リビング 港

181枚の部屋写真から49枚をセレクト
yuさんの実例写真
港区の運河沿いにあるマンションをリノベーションしました。全体的にモダンな雰囲気でホームステージングしてみました。
港区の運河沿いにあるマンションをリノベーションしました。全体的にモダンな雰囲気でホームステージングしてみました。
yu
yu
1K | 一人暮らし
neigeさんの実例写真
all端材で電子ピアノ隠しも作りました。色とか高さとか不揃い^^;この窓からは港が一望できるので、上を収納棚にするのは諦めます(^^)
all端材で電子ピアノ隠しも作りました。色とか高さとか不揃い^^;この窓からは港が一望できるので、上を収納棚にするのは諦めます(^^)
neige
neige
4LDK | 家族
Toruさんの実例写真
大正浪漫のインテリアに憧れます!
大正浪漫のインテリアに憧れます!
Toru
Toru
一人暮らし
rooms-taishodoさんの実例写真
【ハッピーに和み快適に働く】 WEB会議に写っても大丈夫、ライトブルーでコーディネートしたこだわりのリビング・ダイニング。クリーンな明るい色具合にアートや色合いの利いた小物、仕事道具をまとめるワゴンも用意して、家族がハッピーに過ごしながら快適に働ける空間を作りましょう。
【ハッピーに和み快適に働く】 WEB会議に写っても大丈夫、ライトブルーでコーディネートしたこだわりのリビング・ダイニング。クリーンな明るい色具合にアートや色合いの利いた小物、仕事道具をまとめるワゴンも用意して、家族がハッピーに過ごしながら快適に働ける空間を作りましょう。
rooms-taishodo
rooms-taishodo
kotoさんの実例写真
¥7,370
お休みの日は天気予報と朝ドラをみたらラジオをポチっ ソファーにごろ寝して眺めた景色(^^) 港のプレートとヨットの雑貨を出しました〜 少し夏気分☀
お休みの日は天気予報と朝ドラをみたらラジオをポチっ ソファーにごろ寝して眺めた景色(^^) 港のプレートとヨットの雑貨を出しました〜 少し夏気分☀
koto
koto
3LDK | 家族
m.hinaさんの実例写真
m.hina
m.hina
hanaさんの実例写真
門司港GRANDMARKETに行って来ました。 かわいい雑貨が買えてウキウキです!
門司港GRANDMARKETに行って来ました。 かわいい雑貨が買えてウキウキです!
hana
hana
家族
tsubottleeさんの実例写真
レトロな港街と山のあいだ。1日中たのしめる、防音室つきの家 (福岡県北九州市)|みんなの部屋 中村詩子さん https://www.roomie.jp/2018/09/451594/ 海と山の間で朝から夜まで 1日を光と風で感じられる素敵なお部屋でした・・・。
レトロな港街と山のあいだ。1日中たのしめる、防音室つきの家 (福岡県北九州市)|みんなの部屋 中村詩子さん https://www.roomie.jp/2018/09/451594/ 海と山の間で朝から夜まで 1日を光と風で感じられる素敵なお部屋でした・・・。
tsubottlee
tsubottlee
一人暮らし
saorinさんの実例写真
記録用です⭐️ 結婚してから、約10年。 既に5回引っ越ししている私達です 笑 大阪 中央区→ 東京 世田谷区 → 東京 港区 → 中国 広東省 広州 → 東京 千代田区 こちらの写真は、港区に住んでいた頃のリビングです!懐かしいなぁ〜〜♫ その頃のことが色々と思い出される!
記録用です⭐️ 結婚してから、約10年。 既に5回引っ越ししている私達です 笑 大阪 中央区→ 東京 世田谷区 → 東京 港区 → 中国 広東省 広州 → 東京 千代田区 こちらの写真は、港区に住んでいた頃のリビングです!懐かしいなぁ〜〜♫ その頃のことが色々と思い出される!
saorin
saorin
2LDK | 家族
chi424さんの実例写真
chi424
chi424
1LDK
rinさんの実例写真
門司港グランマートの戦利品(*^^*)
門司港グランマートの戦利品(*^^*)
rin
rin
3DK | 家族
sawatea.styleさんの実例写真
門司港グランマーケットに行ってきました!すごく人が多くてワイワイ賑わっていてたぁ!左下ゲットしてきました、とにかく気に入ったこのチェアと雑貨達☆旦那さん&子どもたちも付き合ってくれて楽しかったです( ☆∀☆)
門司港グランマーケットに行ってきました!すごく人が多くてワイワイ賑わっていてたぁ!左下ゲットしてきました、とにかく気に入ったこのチェアと雑貨達☆旦那さん&子どもたちも付き合ってくれて楽しかったです( ☆∀☆)
sawatea.style
sawatea.style
3DK | 家族
Yumiさんの実例写真
ピエロ・リッソーニのデザインしたアルファベットソファは、背面も美しく部屋のレイアウトを変えて愉しめます。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2020/03/30/沼津港の休日ランチ/ 今日のblogは沼津港の休日です。 ぜひ、ご覧になって下さい☘
ピエロ・リッソーニのデザインしたアルファベットソファは、背面も美しく部屋のレイアウトを変えて愉しめます。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2020/03/30/沼津港の休日ランチ/ 今日のblogは沼津港の休日です。 ぜひ、ご覧になって下さい☘
Yumi
Yumi
3LDK | 家族
HAMUSUKEさんの実例写真
リビングから見上げると空を眺められるFIX窓は階段の上からだとこんな感じです。 ギリギリオーシャンビュー。 広島湾と広島市内までなんとか視角に入ります。広島港の花火大会がかろうじて見えるかなーと期待!(ΦwΦ) ここにくつろぎスペースがあれば完璧ですが、間取りの都合で断念( ̄▽ ̄;) 毎日階段を降りるときにふと立ち止まって眺めるだけで我慢です。。。
