リビング 遊牧民

61枚の部屋写真から43枚をセレクト
Miiiさんの実例写真
今日は仕事始め。年末はメールトランザクションも空いてて、静かで割と好きです。 ひとり三日間だけの弾丸旅、今回はトルコ。 キッチン奥のデッドスペースが割とトルコになり、自己満足🙂 それは良かったんですが、その後クリスマスに、恒例どおり夫の実家@パリに行ったら、家族中インフルエンザで、みんなの看護をするはめに。 今は、無事に戻ってます。あ〜ちかれたびー🫠😪🫠
今日は仕事始め。年末はメールトランザクションも空いてて、静かで割と好きです。 ひとり三日間だけの弾丸旅、今回はトルコ。 キッチン奥のデッドスペースが割とトルコになり、自己満足🙂 それは良かったんですが、その後クリスマスに、恒例どおり夫の実家@パリに行ったら、家族中インフルエンザで、みんなの看護をするはめに。 今は、無事に戻ってます。あ〜ちかれたびー🫠😪🫠
Miii
Miii
2LDK | 家族
freakycatさんの実例写真
皆様、お久しぶりです☆ 日本から友達が遊びにきてワイワイと外で遊びまくっておりました♪ そんな中、我が家に少し変化がありました。アンティークのベニワレンラグがモロッコから届きました♪ 特徴はなんといってもモロッコ先住民族ベルベルの女性が上質な羊の毛を使い、無着色でひとつひとつ手で作った世界に一つしかないラグ!昔は布団やブランケットとして使用してたらしく私もソファーではなくて床でゴロゴロする事が増えそうです 笑
皆様、お久しぶりです☆ 日本から友達が遊びにきてワイワイと外で遊びまくっておりました♪ そんな中、我が家に少し変化がありました。アンティークのベニワレンラグがモロッコから届きました♪ 特徴はなんといってもモロッコ先住民族ベルベルの女性が上質な羊の毛を使い、無着色でひとつひとつ手で作った世界に一つしかないラグ!昔は布団やブランケットとして使用してたらしく私もソファーではなくて床でゴロゴロする事が増えそうです 笑
freakycat
freakycat
yururiさんの実例写真
IKEAのNIPPURIGシリーズのシェードをつけました。 すごく大きくて、まるで鳥かごのよう。 ものすごく気に入ってます^ ^ ラタンチェアも同じNIPPRIGシリーズ♩
IKEAのNIPPURIGシリーズのシェードをつけました。 すごく大きくて、まるで鳥かごのよう。 ものすごく気に入ってます^ ^ ラタンチェアも同じNIPPRIGシリーズ♩
yururi
yururi
家族
asia-koboさんの実例写真
憧れ!遊牧民ラグのデザインを、もっと手軽に。 ノマドの伝統工芸を思わせる、フォークロアで可愛らしい柄。 手織りで仕上げたようなアナログで味わい深い風合いのラグマットを、もっと気軽に取り入れられるように。 当店オリジナルで再現した、ベニオワレン風ラグマットです。 ナチュラルなカラーと、手描き調のメッシュパターンが特徴。 モロカンをはじめとするエスニックなスタイルにはもちろん、 淡い色で統一したビーチハウススタイルにもミックスできるデザイン。 見た目の良さだけでなく、長めの毛足で ふかふか・柔らかな心地よさを是非体感してください。
憧れ!遊牧民ラグのデザインを、もっと手軽に。 ノマドの伝統工芸を思わせる、フォークロアで可愛らしい柄。 手織りで仕上げたようなアナログで味わい深い風合いのラグマットを、もっと気軽に取り入れられるように。 当店オリジナルで再現した、ベニオワレン風ラグマットです。 ナチュラルなカラーと、手描き調のメッシュパターンが特徴。 モロカンをはじめとするエスニックなスタイルにはもちろん、 淡い色で統一したビーチハウススタイルにもミックスできるデザイン。 見た目の良さだけでなく、長めの毛足で ふかふか・柔らかな心地よさを是非体感してください。
asia-kobo
asia-kobo
saさんの実例写真
秋の陽射しが好き。
秋の陽射しが好き。
sa
sa
1LDK | 一人暮らし
chieさんの実例写真
おはようございます(^-^)/ 空中に浮いて見えるのはホヤです!! ソファー横にはザミフォリアです。 日中家に居ないので強いグリーンばかりです(^-^)
おはようございます(^-^)/ 空中に浮いて見えるのはホヤです!! ソファー横にはザミフォリアです。 日中家に居ないので強いグリーンばかりです(^-^)
chie
chie
4LDK | 家族
taoさんの実例写真
1度、サボテンさん達の集合写真撮りたかったんです🤭 ギャッペ柄とは、南ペルシャの遊牧民によって織り続けられている絨毯の事をギャッペというそうです。 そのデザインと繊細な手織りの風合いを、い草で表現するなんてすごいです✨
1度、サボテンさん達の集合写真撮りたかったんです🤭 ギャッペ柄とは、南ペルシャの遊牧民によって織り続けられている絨毯の事をギャッペというそうです。 そのデザインと繊細な手織りの風合いを、い草で表現するなんてすごいです✨
tao
tao
4LDK | 家族
iireyさんの実例写真
ベランダで育てているミントは ミントティーを飲むために ❛ᴗ❛ 手前の丸いのは モロッコのアイアン窓フェンスにあるような図案で作った手鏡です
ベランダで育てているミントは ミントティーを飲むために ❛ᴗ❛ 手前の丸いのは モロッコのアイアン窓フェンスにあるような図案で作った手鏡です
iirey
iirey
nekomiさんの実例写真
ラグの下って埃なのかな?ザラザラ しているので、新しいラグを敷く前に 全体を念入りに水拭きしました♪♪ ついでにリビングや廊下まで拭き拭き💦 これでスッキリ! やっとトルクメンラグを敷いてみました😊 130×190サイズですが、わが家には 丁度良いサイズでした。 中央アジア地域の遊牧民の伝統的に 手織り生産されているトルクメン刺繍。 この紋章のようなモチーフを並べたのが 特徴だそうです。 そんな繊細な柄や風合いをプリントで 再現しているなんてとても素敵です。 肌触りもサラッとしているので掃除 も楽そう。 私は、アイボリーを選びましたが、 部屋がとても明るくなりました♡ 他にレッドとターコイズも! どれも素敵な色で悩んでしまい ました。
ラグの下って埃なのかな?ザラザラ しているので、新しいラグを敷く前に 全体を念入りに水拭きしました♪♪ ついでにリビングや廊下まで拭き拭き💦 これでスッキリ! やっとトルクメンラグを敷いてみました😊 130×190サイズですが、わが家には 丁度良いサイズでした。 中央アジア地域の遊牧民の伝統的に 手織り生産されているトルクメン刺繍。 この紋章のようなモチーフを並べたのが 特徴だそうです。 そんな繊細な柄や風合いをプリントで 再現しているなんてとても素敵です。 肌触りもサラッとしているので掃除 も楽そう。 私は、アイボリーを選びましたが、 部屋がとても明るくなりました♡ 他にレッドとターコイズも! どれも素敵な色で悩んでしまい ました。
