パンツリメイク

7枚の部屋写真から5枚をセレクト
yocchanさんの実例写真
夏に大活躍する、 保冷タイプのペットボトルホルダー♡ 先週、 家にあったものだけで作りました♪ ●左と右のは、600mlサイズ対応。  もちろん、500mlにも使えます。 ●真ん中は、350mlサイズ対応。  保冷はもちろん、冬は保温にも◎ 使った材料↓↓↓ ●もう履かなくなったデニム (以前、座椅子カバー作った時の余り) ●いつもらったかも忘れた保冷バッグ (恐らく、どこか旅行先で 冷蔵ものか冷凍もののお土産買った時のやつ) ●着なくなったサロペットに付いていた紐 (以前、トートバッグにリメイクした時の余り) ●ハンドメイド用に在庫しているカラー紐 左2つは、 デニムパンツの裾&脚部分使用。 右は、ファスナー部分使用。 後ろ側は→pic2枚目。 1番左は、 ベルト通しを移植してタブに再利用。 1番右は、ポケット部分も再利用。 内側は→pic3枚目。 保冷シートを使用しているので 冷たさ長持ち٩(^‿^)۶ もうあの保冷バッグだったとは思えない🤣 カット前の材料たち→pic4枚目。 このままだと恐らく、 もう捨てられるだけだった運命…。 形を変えて生まれ変わりました(*´꒳`*) リメイク品だから 世界に一つだけのペットボトルホルダー♪ 第二の人生を歩みます♡ 家にあったものだけで 作ったから、とってもエコヽ(´▽`)/♪ そして材料費は…ほぼタダ🤣 座椅子カバーを作った時のpicは↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/AxKk?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social トートバッグを作った時のpicは↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/Ulu7?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
夏に大活躍する、 保冷タイプのペットボトルホルダー♡ 先週、 家にあったものだけで作りました♪ ●左と右のは、600mlサイズ対応。  もちろん、500mlにも使えます。 ●真ん中は、350mlサイズ対応。  保冷はもちろん、冬は保温にも◎ 使った材料↓↓↓ ●もう履かなくなったデニム (以前、座椅子カバー作った時の余り) ●いつもらったかも忘れた保冷バッグ (恐らく、どこか旅行先で 冷蔵ものか冷凍もののお土産買った時のやつ) ●着なくなったサロペットに付いていた紐 (以前、トートバッグにリメイクした時の余り) ●ハンドメイド用に在庫しているカラー紐 左2つは、 デニムパンツの裾&脚部分使用。 右は、ファスナー部分使用。 後ろ側は→pic2枚目。 1番左は、 ベルト通しを移植してタブに再利用。 1番右は、ポケット部分も再利用。 内側は→pic3枚目。 保冷シートを使用しているので 冷たさ長持ち٩(^‿^)۶ もうあの保冷バッグだったとは思えない🤣 カット前の材料たち→pic4枚目。 このままだと恐らく、 もう捨てられるだけだった運命…。 形を変えて生まれ変わりました(*´꒳`*) リメイク品だから 世界に一つだけのペットボトルホルダー♪ 第二の人生を歩みます♡ 家にあったものだけで 作ったから、とってもエコヽ(´▽`)/♪ そして材料費は…ほぼタダ🤣 座椅子カバーを作った時のpicは↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/AxKk?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social トートバッグを作った時のpicは↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/Ulu7?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
mirionroseさんの実例写真
娘のデニムにステンシルしました 自作ステンシルが下手だからか今回凄い下手くそ-w-w 毎度味だけはあります-w-w ステンシルシートをマスキングテープで貼り、ズボンの中には厚手の布をしいてステンシルしてます (色移りしないように) アクリル絵の具(原液のまま)を筆に少量つけて上からポンポンたたいてステンシルします (わたしはステンシル用の筆ですがメイクのスポンジとかでも大丈夫です) 筆につけすぎた時はふいたり取り除いてからやらないと滲んだりしてしまいます 私は完成を急ぐ女なのでよく絵の具をつけすぎて滲みます-w-w みなさん私を見習わないでね-w-w あ、二日くらいたってからあて布をしてアイロンすると洗濯した時に落ちにくいです 落ちるのがいやな人は布用のセタカラーという塗料がいいらしいですよ