リビングから見上げると空を眺められるFIX窓は階段の上からだとこんな感じです。 ギリギリオーシャンビュー。 広島湾と広島市内までなんとか視角に入ります。広島港の花火大会がかろうじて見えるかなーと期待!(ΦwΦ) ここにくつろぎスペースがあれば完璧ですが、間取りの都合で断念( ̄▽ ̄;) 毎日階段を降りるときにふと立ち止まって眺めるだけで我慢です。。。
HAMUSUKE
HAMUSUKE
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
◾️わが家の夏のキロク◾️ 線状降水帯発生中 安全な場所からお届けしています←自宅 ❤︎ 今朝5時に家を出て、 長男を別府港まで送ってきました 大雨予報だったので 途中で高速降ろされたら堪らんからと 早めに出ましたが‥ キタキューから都市高乗る時には 高速通行止めも解除されとって、 スムーズに走りすぎて 別府SAに6時半過ぎ着とは 順調すぎたね ↓ で、 長男がフェリーに乗り込んだのを見届けて そのままキタキューへとんぼ返り 早よ帰らんと、 帰る先こそが大雨予報地なのですよ 別府も宇佐も中津もなんちゃ降りよらん 別府で霧に見舞われた程度 速度規制はかかってましたけどね ↓ 案の定、 トンネルを抜けるとキタキューだった、 あたりから雨粒がデカくなってきた 電光掲示板に渋滞情報出てたけど うちはそのまま都市高乗るもんで、 福岡方面に10キロ渋滞は関係ない 帰省渋滞かな〜 ↓ 都市高降りたのは11時頃 昼だし、なんか軽く買って帰ろ〜って、 いつものスーパー寄ってカゴ入れて、 セルフレジ通って、 さってと〜、、 って‥ 出口から見た外は、一面真っ白な上に 「ズザーーーッ」という 濁音しかない世界 す、すげえ‥ とりあえず相方と荷物は置いといて、 次男と相合い傘で車まで‥ その時、私の肩が傘から出た瞬間、 あれですよ、 テレビで皆さん言っとられる、 『バケツをひっくり返したような雨』 それ、直球ど真ん中な表現やなと 身に染みましたよね ワタシ流に表現するならば、 ホースで直に水ぶっかけられたかんじ あるいは、 洗濯機の、脱水かける前の濡れた洗濯物を 今私が着ているってかんじ 一瞬にしてべっちょり こ、これが、 線状降水帯予報時の雨の威力か‥ 運転席、防水シートカバー被せといて ホンマに良かったよ で、車を出口付近に横付けして 相方をピックアップ 両手にエコバッグ抱えた相方、 後部座席のスライドドア開いた瞬間 滑り込んだよね ↓ 自宅マンション到着 屋根のあるところで相方と次男降ろして、 私はそのまま機械式駐車場へ そう、運転はオール私です どこに行くにもたいがいワタス 今日は大雨だからか、 みんなお行儀良い車ばかりで 走りやすかったなぁ〜 そら置いといて、 もう靴もビチョ濡れなので、 玄関開けてすぐに足拭きマット置いて、 靴下はそこで脱いでもらって、 布団乾燥機引っ張り出して靴乾燥スイッチオン テレビを付けたらば、 ちょうど今!今! 線状降水帯発生しました、とのアナウンス おい〜ギリセーフや〜ん←アウト寄りのな これ、朝からこの雨だったら 長男を別府まで送ることはできませんでしたね 帰省ズラすか、キャンセルやったな 今はもう、家から一歩たりとも出られない 状態です ずーっと弱まることなく強いまんまの雨が 同じ調子で降っていて、 雷も光って鳴って大忙しな空です ベランダから真下を見ると 道は小川になっていて、通る車の水飛沫すごい ベランダ排水溝を流れる水の音もすごい こないだきれいに掃除しといて良かった ベランダの鉢植えたち、 もろに雨被ってる ま、それはそのままにしとこ ちなみに長男は無事に八幡浜港に着き、 じいじばあばと道の駅でなんかしら 食べた模様です←スマホGPS情報 海渡ったあっちは小雨くらいなもんみたい 次男が、 「こんな雨降って、兄ちゃん大丈夫かな」 大丈夫よ、海の上やもん 大丈夫やないのは陸よ、陸! 次男「あ、そっか〜」 ふっ、なんだかんだ言うても 気になるのね そんな会話ができるのも、 安全な自宅に居るからこそ わが家は浸水する心配はなし いや、もしこれうちが浸水したら、 市街全部が水に浸かるからね どっかのアニメにあったような、 海の中の街、になっちゃうからね とにかく、今日明日は引きこもり 水も食料もお菓子もアイスもてんこ盛り あります ベランダでこれ打ってますが、 湿度高いから湿ってるけど 全然暑くなくてもう一時間ほど座ってます 洗濯機待ちだし、 クーリッシュ吸いながらもう一時間 居ようかな 皆さん、どうぞご安全に
◾️わが家の夏のキロク◾️ 線状降水帯発生中 安全な場所からお届けしています←自宅 ❤︎ 今朝5時に家を出て、 長男を別府港まで送ってきました 大雨予報だったので 途中で高速降ろされたら堪らんからと 早めに出ましたが‥ キタキューから都市高乗る時には 高速通行止めも解除されとって、 スムーズに走りすぎて 別府SAに6時半過ぎ着とは 順調すぎたね ↓ で、 長男がフェリーに乗り込んだのを見届けて そのままキタキューへとんぼ返り 早よ帰らんと、 帰る先こそが大雨予報地なのですよ 別府も宇佐も中津もなんちゃ降りよらん 別府で霧に見舞われた程度 速度規制はかかってましたけどね ↓ 案の定、 トンネルを抜けるとキタキューだった、 あたりから雨粒がデカくなってきた 電光掲示板に渋滞情報出てたけど うちはそのまま都市高乗るもんで、 福岡方面に10キロ渋滞は関係ない 帰省渋滞かな〜 ↓ 都市高降りたのは11時頃 昼だし、なんか軽く買って帰ろ〜って、 いつものスーパー寄ってカゴ入れて、 セルフレジ通って、 さってと〜、、 って‥ 出口から見た外は、一面真っ白な上に 「ズザーーーッ」という 濁音しかない世界 す、すげえ‥ とりあえず相方と荷物は置いといて、 次男と相合い傘で車まで‥ その時、私の肩が傘から出た瞬間、 あれですよ、 テレビで皆さん言っとられる、 『バケツをひっくり返したような雨』 それ、直球ど真ん中な表現やなと 身に染みましたよね ワタシ流に表現するならば、 ホースで直に水ぶっかけられたかんじ あるいは、 洗濯機の、脱水かける前の濡れた洗濯物を 今私が着ているってかんじ 一瞬にしてべっちょり こ、これが、 線状降水帯予報時の雨の威力か‥ 運転席、防水シートカバー被せといて ホンマに良かったよ で、車を出口付近に横付けして 相方をピックアップ 両手にエコバッグ抱えた相方、 後部座席のスライドドア開いた瞬間 滑り込んだよね ↓ 自宅マンション到着 屋根のあるところで相方と次男降ろして、 私はそのまま機械式駐車場へ そう、運転はオール私です どこに行くにもたいがいワタス 今日は大雨だからか、 みんなお行儀良い車ばかりで 走りやすかったなぁ〜 そら置いといて、 もう靴もビチョ濡れなので、 玄関開けてすぐに足拭きマット置いて、 靴下はそこで脱いでもらって、 布団乾燥機引っ張り出して靴乾燥スイッチオン テレビを付けたらば、 ちょうど今!