nekomi
nekomi
3LDK | 家族
Mh.440-1さんの実例写真
パジャマで失礼します。
パジャマで失礼します。
Mh.440-1
Mh.440-1
3LDK | 家族
Aylaさんの実例写真
イラン遊牧民のラグ❤️
イラン遊牧民のラグ❤️
Ayla
Ayla
2LDK | 一人暮らし
viewgardenさんの実例写真
独特の幾何学模様と鮮やかな色使いのい草ラグ・キリムシリーズ エスニック要素のある、幾何学模様と色使いでお部屋をよりお洒落に演出してくれます。 表面は、紋織と呼ばれる、美しい織り。 裏面には不織布を使用し、お部屋の床を傷つける心配もありません。 い草は、国産(九州産)のい草を使用。 一本一本が太く、繊維もキメ細かいため、弾力性があり、耐久性に優れています。 また、い草には空気の自然浄化作用・湿度の調湿作用があるので、湿気の多い梅雨~夏にぴったりです。 ※キリム・・・トルコやイランなど中近東の遊牧民の伝統的な平織り(つづれ織り)の織物。
独特の幾何学模様と鮮やかな色使いのい草ラグ・キリムシリーズ エスニック要素のある、幾何学模様と色使いでお部屋をよりお洒落に演出してくれます。 表面は、紋織と呼ばれる、美しい織り。 裏面には不織布を使用し、お部屋の床を傷つける心配もありません。 い草は、国産(九州産)のい草を使用。 一本一本が太く、繊維もキメ細かいため、弾力性があり、耐久性に優れています。 また、い草には空気の自然浄化作用・湿度の調湿作用があるので、湿気の多い梅雨~夏にぴったりです。 ※キリム・・・トルコやイランなど中近東の遊牧民の伝統的な平織り(つづれ織り)の織物。
viewgarden
viewgarden
moo56co6さんの実例写真
何ヵ月か前に最初に見かけてから、ずっと気になっていたラグ。バルーチ族という遊牧民の方が織られたもので1980年代のものだそう。私とも、マンションとも同世代です。 なんとも綺麗な配色、年月を経た素敵な佇まいで、ずっと見つめてしまいます。販売目的で作られたものではなく、おうちで家族が使うために手織られた絨毯の、カジュアルでいてぎゅっと親密な感じ。現地ではお守りの意味合いのある縁起の良い柄だそうです。
何ヵ月か前に最初に見かけてから、ずっと気になっていたラグ。バルーチ族という遊牧民の方が織られたもので1980年代のものだそう。私とも、マンションとも同世代です。 なんとも綺麗な配色、年月を経た素敵な佇まいで、ずっと見つめてしまいます。販売目的で作られたものではなく、おうちで家族が使うために手織られた絨毯の、カジュアルでいてぎゅっと親密な感じ。現地ではお守りの意味合いのある縁起の良い柄だそうです。
moo56co6
moo56co6
カップル
mochi2usagiさんの実例写真
round robin のトライバルラグ展で お迎えしたバフティヤリー族の塩袋 バフティヤリー族は、 遊牧民の中でも過酷な移動をすると言われていて 時には4000mを超えるザクロス山脈を超え 牧草を目指した旅をしたそうです 塩袋は彼らの貴重な塩や食材を詰めて ラクダやラバに背負わせて 移動に欠かせない道具だったそうです 道具なんだけど、様々な模様を編み込み、 見た目にも楽しむという 彼らの芸術センスの高さも垣間見ることができますね そのまま壁に貼るだけでも絵になりますが 野バラを袋の口に刺したら 秋らしいインテリアなりました🤗🍂✨
round robin のトライバルラグ展で お迎えしたバフティヤリー族の塩袋 バフティヤリー族は、 遊牧民の中でも過酷な移動をすると言われていて 時には4000mを超えるザクロス山脈を超え 牧草を目指した旅をしたそうです 塩袋は彼らの貴重な塩や食材を詰めて ラクダやラバに背負わせて 移動に欠かせない道具だったそうです 道具なんだけど、様々な模様を編み込み、 見た目にも楽しむという 彼らの芸術センスの高さも垣間見ることができますね そのまま壁に貼るだけでも絵になりますが 野バラを袋の口に刺したら 秋らしいインテリアなりました🤗🍂✨
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
kanakanaさんの実例写真
kanakana
kanakana
3LDK | 家族
dothespaceさんの実例写真
ペルシャ ギャッペ #RG-06 194×150cm https://www.dothespace.jp/products/detail/2207 大自然のモダンアートGabbeh --カシュカイ族の手織り絨毯-- ギャッペ(Gabbeh)は、ペルシャ語で「粗い」という意味。古代から、イラン西部のザクロス山脈から南部ファース州の高原にかけて遊牧民によって織り続けられている毛足の長い手織り絨毯です。ユニークなデザインとざっくりとした感覚が特徴で、人、動物、幾何学模様等・・・をモチーフした簡素で大らかなオリジナリティ溢れるデザインは、大自然を連想するモダンアートにも通じる豊かな感性を秘めた絨毯です。この商品はイラン・シラーズ産の厳選された逸品です。 ================ ◇DoTheSpace本店 質の高いこだわりのラグマットをリーズナブルにご提案。お得な期間限定キャンペーンや会員特典も! https://www.dothespace.jp/ ◇ドゥ・ザ・スペース 公式instagram https://www.instagram.com/dothespace/
ペルシャ ギャッペ #RG-06 194×150cm https://www.dothespace.jp/products/detail/2207 大自然のモダンアートGabbeh --カシュカイ族の手織り絨毯-- ギャッペ(Gabbeh)は、ペルシャ語で「粗い」という意味。古代から、イラン西部のザクロス山脈から南部ファース州の高原にかけて遊牧民によって織り続けられている毛足の長い手織り絨毯です。ユニークなデザインとざっくりとした感覚が特徴で、人、動物、幾何学模様等・・・をモチーフした簡素で大らかなオリジナリティ溢れるデザインは、大自然を連想するモダンアートにも通じる豊かな感性を秘めた絨毯です。この商品はイラン・シラーズ産の厳選された逸品です。 ================ ◇DoTheSpace本店 質の高いこだわりのラグマットをリーズナブルにご提案。お得な期間限定キャンペーンや会員特典も! https://www.dothespace.jp/ ◇ドゥ・ザ・スペース 公式instagram https://www.instagram.com/dothespace/
dothespace
dothespace
SUNROCK_in_Livingさんの実例写真
