RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

ベランダ遮光

20枚の部屋写真から12枚をセレクト
Mさんの実例写真
お隣さんの視線が…気になるのでDIY 軒下がないので😭以前使用していた物干し一式に遮光ネットを2つ折りハトメをし輪の所から竿 🌀台風の時はさすがに外します💦
お隣さんの視線が…気になるのでDIY 軒下がないので😭以前使用していた物干し一式に遮光ネットを2つ折りハトメをし輪の所から竿 🌀台風の時はさすがに外します💦
M
M
4LDK | 家族
hanachanさんの実例写真
〜とある暑い日〜 暑さ対策で遮光ネット&サンシェードを設置したことはいいけど改善しないといけないなと思いつつ〜 効果はあるけど〜今年の夏はいつも以上に暑く 遮光ネット&サンシェード追加購入予定してます🤔 あまりにも暑くて必要最小限のお出掛けはしてないですね~🥵 ベランダの床がそれなりに汚れており 気になってはいたけどやれずにいたので 重い身体を気合い入れて暑さが落ち着いた時に頑張ろうと思います(笑)🤭 娘&孫ちゃんが滞在してる時の移動は車なので快適です〜🤗 いつも気軽に行けないエリアに連れてってもらえて嬉しい限りです☺️ 眼鏡😎の度数が合わないと思いつつそのままにしていたけど〜あまりにも不自由に感じることが多くなったので眼科に行き処方箋書いてもらい眼鏡屋さんに行き購入してきました😅 驚きの度数で〜どおりで見えないはずだわと苦笑いでした~😂 手元にあるコンタクトは使えないというか 意味がないほどに度数が進んでおり反省😔 ど近眼なのでレンズが厚くなるので加工してもらいました🌺
〜とある暑い日〜 暑さ対策で遮光ネット&サンシェードを設置したことはいいけど改善しないといけないなと思いつつ〜 効果はあるけど〜今年の夏はいつも以上に暑く 遮光ネット&サンシェード追加購入予定してます🤔 あまりにも暑くて必要最小限のお出掛けはしてないですね~🥵 ベランダの床がそれなりに汚れており 気になってはいたけどやれずにいたので 重い身体を気合い入れて暑さが落ち着いた時に頑張ろうと思います(笑)🤭 娘&孫ちゃんが滞在してる時の移動は車なので快適です〜🤗 いつも気軽に行けないエリアに連れてってもらえて嬉しい限りです☺️ 眼鏡😎の度数が合わないと思いつつそのままにしていたけど〜あまりにも不自由に感じることが多くなったので眼科に行き処方箋書いてもらい眼鏡屋さんに行き購入してきました😅 驚きの度数で〜どおりで見えないはずだわと苦笑いでした~😂 手元にあるコンタクトは使えないというか 意味がないほどに度数が進んでおり反省😔 ど近眼なのでレンズが厚くなるので加工してもらいました🌺
hanachan
hanachan
izuharuさんの実例写真
長雨が明け、海の日の今日プール開きしました☺︎ 上2人用のプールは実はペットプールw でも普通のワンタッチプールと違ってしっかり自立するし、頑丈に出来てるし、なんといっても小さく折りたためるのがd(^_^o) プール用のジョイントマットを敷いて ベランダから遮光ネット張って 今日は1日中遊んでいました♡
長雨が明け、海の日の今日プール開きしました☺︎ 上2人用のプールは実はペットプールw でも普通のワンタッチプールと違ってしっかり自立するし、頑丈に出来てるし、なんといっても小さく折りたためるのがd(^_^o) プール用のジョイントマットを敷いて ベランダから遮光ネット張って 今日は1日中遊んでいました♡
izuharu
izuharu
4LDK | 家族
miru-neさんの実例写真
締め切り2時間前ギリギリ滑り込みセーフ‼️(笑) お久しぶりです‼️😊 最近は、多肉さんを植え替えたり、鉢に色塗ったり、大工仕事してます(笑) ベランダのこの白い箱。 ハオルチア用の遮光BOXです。 日光がだいぶ強くなってきたんで、屋根の下に置いてても、葉の色が悪くなってしまうんです。 これは大変‼️ ちょうど、窓に貼る用の遮光シートの切れ端があったので、それを前後面に貼り付けて箱を作りました! 前面はシートを二重にしました。 夏、乗りきれるかな……😅 室内だと徒長するから入れたくないし……(>_<) 毎日扉を開けて様子をみるのが楽しみです‼️😊
