リビング 施工ミス?

13枚の部屋写真から11枚をセレクト
yuringoさんの実例写真
ブルーグレーの壁紙がめっちゃきれいだけど壁紙間違えの施工ミスのなので記念に撮影😊
ブルーグレーの壁紙がめっちゃきれいだけど壁紙間違えの施工ミスのなので記念に撮影😊
yuringo
yuringo
4LDK | 家族
kotoriさんの実例写真
設計ミスなど色々あり、リフォームがリスタートし終わりが見えた頃、壁紙に不吉なカッター傷。 スイッチやコンセント下に数箇所見られます。 こんな経験ある方、原因を教えていただきたいです。 #積水ハウス #積水ハウスリフォーム #壁紙 #クロス#カッター#施工ミス#
設計ミスなど色々あり、リフォームがリスタートし終わりが見えた頃、壁紙に不吉なカッター傷。 スイッチやコンセント下に数箇所見られます。 こんな経験ある方、原因を教えていただきたいです。 #積水ハウス #積水ハウスリフォーム #壁紙 #クロス#カッター#施工ミス#
kotori
kotori
ponmaru_7さんの実例写真
写真は少し前のものです。 率直に言うとイライラ話です。 興味のある方だけどうぞ、ご覧ください。 完成が近付いてきましたが、まぁミスの多いこと多いこと。。 (ここからは言葉だけでは伝わりにくいと思うので、以前あげている図面を参考にしてください) ・北→南に向かって基礎が3cmズレてます。(分かりにくいと思いますが、要は平行四辺形になってます) ・天井付けの窓が天井についてなかった。(壁ができる前からおかしいなと思っていたので、その都度確認していたはずなのに、天井が付くまで改善されず、、)→現在は改善済み ・スキップフロアの立ち上がりの高さとカウンターの高さとニッチのこと。図面の段階で辻褄が合っていませんでした。私達が気づけばよかったのかもしれませんが、素人にはなかなかイメージがつかず、、。そして図面で寸法のズレがあるにも関わらず、自身の判断で施工してしまう大工さん。現場監督にその場で連絡を取りましたが、現場監督にも話は行っていなかったようでした。スキップフロアのカウンターと立ち上がりがもうおかしな程で、とても使っていけそうもなかったので話し合い後施工し直してもらいました。 ・全室全クロスを書き出して渡してたけど違うクロスが貼られてました。その場に現場監督とクロス屋さんがいたので指摘をすると私たちがいる前で「勘弁してくださいよー」と言ってしまうクロス屋さん。もとはと言えば監督のミスだったんですが、せめて私達がいないとこで言ってほしかった。。。「勘弁してくださいよー」はこちらのセリフです。 ・打ち合わせ段階でメジャー広げてさんざん考えたキッチンの広さでしたが、柱の問題で狭くなることに。それ図面の段階から分からなかったんでしょうか?言われたの先週くらいでさす。狭くなったものに対して「でもこれ標準ですよ」と言われましたが、私が求めていたものは"標準のキッチン"ではなく、使いやすいキッチンだったのに。 ハウスメーカーや大工さんからしてみれば大勢の施主のうちの一人なんでしょうが、私たちからしてみればローンまで組んで大金出して一生住み続ける家をワクワクしながら計画していたのに、毎週見に行くたびにミスが見つかる現状に、もうイライラするし呆れるし悲しいし残念すぎるしで、いろんな感情がグルグルして何とも言えない気持ちです。 あのワクワクした気持ちはどこに行ってしまんたんだろうか、、、 こんなにミスって多いもんなんでしょうか🤤🤤
写真は少し前のものです。 率直に言うとイライラ話です。 興味のある方だけどうぞ、ご覧ください。 完成が近付いてきましたが、まぁミスの多いこと多いこと。。 (ここからは言葉だけでは伝わりにくいと思うので、以前あげている図面を参考にしてください) ・北→南に向かって基礎が3cmズレてます。(分かりにくいと思いますが、要は平行四辺形になってます) ・天井付けの窓が天井についてなかった。(壁ができる前からおかしいなと思っていたので、その都度確認していたはずなのに、天井が付くまで改善されず、、)→現在は改善済み ・スキップフロアの立ち上がりの高さとカウンターの高さとニッチのこと。図面の段階で辻褄が合っていませんでした。私達が気づけばよかったのかもしれませんが、素人にはなかなかイメージがつかず、、。そして図面で寸法のズレがあるにも関わらず、自身の判断で施工してしまう大工さん。