リビング 2019/06/16

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
SHINPEIさんの実例写真
プラットフォームベンチに鎮座するうちのタマシダ。 とどまるところを知らずのモリモリ具合です。 実は今回、こちらを育てるにあたって初めて試したことがあります。 それはとてもシンプル。 『購入時のプラ鉢のまま育てる』こと。 それを陶器の鉢にINしてます。 あとは霧吹きを一年通して毎日してあげて、お水は土が乾いたらたっぷりと。 これらを守ればきっと、困るくらい(笑)、モリモリになるはず!🌿🌿🌿 ・ https://shinterior.tokyo/2019/06/16/タマシダをモリモリにする育て方/
プラットフォームベンチに鎮座するうちのタマシダ。 とどまるところを知らずのモリモリ具合です。 実は今回、こちらを育てるにあたって初めて試したことがあります。 それはとてもシンプル。 『購入時のプラ鉢のまま育てる』こと。 それを陶器の鉢にINしてます。 あとは霧吹きを一年通して毎日してあげて、お水は土が乾いたらたっぷりと。 これらを守ればきっと、困るくらい(笑)、モリモリになるはず!🌿🌿🌿 ・ https://shinterior.tokyo/2019/06/16/タマシダをモリモリにする育て方/
SHINPEI
SHINPEI
1DK | 一人暮らし
HKSさんの実例写真
連投失礼します。 香港で買った土瓶。 漢方薬を煎じ飲んでいた時に、ハマって買って来たものです。 洗剤で洗ってはいけないものなので、かなり気をつけて扱っていましたが、欠けたりしてますね。 茶器は台湾で、茶藝に魅せられて現地で講座を受け求めたものです。 日本に、鼎泰豊が未だオープンしてない時ですから、年数が経っています。 殆ど、今は出番がなくなってしまいましたが日本のお茶、茶道と一緒で、お菓子を楽しみながら頂きます。 小さい茶碗ですが、一煎め二煎め、其々味の違いを楽しみ、四煎めもいただけます。 かなりお腹がチャポチャポになります。 漢方の見立てでは、水分好きに反して、水ものが毒になる体質なので、飲み過ぎると体調が悪くなるので気をつけています。
連投失礼します。 香港で買った土瓶。 漢方薬を煎じ飲んでいた時に、ハマって買って来たものです。 洗剤で洗ってはいけないものなので、かなり気をつけて扱っていましたが、欠けたりしてますね。 茶器は台湾で、茶藝に魅せられて現地で講座を受け求めたものです。 日本に、鼎泰豊が未だオープンしてない時ですから、年数が経っています。 殆ど、今は出番がなくなってしまいましたが日本のお茶、茶道と一緒で、お菓子を楽しみながら頂きます。 小さい茶碗ですが、一煎め二煎め、其々味の違いを楽しみ、四煎めもいただけます。 かなりお腹がチャポチャポになります。 漢方の見立てでは、水分好きに反して、水ものが毒になる体質なので、飲み過ぎると体調が悪くなるので気をつけています。
HKS
HKS
家族
Sakura_hanaさんの実例写真
15歳のおばあちゃん。 ウチのワンコですが、冬はソファーの上、夏は板の間か土間にいて、居心地のいいところをよく知っています。 板の間は長時間寝続けるお年寄りには痛いんじゃないかと、ペット用のベッドを購入しようかと思っていた時もありますが、お高い上に使わなかったらショック。 そこで枕のひんやりカバーを利用してみました。 そのままだと裏のゴムで丸まってしまうので、段ボールに通しただけ。 よくいる場所に敷いておいても人間も邪魔にならないし、ワンコも抵抗なく使っています。 ひんやり気持ちいいことを誰よりも正直に見せてくれるワンコのお墨付き。 今度自分や家族の分も買ってこよう😊
15歳のおばあちゃん。 ウチのワンコですが、冬はソファーの上、夏は板の間か土間にいて、居心地のいいところをよく知っています。 板の間は長時間寝続けるお年寄りには痛いんじゃないかと、ペット用のベッドを購入しようかと思っていた時もありますが、お高い上に使わなかったらショック。 そこで枕のひんやりカバーを利用してみました。 そのままだと裏のゴムで丸まってしまうので、段ボールに通しただけ。 よくいる場所に敷いておいても人間も邪魔にならないし、ワンコも抵抗なく使っています。 ひんやり気持ちいいことを誰よりも正直に見せてくれるワンコのお墨付き。 今度自分や家族の分も買ってこよう😊
Sakura_hana
Sakura_hana
家族
ISM.mumさんの実例写真
愛犬ちぇりーの転落防止のドッグゲートの向こう側のベランダフェンスにラティスをつけました! 背の高い植物を置きたい気持ちもあったのだけれど、 まずは、ラティスをつけて バルコニーとの繋がりを✨ 雰囲気が良くなりました❗️ フェンスが付く前のpic https://roomclip.jp/photo/Rgc5
愛犬ちぇりーの転落防止のドッグゲートの向こう側のベランダフェンスにラティスをつけました! 背の高い植物を置きたい気持ちもあったのだけれど、 まずは、ラティスをつけて バルコニーとの繋がりを✨ 雰囲気が良くなりました❗️ フェンスが付く前のpic https://roomclip.jp/photo/Rgc5
ISM.mum
ISM.mum
3LDK | 家族
sakurasakuさんの実例写真
わくちゃん(=^x^=)お散歩日和だね✨
わくちゃん(=^x^=)お散歩日和だね✨
sakurasaku
sakurasaku
家族

リビング 2019/06/16が気になるあなたにおすすめ

リビング 2019/06/16の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング 2019/06/16