締め切り2時間前ギリギリ滑り込みセーフ‼️(笑) お久しぶりです‼️😊 最近は、多肉さんを植え替えたり、鉢に色塗ったり、大工仕事してます(笑) ベランダのこの白い箱。 ハオルチア用の遮光BOXです。 日光がだいぶ強くなってきたんで、屋根の下に置いてても、葉の色が悪くなってしまうんです。 これは大変‼️ ちょうど、窓に貼る用の遮光シートの切れ端があったので、それを前後面に貼り付けて箱を作りました! 前面はシートを二重にしました。 夏、乗りきれるかな……😅 室内だと徒長するから入れたくないし……(>_<) 毎日扉を開けて様子をみるのが楽しみです‼️😊
miru-ne
miru-ne
3LDK | 家族
sakuranboさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥330
2回目のモニター投稿ですが毎日暑いですね☀️💦 ベランダの遮光にシート貼りにツールフックSサイズのコマンドフックを使いました😊 お日様の出ていない時を狙い取り付けました。 我が家は外壁が凸凹なので壁には粘着力が弱くなるので取り付けられませんので突っ張り棒で対応して引っ張った先の方をコマンドフックで引っ掛けるようにしました。 pic上段が今までしていた状態です。 遮光シートは紐でベランダに結びつけ寒冷紗の方は洗濯バサミで止めていましたがコマンドフックの引っ掛けるところを逆さまにしてベランダの外側に取り付け上から引っかけるようにしました👍(説明が下手ですみません。) みた感じもスッキリしました。 フックに貼り付ける両面テープも予備が入っていて失敗した時にも安全です♪
2回目のモニター投稿ですが毎日暑いですね☀️💦 ベランダの遮光にシート貼りにツールフックSサイズのコマンドフックを使いました😊 お日様の出ていない時を狙い取り付けました。 我が家は外壁が凸凹なので壁には粘着力が弱くなるので取り付けられませんので突っ張り棒で対応して引っ張った先の方をコマンドフックで引っ掛けるようにしました。 pic上段が今までしていた状態です。 遮光シートは紐でベランダに結びつけ寒冷紗の方は洗濯バサミで止めていましたがコマンドフックの引っ掛けるところを逆さまにしてベランダの外側に取り付け上から引っかけるようにしました👍(説明が下手ですみません。) みた感じもスッキリしました。 フックに貼り付ける両面テープも予備が入っていて失敗した時にも安全です♪
sakuranbo
sakuranbo
家族
roserose555さんの実例写真
2階のベランダです。 遮光して、多肉植物の温室を置いています。 この季節はベランダから桜を楽しめます🌸
2階のベランダです。 遮光して、多肉植物の温室を置いています。 この季節はベランダから桜を楽しめます🌸
roserose555
roserose555
家族
pinさんの実例写真
綺麗な花が咲きました(๑>◡<๑) サボテンちゃん♡ 我が家は室内にハオルチア・サボテン。 ベランダガーデニングで、多肉・ユーフォルビア・サボテンを育ててますが。 ベランダ、もう遮光必要かしら? どなたか教えてください
綺麗な花が咲きました(๑>◡<๑) サボテンちゃん♡ 我が家は室内にハオルチア・サボテン。 ベランダガーデニングで、多肉・ユーフォルビア・サボテンを育ててますが。 ベランダ、もう遮光必要かしら? どなたか教えてください
pin
pin
MOMOMAMAさんの実例写真
プロジェクタースクリーンDIY② 96%UVカットする超遮光窓用フィルムシート♪を貼りました 水を霧吹きし貼りつけるタイプです 完全に窓を塞ぐのは抵抗があるため少し小さめに 夏に直射日光が当たる窓に貼り付ける場合 窓ガラスにヒビなどが入ってしまう可能性があるということ 我が家の窓の外はベランダで遮光シェードをとりつけています
プロジェクタースクリーンDIY② 96%UVカットする超遮光窓用フィルムシート♪を貼りました 水を霧吹きし貼りつけるタイプです 完全に窓を塞ぐのは抵抗があるため少し小さめに 夏に直射日光が当たる窓に貼り付ける場合 窓ガラスにヒビなどが入ってしまう可能性があるということ 我が家の窓の外はベランダで遮光シェードをとりつけています