娘のデニムにステンシルしました 自作ステンシルが下手だからか今回凄い下手くそ-w-w 毎度味だけはあります-w-w ステンシルシートをマスキングテープで貼り、ズボンの中には厚手の布をしいてステンシルしてます (色移りしないように) アクリル絵の具(原液のまま)を筆に少量つけて上からポンポンたたいてステンシルします (わたしはステンシル用の筆ですがメイクのスポンジとかでも大丈夫です) 筆につけすぎた時はふいたり取り除いてからやらないと滲んだりしてしまいます 私は完成を急ぐ女なのでよく絵の具をつけすぎて滲みます-w-w みなさん私を見習わないでね-w-w あ、二日くらいたってからあて布をしてアイロンすると洗濯した時に落ちにくいです 落ちるのがいやな人は布用のセタカラーという塗料がいいらしいですよ
mirionrose
mirionrose
4DK | 家族
k.k.kinokoさんの実例写真
またまたリメイク編です💕 色あせ感と水玉が可愛くて、サイズアウトしたら絶対何かにした〜い‼︎と決めていたパンツ。 水筒ケースにしてみました。 80サイズのズボンに水筒をいれてみたら💡 ピッタリ〜🤣❣️ 足のところをスパッと切って、裏地を付けて。 ダイソーのDカン&移動カン。 2組分入ってて神〜✨ テープは手芸屋さんで見つけました! 反射板付きで、まさに欲しかったアイテム😆 遊んだ帰り道や習い事の後など、水筒はだいたい持ち歩いてるものなので、暗い道にあればちょっと安心だなって思っていました。 ちなみに同じような反射板テープ(紺)がセリアにもありました。100均すごい!
またまたリメイク編です💕 色あせ感と水玉が可愛くて、サイズアウトしたら絶対何かにした〜い‼︎と決めていたパンツ。 水筒ケースにしてみました。 80サイズのズボンに水筒をいれてみたら💡 ピッタリ〜🤣❣️ 足のところをスパッと切って、裏地を付けて。 ダイソーのDカン&移動カン。 2組分入ってて神〜✨ テープは手芸屋さんで見つけました! 反射板付きで、まさに欲しかったアイテム😆 遊んだ帰り道や習い事の後など、水筒はだいたい持ち歩いてるものなので、暗い道にあればちょっと安心だなって思っていました。 ちなみに同じような反射板テープ(紺)がセリアにもありました。100均すごい!
k.k.kinoko
k.k.kinoko
3LDK | 家族
uki-uki77さんの実例写真
Yukaちゃんからの素敵便.:*:・'°☆ ウフフ(//∇//)💕デニムバッグの新型フリルバッグをお迎えしました☆ ブラックデニムでオーダー.:*:・'°☆ 大人可愛いデザインに惚れ惚れしちゃう💓 Yukaちゃん 素敵なバッグ&アロエパックまでありがとう.゚+.(・∀・)゚+.゚💕 Yuka_mofumofuさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/myroom/2882377
Yukaちゃんからの素敵便.:*:・'°☆ ウフフ(//∇//)💕デニムバッグの新型フリルバッグをお迎えしました☆ ブラックデニムでオーダー.:*:・'°☆ 大人可愛いデザインに惚れ惚れしちゃう💓 Yukaちゃん 素敵なバッグ&アロエパックまでありがとう.゚+.(・∀・)゚+.゚💕 Yuka_mofumofuさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/myroom/2882377
uki-uki77
uki-uki77
4LDK | 家族
juncocoさんの実例写真
寒くなってきましたね〜 暖かさを感じるオレンジ🧡の小ちゃなリビング作りました。 ジャックとサリーも一年ぶりに遊びに来てくれたので、秋の長〜い夜を楽しみましょう! はかなくなったコーディロイパンツを壊して、ミニミニクッション、ミニミニブランケット、ラグも用意したょ〜さぁハロウィンパーティー🥳笑
寒くなってきましたね〜 暖かさを感じるオレンジ🧡の小ちゃなリビング作りました。 ジャックとサリーも一年ぶりに遊びに来てくれたので、秋の長〜い夜を楽しみましょう! はかなくなったコーディロイパンツを壊して、ミニミニクッション、ミニミニブランケット、ラグも用意したょ〜さぁハロウィンパーティー🥳笑
juncoco
juncoco
家族

パンツリメイクの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