🐑世界にひとつ、あなただけの一枚を──本場イラン直輸入のギャッベ✨ イラン南部・ザクロス山脈のふもと、古都シラーズを拠点とするカシュガイ族が、伝統の技で織り上げるギャッベ。 その織物技術はユネスコ無形文化遺産にも登録されており、深い歴史と誇りが息づく一枚です。 🧵 脂分を含む上質な羊毛で織られた、耐久性に優れたラグ 🍃 草木染めによる温かみのある色合いは、どこか懐かしくて優しい ❄️ 夏は涼しく、冬はあたたかい──一年中心地よく 🧹 お手入れ簡単!掃除機でサッときれいに 🌍 すべて一点物。世界にひとつだけの“運命のギャッベ” あなたの暮らしに寄り添い、時を重ねるごとに愛着が増していく。 出会った瞬間に「これだ」と思える、一生モノのラグを見つけてみませんか? 「#サンロックインテリア」をつけて、あなただけのギャッベとの物語をシェアしてね📸✨
🐑世界にひとつ、あなただけの一枚を──本場イラン直輸入のギャッベ✨ イラン南部・ザクロス山脈のふもと、古都シラーズを拠点とするカシュガイ族が、伝統の技で織り上げるギャッベ。 その織物技術はユネスコ無形文化遺産にも登録されており、深い歴史と誇りが息づく一枚です。 🧵 脂分を含む上質な羊毛で織られた、耐久性に優れたラグ 🍃 草木染めによる温かみのある色合いは、どこか懐かしくて優しい ❄️ 夏は涼しく、冬はあたたかい──一年中心地よく 🧹 お手入れ簡単!掃除機でサッときれいに 🌍 すべて一点物。世界にひとつだけの“運命のギャッベ” あなたの暮らしに寄り添い、時を重ねるごとに愛着が増していく。 出会った瞬間に「これだ」と思える、一生モノのラグを見つけてみませんか? 「#サンロックインテリア」をつけて、あなただけのギャッベとの物語をシェアしてね📸✨
SUNROCK_in_Living
SUNROCK_in_Living
4LDK
ELEMENTSさんの実例写真
今日は \新商品!/ ベニオワレン柄 モロッカンラグ [約100×140cm] をご紹介します。 https://item.rakuten.co.jp/zakka-elements/b2c-83 ¥8,580 遊牧民族であるベニオワレン族がつくるラグを イメージした当店ロングセラーの 大人気モロッカンスタイルラグ。 待望の新カラーが仲間入りし 全4タイプになりました! デザインだけでなく、ふかふかで柔らかな毛足で 触り心地も抜群! サイズ展開も豊富で、お部屋をおしゃれに変えて 快適さもプラスしてくれる嬉しいラグシリーズです👍 ※商品価格は市場の状況や在庫数などにより変動致します
今日は \新商品!/ ベニオワレン柄 モロッカンラグ [約100×140cm] をご紹介します。 https://item.rakuten.co.jp/zakka-elements/b2c-83 ¥8,580 遊牧民族であるベニオワレン族がつくるラグを イメージした当店ロングセラーの 大人気モロッカンスタイルラグ。 待望の新カラーが仲間入りし 全4タイプになりました! デザインだけでなく、ふかふかで柔らかな毛足で 触り心地も抜群! サイズ展開も豊富で、お部屋をおしゃれに変えて 快適さもプラスしてくれる嬉しいラグシリーズです👍 ※商品価格は市場の状況や在庫数などにより変動致します
ELEMENTS
ELEMENTS
dilly-dallyさんの実例写真
うちの床材はこれ! オーク材のパーケット。 それと!モロッコのラグ💓 ラグ好きの私と、フローリング派の夫の間で、さながらオセロの様な陣地争いが繰り広げられています。現在は、玄関からリビングへと繋がるこのスペースに小さ目のビンテージラグを敷いていますが、目下、これの約3倍ほどの長さのラグを探しているところです。それが叶った暁には、このスペースも(リビングはほぼほぼラグで埋まってます🤣)私の逆転✌️ このラグは、購入したスペインのお店の人を信じるならば、、、モロッコ先住民のベルベル系の遊牧民トゥアレグ族の織り手さんによるもので、天然草木染めだそうです。所々、織り方によっては盛り上がったモコモコとした肌触りが何とも気持ちよく、我が家はここで靴を脱ぐことにしています。このラグ、買った時点で40年ものと伺ったので、今は50歳を過ぎたところ😉元々壁掛け用に作られたらしく、片方のフリンジが輪っかになっています。
うちの床材はこれ! オーク材のパーケット。 それと!モロッコのラグ💓 ラグ好きの私と、フローリング派の夫の間で、さながらオセロの様な陣地争いが繰り広げられています。現在は、玄関からリビングへと繋がるこのスペースに小さ目のビンテージラグを敷いていますが、目下、これの約3倍ほどの長さのラグを探しているところです。それが叶った暁には、このスペースも(リビングはほぼほぼラグで埋まってます🤣)私の逆転✌️ このラグは、購入したスペインのお店の人を信じるならば、、、モロッコ先住民のベルベル系の遊牧民トゥアレグ族の織り手さんによるもので、天然草木染めだそうです。所々、織り方によっては盛り上がったモコモコとした肌触りが何とも気持ちよく、我が家はここで靴を脱ぐことにしています。このラグ、買った時点で40年ものと伺ったので、今は50歳を過ぎたところ😉元々壁掛け用に作られたらしく、片方のフリンジが輪っかになっています。
dilly-dally
dilly-dally
家族
IKEHIKOさんの実例写真
みんさん、こんにちは! 最近はギャッベ柄のラグやマット、こたつ布団なんかが大人気ですね! どこか温かみのあるあのデザイン、これからの季節にぴったりです! みなさんのおうちにも、ギャッベ柄のものがなにかひとつはあるんではないでしょうか? そんな大人気のギャッベですが、そのルーツってみなさん意外と知らないものですよね。 ギャッベは元々、遊牧民が羊の毛(ウール)を使って、手織りで仕上げた絨毯のことなんです。 しかも、その柄やモチーフにお手本などはなく、遊牧民の素朴な生活や未来への想いを、1枚1枚に織り込んでいるんです。 今日は、そんなギャッベの代表的なモチーフの意味をご紹介したいと思います。 生命の木:健康、生命、長寿 鹿:家庭円満、子どもの健康、 人、女性:子孫繁栄、子宝 花:自然への感謝 四角:幸せな未来、感謝 こんな豆知識を知っていると、ますます愛着がわいてきますね! ぜひ、みなさんのご家庭のギャッベのモチーフも見てみてはいかがでしょうか? ---------------------------------------------------- イケヒコ・コーホ゜レーション https://ikehiko.com/ 公式オンラインストア https://www.ikehikoshop.jp/ ----------------------------------------------------
