっという間に飲みきってしまったので、今回はりんごと、キウイ&ブルーベリー、ルビー&ホワイトのグレープフルーツの3つを仕込んでます。 棚にビンが並んでいるだけでもなんだか爽やかな雰囲気です。
Hanakoro
Hanakoro
3LDK | 家族
snoopyさんの実例写真
梅酒の余った梅で急遽漬けた梅シロップ 10日経ち完成😬✨ 炭酸で割って飲みました😋 めっちゃ美味しかったです☘️ そしてニトリの1.5L瓶に 梅700g砂糖700g位で漬けてましたが、 出来上がったのはこの量です✨ セラーメイトの調味料瓶500mlでちょうど良かった。 そしてこれ、液だれも無くて シロップなどベタベタも蓋の周りに付かなくてめっちゃ優秀☘️ バウムクーヘンは宮城の丸荒さんのホワイトシップバウムお取り寄せです☘️ 2回目のリピです😊 このハードバウムがめっちゃ美味しいの🤭 梅シロップ来年はもっと作ろうかな?!🤔
梅酒の余った梅で急遽漬けた梅シロップ 10日経ち完成😬✨ 炭酸で割って飲みました😋 めっちゃ美味しかったです☘️ そしてニトリの1.5L瓶に 梅700g砂糖700g位で漬けてましたが、 出来上がったのはこの量です✨ セラーメイトの調味料瓶500mlでちょうど良かった。 そしてこれ、液だれも無くて シロップなどベタベタも蓋の周りに付かなくてめっちゃ優秀☘️ バウムクーヘンは宮城の丸荒さんのホワイトシップバウムお取り寄せです☘️ 2回目のリピです😊 このハードバウムがめっちゃ美味しいの🤭 梅シロップ来年はもっと作ろうかな?!🤔
snoopy
snoopy
家族
emiさんの実例写真
去年作ったびわ酒とさくらんぼ酒を、濾してダイソーの1ℓ瓶に詰め替えました(*´˘`*) 夏に向けて国産レモンのシロップ仕込んでます(*´﹀`*)✨ 冷え性なので、生姜の薄切りも混ぜてみました。
去年作ったびわ酒とさくらんぼ酒を、濾してダイソーの1ℓ瓶に詰め替えました(*´˘`*) 夏に向けて国産レモンのシロップ仕込んでます(*´﹀`*)✨ 冷え性なので、生姜の薄切りも混ぜてみました。
emi
emi
2DK | 家族
reichelさんの実例写真
¥1,404
朝は、毎日ホットコーヒーを飲むのが日課ですが、暑くなると水出しコーヒーをぐびっと飲みたくなります。ただWECKの1ℓ瓶には、プシプシーナ珈琲パックが大きくて入らないことが発覚!なので、100均のお茶パックに3つ程に分けて詰め直しました( ^ω^ )
朝は、毎日ホットコーヒーを飲むのが日課ですが、暑くなると水出しコーヒーをぐびっと飲みたくなります。ただWECKの1ℓ瓶には、プシプシーナ珈琲パックが大きくて入らないことが発覚!なので、100均のお茶パックに3つ程に分けて詰め直しました( ^ω^ )
reichel
reichel
2LDK | 家族
niko3さんの実例写真
本日2回目のpicになります_(._.)_ 【アイテム名】 ◎昭和時代のジュース瓶 (スプライト2本&ファンタ1本) ◎昭和時代の三ツ矢サイダーコップ 【選んだ理由】 亡き祖父母が営んでいたお店に保管されていた瓶と三ツ矢サイダーのコップです。形見の一つでもありますし、昭和の懐かしい商品だからです。 子供の頃、夏休みによく飲んだなぁ。。。っと祖父母宅で過ごした日々を思い出す宝物の一つなので選びました(*˘︶˘*).。.:*♡
本日2回目のpicになります_(._.)_ 【アイテム名】 ◎昭和時代のジュース瓶 (スプライト2本&ファンタ1本) ◎昭和時代の三ツ矢サイダーコップ 【選んだ理由】 亡き祖父母が営んでいたお店に保管されていた瓶と三ツ矢サイダーのコップです。形見の一つでもありますし、昭和の懐かしい商品だからです。 子供の頃、夏休みによく飲んだなぁ。。。っと祖父母宅で過ごした日々を思い出す宝物の一つなので選びました(*˘︶˘*).。.:*♡
niko3
niko3
3LDK | 家族
soaraさんの実例写真
カメラマークでたので。 冷蔵庫の扉の収納は、 主に液体調味料の保存に使っています( ˊᵕˋ* ) 奥に写っている空のびん、 なんとダイソーの100円商品(๑•̀ㅂ•́)و✧︎ 手前のドアポケットのビンは500〜700円くらいやったかな? すごいね、ダイソー。 ちなみに1L入るそうです♡ (ほかのサイズもありましたよ〜)
カメラマークでたので。 冷蔵庫の扉の収納は、 主に液体調味料の保存に使っています( ˊᵕˋ* ) 奥に写っている空のびん、 なんとダイソーの100円商品(๑•̀ㅂ•́)و✧︎ 手前のドアポケットのビンは500〜700円くらいやったかな? すごいね、ダイソー。 ちなみに1L入るそうです♡ (ほかのサイズもありましたよ〜)
soara
soara
家族
rmd1225さんの実例写真
MY ROOM(隠れ部屋)1976年沖縄コカコーラ2台目1ℓ瓶
MY ROOM(隠れ部屋)1976年沖縄コカコーラ2台目1ℓ瓶
rmd1225
rmd1225
3DK | 家族

1ℓ瓶の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