今! 線状降水帯発生しました、とのアナウンス おい〜ギリセーフや〜ん←アウト寄りのな これ、朝からこの雨だったら 長男を別府まで送ることはできませんでしたね 帰省ズラすか、キャンセルやったな 今はもう、家から一歩たりとも出られない 状態です ずーっと弱まることなく強いまんまの雨が 同じ調子で降っていて、 雷も光って鳴って大忙しな空です ベランダから真下を見ると 道は小川になっていて、通る車の水飛沫すごい ベランダ排水溝を流れる水の音もすごい こないだきれいに掃除しといて良かった ベランダの鉢植えたち、 もろに雨被ってる ま、それはそのままにしとこ ちなみに長男は無事に八幡浜港に着き、 じいじばあばと道の駅でなんかしら 食べた模様です←スマホGPS情報 海渡ったあっちは小雨くらいなもんみたい 次男が、 「こんな雨降って、兄ちゃん大丈夫かな」 大丈夫よ、海の上やもん 大丈夫やないのは陸よ、陸! 次男「あ、そっか〜」 ふっ、なんだかんだ言うても 気になるのね そんな会話ができるのも、 安全な自宅に居るからこそ わが家は浸水する心配はなし いや、もしこれうちが浸水したら、 市街全部が水に浸かるからね どっかのアニメにあったような、 海の中の街、になっちゃうからね とにかく、今日明日は引きこもり 水も食料もお菓子もアイスもてんこ盛り あります ベランダでこれ打ってますが、 湿度高いから湿ってるけど 全然暑くなくてもう一時間ほど座ってます 洗濯機待ちだし、 クーリッシュ吸いながらもう一時間 居ようかな 皆さん、どうぞご安全に
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
mgyさんの実例写真
ロールスクリーン・ロールカーテン¥3,629
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ昨日は山下公園まで横浜港スパークリングトワイライトというイベントの花火を見に行きましたよ。 朝にペンキ塗りしてたら突然、右胸がに肋間神経痛より痛くない痛みが走りいまでもいたい。なんなんだ?
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ昨日は山下公園まで横浜港スパークリングトワイライトというイベントの花火を見に行きましたよ。 朝にペンキ塗りしてたら突然、右胸がに肋間神経痛より痛くない痛みが走りいまでもいたい。なんなんだ?
mgy
mgy
2LDK
momorinさんの実例写真
おはようございます❤️ 下の子用に踏み台作りました(๑˃̵ᴗ˂̵) 最近…背が伸びてほとんどの場所に手が届く用になったけど まだまだ踏み台がいる手の掛かる4歳です(ᵔᴥᵔ) コレも…もっとカッコ良くペイントしてイベントに持って行こうかな(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
おはようございます❤️ 下の子用に踏み台作りました(๑˃̵ᴗ˂̵) 最近…背が伸びてほとんどの場所に手が届く用になったけど まだまだ踏み台がいる手の掛かる4歳です(ᵔᴥᵔ) コレも…もっとカッコ良くペイントしてイベントに持って行こうかな(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
momorin
momorin
3LDK | 家族
citsuraeさんの実例写真
実家インテリア 母のお気に入りの一つなのです。 小さい食器が好きで、和食器も洋食器も集めており、来客時のおもてなしによく利用してました。 お写真は、(私がお土産としてプレゼントしたのがきっかけで、)両親が来港の度に、中華デパートにて少しづつ買い集めた、中華茶器と茶器です。 私は、左のグリーンの建物のオブジェが気に入ってます😉
実家インテリア 母のお気に入りの一つなのです。 小さい食器が好きで、和食器も洋食器も集めており、来客時のおもてなしによく利用してました。 お写真は、(私がお土産としてプレゼントしたのがきっかけで、)両親が来港の度に、中華デパートにて少しづつ買い集めた、中華茶器と茶器です。 私は、左のグリーンの建物のオブジェが気に入ってます😉
citsurae
citsurae
yudai_0911さんの実例写真
yudai_0911
yudai_0911
1LDK | 一人暮らし
Yxxxchounetteさんの実例写真
ダイニングテーブル : LOWYA チェア : LOWYA ランチョンマット : ニトリ
ダイニングテーブル : LOWYA チェア : LOWYA ランチョンマット : ニトリ
Yxxxchounette
Yxxxchounette
1K | 一人暮らし
koyoriさんの実例写真
門司港アンティークキングで買った木箱。 一目惚れしたもののどう使おうू(๑ ›◡ु‹ ๑ ू)
門司港アンティークキングで買った木箱。 一目惚れしたもののどう使おうू(๑ ›◡ु‹ ๑ ू)
koyori
koyori
3LDK | 家族
suzy_7703さんの実例写真
寝る前にストレッチポールでゴロゴロが日課ですw
寝る前にストレッチポールでゴロゴロが日課ですw
suzy_7703
suzy_7703
2LDK | 家族
chapeさんの実例写真
大好きなlovelyさんのリース♡門司港マーケットでゲット出来ました(*^^*)
大好きなlovelyさんのリース♡門司港マーケットでゲット出来ました(*^^*)
chape
chape
家族
kerorinさんの実例写真
門司港のグランマーケットで我が家に仲間入りした素敵な作品たち♡ とりあえず置いてみた! どれだ?って感じですね…。 私もいつかお店に立つ方になりたいなー(๓˘▽˘๓) 無理だな…(*>_<*)ノ