現場監督にその場で連絡を取りましたが、現場監督にも話は行っていなかったようでした。スキップフロアのカウンターと立ち上がりがもうおかしな程で、とても使っていけそうもなかったので話し合い後施工し直してもらいました。 ・全室全クロスを書き出して渡してたけど違うクロスが貼られてました。その場に現場監督とクロス屋さんがいたので指摘をすると私たちがいる前で「勘弁してくださいよー」と言ってしまうクロス屋さん。もとはと言えば監督のミスだったんですが、せめて私達がいないとこで言ってほしかった。。。「勘弁してくださいよー」はこちらのセリフです。 ・打ち合わせ段階でメジャー広げてさんざん考えたキッチンの広さでしたが、柱の問題で狭くなることに。それ図面の段階から分からなかったんでしょうか?言われたの先週くらいでさす。狭くなったものに対して「でもこれ標準ですよ」と言われましたが、私が求めていたものは"標準のキッチン"ではなく、使いやすいキッチンだったのに。 ハウスメーカーや大工さんからしてみれば大勢の施主のうちの一人なんでしょうが、私たちからしてみればローンまで組んで大金出して一生住み続ける家をワクワクしながら計画していたのに、毎週見に行くたびにミスが見つかる現状に、もうイライラするし呆れるし悲しいし残念すぎるしで、いろんな感情がグルグルして何とも言えない気持ちです。 あのワクワクした気持ちはどこに行ってしまんたんだろうか、、、 こんなにミスって多いもんなんでしょうか🤤🤤
ponmaru_7
ponmaru_7
4LDK | 家族
mgさんの実例写真
大工工事が終わって次はクロスです。 この壁が真っ白になったらもっと明るくなるかな? 窓も大きいので、北向きリビングでもそこそこに明るいです( ˆᴗˆ ) が、この大きな掃き出し窓… 本来は天井までの大きな窓でした。 最初からそう希望を出し、こだわりですと伝え、できます!というのでその間取りで契約を交わし、いざ上棟してみたら… なんか天井までじゃない!! ちょっとスペースある!(><) どうやら設計?ミスかなんかで、2階を支える大きな梁が窓上に通っているそう… 「特注で窓を作ってもらうので、この高さでご了承ください…」とのことで、もうどうしようもないし渋々承諾したら、たった2日後にはもう窓入ってました。 特注……?(-_-#) 天井いっぱいの窓に憧れてたのに…施工ミスでこんなことに…泣きましたが仕方ない… ロールスクリーン付ける所ができたと自分を慰める日々です。
大工工事が終わって次はクロスです。 この壁が真っ白になったらもっと明るくなるかな? 窓も大きいので、北向きリビングでもそこそこに明るいです( ˆᴗˆ ) が、この大きな掃き出し窓… 本来は天井までの大きな窓でした。 最初からそう希望を出し、こだわりですと伝え、できます!というのでその間取りで契約を交わし、いざ上棟してみたら… なんか天井までじゃない!! ちょっとスペースある!(><) どうやら設計?ミスかなんかで、2階を支える大きな梁が窓上に通っているそう… 「特注で窓を作ってもらうので、この高さでご了承ください…」とのことで、もうどうしようもないし渋々承諾したら、たった2日後にはもう窓入ってました。 特注……?(-_-#) 天井いっぱいの窓に憧れてたのに…施工ミスでこんなことに…泣きましたが仕方ない… ロールスクリーン付ける所ができたと自分を慰める日々です。
mg
mg
3LDK | 家族
nekosamaさんの実例写真
リフォーム失敗記録 我が家の吹き付け断熱は 施行ミスがあったので やり直ししてもらいました 必ず立ち会い確認する事をオススメします!! 石膏ボードやら張ったら見えなくなるところだし 見えない所だけどお金かかってるので🤔
リフォーム失敗記録 我が家の吹き付け断熱は 施行ミスがあったので やり直ししてもらいました 必ず立ち会い確認する事をオススメします!! 石膏ボードやら張ったら見えなくなるところだし 見えない所だけどお金かかってるので🤔
nekosama
nekosama
家族
moconomamaさんの実例写真
キッチンからみた左側の眺め✴ 収納下は、ネコのごはんの場所を確保したくて、あけて貰いました♡ 後々買ったお掃除ロボが、ぴったりシンデレラフィットしてくれたのが嬉しかった♡ 若干の施工ミスで、天井ギリギリまであるパントリーಥ‿ಥ まぁ収納出来るからいいのかな?