みんさん、こんにちは! 最近はギャッベ柄のラグやマット、こたつ布団なんかが大人気ですね! どこか温かみのあるあのデザイン、これからの季節にぴったりです! みなさんのおうちにも、ギャッベ柄のものがなにかひとつはあるんではないでしょうか? そんな大人気のギャッベですが、そのルーツってみなさん意外と知らないものですよね。 ギャッベは元々、遊牧民が羊の毛(ウール)を使って、手織りで仕上げた絨毯のことなんです。 しかも、その柄やモチーフにお手本などはなく、遊牧民の素朴な生活や未来への想いを、1枚1枚に織り込んでいるんです。 今日は、そんなギャッベの代表的なモチーフの意味をご紹介したいと思います。 生命の木:健康、生命、長寿 鹿:家庭円満、子どもの健康、 人、女性:子孫繁栄、子宝 花:自然への感謝 四角:幸せな未来、感謝 こんな豆知識を知っていると、ますます愛着がわいてきますね! ぜひ、みなさんのご家庭のギャッベのモチーフも見てみてはいかがでしょうか? ---------------------------------------------------- イケヒコ・コーホ゜レーション https://ikehiko.com/ 公式オンラインストア https://www.ikehikoshop.jp/ ----------------------------------------------------
IKEHIKO
IKEHIKO
uni0609さんの実例写真
トルクメン遊牧民の装飾品、カプヌックとアート(^^)
トルクメン遊牧民の装飾品、カプヌックとアート(^^)
uni0609
uni0609
家族
fukoさんの実例写真
連投で失礼します。 雨だし、少しお勉強タイム★ ギャッベについて、、、 私はインテリアコーディネーターさんからギャッベをすすめられたとき ギャッベの存在は知りませんでした。 3つの店舗へ行き、たどり着いた一枚です♥ ギャッベは、イランの遊牧民が羊の毛を刈り取って、全て手織りで作成しています。 イランでは、母から娘へ引き継がれる絨毯。100年以上長持ちする耐久性。 イランでは、地べたで食事をとるため、ギャッベの上にキリムを敷いて食べるそうです。 染料はすべて自然植物。 織り込まれた模様、、、 鹿は家庭円満。木は長寿、健康。メダリオンは厄よけ。幸せの窓は幸せをよぶ。 そして。我が家のギャッベは、フリンジがついていて、モコモコが多い!つまりは毛が長い!!!このタイプのギャッベは ナチュラルギャッベといって、イランから日本へ持ち帰ったあと、これよりもっと長い毛立ったものをきれいに切って加工されているもの。 そして、もう少し毛が短くスッキリとしたギャッベは、アートギャッベ!! イランのギャッベの工場で作られたもの。工場で仕入れるため、買い取るがわも少し値がはるそうです。 また、ギャッベの裏を見るとどれだけ細かい作業で織り込まれたものかがわかります。 この折り込み作業が細かければ細かいほど値段があがります。 インドではなく、イランですよ!原産国は!!注意して!と売ってくれたイラン人のマナフィーさんから教わりました(^ー^) 追記、ヴィンテージギャッベというものもあって、、、 それは古くなったギャッベの毛を更に刈って、同じ色の染料で染めたものだそうです!! キリムとギャッベと詳しく教えてくれたマナフィーさん♥ どんどんお客さん紹介してね!!どこまでも飛んでくよ!!と言ってるマナフィーさん♥ 時々lineで写真を送ったりしてます♪興味のあるかたはぜひ(*^^*)
連投で失礼します。 雨だし、少しお勉強タイム★ ギャッベについて、、、 私はインテリアコーディネーターさんからギャッベをすすめられたとき ギャッベの存在は知りませんでした。 3つの店舗へ行き、たどり着いた一枚です♥ ギャッベは、イランの遊牧民が羊の毛を刈り取って、全て手織りで作成しています。 イランでは、母から娘へ引き継がれる絨毯。100年以上長持ちする耐久性。 イランでは、地べたで食事をとるため、ギャッベの上にキリムを敷いて食べるそうです。 染料はすべて自然植物。 織り込まれた模様、、、 鹿は家庭円満。木は長寿、健康。メダリオンは厄よけ。幸せの窓は幸せをよぶ。 そして。我が家のギャッベは、フリンジがついていて、モコモコが多い!つまりは毛が長い!!!このタイプのギャッベは ナチュラルギャッベといって、イランから日本へ持ち帰ったあと、これよりもっと長い毛立ったものをきれいに切って加工されているもの。 そして、もう少し毛が短くスッキリとしたギャッベは、アートギャッベ!! イランのギャッベの工場で作られたもの。工場で仕入れるため、買い取るがわも少し値がはるそうです。 また、ギャッベの裏を見るとどれだけ細かい作業で織り込まれたものかがわかります。 この折り込み作業が細かければ細かいほど値段があがります。 インドではなく、イランですよ!原産国は!!注意して!と売ってくれたイラン人のマナフィーさんから教わりました(^ー^) 追記、ヴィンテージギャッベというものもあって、、、 それは古くなったギャッベの毛を更に刈って、同じ色の染料で染めたものだそうです!! キリムとギャッベと詳しく教えてくれたマナフィーさん♥ どんどんお客さん紹介してね!!どこまでも飛んでくよ!!と言ってるマナフィーさん♥ 時々lineで写真を送ったりしてます♪興味のあるかたはぜひ(*^^*)
fuko
fuko
3LDK | 家族
kottonさんの実例写真
お気に入りのギャッベのクッションカバー
お気に入りのギャッベのクッションカバー
kotton
kotton
一人暮らし
yuukaringoさんの実例写真
yuukaringo
yuukaringo
2DK
onsix777さんの実例写真
念願の念願のギャッベ迎えました。
念願の念願のギャッベ迎えました。
onsix777
onsix777
4LDK | 家族
yullyさんの実例写真
ギャッベのラグは、一点ものというのも、もちろん魅力ですが、イランの遊牧民族の方が一緒に過ごす羊の毛を刈り、手で紡ぎ、草木で染め、手織りで作られていると思うと、家に来てくれてありがとう〜♡という幸せな気持ちになります・笑
ギャッベのラグは、一点ものというのも、もちろん魅力ですが、イランの遊牧民族の方が一緒に過ごす羊の毛を刈り、手で紡ぎ、草木で染め、手織りで作られていると思うと、家に来てくれてありがとう〜♡という幸せな気持ちになります・笑
yully
yully
2LDK | 家族
okamionsenさんの実例写真
友人が沢山来た日。家具が入っていない事、言い訳しながら遊牧民のような円座に。それがかえって楽しかったと好評で、場が和んだ。
友人が沢山来た日。家具が入っていない事、言い訳しながら遊牧民のような円座に。それがかえって楽しかったと好評で、場が和んだ。
okamionsen
okamionsen
もっと見る

リビング 遊牧民が気になるあなたにおすすめ

リビング 遊牧民の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング 遊牧民