門司港のグランマーケットで我が家に仲間入りした素敵な作品たち♡ とりあえず置いてみた! どれだ?って感じですね…。 私もいつかお店に立つ方になりたいなー(๓˘▽˘๓) 無理だな…(*>_<*)ノ
kerorin
kerorin
3LDK
yupinokoさんの実例写真
こんばんは☆彡 Y.P.K LABORATORY 定期ワークショップ⚒ Style Factory 名古屋みなとアクルス店 12月開催のお知らせです! 【日程】12/7(土) 【時間】①10:30-12:30 ②14:30-16:30 【場所】Style Factory 名古屋みなとアクルス店 愛知県名古屋市港区港明2丁目3番2号 ららぼーと名古屋みなとアクルス 1F 【定員】各回6名 ※定員となり次第締切 【作品】ツリー型シェルフ 【参加費】4,000円 ※参加費はカインズポイント付与対象です! 【参加方法】 専用のお申し込みフォームより↓ https://www4.revn.jp/yoyaku_diy-style_nagoya/reserve/calendar?label_id=18 名古屋12月は「ツリー型シェルフ」を作りたいと思います! 壁掛けと直置き二通りの使い方ができます。 ナチュラル仕上げでどんなインテリアにも馴染みも◎! サイズはW450×H550×D90㎜位です。 早いもので今年最後の開催となります。 みなさまのご参加お待ちしております(^^ 【YPKLAB今後の予定】 ✚ 11/12(火)・19(火)・23日(土) カインズ福岡新宮店🈵 ✚ 12/7(土) Style Factory名古屋みなとアクルス店 ✚ 12/8(日) カインズ東大阪店 ✚ 12/10(火)・17(火) カインズ福岡新宮店 ✚ 1/11(土) カインズ幕張店 ✚ 1/12(日) カインズ町田多摩境店 ✚ 1/13(月祝) カインズ新座店 ✚ 1/14(火)・28(火) カインズ福岡新宮店 ✚ 1/25(土) カインズ東大阪店 ✚ 1/26(日) カインズ広島LECT店 ぜひカレンダーに✔をお願いします(^^♪ ※ワークショップ中に撮影した写真をInstagramなどに掲載する可能性がございます。 お顔はぼかしを入れさせていただきますが、掲載を好まれない方は、お手数ではございますが、ワークショップ当日スタッフまでお声がけください。
こんばんは☆彡 Y.P.K LABORATORY 定期ワークショップ⚒ Style Factory 名古屋みなとアクルス店 12月開催のお知らせです! 【日程】12/7(土) 【時間】①10:30-12:30 ②14:30-16:30 【場所】Style Factory 名古屋みなとアクルス店 愛知県名古屋市港区港明2丁目3番2号 ららぼーと名古屋みなとアクルス 1F 【定員】各回6名 ※定員となり次第締切 【作品】ツリー型シェルフ 【参加費】4,000円 ※参加費はカインズポイント付与対象です! 【参加方法】 専用のお申し込みフォームより↓ https://www4.revn.jp/yoyaku_diy-style_nagoya/reserve/calendar?label_id=18 名古屋12月は「ツリー型シェルフ」を作りたいと思います! 壁掛けと直置き二通りの使い方ができます。 ナチュラル仕上げでどんなインテリアにも馴染みも◎! サイズはW450×H550×D90㎜位です。 早いもので今年最後の開催となります。 みなさまのご参加お待ちしております(^^ 【YPKLAB今後の予定】 ✚ 11/12(火)・19(火)・23日(土) カインズ福岡新宮店🈵 ✚ 12/7(土) Style Factory名古屋みなとアクルス店 ✚ 12/8(日) カインズ東大阪店 ✚ 12/10(火)・17(火) カインズ福岡新宮店 ✚ 1/11(土) カインズ幕張店 ✚ 1/12(日) カインズ町田多摩境店 ✚ 1/13(月祝) カインズ新座店 ✚ 1/14(火)・28(火) カインズ福岡新宮店 ✚ 1/25(土) カインズ東大阪店 ✚ 1/26(日) カインズ広島LECT店 ぜひカレンダーに✔をお願いします(^^♪ ※ワークショップ中に撮影した写真をInstagramなどに掲載する可能性がございます。 お顔はぼかしを入れさせていただきますが、掲載を好まれない方は、お手数ではございますが、ワークショップ当日スタッフまでお声がけください。
yupinoko
yupinoko
家族
chiekoさんの実例写真
今日はお友達が遊びに来てくれました。 ティータイムは帰省の時門司港で購入した「バナナ紅茶」ネコが湯船に浸かっているようで可愛いくて癒されます。
今日はお友達が遊びに来てくれました。 ティータイムは帰省の時門司港で購入した「バナナ紅茶」ネコが湯船に浸かっているようで可愛いくて癒されます。
chieko
chieko
3LDK | 家族
s.mamaさんの実例写真
お気に入りのアンティークのバスケット♪ 中には防虫剤など入ってます(笑)(o^-^o)
お気に入りのアンティークのバスケット♪ 中には防虫剤など入ってます(笑)(o^-^o)
s.mama
s.mama
家族
もっと見る

リビング 港が気になるあなたにおすすめ

リビング 港の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング 港

181枚の部屋写真から49枚をセレクト
yuさんの実例写真
港区の運河沿いにあるマンションをリノベーションしました。全体的にモダンな雰囲気でホームステージングしてみました。
港区の運河沿いにあるマンションをリノベーションしました。全体的にモダンな雰囲気でホームステージングしてみました。
yu
yu
1K | 一人暮らし
neigeさんの実例写真
all端材で電子ピアノ隠しも作りました。色とか高さとか不揃い^^;この窓からは港が一望できるので、上を収納棚にするのは諦めます(^^)
all端材で電子ピアノ隠しも作りました。色とか高さとか不揃い^^;この窓からは港が一望できるので、上を収納棚にするのは諦めます(^^)
neige
neige
4LDK | 家族
Toruさんの実例写真
大正浪漫のインテリアに憧れます!