キッチンからみた左側の眺め✴ 収納下は、ネコのごはんの場所を確保したくて、あけて貰いました♡ 後々買ったお掃除ロボが、ぴったりシンデレラフィットしてくれたのが嬉しかった♡ 若干の施工ミスで、天井ギリギリまであるパントリーಥ‿ಥ まぁ収納出来るからいいのかな?
moconomama
moconomama
4LDK | 家族
sebasuchanさんの実例写真
我が家のリモコンニッチ。 リビングでゴロゴロしてて気づいたのだけど、中段裏はクロス貼らないものなのかな? コレ…施工ミス??よくわからないwww
我が家のリモコンニッチ。 リビングでゴロゴロしてて気づいたのだけど、中段裏はクロス貼らないものなのかな? コレ…施工ミス??よくわからないwww
sebasuchan
sebasuchan
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
メロンのわたをザルで濾して作ったメロンジュースを、ソーダで割ったメロンソーダ🍈 &甘酒と豆乳を凍らせて作ったアイスです I❤️クリームソーダ クリームソーダ部の入部希望者募集中でーす♪(´ε` ) 前のpicではグチってすみませんでした しかも思わせぶりで詳細も載せず〜 みんな優しいからちょっとブチまけます☆ ※以下グチです 不快な方はスルーしてください〜 新居はハウスメーカーじゃなくて建築家の方に設計してもらい、地元の小さい工務店に施工してもらったんです 前も愚痴ったんですけど信頼してた営業さんが突然辞めた後はホント酷くて。 施工ミスじゃなくて人災なんです。 証拠が残ってるものは直してもらいましたが、証拠がないものはそのままです😢 極めつきに、私たちに断りなく一般の人を呼んで完成見学会をやってたんです、2回も。 しかも2回目は施主検査の後に〜 確認したらHPやInstagramで、4ヶ月も前からまるで自社のモデルハウスの様に大々的に見学会を告知していて外観も内装も写真まで載せられてました 防犯に気をつけた家にしたのに!と怒っても後の祭りで〜 「本来なら施主様に承諾いただいて見学会をするんですけど、そこは私達の甘えでした〜」とゴニョゴニョ説明されて終わり。 あとは何を言っても、謝ってるじゃないですか〜の繰り返しでした 旦那にはもう関わらないでおこう。って言われたんですけど悔しくて〜(>_<)倍返ししたいぞー! でも色んな災害でお家に被害が出た人、こうしてる今も避難している人もいるのだから贅沢な悩みだよね、と思って。 もう忘れて楽しいプランだけ考えていこうと思いますー☆ 台風の被害がこれ以上出ませんように…!
メロンのわたをザルで濾して作ったメロンジュースを、ソーダで割ったメロンソーダ🍈 &甘酒と豆乳を凍らせて作ったアイスです I❤️クリームソーダ クリームソーダ部の入部希望者募集中でーす♪(´ε` ) 前のpicではグチってすみませんでした しかも思わせぶりで詳細も載せず〜 みんな優しいからちょっとブチまけます☆ ※以下グチです 不快な方はスルーしてください〜 新居はハウスメーカーじゃなくて建築家の方に設計してもらい、地元の小さい工務店に施工してもらったんです 前も愚痴ったんですけど信頼してた営業さんが突然辞めた後はホント酷くて。 施工ミスじゃなくて人災なんです。 証拠が残ってるものは直してもらいましたが、証拠がないものはそのままです😢 極めつきに、私たちに断りなく一般の人を呼んで完成見学会をやってたんです、2回も。 しかも2回目は施主検査の後に〜 確認したらHPやInstagramで、4ヶ月も前からまるで自社のモデルハウスの様に大々的に見学会を告知していて外観も内装も写真まで載せられてました 防犯に気をつけた家にしたのに!と怒っても後の祭りで〜 「本来なら施主様に承諾いただいて見学会をするんですけど、そこは私達の甘えでした〜」とゴニョゴニョ説明されて終わり。 あとは何を言っても、謝ってるじゃないですか〜の繰り返しでした 旦那にはもう関わらないでおこう。って言われたんですけど悔しくて〜(>_<)倍返ししたいぞー! でも色んな災害でお家に被害が出た人、こうしてる今も避難している人もいるのだから贅沢な悩みだよね、と思って。 もう忘れて楽しいプランだけ考えていこうと思いますー☆ 台風の被害がこれ以上出ませんように…!