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
himawari2さんの実例写真
実家の二階のベランダです。 毎年、梅雨が明けるとタープを張ります。 川沿いで風が強く吹いて外れて飛ぶといけないので、軽い、地味な花壇向け遮光タープにしています。 雨にも強く、風にふわりふわりとそよぎ、9割日差しがカットされるそうです。 ちなみにタープの無いところとの温度差は20度以上ありました!(◎_◎;) 被災地の方々の体調が心配です…
実家の二階のベランダです。 毎年、梅雨が明けるとタープを張ります。 川沿いで風が強く吹いて外れて飛ぶといけないので、軽い、地味な花壇向け遮光タープにしています。 雨にも強く、風にふわりふわりとそよぎ、9割日差しがカットされるそうです。 ちなみにタープの無いところとの温度差は20度以上ありました!(◎_◎;) 被災地の方々の体調が心配です…
himawari2
himawari2
一人暮らし
luna.comさんの実例写真
* おはようございますᕷ˖♬*. 雷と豪雨がすごかったー! ベランダの遮光シートが外れかけてたけどなんとかセーフ! 一旦やんでるけどまた降ってくるかなー՞ ՞ 徒長気味のコイゴコロ、ビアホップと一緒に高い位置から見守る小鳥ちゃん♡
* おはようございますᕷ˖♬*. 雷と豪雨がすごかったー! ベランダの遮光シートが外れかけてたけどなんとかセーフ! 一旦やんでるけどまた降ってくるかなー՞ ՞ 徒長気味のコイゴコロ、ビアホップと一緒に高い位置から見守る小鳥ちゃん♡
luna.com
luna.com
4LDK | 家族
yukiさんの実例写真
多肉はすっかり夏の顔…遮光しないと生き残れない危機…
多肉はすっかり夏の顔…遮光しないと生き残れない危機…
yuki
yuki
家族
k-grainさんの実例写真
台風、避難…w
台風、避難…w
k-grain
k-grain
家族

ベランダ遮光の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ベランダ遮光

20枚の部屋写真から12枚をセレクト
Mさんの実例写真
お隣さんの視線が…気になるのでDIY 軒下がないので😭以前使用していた物干し一式に遮光ネットを2つ折りハトメをし輪の所から竿 🌀台風の時はさすがに外します💦
お隣さんの視線が…気になるのでDIY 軒下がないので😭以前使用していた物干し一式に遮光ネットを2つ折りハトメをし輪の所から竿 🌀台風の時はさすがに外します💦
M
M
4LDK | 家族
hanachanさんの実例写真
〜とある暑い日〜 暑さ対策で遮光ネット&サンシェードを設置したことはいいけど改善しないといけないなと思いつつ〜 効果はあるけど〜今年の夏はいつも以上に暑く 遮光ネット&サンシェード追加購入予定してます🤔 あまりにも暑くて必要最小限のお出掛けはしてないですね~🥵 ベランダの床がそれなりに汚れており 気になってはいたけどやれずにいたので 重い身体を気合い入れて暑さが落ち着いた時に頑張ろうと思います(笑)🤭 娘&孫ちゃんが滞在してる時の移動は車なので快適です〜🤗 いつも気軽に行けないエリアに連れてってもらえて嬉しい限りです☺️ 眼鏡😎の度数が合わないと思いつつそのままにしていたけど〜あまりにも不自由に感じることが多くなったので眼科に行き処方箋書いてもらい眼鏡屋さんに行き購入してきました😅 驚きの度数で〜どおりで見えないはずだわと苦笑いでした~😂 手元にあるコンタクトは使えないというか 意味がないほどに度数が進んでおり反省😔 ど近眼なのでレンズが厚くなるので加工してもらいました🌺