大正浪漫のインテリアに憧れます!
Toru
Toru
一人暮らし
rooms-taishodoさんの実例写真
【ハッピーに和み快適に働く】 WEB会議に写っても大丈夫、ライトブルーでコーディネートしたこだわりのリビング・ダイニング。クリーンな明るい色具合にアートや色合いの利いた小物、仕事道具をまとめるワゴンも用意して、家族がハッピーに過ごしながら快適に働ける空間を作りましょう。
【ハッピーに和み快適に働く】 WEB会議に写っても大丈夫、ライトブルーでコーディネートしたこだわりのリビング・ダイニング。クリーンな明るい色具合にアートや色合いの利いた小物、仕事道具をまとめるワゴンも用意して、家族がハッピーに過ごしながら快適に働ける空間を作りましょう。
rooms-taishodo
rooms-taishodo
kotoさんの実例写真
¥7,370
お休みの日は天気予報と朝ドラをみたらラジオをポチっ ソファーにごろ寝して眺めた景色(^^) 港のプレートとヨットの雑貨を出しました〜 少し夏気分☀
お休みの日は天気予報と朝ドラをみたらラジオをポチっ ソファーにごろ寝して眺めた景色(^^) 港のプレートとヨットの雑貨を出しました〜 少し夏気分☀
koto
koto
3LDK | 家族
m.hinaさんの実例写真
m.hina
m.hina
hanaさんの実例写真
門司港GRANDMARKETに行って来ました。 かわいい雑貨が買えてウキウキです!
門司港GRANDMARKETに行って来ました。 かわいい雑貨が買えてウキウキです!
hana
hana
家族
tsubottleeさんの実例写真
レトロな港街と山のあいだ。1日中たのしめる、防音室つきの家 (福岡県北九州市)|みんなの部屋 中村詩子さん https://www.roomie.jp/2018/09/451594/ 海と山の間で朝から夜まで 1日を光と風で感じられる素敵なお部屋でした・・・。
レトロな港街と山のあいだ。1日中たのしめる、防音室つきの家 (福岡県北九州市)|みんなの部屋 中村詩子さん https://www.roomie.jp/2018/09/451594/ 海と山の間で朝から夜まで 1日を光と風で感じられる素敵なお部屋でした・・・。
tsubottlee
tsubottlee
一人暮らし
saorinさんの実例写真
記録用です⭐️ 結婚してから、約10年。 既に5回引っ越ししている私達です 笑 大阪 中央区→ 東京 世田谷区 → 東京 港区 → 中国 広東省 広州 → 東京 千代田区 こちらの写真は、港区に住んでいた頃のリビングです!懐かしいなぁ〜〜♫ その頃のことが色々と思い出される!
記録用です⭐️ 結婚してから、約10年。 既に5回引っ越ししている私達です 笑 大阪 中央区→ 東京 世田谷区 → 東京 港区 → 中国 広東省 広州 → 東京 千代田区 こちらの写真は、港区に住んでいた頃のリビングです!懐かしいなぁ〜〜♫ その頃のことが色々と思い出される!
saorin
saorin
2LDK | 家族
chi424さんの実例写真
chi424
chi424
1LDK
rinさんの実例写真
門司港グランマートの戦利品(*^^*)
門司港グランマートの戦利品(*^^*)
rin
rin
3DK | 家族
sawatea.styleさんの実例写真
門司港グランマーケットに行ってきました!すごく人が多くてワイワイ賑わっていてたぁ!左下ゲットしてきました、とにかく気に入ったこのチェアと雑貨達☆旦那さん&子どもたちも付き合ってくれて楽しかったです( ☆∀☆)
門司港グランマーケットに行ってきました!すごく人が多くてワイワイ賑わっていてたぁ!左下ゲットしてきました、とにかく気に入ったこのチェアと雑貨達☆旦那さん&子どもたちも付き合ってくれて楽しかったです( ☆∀☆)
sawatea.style
sawatea.style
3DK | 家族
Yumiさんの実例写真
ピエロ・リッソーニのデザインしたアルファベットソファは、背面も美しく部屋のレイアウトを変えて愉しめます。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2020/03/30/沼津港の休日ランチ/ 今日のblogは沼津港の休日です。 ぜひ、ご覧になって下さい☘
ピエロ・リッソーニのデザインしたアルファベットソファは、背面も美しく部屋のレイアウトを変えて愉しめます。 https://www.hd-s.jp/weblog/yumi_kadotani/2020/03/30/沼津港の休日ランチ/ 今日のblogは沼津港の休日です。 ぜひ、ご覧になって下さい☘
Yumi
Yumi
3LDK | 家族
HAMUSUKEさんの実例写真
ペンダントライト¥58,571
リビングから見上げると空を眺められるFIX窓は階段の上からだとこんな感じです。 ギリギリオーシャンビュー。 広島湾と広島市内までなんとか視角に入ります。広島港の花火大会がかろうじて見えるかなーと期待!(ΦwΦ) ここにくつろぎスペースがあれば完璧ですが、間取りの都合で断念( ̄▽ ̄;) 毎日階段を降りるときにふと立ち止まって眺めるだけで我慢です。。。
リビングから見上げると空を眺められるFIX窓は階段の上からだとこんな感じです。 ギリギリオーシャンビュー。 広島湾と広島市内までなんとか視角に入ります。広島港の花火大会がかろうじて見えるかなーと期待!(ΦwΦ) ここにくつろぎスペースがあれば完璧ですが、間取りの都合で断念( ̄▽ ̄;) 毎日階段を降りるときにふと立ち止まって眺めるだけで我慢です。。。
HAMUSUKE
HAMUSUKE
4LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