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
nakaさんの実例写真
南側吹き抜けの上の方につく窓が、予定外にすりガラスになっており、透明ガラスに直してもらえることにはなったのですが。 我が家は、リビングの南側と北側に二箇所吹き抜けがあります。 こちらの写真、北側吹き抜けの上の方につく窓。 その際に、こっちの窓もすりガラスだと聞いて、北側は諦めたのですが 何気に見に行ったら、北側は透明ガラスがついてました。 まだ、南側の窓も直してないので、北側も最初から透明ガラスだったてこと。 施工ミスなのか、元々透明ガラスにしてあったのか、わかりませんが 吹き抜けの南側にすりガラスで、北側は透明ガラスをつけてる時点で、 疑問に思ってもらえなかったのか。。。 ナゾ。 とにかく、北の窓も、すりガラスでなく、せっかく透明なら、このままでいいです。
南側吹き抜けの上の方につく窓が、予定外にすりガラスになっており、透明ガラスに直してもらえることにはなったのですが。 我が家は、リビングの南側と北側に二箇所吹き抜けがあります。 こちらの写真、北側吹き抜けの上の方につく窓。 その際に、こっちの窓もすりガラスだと聞いて、北側は諦めたのですが 何気に見に行ったら、北側は透明ガラスがついてました。 まだ、南側の窓も直してないので、北側も最初から透明ガラスだったてこと。 施工ミスなのか、元々透明ガラスにしてあったのか、わかりませんが 吹き抜けの南側にすりガラスで、北側は透明ガラスをつけてる時点で、 疑問に思ってもらえなかったのか。。。 ナゾ。 とにかく、北の窓も、すりガラスでなく、せっかく透明なら、このままでいいです。
naka
naka
2LDK | 家族
mi3.jpさんの実例写真
リビングの上は吹き抜けになっていて シーリングファンが回っています。 シーリングファンはなかなか掃除が出来ないのが困ってる(;▽;) 掃除するのにギリ届くけど、ギリだから力を入れて掃除出来ない(;▽;) なのにホコリはすごく付くからいいアイディアください… ちなみにいつもクイックルワイパーハンディで掃除を試みるが、綺麗に取り切れません… あと地味にいつも気になるのは 写真右側の埋込みのダウンライト、 実は施工ミスで右下のライトの位置がズレてるの( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` ) これは住み始めて少し経ってから気づいたので、支障は無いし、もう何も言わずこのままでいるけど 天井を見るとどうしても気になってしまう(笑)
リビングの上は吹き抜けになっていて シーリングファンが回っています。 シーリングファンはなかなか掃除が出来ないのが困ってる(;▽;) 掃除するのにギリ届くけど、ギリだから力を入れて掃除出来ない(;▽;) なのにホコリはすごく付くからいいアイディアください… ちなみにいつもクイックルワイパーハンディで掃除を試みるが、綺麗に取り切れません… あと地味にいつも気になるのは 写真右側の埋込みのダウンライト、 実は施工ミスで右下のライトの位置がズレてるの( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` ) これは住み始めて少し経ってから気づいたので、支障は無いし、もう何も言わずこのままでいるけど 天井を見るとどうしても気になってしまう(笑)
mi3.jp
mi3.jp
4LDK | 家族
kokoaさんの実例写真
今日も暑い1日でした☀️🍹 お墓の掃除、買い物に行き、暑すぎて午後からは家にこもりました。 以前からリビングのドアの横の壁のへこみが気になり、補修を主人にお願いしてありました。 ミスなのか、ちびっこが勢いよくドアを開け、壁が凹みその度にキャー💦ごめんなさい😱となり、塗り込んで補修、を数回。どうにかならないかな…🤔 以前ニトリで購入したウォールステッカーのゼブラを凹みの場所に貼ったら、あら、目立たない🎵 でも、ちょっと寂しいので、ツリーも貼ってみました。 場所に合わせてアレンジ、ゼブラとツリーの組み合わせは…正解かわかりませんが😅 連休の最後、楽しくはがし役😆 貼ったのは主人です。 面倒くさいことも楽しくなるように❣️
今日も暑い1日でした☀️🍹 お墓の掃除、買い物に行き、暑すぎて午後からは家にこもりました。 以前からリビングのドアの横の壁のへこみが気になり、補修を主人にお願いしてありました。 ミスなのか、ちびっこが勢いよくドアを開け、壁が凹みその度にキャー💦ごめんなさい😱となり、塗り込んで補修、を数回。どうにかならないかな…🤔 以前ニトリで購入したウォールステッカーのゼブラを凹みの場所に貼ったら、あら、目立たない🎵 でも、ちょっと寂しいので、ツリーも貼ってみました。 場所に合わせてアレンジ、ゼブラとツリーの組み合わせは…正解かわかりませんが😅 連休の最後、楽しくはがし役😆 貼ったのは主人です。 面倒くさいことも楽しくなるように❣️
kokoa
kokoa
4LDK | 家族

リビング 施工ミス?が気になるあなたにおすすめ

リビング 施工ミス?の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リビング 施工ミス?