61枚の部屋写真から43枚をセレクト
Miiiさんの実例写真
今日は仕事始め。年末はメールトランザクションも空いてて、静かで割と好きです。 ひとり三日間だけの弾丸旅、今回はトルコ。 キッチン奥のデッドスペースが割とトルコになり、自己満足🙂 それは良かったんですが、その後クリスマスに、恒例どおり夫の実家@パリに行ったら、家族中インフルエンザで、みんなの看護をするはめに。 今は、無事に戻ってます。あ〜ちかれたびー🫠😪🫠
今日は仕事始め。年末はメールトランザクションも空いてて、静かで割と好きです。 ひとり三日間だけの弾丸旅、今回はトルコ。 キッチン奥のデッドスペースが割とトルコになり、自己満足🙂 それは良かったんですが、その後クリスマスに、恒例どおり夫の実家@パリに行ったら、家族中インフルエンザで、みんなの看護をするはめに。 今は、無事に戻ってます。あ〜ちかれたびー🫠😪🫠
Miii
Miii
2LDK | 家族
freakycatさんの実例写真
皆様、お久しぶりです☆ 日本から友達が遊びにきてワイワイと外で遊びまくっておりました♪ そんな中、我が家に少し変化がありました。アンティークのベニワレンラグがモロッコから届きました♪ 特徴はなんといってもモロッコ先住民族ベルベルの女性が上質な羊の毛を使い、無着色でひとつひとつ手で作った世界に一つしかないラグ!昔は布団やブランケットとして使用してたらしく私もソファーではなくて床でゴロゴロする事が増えそうです 笑
皆様、お久しぶりです☆ 日本から友達が遊びにきてワイワイと外で遊びまくっておりました♪ そんな中、我が家に少し変化がありました。アンティークのベニワレンラグがモロッコから届きました♪ 特徴はなんといってもモロッコ先住民族ベルベルの女性が上質な羊の毛を使い、無着色でひとつひとつ手で作った世界に一つしかないラグ!昔は布団やブランケットとして使用してたらしく私もソファーではなくて床でゴロゴロする事が増えそうです 笑
freakycat
freakycat
yururiさんの実例写真
IKEAのNIPPURIGシリーズのシェードをつけました。 すごく大きくて、まるで鳥かごのよう。 ものすごく気に入ってます^ ^ ラタンチェアも同じNIPPRIGシリーズ♩
IKEAのNIPPURIGシリーズのシェードをつけました。 すごく大きくて、まるで鳥かごのよう。 ものすごく気に入ってます^ ^ ラタンチェアも同じNIPPRIGシリーズ♩
yururi
yururi
家族
asia-koboさんの実例写真
憧れ!遊牧民ラグのデザインを、もっと手軽に。 ノマドの伝統工芸を思わせる、フォークロアで可愛らしい柄。 手織りで仕上げたようなアナログで味わい深い風合いのラグマットを、もっと気軽に取り入れられるように。 当店オリジナルで再現した、ベニオワレン風ラグマットです。 ナチュラルなカラーと、手描き調のメッシュパターンが特徴。 モロカンをはじめとするエスニックなスタイルにはもちろん、 淡い色で統一したビーチハウススタイルにもミックスできるデザイン。 見た目の良さだけでなく、長めの毛足で ふかふか・柔らかな心地よさを是非体感してください。
憧れ!遊牧民ラグのデザインを、もっと手軽に。 ノマドの伝統工芸を思わせる、フォークロアで可愛らしい柄。 手織りで仕上げたようなアナログで味わい深い風合いのラグマットを、もっと気軽に取り入れられるように。 当店オリジナルで再現した、ベニオワレン風ラグマットです。 ナチュラルなカラーと、手描き調のメッシュパターンが特徴。 モロカンをはじめとするエスニックなスタイルにはもちろん、 淡い色で統一したビーチハウススタイルにもミックスできるデザイン。 見た目の良さだけでなく、長めの毛足で ふかふか・柔らかな心地よさを是非体感してください。
asia-kobo
asia-kobo
saさんの実例写真
秋の陽射しが好き。
秋の陽射しが好き。
sa
sa
1LDK | 一人暮らし
chieさんの実例写真
おはようございます(^-^)/ 空中に浮いて見えるのはホヤです!! ソファー横にはザミフォリアです。 日中家に居ないので強いグリーンばかりです(^-^)
おはようございます(^-^)/ 空中に浮いて見えるのはホヤです!! ソファー横にはザミフォリアです。 日中家に居ないので強いグリーンばかりです(^-^)
chie
chie
4LDK | 家族
taoさんの実例写真
1度、サボテンさん達の集合写真撮りたかったんです🤭 ギャッペ柄とは、南ペルシャの遊牧民によって織り続けられている絨毯の事をギャッペというそうです。 そのデザインと繊細な手織りの風合いを、い草で表現するなんてすごいです✨
1度、サボテンさん達の集合写真撮りたかったんです🤭 ギャッペ柄とは、南ペルシャの遊牧民によって織り続けられている絨毯の事をギャッペというそうです。 そのデザインと繊細な手織りの風合いを、い草で表現するなんてすごいです✨
tao
tao
4LDK | 家族
iireyさんの実例写真
ベランダで育てているミントは ミントティーを飲むために ❛ᴗ❛ 手前の丸いのは モロッコのアイアン窓フェンスにあるような図案で作った手鏡です
ベランダで育てているミントは ミントティーを飲むために ❛ᴗ❛ 手前の丸いのは モロッコのアイアン窓フェンスにあるような図案で作った手鏡です
iirey
iirey
nekomiさんの実例写真
ラグの下って埃なのかな?ザラザラ しているので、新しいラグを敷く前に 全体を念入りに水拭きしました♪♪ ついでにリビングや廊下まで拭き拭き💦 これでスッキリ! やっとトルクメンラグを敷いてみました😊 130×190サイズですが、わが家には 丁度良いサイズでした。 中央アジア地域の遊牧民の伝統的に 手織り生産されているトルクメン刺繍。 この紋章のようなモチーフを並べたのが 特徴だそうです。 そんな繊細な柄や風合いをプリントで 再現しているなんてとても素敵です。 肌触りもサラッとしているので掃除 も楽そう。 私は、アイボリーを選びましたが、 部屋がとても明るくなりました♡ 他にレッドとターコイズも! どれも素敵な色で悩んでしまい ました。
ラグの下って埃なのかな?ザラザラ しているので、新しいラグを敷く前に 全体を念入りに水拭きしました♪♪ ついでにリビングや廊下まで拭き拭き💦 これでスッキリ! やっとトルクメンラグを敷いてみました😊 130×190サイズですが、わが家には 丁度良いサイズでした。 中央アジア地域の遊牧民の伝統的に 手織り生産されているトルクメン刺繍。 この紋章のようなモチーフを並べたのが 特徴だそうです。 そんな繊細な柄や風合いをプリントで 再現しているなんてとても素敵です。 肌触りもサラッとしているので掃除 も楽そう。 私は、アイボリーを選びましたが、 部屋がとても明るくなりました♡ 他にレッドとターコイズも! どれも素敵な色で悩んでしまい ました。