◾️わが家の夏のキロク◾️ 線状降水帯発生中 安全な場所からお届けしています←自宅 ❤︎ 今朝5時に家を出て、 長男を別府港まで送ってきました 大雨予報だったので 途中で高速降ろされたら堪らんからと 早めに出ましたが‥ キタキューから都市高乗る時には 高速通行止めも解除されとって、 スムーズに走りすぎて 別府SAに6時半過ぎ着とは 順調すぎたね ↓ で、 長男がフェリーに乗り込んだのを見届けて そのままキタキューへとんぼ返り 早よ帰らんと、 帰る先こそが大雨予報地なのですよ 別府も宇佐も中津もなんちゃ降りよらん 別府で霧に見舞われた程度 速度規制はかかってましたけどね ↓ 案の定、 トンネルを抜けるとキタキューだった、 あたりから雨粒がデカくなってきた 電光掲示板に渋滞情報出てたけど うちはそのまま都市高乗るもんで、 福岡方面に10キロ渋滞は関係ない 帰省渋滞かな〜 ↓ 都市高降りたのは11時頃 昼だし、なんか軽く買って帰ろ〜って、 いつものスーパー寄ってカゴ入れて、 セルフレジ通って、 さってと〜、、 って‥ 出口から見た外は、一面真っ白な上に 「ズザーーーッ」という 濁音しかない世界 す、すげえ‥ とりあえず相方と荷物は置いといて、 次男と相合い傘で車まで‥ その時、私の肩が傘から出た瞬間、 あれですよ、 テレビで皆さん言っとられる、 『バケツをひっくり返したような雨』 それ、直球ど真ん中な表現やなと 身に染みましたよね ワタシ流に表現するならば、 ホースで直に水ぶっかけられたかんじ あるいは、 洗濯機の、脱水かける前の濡れた洗濯物を 今私が着ているってかんじ 一瞬にしてべっちょり こ、これが、 線状降水帯予報時の雨の威力か‥ 運転席、防水シートカバー被せといて ホンマに良かったよ で、車を出口付近に横付けして 相方をピックアップ 両手にエコバッグ抱えた相方、 後部座席のスライドドア開いた瞬間 滑り込んだよね ↓ 自宅マンション到着 屋根のあるところで相方と次男降ろして、 私はそのまま機械式駐車場へ そう、運転はオール私です どこに行くにもたいがいワタス 今日は大雨だからか、 みんなお行儀良い車ばかりで 走りやすかったなぁ〜 そら置いといて、 もう靴もビチョ濡れなので、 玄関開けてすぐに足拭きマット置いて、 靴下はそこで脱いでもらって、 布団乾燥機引っ張り出して靴乾燥スイッチオン テレビを付けたらば、 ちょうど今!今! 線状降水帯発生しました、とのアナウンス おい〜ギリセーフや〜ん←アウト寄りのな これ、朝からこの雨だったら 長男を別府まで送ることはできませんでしたね 帰省ズラすか、キャンセルやったな 今はもう、家から一歩たりとも出られない 状態です ずーっと弱まることなく強いまんまの雨が 同じ調子で降っていて、 雷も光って鳴って大忙しな空です ベランダから真下を見ると 道は小川になっていて、通る車の水飛沫すごい ベランダ排水溝を流れる水の音もすごい こないだきれいに掃除しといて良かった ベランダの鉢植えたち、 もろに雨被ってる ま、それはそのままにしとこ ちなみに長男は無事に八幡浜港に着き、 じいじばあばと道の駅でなんかしら 食べた模様です←スマホGPS情報 海渡ったあっちは小雨くらいなもんみたい 次男が、 「こんな雨降って、兄ちゃん大丈夫かな」 大丈夫よ、海の上やもん 大丈夫やないのは陸よ、陸! 次男「あ、そっか〜」 ふっ、なんだかんだ言うても 気になるのね そんな会話ができるのも、 安全な自宅に居るからこそ わが家は浸水する心配はなし いや、もしこれうちが浸水したら、 市街全部が水に浸かるからね どっかのアニメにあったような、 海の中の街、になっちゃうからね とにかく、今日明日は引きこもり 水も食料もお菓子もアイスもてんこ盛り あります ベランダでこれ打ってますが、 湿度高いから湿ってるけど 全然暑くなくてもう一時間ほど座ってます 洗濯機待ちだし、 クーリッシュ吸いながらもう一時間 居ようかな 皆さん、どうぞご安全に
◾️わが家の夏のキロク◾️ 線状降水帯発生中 安全な場所からお届けしています←自宅 ❤︎ 今朝5時に家を出て、 長男を別府港まで送ってきました 大雨予報だったので 途中で高速降ろされたら堪らんからと 早めに出ましたが‥ キタキューから都市高乗る時には 高速通行止めも解除されとって、 スムーズに走りすぎて 別府SAに6時半過ぎ着とは 順調すぎたね ↓ で、 長男がフェリーに乗り込んだのを見届けて そのままキタキューへとんぼ返り 早よ帰らんと、 帰る先こそが大雨予報地なのですよ 別府も宇佐も中津もなんちゃ降りよらん 別府で霧に見舞われた程度 速度規制はかかってましたけどね ↓ 案の定、 トンネルを抜けるとキタキューだった、 あたりから雨粒がデカくなってきた 電光掲示板に渋滞情報出てたけど うちはそのまま都市高乗るもんで、 福岡方面に10キロ渋滞は関係ない 帰省渋滞かな〜 ↓ 都市高降りたのは11時頃 昼だし、なんか軽く買って帰ろ〜って、 いつものスーパー寄ってカゴ入れて、 セルフレジ通って、 さってと〜、、 って‥ 出口から見た外は、一面真っ白な上に 「ズザーーーッ」という 濁音しかない世界 す、すげえ‥ とりあえず相方と荷物は置いといて、 次男と相合い傘で車まで‥ その時、私の肩が傘から出た瞬間、 あれですよ、 テレビで皆さん言っとられる、 『バケツをひっくり返したような雨』 それ、直球ど真ん中な表現やなと 身に染みましたよね ワタシ流に表現するならば、 ホースで直に水ぶっかけられたかんじ あるいは、 洗濯機の、脱水かける前の濡れた洗濯物を 今私が着ているってかんじ 一瞬にしてべっちょり こ、これが、 線状降水帯予報時の雨の威力か‥ 運転席、防水シートカバー被せといて ホンマに良かったよ で、車を出口付近に横付けして 相方をピックアップ 両手にエコバッグ抱えた相方、 後部座席のスライドドア開いた瞬間 滑り込んだよね ↓ 自宅マンション到着 屋根のあるところで相方と次男降ろして、 私はそのまま機械式駐車場へ そう、運転はオール私です どこに行くにもたいがいワタス 今日は大雨だからか、 みんなお行儀良い車ばかりで 走りやすかったなぁ〜 そら置いといて、 もう靴もビチョ濡れなので、 玄関開けてすぐに足拭きマット置いて、 靴下はそこで脱いでもらって、 布団乾燥機引っ張り出して靴乾燥スイッチオン テレビを付けたらば、 ちょうど今!