13枚の部屋写真から11枚をセレクト
yuringoさんの実例写真
ブルーグレーの壁紙がめっちゃきれいだけど壁紙間違えの施工ミスのなので記念に撮影😊
ブルーグレーの壁紙がめっちゃきれいだけど壁紙間違えの施工ミスのなので記念に撮影😊
yuringo
yuringo
4LDK | 家族
kotoriさんの実例写真
設計ミスなど色々あり、リフォームがリスタートし終わりが見えた頃、壁紙に不吉なカッター傷。 スイッチやコンセント下に数箇所見られます。 こんな経験ある方、原因を教えていただきたいです。 #積水ハウス #積水ハウスリフォーム #壁紙 #クロス#カッター#施工ミス#
設計ミスなど色々あり、リフォームがリスタートし終わりが見えた頃、壁紙に不吉なカッター傷。 スイッチやコンセント下に数箇所見られます。 こんな経験ある方、原因を教えていただきたいです。 #積水ハウス #積水ハウスリフォーム #壁紙 #クロス#カッター#施工ミス#
kotori
kotori
ponmaru_7さんの実例写真
写真は少し前のものです。 率直に言うとイライラ話です。 興味のある方だけどうぞ、ご覧ください。 完成が近付いてきましたが、まぁミスの多いこと多いこと。。 (ここからは言葉だけでは伝わりにくいと思うので、以前あげている図面を参考にしてください) ・北→南に向かって基礎が3cmズレてます。(分かりにくいと思いますが、要は平行四辺形になってます) ・天井付けの窓が天井についてなかった。(壁ができる前からおかしいなと思っていたので、その都度確認していたはずなのに、天井が付くまで改善されず、、)→現在は改善済み ・スキップフロアの立ち上がりの高さとカウンターの高さとニッチのこと。図面の段階で辻褄が合っていませんでした。私達が気づけばよかったのかもしれませんが、素人にはなかなかイメージがつかず、、。そして図面で寸法のズレがあるにも関わらず、自身の判断で施工してしまう大工さん。現場監督にその場で連絡を取りましたが、現場監督にも話は行っていなかったようでした。スキップフロアのカウンターと立ち上がりがもうおかしな程で、とても使っていけそうもなかったので話し合い後施工し直してもらいました。 ・全室全クロスを書き出して渡してたけど違うクロスが貼られてました。その場に現場監督とクロス屋さんがいたので指摘をすると私たちがいる前で「勘弁してくださいよー」と言ってしまうクロス屋さん。もとはと言えば監督のミスだったんですが、せめて私達がいないとこで言ってほしかった。。。「勘弁してくださいよー」はこちらのセリフです。 ・打ち合わせ段階でメジャー広げてさんざん考えたキッチンの広さでしたが、柱の問題で狭くなることに。それ図面の段階から分からなかったんでしょうか?言われたの先週くらいでさす。狭くなったものに対して「でもこれ標準ですよ」と言われましたが、私が求めていたものは"標準のキッチン"ではなく、使いやすいキッチンだったのに。 ハウスメーカーや大工さんからしてみれば大勢の施主のうちの一人なんでしょうが、私たちからしてみればローンまで組んで大金出して一生住み続ける家をワクワクしながら計画していたのに、毎週見に行くたびにミスが見つかる現状に、もうイライラするし呆れるし悲しいし残念すぎるしで、いろんな感情がグルグルして何とも言えない気持ちです。 あのワクワクした気持ちはどこに行ってしまんたんだろうか、、、 こんなにミスって多いもんなんでしょうか🤤🤤
写真は少し前のものです。 率直に言うとイライラ話です。 興味のある方だけどうぞ、ご覧ください。 完成が近付いてきましたが、まぁミスの多いこと多いこと。。 (ここからは言葉だけでは伝わりにくいと思うので、以前あげている図面を参考にしてください) ・北→南に向かって基礎が3cmズレてます。(分かりにくいと思いますが、要は平行四辺形になってます) ・天井付けの窓が天井についてなかった。(壁ができる前からおかしいなと思っていたので、その都度確認していたはずなのに、天井が付くまで改善されず、、)→現在は改善済み ・スキップフロアの立ち上がりの高さとカウンターの高さとニッチのこと。図面の段階で辻褄が合っていませんでした。私達が気づけばよかったのかもしれませんが、素人にはなかなかイメージがつかず、、。そして図面で寸法のズレがあるにも関わらず、自身の判断で施工してしまう大工さん。