リビング 処方薬収納

5枚の部屋写真から4枚をセレクト
saorinさんの実例写真
ヘルパンギーナや風邪など、2週間に一回は体調を崩している息子氏‥ その度に貰う処方薬、使い切らないものも多いので、整理しました💊 ビニールの小さな小分け袋に、薬の効果などが書いてある紙と薬を一緒に入れ、袋の表面に使用期限(不明なものは処方日)と、なんの薬かを書きました📝 その小袋を、大人とこどもに分けて、100均のケースに入れました。 旅行に行く時にも持参出来そうです✈️
ヘルパンギーナや風邪など、2週間に一回は体調を崩している息子氏‥ その度に貰う処方薬、使い切らないものも多いので、整理しました💊 ビニールの小さな小分け袋に、薬の効果などが書いてある紙と薬を一緒に入れ、袋の表面に使用期限(不明なものは処方日)と、なんの薬かを書きました📝 その小袋を、大人とこどもに分けて、100均のケースに入れました。 旅行に行く時にも持参出来そうです✈️
saorin
saorin
2LDK | 家族
AYAさんの実例写真
処方薬入れ。今までは一つの袋にまとめて入れてたんですが、毎日がさごそひっくり返して探してるので(笑)分けてみました。上から、毎日飲むモノ(過敏性腸炎、蕁麻疹用)と、症状が出た時に飲むモノ(頭痛薬、胃腸薬等)と、喘息の薬。箱はダイソーの粘土箱です^^;
処方薬入れ。今までは一つの袋にまとめて入れてたんですが、毎日がさごそひっくり返して探してるので(笑)分けてみました。上から、毎日飲むモノ(過敏性腸炎、蕁麻疹用)と、症状が出た時に飲むモノ(頭痛薬、胃腸薬等)と、喘息の薬。箱はダイソーの粘土箱です^^;
AYA
AYA
1LDK | 家族
marineさんの実例写真
2019/3/10 ★断捨離するモノ・したモノ★ 気がついたら大量に溜まっている処方薬。散らからないようお気に入りのフランフランのギフト用ボックスに入れて保管していたものの、袋のまま放り込んで数年放置しているものも多数…(◎-◎;)お薬用のポーチも複数に渡り、結局どれが使えるのか分からない状態になっていました…。ので、使用頻度の低いものや推定2年以上前のお薬は今晩処分します。 今後はお薬を溜め込まないような工夫を検討したいです(^^;
2019/3/10 ★断捨離するモノ・したモノ★ 気がついたら大量に溜まっている処方薬。散らからないようお気に入りのフランフランのギフト用ボックスに入れて保管していたものの、袋のまま放り込んで数年放置しているものも多数…(◎-◎;)お薬用のポーチも複数に渡り、結局どれが使えるのか分からない状態になっていました…。ので、使用頻度の低いものや推定2年以上前のお薬は今晩処分します。 今後はお薬を溜め込まないような工夫を検討したいです(^^;
marine
marine
2LDK | カップル
miyumiyuさんの実例写真
セリアでフタ付きケースSquareを買ってきました。ラベリングして処方薬を入れようと思います(๑・㉨・๑)
セリアでフタ付きケースSquareを買ってきました。ラベリングして処方薬を入れようと思います(๑・㉨・๑)
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族

リビング 処方薬収納が気になるあなたにおすすめ

リビング 処方薬収納の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング 処方薬収納

5枚の部屋写真から4枚をセレクト
saorinさんの実例写真
ヘルパンギーナや風邪など、2週間に一回は体調を崩している息子氏‥ その度に貰う処方薬、使い切らないものも多いので、整理しました💊 ビニールの小さな小分け袋に、薬の効果などが書いてある紙と薬を一緒に入れ、袋の表面に使用期限(不明なものは処方日)と、なんの薬かを書きました📝 その小袋を、大人とこどもに分けて、100均のケースに入れました。 旅行に行く時にも持参出来そうです✈️
ヘルパンギーナや風邪など、2週間に一回は体調を崩している息子氏‥ その度に貰う処方薬、使い切らないものも多いので、整理しました💊 ビニールの小さな小分け袋に、薬の効果などが書いてある紙と薬を一緒に入れ、袋の表面に使用期限(不明なものは処方日)と、なんの薬かを書きました📝 その小袋を、大人とこどもに分けて、100均のケースに入れました。 旅行に行く時にも持参出来そうです✈️
saorin
saorin
2LDK | 家族
AYAさんの実例写真
処方薬入れ。今までは一つの袋にまとめて入れてたんですが、毎日がさごそひっくり返して探してるので(笑)分けてみました。上から、毎日飲むモノ(過敏性腸炎、蕁麻疹用)と、症状が出た時に飲むモノ(頭痛薬、胃腸薬等)と、喘息の薬。箱はダイソーの粘土箱です^^;
処方薬入れ。今までは一つの袋にまとめて入れてたんですが、毎日がさごそひっくり返して探してるので(笑)分けてみました。上から、毎日飲むモノ(過敏性腸炎、蕁麻疹用)と、症状が出た時に飲むモノ(頭痛薬、胃腸薬等)と、喘息の薬。箱はダイソーの粘土箱です^^;
AYA
AYA
1LDK | 家族
marineさんの実例写真
2019/3/10 ★断捨離するモノ・したモノ★ 気がついたら大量に溜まっている処方薬。散らからないようお気に入りのフランフランのギフト用ボックスに入れて保管していたものの、袋のまま放り込んで数年放置しているものも多数…(◎-◎;)お薬用のポーチも複数に渡り、結局どれが使えるのか分からない状態になっていました…。ので、使用頻度の低いものや推定2年以上前のお薬は今晩処分します。 今後はお薬を溜め込まないような工夫を検討したいです(^^;
2019/3/10 ★断捨離するモノ・したモノ★ 気がついたら大量に溜まっている処方薬。散らからないようお気に入りのフランフランのギフト用ボックスに入れて保管していたものの、袋のまま放り込んで数年放置しているものも多数…(◎-◎;)お薬用のポーチも複数に渡り、結局どれが使えるのか分からない状態になっていました…。ので、使用頻度の低いものや推定2年以上前のお薬は今晩処分します。 今後はお薬を溜め込まないような工夫を検討したいです(^^;
marine
marine
2LDK | カップル
miyumiyuさんの実例写真
セリアでフタ付きケースSquareを買ってきました。ラベリングして処方薬を入れようと思います(๑・㉨・๑)
セリアでフタ付きケースSquareを買ってきました。ラベリングして処方薬を入れようと思います(๑・㉨・๑)
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族

リビング 処方薬収納が気になるあなたにおすすめ

リビング 処方薬収納の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