〜とある暑い日〜 暑さ対策で遮光ネット&サンシェードを設置したことはいいけど改善しないといけないなと思いつつ〜 効果はあるけど〜今年の夏はいつも以上に暑く 遮光ネット&サンシェード追加購入予定してます🤔 あまりにも暑くて必要最小限のお出掛けはしてないですね~🥵 ベランダの床がそれなりに汚れており 気になってはいたけどやれずにいたので 重い身体を気合い入れて暑さが落ち着いた時に頑張ろうと思います(笑)🤭 娘&孫ちゃんが滞在してる時の移動は車なので快適です〜🤗 いつも気軽に行けないエリアに連れてってもらえて嬉しい限りです☺️ 眼鏡😎の度数が合わないと思いつつそのままにしていたけど〜あまりにも不自由に感じることが多くなったので眼科に行き処方箋書いてもらい眼鏡屋さんに行き購入してきました😅 驚きの度数で〜どおりで見えないはずだわと苦笑いでした~😂 手元にあるコンタクトは使えないというか 意味がないほどに度数が進んでおり反省😔 ど近眼なのでレンズが厚くなるので加工してもらいました🌺
hanachan
hanachan
izuharuさんの実例写真
長雨が明け、海の日の今日プール開きしました☺︎ 上2人用のプールは実はペットプールw でも普通のワンタッチプールと違ってしっかり自立するし、頑丈に出来てるし、なんといっても小さく折りたためるのがd(^_^o) プール用のジョイントマットを敷いて ベランダから遮光ネット張って 今日は1日中遊んでいました♡
長雨が明け、海の日の今日プール開きしました☺︎ 上2人用のプールは実はペットプールw でも普通のワンタッチプールと違ってしっかり自立するし、頑丈に出来てるし、なんといっても小さく折りたためるのがd(^_^o) プール用のジョイントマットを敷いて ベランダから遮光ネット張って 今日は1日中遊んでいました♡
izuharu
izuharu
4LDK | 家族
miru-neさんの実例写真
締め切り2時間前ギリギリ滑り込みセーフ‼️(笑) お久しぶりです‼️😊 最近は、多肉さんを植え替えたり、鉢に色塗ったり、大工仕事してます(笑) ベランダのこの白い箱。 ハオルチア用の遮光BOXです。 日光がだいぶ強くなってきたんで、屋根の下に置いてても、葉の色が悪くなってしまうんです。 これは大変‼️ ちょうど、窓に貼る用の遮光シートの切れ端があったので、それを前後面に貼り付けて箱を作りました! 前面はシートを二重にしました。 夏、乗りきれるかな……😅 室内だと徒長するから入れたくないし……(>_<) 毎日扉を開けて様子をみるのが楽しみです‼️😊
締め切り2時間前ギリギリ滑り込みセーフ‼️(笑) お久しぶりです‼️😊 最近は、多肉さんを植え替えたり、鉢に色塗ったり、大工仕事してます(笑) ベランダのこの白い箱。 ハオルチア用の遮光BOXです。 日光がだいぶ強くなってきたんで、屋根の下に置いてても、葉の色が悪くなってしまうんです。 これは大変‼️ ちょうど、窓に貼る用の遮光シートの切れ端があったので、それを前後面に貼り付けて箱を作りました! 前面はシートを二重にしました。 夏、乗りきれるかな……😅 室内だと徒長するから入れたくないし……(>_<) 毎日扉を開けて様子をみるのが楽しみです‼️😊
miru-ne
miru-ne
3LDK | 家族
sakuranboさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥330
2回目のモニター投稿ですが毎日暑いですね☀️💦 ベランダの遮光にシート貼りにツールフックSサイズのコマンドフックを使いました😊 お日様の出ていない時を狙い取り付けました。 我が家は外壁が凸凹なので壁には粘着力が弱くなるので取り付けられませんので突っ張り棒で対応して引っ張った先の方をコマンドフックで引っ掛けるようにしました。 pic上段が今までしていた状態です。 遮光シートは紐でベランダに結びつけ寒冷紗の方は洗濯バサミで止めていましたがコマンドフックの引っ掛けるところを逆さまにしてベランダの外側に取り付け上から引っかけるようにしました👍(説明が下手ですみません。) みた感じもスッキリしました。 フックに貼り付ける両面テープも予備が入っていて失敗した時にも安全です♪
2回目のモニター投稿ですが毎日暑いですね☀️💦 ベランダの遮光にシート貼りにツールフックSサイズのコマンドフックを使いました😊 お日様の出ていない時を狙い取り付けました。 我が家は外壁が凸凹なので壁には粘着力が弱くなるので取り付けられませんので突っ張り棒で対応して引っ張った先の方をコマンドフックで引っ掛けるようにしました。 pic上段が今までしていた状態です。 遮光シートは紐でベランダに結びつけ寒冷紗の方は洗濯バサミで止めていましたがコマンドフックの引っ掛けるところを逆さまにしてベランダの外側に取り付け上から引っかけるようにしました👍(説明が下手ですみません。) みた感じもスッキリしました。 フックに貼り付ける両面テープも予備が入っていて失敗した時にも安全です♪