現場監督にその場で連絡を取りましたが、現場監督にも話は行っていなかったようでした。スキップフロアのカウンターと立ち上がりがもうおかしな程で、とても使っていけそうもなかったので話し合い後施工し直してもらいました。 ・全室全クロスを書き出して渡してたけど違うクロスが貼られてました。その場に現場監督とクロス屋さんがいたので指摘をすると私たちがいる前で「勘弁してくださいよー」と言ってしまうクロス屋さん。もとはと言えば監督のミスだったんですが、せめて私達がいないとこで言ってほしかった。。。「勘弁してくださいよー」はこちらのセリフです。 ・打ち合わせ段階でメジャー広げてさんざん考えたキッチンの広さでしたが、柱の問題で狭くなることに。それ図面の段階から分からなかったんでしょうか?言われたの先週くらいでさす。狭くなったものに対して「でもこれ標準ですよ」と言われましたが、私が求めていたものは"標準のキッチン"ではなく、使いやすいキッチンだったのに。 ハウスメーカーや大工さんからしてみれば大勢の施主のうちの一人なんでしょうが、私たちからしてみればローンまで組んで大金出して一生住み続ける家をワクワクしながら計画していたのに、毎週見に行くたびにミスが見つかる現状に、もうイライラするし呆れるし悲しいし残念すぎるしで、いろんな感情がグルグルして何とも言えない気持ちです。 あのワクワクした気持ちはどこに行ってしまんたんだろうか、、、 こんなにミスって多いもんなんでしょうか🤤🤤
ponmaru_7
ponmaru_7
4LDK | 家族
mgさんの実例写真
大工工事が終わって次はクロスです。 この壁が真っ白になったらもっと明るくなるかな? 窓も大きいので、北向きリビングでもそこそこに明るいです( ˆᴗˆ ) が、この大きな掃き出し窓… 本来は天井までの大きな窓でした。 最初からそう希望を出し、こだわりですと伝え、できます!というのでその間取りで契約を交わし、いざ上棟してみたら… なんか天井までじゃない!! ちょっとスペースある!(><) どうやら設計?ミスかなんかで、2階を支える大きな梁が窓上に通っているそう… 「特注で窓を作ってもらうので、この高さでご了承ください…」とのことで、もうどうしようもないし渋々承諾したら、たった2日後にはもう窓入ってました。 特注……?(-_-#) 天井いっぱいの窓に憧れてたのに…施工ミスでこんなことに…泣きましたが仕方ない… ロールスクリーン付ける所ができたと自分を慰める日々です。
大工工事が終わって次はクロスです。 この壁が真っ白になったらもっと明るくなるかな? 窓も大きいので、北向きリビングでもそこそこに明るいです( ˆᴗˆ ) が、この大きな掃き出し窓… 本来は天井までの大きな窓でした。 最初からそう希望を出し、こだわりですと伝え、できます!というのでその間取りで契約を交わし、いざ上棟してみたら… なんか天井までじゃない!! ちょっとスペースある!(><) どうやら設計?ミスかなんかで、2階を支える大きな梁が窓上に通っているそう… 「特注で窓を作ってもらうので、この高さでご了承ください…」とのことで、もうどうしようもないし渋々承諾したら、たった2日後にはもう窓入ってました。 特注……?(-_-#) 天井いっぱいの窓に憧れてたのに…施工ミスでこんなことに…泣きましたが仕方ない… ロールスクリーン付ける所ができたと自分を慰める日々です。
mg
mg
3LDK | 家族
nekosamaさんの実例写真
リフォーム失敗記録 我が家の吹き付け断熱は 施行ミスがあったので やり直ししてもらいました 必ず立ち会い確認する事をオススメします!! 石膏ボードやら張ったら見えなくなるところだし 見えない所だけどお金かかってるので🤔
リフォーム失敗記録 我が家の吹き付け断熱は 施行ミスがあったので やり直ししてもらいました 必ず立ち会い確認する事をオススメします!! 石膏ボードやら張ったら見えなくなるところだし 見えない所だけどお金かかってるので🤔
nekosama
nekosama
家族
moconomamaさんの実例写真
キッチンからみた左側の眺め✴ 収納下は、ネコのごはんの場所を確保したくて、あけて貰いました♡ 後々買ったお掃除ロボが、ぴったりシンデレラフィットしてくれたのが嬉しかった♡ 若干の施工ミスで、天井ギリギリまであるパントリーಥ‿ಥ まぁ収納出来るからいいのかな?