nekomi
nekomi
3LDK | 家族
Mh.440-1さんの実例写真
パジャマで失礼します。
パジャマで失礼します。
Mh.440-1
Mh.440-1
3LDK | 家族
Aylaさんの実例写真
イラン遊牧民のラグ❤️
イラン遊牧民のラグ❤️
Ayla
Ayla
2LDK | 一人暮らし
viewgardenさんの実例写真
独特の幾何学模様と鮮やかな色使いのい草ラグ・キリムシリーズ エスニック要素のある、幾何学模様と色使いでお部屋をよりお洒落に演出してくれます。 表面は、紋織と呼ばれる、美しい織り。 裏面には不織布を使用し、お部屋の床を傷つける心配もありません。 い草は、国産(九州産)のい草を使用。 一本一本が太く、繊維もキメ細かいため、弾力性があり、耐久性に優れています。 また、い草には空気の自然浄化作用・湿度の調湿作用があるので、湿気の多い梅雨~夏にぴったりです。 ※キリム・・・トルコやイランなど中近東の遊牧民の伝統的な平織り(つづれ織り)の織物。
独特の幾何学模様と鮮やかな色使いのい草ラグ・キリムシリーズ エスニック要素のある、幾何学模様と色使いでお部屋をよりお洒落に演出してくれます。 表面は、紋織と呼ばれる、美しい織り。 裏面には不織布を使用し、お部屋の床を傷つける心配もありません。 い草は、国産(九州産)のい草を使用。 一本一本が太く、繊維もキメ細かいため、弾力性があり、耐久性に優れています。 また、い草には空気の自然浄化作用・湿度の調湿作用があるので、湿気の多い梅雨~夏にぴったりです。 ※キリム・・・トルコやイランなど中近東の遊牧民の伝統的な平織り(つづれ織り)の織物。
viewgarden
viewgarden
moo56co6さんの実例写真
何ヵ月か前に最初に見かけてから、ずっと気になっていたラグ。バルーチ族という遊牧民の方が織られたもので1980年代のものだそう。私とも、マンションとも同世代です。 なんとも綺麗な配色、年月を経た素敵な佇まいで、ずっと見つめてしまいます。販売目的で作られたものではなく、おうちで家族が使うために手織られた絨毯の、カジュアルでいてぎゅっと親密な感じ。現地ではお守りの意味合いのある縁起の良い柄だそうです。
何ヵ月か前に最初に見かけてから、ずっと気になっていたラグ。バルーチ族という遊牧民の方が織られたもので1980年代のものだそう。私とも、マンションとも同世代です。 なんとも綺麗な配色、年月を経た素敵な佇まいで、ずっと見つめてしまいます。販売目的で作られたものではなく、おうちで家族が使うために手織られた絨毯の、カジュアルでいてぎゅっと親密な感じ。現地ではお守りの意味合いのある縁起の良い柄だそうです。
moo56co6
moo56co6
カップル
mochi2usagiさんの実例写真
round robin のトライバルラグ展で お迎えしたバフティヤリー族の塩袋 バフティヤリー族は、 遊牧民の中でも過酷な移動をすると言われていて 時には4000mを超えるザクロス山脈を超え 牧草を目指した旅をしたそうです 塩袋は彼らの貴重な塩や食材を詰めて ラクダやラバに背負わせて 移動に欠かせない道具だったそうです 道具なんだけど、様々な模様を編み込み、 見た目にも楽しむという 彼らの芸術センスの高さも垣間見ることができますね そのまま壁に貼るだけでも絵になりますが 野バラを袋の口に刺したら 秋らしいインテリアなりました🤗🍂✨
round robin のトライバルラグ展で お迎えしたバフティヤリー族の塩袋 バフティヤリー族は、 遊牧民の中でも過酷な移動をすると言われていて 時には4000mを超えるザクロス山脈を超え 牧草を目指した旅をしたそうです 塩袋は彼らの貴重な塩や食材を詰めて ラクダやラバに背負わせて 移動に欠かせない道具だったそうです 道具なんだけど、様々な模様を編み込み、 見た目にも楽しむという 彼らの芸術センスの高さも垣間見ることができますね そのまま壁に貼るだけでも絵になりますが 野バラを袋の口に刺したら 秋らしいインテリアなりました🤗🍂✨
mochi2usagi
mochi2usagi
1LDK | 家族
kanakanaさんの実例写真
kanakana
kanakana
3LDK | 家族
dothespaceさんの実例写真
ペルシャ ギャッペ #RG-06 194×150cm https://www.dothespace.jp/products/detail/2207 大自然のモダンアートGabbeh --カシュカイ族の手織り絨毯-- ギャッペ(Gabbeh)は、ペルシャ語で「粗い」という意味。古代から、イラン西部のザクロス山脈から南部ファース州の高原にかけて遊牧民によって織り続けられている毛足の長い手織り絨毯です。ユニークなデザインとざっくりとした感覚が特徴で、人、動物、幾何学模様等・・・をモチーフした簡素で大らかなオリジナリティ溢れるデザインは、大自然を連想するモダンアートにも通じる豊かな感性を秘めた絨毯です。この商品はイラン・シラーズ産の厳選された逸品です。 ================ ◇DoTheSpace本店 質の高いこだわりのラグマットをリーズナブルにご提案。お得な期間限定キャンペーンや会員特典も! https://www.dothespace.jp/ ◇ドゥ・ザ・スペース 公式instagram https://www.instagram.com/dothespace/
ペルシャ ギャッペ #RG-06 194×150cm https://www.dothespace.jp/products/detail/2207 大自然のモダンアートGabbeh --カシュカイ族の手織り絨毯-- ギャッペ(Gabbeh)は、ペルシャ語で「粗い」という意味。古代から、イラン西部のザクロス山脈から南部ファース州の高原にかけて遊牧民によって織り続けられている毛足の長い手織り絨毯です。ユニークなデザインとざっくりとした感覚が特徴で、人、動物、幾何学模様等・・・をモチーフした簡素で大らかなオリジナリティ溢れるデザインは、大自然を連想するモダンアートにも通じる豊かな感性を秘めた絨毯です。この商品はイラン・シラーズ産の厳選された逸品です。 ================ ◇DoTheSpace本店 質の高いこだわりのラグマットをリーズナブルにご提案。お得な期間限定キャンペーンや会員特典も! https://www.dothespace.jp/ ◇ドゥ・ザ・スペース 公式instagram https://www.instagram.com/dothespace/
dothespace
dothespace
SUNROCK_in_Livingさんの実例写真