sakuranbo
sakuranbo
家族
roserose555さんの実例写真
2階のベランダです。 遮光して、多肉植物の温室を置いています。 この季節はベランダから桜を楽しめます🌸
2階のベランダです。 遮光して、多肉植物の温室を置いています。 この季節はベランダから桜を楽しめます🌸
roserose555
roserose555
家族
pinさんの実例写真
綺麗な花が咲きました(๑>◡<๑) サボテンちゃん♡ 我が家は室内にハオルチア・サボテン。 ベランダガーデニングで、多肉・ユーフォルビア・サボテンを育ててますが。 ベランダ、もう遮光必要かしら? どなたか教えてください
綺麗な花が咲きました(๑>◡<๑) サボテンちゃん♡ 我が家は室内にハオルチア・サボテン。 ベランダガーデニングで、多肉・ユーフォルビア・サボテンを育ててますが。 ベランダ、もう遮光必要かしら? どなたか教えてください
pin
pin
MOMOMAMAさんの実例写真
プロジェクタースクリーンDIY② 96%UVカットする超遮光窓用フィルムシート♪を貼りました 水を霧吹きし貼りつけるタイプです 完全に窓を塞ぐのは抵抗があるため少し小さめに 夏に直射日光が当たる窓に貼り付ける場合 窓ガラスにヒビなどが入ってしまう可能性があるということ 我が家の窓の外はベランダで遮光シェードをとりつけています
プロジェクタースクリーンDIY② 96%UVカットする超遮光窓用フィルムシート♪を貼りました 水を霧吹きし貼りつけるタイプです 完全に窓を塞ぐのは抵抗があるため少し小さめに 夏に直射日光が当たる窓に貼り付ける場合 窓ガラスにヒビなどが入ってしまう可能性があるということ 我が家の窓の外はベランダで遮光シェードをとりつけています
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
himawari2さんの実例写真
実家の二階のベランダです。 毎年、梅雨が明けるとタープを張ります。 川沿いで風が強く吹いて外れて飛ぶといけないので、軽い、地味な花壇向け遮光タープにしています。 雨にも強く、風にふわりふわりとそよぎ、9割日差しがカットされるそうです。 ちなみにタープの無いところとの温度差は20度以上ありました!(◎_◎;) 被災地の方々の体調が心配です…
実家の二階のベランダです。 毎年、梅雨が明けるとタープを張ります。 川沿いで風が強く吹いて外れて飛ぶといけないので、軽い、地味な花壇向け遮光タープにしています。 雨にも強く、風にふわりふわりとそよぎ、9割日差しがカットされるそうです。 ちなみにタープの無いところとの温度差は20度以上ありました!(◎_◎;) 被災地の方々の体調が心配です…
himawari2
himawari2
一人暮らし
luna.comさんの実例写真
* おはようございますᕷ˖♬*. 雷と豪雨がすごかったー! ベランダの遮光シートが外れかけてたけどなんとかセーフ! 一旦やんでるけどまた降ってくるかなー՞ ՞ 徒長気味のコイゴコロ、ビアホップと一緒に高い位置から見守る小鳥ちゃん♡
* おはようございますᕷ˖♬*. 雷と豪雨がすごかったー! ベランダの遮光シートが外れかけてたけどなんとかセーフ! 一旦やんでるけどまた降ってくるかなー՞ ՞ 徒長気味のコイゴコロ、ビアホップと一緒に高い位置から見守る小鳥ちゃん♡
luna.com
luna.com
4LDK | 家族
yukiさんの実例写真
多肉はすっかり夏の顔…遮光しないと生き残れない危機…
多肉はすっかり夏の顔…遮光しないと生き残れない危機…
yuki
yuki
家族
k-grainさんの実例写真
台風、避難…w
台風、避難…w
k-grain
k-grain
家族

ベランダ遮光の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