キッチンからみた左側の眺め✴ 収納下は、ネコのごはんの場所を確保したくて、あけて貰いました♡ 後々買ったお掃除ロボが、ぴったりシンデレラフィットしてくれたのが嬉しかった♡ 若干の施工ミスで、天井ギリギリまであるパントリーಥ‿ಥ まぁ収納出来るからいいのかな?
moconomama
moconomama
4LDK | 家族
sebasuchanさんの実例写真
我が家のリモコンニッチ。 リビングでゴロゴロしてて気づいたのだけど、中段裏はクロス貼らないものなのかな? コレ…施工ミス??よくわからないwww
我が家のリモコンニッチ。 リビングでゴロゴロしてて気づいたのだけど、中段裏はクロス貼らないものなのかな? コレ…施工ミス??よくわからないwww
sebasuchan
sebasuchan
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
メロンのわたをザルで濾して作ったメロンジュースを、ソーダで割ったメロンソーダ🍈 &甘酒と豆乳を凍らせて作ったアイスです I❤️クリームソーダ クリームソーダ部の入部希望者募集中でーす♪(´ε` ) 前のpicではグチってすみませんでした しかも思わせぶりで詳細も載せず〜 みんな優しいからちょっとブチまけます☆ ※以下グチです 不快な方はスルーしてください〜 新居はハウスメーカーじゃなくて建築家の方に設計してもらい、地元の小さい工務店に施工してもらったんです 前も愚痴ったんですけど信頼してた営業さんが突然辞めた後はホント酷くて。 施工ミスじゃなくて人災なんです。 証拠が残ってるものは直してもらいましたが、証拠がないものはそのままです😢 極めつきに、私たちに断りなく一般の人を呼んで完成見学会をやってたんです、2回も。 しかも2回目は施主検査の後に〜 確認したらHPやInstagramで、4ヶ月も前からまるで自社のモデルハウスの様に大々的に見学会を告知していて外観も内装も写真まで載せられてました 防犯に気をつけた家にしたのに!と怒っても後の祭りで〜 「本来なら施主様に承諾いただいて見学会をするんですけど、そこは私達の甘えでした〜」とゴニョゴニョ説明されて終わり。 あとは何を言っても、謝ってるじゃないですか〜の繰り返しでした 旦那にはもう関わらないでおこう。って言われたんですけど悔しくて〜(>_<)倍返ししたいぞー! でも色んな災害でお家に被害が出た人、こうしてる今も避難している人もいるのだから贅沢な悩みだよね、と思って。 もう忘れて楽しいプランだけ考えていこうと思いますー☆ 台風の被害がこれ以上出ませんように…!
メロンのわたをザルで濾して作ったメロンジュースを、ソーダで割ったメロンソーダ🍈 &甘酒と豆乳を凍らせて作ったアイスです I❤️クリームソーダ クリームソーダ部の入部希望者募集中でーす♪(´ε` ) 前のpicではグチってすみませんでした しかも思わせぶりで詳細も載せず〜 みんな優しいからちょっとブチまけます☆ ※以下グチです 不快な方はスルーしてください〜 新居はハウスメーカーじゃなくて建築家の方に設計してもらい、地元の小さい工務店に施工してもらったんです 前も愚痴ったんですけど信頼してた営業さんが突然辞めた後はホント酷くて。 施工ミスじゃなくて人災なんです。 証拠が残ってるものは直してもらいましたが、証拠がないものはそのままです😢 極めつきに、私たちに断りなく一般の人を呼んで完成見学会をやってたんです、2回も。 しかも2回目は施主検査の後に〜 確認したらHPやInstagramで、4ヶ月も前からまるで自社のモデルハウスの様に大々的に見学会を告知していて外観も内装も写真まで載せられてました 防犯に気をつけた家にしたのに!と怒っても後の祭りで〜 「本来なら施主様に承諾いただいて見学会をするんですけど、そこは私達の甘えでした〜」とゴニョゴニョ説明されて終わり。 あとは何を言っても、謝ってるじゃないですか〜の繰り返しでした 旦那にはもう関わらないでおこう。って言われたんですけど悔しくて〜(>_<)倍返ししたいぞー! でも色んな災害でお家に被害が出た人、こうしてる今も避難している人もいるのだから贅沢な悩みだよね、と思って。 もう忘れて楽しいプランだけ考えていこうと思いますー☆ 台風の被害がこれ以上出ませんように…!