今! 線状降水帯発生しました、とのアナウンス おい〜ギリセーフや〜ん←アウト寄りのな これ、朝からこの雨だったら 長男を別府まで送ることはできませんでしたね 帰省ズラすか、キャンセルやったな 今はもう、家から一歩たりとも出られない 状態です ずーっと弱まることなく強いまんまの雨が 同じ調子で降っていて、 雷も光って鳴って大忙しな空です ベランダから真下を見ると 道は小川になっていて、通る車の水飛沫すごい ベランダ排水溝を流れる水の音もすごい こないだきれいに掃除しといて良かった ベランダの鉢植えたち、 もろに雨被ってる ま、それはそのままにしとこ ちなみに長男は無事に八幡浜港に着き、 じいじばあばと道の駅でなんかしら 食べた模様です←スマホGPS情報 海渡ったあっちは小雨くらいなもんみたい 次男が、 「こんな雨降って、兄ちゃん大丈夫かな」 大丈夫よ、海の上やもん 大丈夫やないのは陸よ、陸! 次男「あ、そっか〜」 ふっ、なんだかんだ言うても 気になるのね そんな会話ができるのも、 安全な自宅に居るからこそ わが家は浸水する心配はなし いや、もしこれうちが浸水したら、 市街全部が水に浸かるからね どっかのアニメにあったような、 海の中の街、になっちゃうからね とにかく、今日明日は引きこもり 水も食料もお菓子もアイスもてんこ盛り あります ベランダでこれ打ってますが、 湿度高いから湿ってるけど 全然暑くなくてもう一時間ほど座ってます 洗濯機待ちだし、 クーリッシュ吸いながらもう一時間 居ようかな 皆さん、どうぞご安全に
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
mgyさんの実例写真
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ昨日は山下公園まで横浜港スパークリングトワイライトというイベントの花火を見に行きましたよ。 朝にペンキ塗りしてたら突然、右胸がに肋間神経痛より痛くない痛みが走りいまでもいたい。なんなんだ?
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ昨日は山下公園まで横浜港スパークリングトワイライトというイベントの花火を見に行きましたよ。 朝にペンキ塗りしてたら突然、右胸がに肋間神経痛より痛くない痛みが走りいまでもいたい。なんなんだ?
mgy
mgy
2LDK
momorinさんの実例写真
おはようございます❤️ 下の子用に踏み台作りました(๑˃̵ᴗ˂̵) 最近…背が伸びてほとんどの場所に手が届く用になったけど まだまだ踏み台がいる手の掛かる4歳です(ᵔᴥᵔ) コレも…もっとカッコ良くペイントしてイベントに持って行こうかな(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
おはようございます❤️ 下の子用に踏み台作りました(๑˃̵ᴗ˂̵) 最近…背が伸びてほとんどの場所に手が届く用になったけど まだまだ踏み台がいる手の掛かる4歳です(ᵔᴥᵔ) コレも…もっとカッコ良くペイントしてイベントに持って行こうかな(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
momorin
momorin
3LDK | 家族
citsuraeさんの実例写真
実家インテリア 母のお気に入りの一つなのです。 小さい食器が好きで、和食器も洋食器も集めており、来客時のおもてなしによく利用してました。 お写真は、(私がお土産としてプレゼントしたのがきっかけで、)両親が来港の度に、中華デパートにて少しづつ買い集めた、中華茶器と茶器です。 私は、左のグリーンの建物のオブジェが気に入ってます😉
実家インテリア 母のお気に入りの一つなのです。 小さい食器が好きで、和食器も洋食器も集めており、来客時のおもてなしによく利用してました。 お写真は、(私がお土産としてプレゼントしたのがきっかけで、)両親が来港の度に、中華デパートにて少しづつ買い集めた、中華茶器と茶器です。 私は、左のグリーンの建物のオブジェが気に入ってます😉
citsurae
citsurae
yudai_0911さんの実例写真
yudai_0911
yudai_0911
1LDK | 一人暮らし
Yxxxchounetteさんの実例写真
ダイニングテーブル : LOWYA チェア : LOWYA ランチョンマット : ニトリ
ダイニングテーブル : LOWYA チェア : LOWYA ランチョンマット : ニトリ
Yxxxchounette
Yxxxchounette
1K | 一人暮らし
koyoriさんの実例写真
門司港アンティークキングで買った木箱。 一目惚れしたもののどう使おうू(๑ ›◡ु‹ ๑ ू)
門司港アンティークキングで買った木箱。 一目惚れしたもののどう使おうू(๑ ›◡ु‹ ๑ ू)
koyori
koyori
3LDK | 家族
suzy_7703さんの実例写真
寝る前にストレッチポールでゴロゴロが日課ですw
寝る前にストレッチポールでゴロゴロが日課ですw
suzy_7703
suzy_7703
2LDK | 家族
chapeさんの実例写真
大好きなlovelyさんのリース♡門司港マーケットでゲット出来ました(*^^*)