パンツリメイク

7枚の部屋写真から5枚をセレクト
yocchanさんの実例写真
夏に大活躍する、 保冷タイプのペットボトルホルダー♡ 先週、 家にあったものだけで作りました♪ ●左と右のは、600mlサイズ対応。  もちろん、500mlにも使えます。 ●真ん中は、350mlサイズ対応。  保冷はもちろん、冬は保温にも◎ 使った材料↓↓↓ ●もう履かなくなったデニム (以前、座椅子カバー作った時の余り) ●いつもらったかも忘れた保冷バッグ (恐らく、どこか旅行先で 冷蔵ものか冷凍もののお土産買った時のやつ) ●着なくなったサロペットに付いていた紐 (以前、トートバッグにリメイクした時の余り) ●ハンドメイド用に在庫しているカラー紐 左2つは、 デニムパンツの裾&脚部分使用。 右は、ファスナー部分使用。 後ろ側は→pic2枚目。 1番左は、 ベルト通しを移植してタブに再利用。 1番右は、ポケット部分も再利用。 内側は→pic3枚目。 保冷シートを使用しているので 冷たさ長持ち٩(^‿^)۶ もうあの保冷バッグだったとは思えない🤣 カット前の材料たち→pic4枚目。 このままだと恐らく、 もう捨てられるだけだった運命…。 形を変えて生まれ変わりました(*´꒳`*) リメイク品だから 世界に一つだけのペットボトルホルダー♪ 第二の人生を歩みます♡ 家にあったものだけで 作ったから、とってもエコヽ(´▽`)/♪ そして材料費は…ほぼタダ🤣 座椅子カバーを作った時のpicは↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/AxKk?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social トートバッグを作った時のpicは↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/Ulu7?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
夏に大活躍する、 保冷タイプのペットボトルホルダー♡ 先週、 家にあったものだけで作りました♪ ●左と右のは、600mlサイズ対応。  もちろん、500mlにも使えます。 ●真ん中は、350mlサイズ対応。  保冷はもちろん、冬は保温にも◎ 使った材料↓↓↓ ●もう履かなくなったデニム (以前、座椅子カバー作った時の余り) ●いつもらったかも忘れた保冷バッグ (恐らく、どこか旅行先で 冷蔵ものか冷凍もののお土産買った時のやつ) ●着なくなったサロペットに付いていた紐 (以前、トートバッグにリメイクした時の余り) ●ハンドメイド用に在庫しているカラー紐 左2つは、 デニムパンツの裾&脚部分使用。 右は、ファスナー部分使用。 後ろ側は→pic2枚目。 1番左は、 ベルト通しを移植してタブに再利用。 1番右は、ポケット部分も再利用。 内側は→pic3枚目。 保冷シートを使用しているので 冷たさ長持ち٩(^‿^)۶ もうあの保冷バッグだったとは思えない🤣 カット前の材料たち→pic4枚目。 このままだと恐らく、 もう捨てられるだけだった運命…。 形を変えて生まれ変わりました(*´꒳`*) リメイク品だから 世界に一つだけのペットボトルホルダー♪ 第二の人生を歩みます♡ 家にあったものだけで 作ったから、とってもエコヽ(´▽`)/♪ そして材料費は…ほぼタダ🤣 座椅子カバーを作った時のpicは↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/AxKk?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social トートバッグを作った時のpicは↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/Ulu7?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
mirionroseさんの実例写真
娘のデニムにステンシルしました 自作ステンシルが下手だからか今回凄い下手くそ-w-w 毎度味だけはあります-w-w ステンシルシートをマスキングテープで貼り、ズボンの中には厚手の布をしいてステンシルしてます (色移りしないように) アクリル絵の具(原液のまま)を筆に少量つけて上からポンポンたたいてステンシルします (わたしはステンシル用の筆ですがメイクのスポンジとかでも大丈夫です) 筆につけすぎた時はふいたり取り除いてからやらないと滲んだりしてしまいます 私は完成を急ぐ女なのでよく絵の具をつけすぎて滲みます-w-w みなさん私を見習わないでね-w-w あ、二日くらいたってからあて布をしてアイロンすると洗濯した時に落ちにくいです 落ちるのがいやな人は布用のセタカラーという塗料がいいらしいですよ