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
nakaさんの実例写真
南側吹き抜けの上の方につく窓が、予定外にすりガラスになっており、透明ガラスに直してもらえることにはなったのですが。 我が家は、リビングの南側と北側に二箇所吹き抜けがあります。 こちらの写真、北側吹き抜けの上の方につく窓。 その際に、こっちの窓もすりガラスだと聞いて、北側は諦めたのですが 何気に見に行ったら、北側は透明ガラスがついてました。 まだ、南側の窓も直してないので、北側も最初から透明ガラスだったてこと。 施工ミスなのか、元々透明ガラスにしてあったのか、わかりませんが 吹き抜けの南側にすりガラスで、北側は透明ガラスをつけてる時点で、 疑問に思ってもらえなかったのか。。。 ナゾ。 とにかく、北の窓も、すりガラスでなく、せっかく透明なら、このままでいいです。
南側吹き抜けの上の方につく窓が、予定外にすりガラスになっており、透明ガラスに直してもらえることにはなったのですが。 我が家は、リビングの南側と北側に二箇所吹き抜けがあります。 こちらの写真、北側吹き抜けの上の方につく窓。 その際に、こっちの窓もすりガラスだと聞いて、北側は諦めたのですが 何気に見に行ったら、北側は透明ガラスがついてました。 まだ、南側の窓も直してないので、北側も最初から透明ガラスだったてこと。 施工ミスなのか、元々透明ガラスにしてあったのか、わかりませんが 吹き抜けの南側にすりガラスで、北側は透明ガラスをつけてる時点で、 疑問に思ってもらえなかったのか。。。 ナゾ。 とにかく、北の窓も、すりガラスでなく、せっかく透明なら、このままでいいです。
naka
naka
2LDK | 家族
mi3.jpさんの実例写真
リビングの上は吹き抜けになっていて シーリングファンが回っています。 シーリングファンはなかなか掃除が出来ないのが困ってる(;▽;) 掃除するのにギリ届くけど、ギリだから力を入れて掃除出来ない(;▽;) なのにホコリはすごく付くからいいアイディアください… ちなみにいつもクイックルワイパーハンディで掃除を試みるが、綺麗に取り切れません… あと地味にいつも気になるのは 写真右側の埋込みのダウンライト、 実は施工ミスで右下のライトの位置がズレてるの( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` ) これは住み始めて少し経ってから気づいたので、支障は無いし、もう何も言わずこのままでいるけど 天井を見るとどうしても気になってしまう(笑)
リビングの上は吹き抜けになっていて シーリングファンが回っています。 シーリングファンはなかなか掃除が出来ないのが困ってる(;▽;) 掃除するのにギリ届くけど、ギリだから力を入れて掃除出来ない(;▽;) なのにホコリはすごく付くからいいアイディアください… ちなみにいつもクイックルワイパーハンディで掃除を試みるが、綺麗に取り切れません… あと地味にいつも気になるのは 写真右側の埋込みのダウンライト、 実は施工ミスで右下のライトの位置がズレてるの( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` ) これは住み始めて少し経ってから気づいたので、支障は無いし、もう何も言わずこのままでいるけど 天井を見るとどうしても気になってしまう(笑)
mi3.jp
mi3.jp
4LDK | 家族
kokoaさんの実例写真
今日も暑い1日でした☀️🍹 お墓の掃除、買い物に行き、暑すぎて午後からは家にこもりました。 以前からリビングのドアの横の壁のへこみが気になり、補修を主人にお願いしてありました。 ミスなのか、ちびっこが勢いよくドアを開け、壁が凹みその度にキャー💦ごめんなさい😱となり、塗り込んで補修、を数回。どうにかならないかな…🤔 以前ニトリで購入したウォールステッカーのゼブラを凹みの場所に貼ったら、あら、目立たない🎵 でも、ちょっと寂しいので、ツリーも貼ってみました。 場所に合わせてアレンジ、ゼブラとツリーの組み合わせは…正解かわかりませんが😅 連休の最後、楽しくはがし役😆 貼ったのは主人です。 面倒くさいことも楽しくなるように❣️
今日も暑い1日でした☀️🍹 お墓の掃除、買い物に行き、暑すぎて午後からは家にこもりました。 以前からリビングのドアの横の壁のへこみが気になり、補修を主人にお願いしてありました。 ミスなのか、ちびっこが勢いよくドアを開け、壁が凹みその度にキャー💦ごめんなさい😱となり、塗り込んで補修、を数回。どうにかならないかな…🤔 以前ニトリで購入したウォールステッカーのゼブラを凹みの場所に貼ったら、あら、目立たない🎵 でも、ちょっと寂しいので、ツリーも貼ってみました。 場所に合わせてアレンジ、ゼブラとツリーの組み合わせは…正解かわかりませんが😅 連休の最後、楽しくはがし役😆 貼ったのは主人です。 面倒くさいことも楽しくなるように❣️
kokoa
kokoa
4LDK | 家族

リビング 施工ミス?が気になるあなたにおすすめ

リビング 施工ミス?の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