5枚の部屋写真から5枚をセレクト
SHINPEIさんの実例写真
プラットフォームベンチに鎮座するうちのタマシダ。 とどまるところを知らずのモリモリ具合です。 実は今回、こちらを育てるにあたって初めて試したことがあります。 それはとてもシンプル。 『購入時のプラ鉢のまま育てる』こと。 それを陶器の鉢にINしてます。 あとは霧吹きを一年通して毎日してあげて、お水は土が乾いたらたっぷりと。 これらを守ればきっと、困るくらい(笑)、モリモリになるはず!🌿🌿🌿 ・ https://shinterior.tokyo/2019/06/16/タマシダをモリモリにする育て方/
プラットフォームベンチに鎮座するうちのタマシダ。 とどまるところを知らずのモリモリ具合です。 実は今回、こちらを育てるにあたって初めて試したことがあります。 それはとてもシンプル。 『購入時のプラ鉢のまま育てる』こと。 それを陶器の鉢にINしてます。 あとは霧吹きを一年通して毎日してあげて、お水は土が乾いたらたっぷりと。 これらを守ればきっと、困るくらい(笑)、モリモリになるはず!🌿🌿🌿 ・ https://shinterior.tokyo/2019/06/16/タマシダをモリモリにする育て方/
SHINPEI
SHINPEI
1DK | 一人暮らし
HKSさんの実例写真
連投失礼します。 香港で買った土瓶。 漢方薬を煎じ飲んでいた時に、ハマって買って来たものです。 洗剤で洗ってはいけないものなので、かなり気をつけて扱っていましたが、欠けたりしてますね。 茶器は台湾で、茶藝に魅せられて現地で講座を受け求めたものです。 日本に、鼎泰豊が未だオープンしてない時ですから、年数が経っています。 殆ど、今は出番がなくなってしまいましたが日本のお茶、茶道と一緒で、お菓子を楽しみながら頂きます。 小さい茶碗ですが、一煎め二煎め、其々味の違いを楽しみ、四煎めもいただけます。 かなりお腹がチャポチャポになります。 漢方の見立てでは、水分好きに反して、水ものが毒になる体質なので、飲み過ぎると体調が悪くなるので気をつけています。
連投失礼します。 香港で買った土瓶。 漢方薬を煎じ飲んでいた時に、ハマって買って来たものです。 洗剤で洗ってはいけないものなので、かなり気をつけて扱っていましたが、欠けたりしてますね。 茶器は台湾で、茶藝に魅せられて現地で講座を受け求めたものです。 日本に、鼎泰豊が未だオープンしてない時ですから、年数が経っています。 殆ど、今は出番がなくなってしまいましたが日本のお茶、茶道と一緒で、お菓子を楽しみながら頂きます。 小さい茶碗ですが、一煎め二煎め、其々味の違いを楽しみ、四煎めもいただけます。 かなりお腹がチャポチャポになります。 漢方の見立てでは、水分好きに反して、水ものが毒になる体質なので、飲み過ぎると体調が悪くなるので気をつけています。
HKS
HKS
家族
Sakura_hanaさんの実例写真
15歳のおばあちゃん。 ウチのワンコですが、冬はソファーの上、夏は板の間か土間にいて、居心地のいいところをよく知っています。 板の間は長時間寝続けるお年寄りには痛いんじゃないかと、ペット用のベッドを購入しようかと思っていた時もありますが、お高い上に使わなかったらショック。 そこで枕のひんやりカバーを利用してみました。 そのままだと裏のゴムで丸まってしまうので、段ボールに通しただけ。 よくいる場所に敷いておいても人間も邪魔にならないし、ワンコも抵抗なく使っています。 ひんやり気持ちいいことを誰よりも正直に見せてくれるワンコのお墨付き。 今度自分や家族の分も買ってこよう😊
15歳のおばあちゃん。 ウチのワンコですが、冬はソファーの上、夏は板の間か土間にいて、居心地のいいところをよく知っています。 板の間は長時間寝続けるお年寄りには痛いんじゃないかと、ペット用のベッドを購入しようかと思っていた時もありますが、お高い上に使わなかったらショック。 そこで枕のひんやりカバーを利用してみました。 そのままだと裏のゴムで丸まってしまうので、段ボールに通しただけ。 よくいる場所に敷いておいても人間も邪魔にならないし、ワンコも抵抗なく使っています。 ひんやり気持ちいいことを誰よりも正直に見せてくれるワンコのお墨付き。 今度自分や家族の分も買ってこよう😊
Sakura_hana
Sakura_hana
家族
ISM.mumさんの実例写真
愛犬ちぇりーの転落防止のドッグゲートの向こう側のベランダフェンスにラティスをつけました! 背の高い植物を置きたい気持ちもあったのだけれど、 まずは、ラティスをつけて バルコニーとの繋がりを✨ 雰囲気が良くなりました❗️ フェンスが付く前のpic https://roomclip.jp/photo/Rgc5
愛犬ちぇりーの転落防止のドッグゲートの向こう側のベランダフェンスにラティスをつけました! 背の高い植物を置きたい気持ちもあったのだけれど、 まずは、ラティスをつけて バルコニーとの繋がりを✨ 雰囲気が良くなりました❗️ フェンスが付く前のpic https://roomclip.jp/photo/Rgc5
ISM.mum
ISM.mum
3LDK | 家族
sakurasakuさんの実例写真
わくちゃん(=^x^=)お散歩日和だね✨
わくちゃん(=^x^=)お散歩日和だね✨
sakurasaku
sakurasaku
家族

リビング 2019/06/16が気になるあなたにおすすめ

リビング 2019/06/16の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