娘のデニムにステンシルしました 自作ステンシルが下手だからか今回凄い下手くそ-w-w 毎度味だけはあります-w-w ステンシルシートをマスキングテープで貼り、ズボンの中には厚手の布をしいてステンシルしてます (色移りしないように) アクリル絵の具(原液のまま)を筆に少量つけて上からポンポンたたいてステンシルします (わたしはステンシル用の筆ですがメイクのスポンジとかでも大丈夫です) 筆につけすぎた時はふいたり取り除いてからやらないと滲んだりしてしまいます 私は完成を急ぐ女なのでよく絵の具をつけすぎて滲みます-w-w みなさん私を見習わないでね-w-w あ、二日くらいたってからあて布をしてアイロンすると洗濯した時に落ちにくいです 落ちるのがいやな人は布用のセタカラーという塗料がいいらしいですよ
mirionrose
mirionrose
4DK | 家族
k.k.kinokoさんの実例写真
またまたリメイク編です💕 色あせ感と水玉が可愛くて、サイズアウトしたら絶対何かにした〜い‼︎と決めていたパンツ。 水筒ケースにしてみました。 80サイズのズボンに水筒をいれてみたら💡 ピッタリ〜🤣❣️ 足のところをスパッと切って、裏地を付けて。 ダイソーのDカン&移動カン。 2組分入ってて神〜✨ テープは手芸屋さんで見つけました! 反射板付きで、まさに欲しかったアイテム😆 遊んだ帰り道や習い事の後など、水筒はだいたい持ち歩いてるものなので、暗い道にあればちょっと安心だなって思っていました。 ちなみに同じような反射板テープ(紺)がセリアにもありました。100均すごい!
またまたリメイク編です💕 色あせ感と水玉が可愛くて、サイズアウトしたら絶対何かにした〜い‼︎と決めていたパンツ。 水筒ケースにしてみました。 80サイズのズボンに水筒をいれてみたら💡 ピッタリ〜🤣❣️ 足のところをスパッと切って、裏地を付けて。 ダイソーのDカン&移動カン。 2組分入ってて神〜✨ テープは手芸屋さんで見つけました! 反射板付きで、まさに欲しかったアイテム😆 遊んだ帰り道や習い事の後など、水筒はだいたい持ち歩いてるものなので、暗い道にあればちょっと安心だなって思っていました。 ちなみに同じような反射板テープ(紺)がセリアにもありました。100均すごい!
k.k.kinoko
k.k.kinoko
3LDK | 家族
uki-uki77さんの実例写真
Yukaちゃんからの素敵便.:*:・'°☆ ウフフ(//∇//)💕デニムバッグの新型フリルバッグをお迎えしました☆ ブラックデニムでオーダー.:*:・'°☆ 大人可愛いデザインに惚れ惚れしちゃう💓 Yukaちゃん 素敵なバッグ&アロエパックまでありがとう.゚+.(・∀・)゚+.゚💕 Yuka_mofumofuさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/myroom/2882377
Yukaちゃんからの素敵便.:*:・'°☆ ウフフ(//∇//)💕デニムバッグの新型フリルバッグをお迎えしました☆ ブラックデニムでオーダー.:*:・'°☆ 大人可愛いデザインに惚れ惚れしちゃう💓 Yukaちゃん 素敵なバッグ&アロエパックまでありがとう.゚+.(・∀・)゚+.゚💕 Yuka_mofumofuさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/myroom/2882377
uki-uki77
uki-uki77
4LDK | 家族
juncocoさんの実例写真
寒くなってきましたね〜 暖かさを感じるオレンジ🧡の小ちゃなリビング作りました。 ジャックとサリーも一年ぶりに遊びに来てくれたので、秋の長〜い夜を楽しみましょう! はかなくなったコーディロイパンツを壊して、ミニミニクッション、ミニミニブランケット、ラグも用意したょ〜さぁハロウィンパーティー🥳笑
寒くなってきましたね〜 暖かさを感じるオレンジ🧡の小ちゃなリビング作りました。 ジャックとサリーも一年ぶりに遊びに来てくれたので、秋の長〜い夜を楽しみましょう! はかなくなったコーディロイパンツを壊して、ミニミニクッション、ミニミニブランケット、ラグも用意したょ〜さぁハロウィンパーティー🥳笑
juncoco
juncoco
家族

パンツリメイクの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