🐑世界にひとつ、あなただけの一枚を──本場イラン直輸入のギャッベ✨ イラン南部・ザクロス山脈のふもと、古都シラーズを拠点とするカシュガイ族が、伝統の技で織り上げるギャッベ。 その織物技術はユネスコ無形文化遺産にも登録されており、深い歴史と誇りが息づく一枚です。 🧵 脂分を含む上質な羊毛で織られた、耐久性に優れたラグ 🍃 草木染めによる温かみのある色合いは、どこか懐かしくて優しい ❄️ 夏は涼しく、冬はあたたかい──一年中心地よく 🧹 お手入れ簡単!掃除機でサッときれいに 🌍 すべて一点物。世界にひとつだけの“運命のギャッベ” あなたの暮らしに寄り添い、時を重ねるごとに愛着が増していく。 出会った瞬間に「これだ」と思える、一生モノのラグを見つけてみませんか? 「#サンロックインテリア」をつけて、あなただけのギャッベとの物語をシェアしてね📸✨
🐑世界にひとつ、あなただけの一枚を──本場イラン直輸入のギャッベ✨ イラン南部・ザクロス山脈のふもと、古都シラーズを拠点とするカシュガイ族が、伝統の技で織り上げるギャッベ。 その織物技術はユネスコ無形文化遺産にも登録されており、深い歴史と誇りが息づく一枚です。 🧵 脂分を含む上質な羊毛で織られた、耐久性に優れたラグ 🍃 草木染めによる温かみのある色合いは、どこか懐かしくて優しい ❄️ 夏は涼しく、冬はあたたかい──一年中心地よく 🧹 お手入れ簡単!掃除機でサッときれいに 🌍 すべて一点物。世界にひとつだけの“運命のギャッベ” あなたの暮らしに寄り添い、時を重ねるごとに愛着が増していく。 出会った瞬間に「これだ」と思える、一生モノのラグを見つけてみませんか? 「#サンロックインテリア」をつけて、あなただけのギャッベとの物語をシェアしてね📸✨
SUNROCK_in_Living
SUNROCK_in_Living
4LDK
ELEMENTSさんの実例写真
今日は \新商品!/ ベニオワレン柄 モロッカンラグ [約100×140cm] をご紹介します。 https://item.rakuten.co.jp/zakka-elements/b2c-83 ¥8,580 遊牧民族であるベニオワレン族がつくるラグを イメージした当店ロングセラーの 大人気モロッカンスタイルラグ。 待望の新カラーが仲間入りし 全4タイプになりました! デザインだけでなく、ふかふかで柔らかな毛足で 触り心地も抜群! サイズ展開も豊富で、お部屋をおしゃれに変えて 快適さもプラスしてくれる嬉しいラグシリーズです👍 ※商品価格は市場の状況や在庫数などにより変動致します
今日は \新商品!/ ベニオワレン柄 モロッカンラグ [約100×140cm] をご紹介します。 https://item.rakuten.co.jp/zakka-elements/b2c-83 ¥8,580 遊牧民族であるベニオワレン族がつくるラグを イメージした当店ロングセラーの 大人気モロッカンスタイルラグ。 待望の新カラーが仲間入りし 全4タイプになりました! デザインだけでなく、ふかふかで柔らかな毛足で 触り心地も抜群! サイズ展開も豊富で、お部屋をおしゃれに変えて 快適さもプラスしてくれる嬉しいラグシリーズです👍 ※商品価格は市場の状況や在庫数などにより変動致します
ELEMENTS
ELEMENTS
dilly-dallyさんの実例写真
うちの床材はこれ! オーク材のパーケット。 それと!モロッコのラグ💓 ラグ好きの私と、フローリング派の夫の間で、さながらオセロの様な陣地争いが繰り広げられています。現在は、玄関からリビングへと繋がるこのスペースに小さ目のビンテージラグを敷いていますが、目下、これの約3倍ほどの長さのラグを探しているところです。それが叶った暁には、このスペースも(リビングはほぼほぼラグで埋まってます🤣)私の逆転✌️ このラグは、購入したスペインのお店の人を信じるならば、、、モロッコ先住民のベルベル系の遊牧民トゥアレグ族の織り手さんによるもので、天然草木染めだそうです。所々、織り方によっては盛り上がったモコモコとした肌触りが何とも気持ちよく、我が家はここで靴を脱ぐことにしています。このラグ、買った時点で40年ものと伺ったので、今は50歳を過ぎたところ😉元々壁掛け用に作られたらしく、片方のフリンジが輪っかになっています。
うちの床材はこれ! オーク材のパーケット。 それと!モロッコのラグ💓 ラグ好きの私と、フローリング派の夫の間で、さながらオセロの様な陣地争いが繰り広げられています。現在は、玄関からリビングへと繋がるこのスペースに小さ目のビンテージラグを敷いていますが、目下、これの約3倍ほどの長さのラグを探しているところです。それが叶った暁には、このスペースも(リビングはほぼほぼラグで埋まってます🤣)私の逆転✌️ このラグは、購入したスペインのお店の人を信じるならば、、、モロッコ先住民のベルベル系の遊牧民トゥアレグ族の織り手さんによるもので、天然草木染めだそうです。所々、織り方によっては盛り上がったモコモコとした肌触りが何とも気持ちよく、我が家はここで靴を脱ぐことにしています。このラグ、買った時点で40年ものと伺ったので、今は50歳を過ぎたところ😉元々壁掛け用に作られたらしく、片方のフリンジが輪っかになっています。
dilly-dally
dilly-dally
家族
IKEHIKOさんの実例写真
みんさん、こんにちは! 最近はギャッベ柄のラグやマット、こたつ布団なんかが大人気ですね! どこか温かみのあるあのデザイン、これからの季節にぴったりです! みなさんのおうちにも、ギャッベ柄のものがなにかひとつはあるんではないでしょうか? そんな大人気のギャッベですが、そのルーツってみなさん意外と知らないものですよね。 ギャッベは元々、遊牧民が羊の毛(ウール)を使って、手織りで仕上げた絨毯のことなんです。 しかも、その柄やモチーフにお手本などはなく、遊牧民の素朴な生活や未来への想いを、1枚1枚に織り込んでいるんです。 今日は、そんなギャッベの代表的なモチーフの意味をご紹介したいと思います。 生命の木:健康、生命、長寿 鹿:家庭円満、子どもの健康、 人、女性:子孫繁栄、子宝 花:自然への感謝 四角:幸せな未来、感謝 こんな豆知識を知っていると、ますます愛着がわいてきますね! ぜひ、みなさんのご家庭のギャッベのモチーフも見てみてはいかがでしょうか? ---------------------------------------------------- イケヒコ・コーホ゜レーション https://ikehiko.com/ 公式オンラインストア https://www.ikehikoshop.jp/ ----------------------------------------------------