大好きなlovelyさんのリース♡門司港マーケットでゲット出来ました(*^^*)
chape
chape
家族
kerorinさんの実例写真
門司港のグランマーケットで我が家に仲間入りした素敵な作品たち♡ とりあえず置いてみた! どれだ?って感じですね…。 私もいつかお店に立つ方になりたいなー(๓˘▽˘๓) 無理だな…(*>_<*)ノ
門司港のグランマーケットで我が家に仲間入りした素敵な作品たち♡ とりあえず置いてみた! どれだ?って感じですね…。 私もいつかお店に立つ方になりたいなー(๓˘▽˘๓) 無理だな…(*>_<*)ノ
kerorin
kerorin
3LDK
yupinokoさんの実例写真
こんばんは☆彡 Y.P.K LABORATORY 定期ワークショップ⚒ Style Factory 名古屋みなとアクルス店 12月開催のお知らせです! 【日程】12/7(土) 【時間】①10:30-12:30 ②14:30-16:30 【場所】Style Factory 名古屋みなとアクルス店 愛知県名古屋市港区港明2丁目3番2号 ららぼーと名古屋みなとアクルス 1F 【定員】各回6名 ※定員となり次第締切 【作品】ツリー型シェルフ 【参加費】4,000円 ※参加費はカインズポイント付与対象です! 【参加方法】 専用のお申し込みフォームより↓ https://www4.revn.jp/yoyaku_diy-style_nagoya/reserve/calendar?label_id=18 名古屋12月は「ツリー型シェルフ」を作りたいと思います! 壁掛けと直置き二通りの使い方ができます。 ナチュラル仕上げでどんなインテリアにも馴染みも◎! サイズはW450×H550×D90㎜位です。 早いもので今年最後の開催となります。 みなさまのご参加お待ちしております(^^ 【YPKLAB今後の予定】 ✚ 11/12(火)・19(火)・23日(土) カインズ福岡新宮店🈵 ✚ 12/7(土) Style Factory名古屋みなとアクルス店 ✚ 12/8(日) カインズ東大阪店 ✚ 12/10(火)・17(火) カインズ福岡新宮店 ✚ 1/11(土) カインズ幕張店 ✚ 1/12(日) カインズ町田多摩境店 ✚ 1/13(月祝) カインズ新座店 ✚ 1/14(火)・28(火) カインズ福岡新宮店 ✚ 1/25(土) カインズ東大阪店 ✚ 1/26(日) カインズ広島LECT店 ぜひカレンダーに✔をお願いします(^^♪ ※ワークショップ中に撮影した写真をInstagramなどに掲載する可能性がございます。 お顔はぼかしを入れさせていただきますが、掲載を好まれない方は、お手数ではございますが、ワークショップ当日スタッフまでお声がけください。
こんばんは☆彡 Y.P.K LABORATORY 定期ワークショップ⚒ Style Factory 名古屋みなとアクルス店 12月開催のお知らせです! 【日程】12/7(土) 【時間】①10:30-12:30 ②14:30-16:30 【場所】Style Factory 名古屋みなとアクルス店 愛知県名古屋市港区港明2丁目3番2号 ららぼーと名古屋みなとアクルス 1F 【定員】各回6名 ※定員となり次第締切 【作品】ツリー型シェルフ 【参加費】4,000円 ※参加費はカインズポイント付与対象です! 【参加方法】 専用のお申し込みフォームより↓ https://www4.revn.jp/yoyaku_diy-style_nagoya/reserve/calendar?label_id=18 名古屋12月は「ツリー型シェルフ」を作りたいと思います! 壁掛けと直置き二通りの使い方ができます。 ナチュラル仕上げでどんなインテリアにも馴染みも◎! サイズはW450×H550×D90㎜位です。 早いもので今年最後の開催となります。 みなさまのご参加お待ちしております(^^ 【YPKLAB今後の予定】 ✚ 11/12(火)・19(火)・23日(土) カインズ福岡新宮店🈵 ✚ 12/7(土) Style Factory名古屋みなとアクルス店 ✚ 12/8(日) カインズ東大阪店 ✚ 12/10(火)・17(火) カインズ福岡新宮店 ✚ 1/11(土) カインズ幕張店 ✚ 1/12(日) カインズ町田多摩境店 ✚ 1/13(月祝) カインズ新座店 ✚ 1/14(火)・28(火) カインズ福岡新宮店 ✚ 1/25(土) カインズ東大阪店 ✚ 1/26(日) カインズ広島LECT店 ぜひカレンダーに✔をお願いします(^^♪ ※ワークショップ中に撮影した写真をInstagramなどに掲載する可能性がございます。 お顔はぼかしを入れさせていただきますが、掲載を好まれない方は、お手数ではございますが、ワークショップ当日スタッフまでお声がけください。
yupinoko
yupinoko
家族
chiekoさんの実例写真
今日はお友達が遊びに来てくれました。 ティータイムは帰省の時門司港で購入した「バナナ紅茶」ネコが湯船に浸かっているようで可愛いくて癒されます。
今日はお友達が遊びに来てくれました。 ティータイムは帰省の時門司港で購入した「バナナ紅茶」ネコが湯船に浸かっているようで可愛いくて癒されます。
chieko
chieko
3LDK | 家族
s.mamaさんの実例写真
お気に入りのアンティークのバスケット♪ 中には防虫剤など入ってます(笑)(o^-^o)
お気に入りのアンティークのバスケット♪ 中には防虫剤など入ってます(笑)(o^-^o)
s.mama
s.mama
家族
もっと見る

リビング 港が気になるあなたにおすすめ

リビング 港の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