みんさん、こんにちは! 最近はギャッベ柄のラグやマット、こたつ布団なんかが大人気ですね! どこか温かみのあるあのデザイン、これからの季節にぴったりです! みなさんのおうちにも、ギャッベ柄のものがなにかひとつはあるんではないでしょうか? そんな大人気のギャッベですが、そのルーツってみなさん意外と知らないものですよね。 ギャッベは元々、遊牧民が羊の毛(ウール)を使って、手織りで仕上げた絨毯のことなんです。 しかも、その柄やモチーフにお手本などはなく、遊牧民の素朴な生活や未来への想いを、1枚1枚に織り込んでいるんです。 今日は、そんなギャッベの代表的なモチーフの意味をご紹介したいと思います。 生命の木:健康、生命、長寿 鹿:家庭円満、子どもの健康、 人、女性:子孫繁栄、子宝 花:自然への感謝 四角:幸せな未来、感謝 こんな豆知識を知っていると、ますます愛着がわいてきますね! ぜひ、みなさんのご家庭のギャッベのモチーフも見てみてはいかがでしょうか? ---------------------------------------------------- イケヒコ・コーホ゜レーション https://ikehiko.com/ 公式オンラインストア https://www.ikehikoshop.jp/ ----------------------------------------------------
IKEHIKO
IKEHIKO
uni0609さんの実例写真
トルクメン遊牧民の装飾品、カプヌックとアート(^^)
トルクメン遊牧民の装飾品、カプヌックとアート(^^)
uni0609
uni0609
家族
fukoさんの実例写真
連投で失礼します。 雨だし、少しお勉強タイム★ ギャッベについて、、、 私はインテリアコーディネーターさんからギャッベをすすめられたとき ギャッベの存在は知りませんでした。 3つの店舗へ行き、たどり着いた一枚です♥ ギャッベは、イランの遊牧民が羊の毛を刈り取って、全て手織りで作成しています。 イランでは、母から娘へ引き継がれる絨毯。100年以上長持ちする耐久性。 イランでは、地べたで食事をとるため、ギャッベの上にキリムを敷いて食べるそうです。 染料はすべて自然植物。 織り込まれた模様、、、 鹿は家庭円満。木は長寿、健康。メダリオンは厄よけ。幸せの窓は幸せをよぶ。 そして。我が家のギャッベは、フリンジがついていて、モコモコが多い!つまりは毛が長い!!!このタイプのギャッベは ナチュラルギャッベといって、イランから日本へ持ち帰ったあと、これよりもっと長い毛立ったものをきれいに切って加工されているもの。 そして、もう少し毛が短くスッキリとしたギャッベは、アートギャッベ!! イランのギャッベの工場で作られたもの。工場で仕入れるため、買い取るがわも少し値がはるそうです。 また、ギャッベの裏を見るとどれだけ細かい作業で織り込まれたものかがわかります。 この折り込み作業が細かければ細かいほど値段があがります。 インドではなく、イランですよ!原産国は!!注意して!と売ってくれたイラン人のマナフィーさんから教わりました(^ー^) 追記、ヴィンテージギャッベというものもあって、、、 それは古くなったギャッベの毛を更に刈って、同じ色の染料で染めたものだそうです!! キリムとギャッベと詳しく教えてくれたマナフィーさん♥ どんどんお客さん紹介してね!!どこまでも飛んでくよ!!と言ってるマナフィーさん♥ 時々lineで写真を送ったりしてます♪興味のあるかたはぜひ(*^^*)
連投で失礼します。 雨だし、少しお勉強タイム★ ギャッベについて、、、 私はインテリアコーディネーターさんからギャッベをすすめられたとき ギャッベの存在は知りませんでした。 3つの店舗へ行き、たどり着いた一枚です♥ ギャッベは、イランの遊牧民が羊の毛を刈り取って、全て手織りで作成しています。 イランでは、母から娘へ引き継がれる絨毯。100年以上長持ちする耐久性。 イランでは、地べたで食事をとるため、ギャッベの上にキリムを敷いて食べるそうです。 染料はすべて自然植物。 織り込まれた模様、、、 鹿は家庭円満。木は長寿、健康。メダリオンは厄よけ。幸せの窓は幸せをよぶ。 そして。我が家のギャッベは、フリンジがついていて、モコモコが多い!つまりは毛が長い!!!このタイプのギャッベは ナチュラルギャッベといって、イランから日本へ持ち帰ったあと、これよりもっと長い毛立ったものをきれいに切って加工されているもの。 そして、もう少し毛が短くスッキリとしたギャッベは、アートギャッベ!! イランのギャッベの工場で作られたもの。工場で仕入れるため、買い取るがわも少し値がはるそうです。 また、ギャッベの裏を見るとどれだけ細かい作業で織り込まれたものかがわかります。 この折り込み作業が細かければ細かいほど値段があがります。 インドではなく、イランですよ!原産国は!!注意して!と売ってくれたイラン人のマナフィーさんから教わりました(^ー^) 追記、ヴィンテージギャッベというものもあって、、、 それは古くなったギャッベの毛を更に刈って、同じ色の染料で染めたものだそうです!! キリムとギャッベと詳しく教えてくれたマナフィーさん♥ どんどんお客さん紹介してね!!どこまでも飛んでくよ!!と言ってるマナフィーさん♥ 時々lineで写真を送ったりしてます♪興味のあるかたはぜひ(*^^*)
fuko
fuko
3LDK | 家族
kottonさんの実例写真
お気に入りのギャッベのクッションカバー
お気に入りのギャッベのクッションカバー
kotton
kotton
一人暮らし
yuukaringoさんの実例写真
yuukaringo
yuukaringo
2DK
onsix777さんの実例写真
念願の念願のギャッベ迎えました。
念願の念願のギャッベ迎えました。
onsix777
onsix777
4LDK | 家族
yullyさんの実例写真
ギャッベのラグは、一点ものというのも、もちろん魅力ですが、イランの遊牧民族の方が一緒に過ごす羊の毛を刈り、手で紡ぎ、草木で染め、手織りで作られていると思うと、家に来てくれてありがとう〜♡という幸せな気持ちになります・笑
ギャッベのラグは、一点ものというのも、もちろん魅力ですが、イランの遊牧民族の方が一緒に過ごす羊の毛を刈り、手で紡ぎ、草木で染め、手織りで作られていると思うと、家に来てくれてありがとう〜♡という幸せな気持ちになります・笑
yully
yully
2LDK | 家族
okamionsenさんの実例写真
友人が沢山来た日。家具が入っていない事、言い訳しながら遊牧民のような円座に。それがかえって楽しかったと好評で、場が和んだ。
友人が沢山来た日。家具が入っていない事、言い訳しながら遊牧民のような円座に。それがかえって楽しかったと好評で、場が和んだ。
okamionsen
okamionsen
もっと見る

リビング 遊牧民が気になるあなたにおすすめ

リビング 遊牧民の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