ダイソーのステンレス数字マグネット(0〜9…10個入)を使って自分イベント万年カレンダー
マグネットにクラフトペーパーシールを貼って、数字スタンプ。
自分の勤務の交番…休みや夜配達、自分のイベントをパット見わかりやすく、これまた、100均のマグネットを使い分けて日にちのとこにつけてる。(ステンレスなので)
そこは日にち隠れちゃいますが、他の日にちがわかるので全然問題なし(毎日イベントや用事がある訳じゃないあたしなんで笑)
ほほ休みと夜配達を把握する為の自分都合の万年カレンダー
月と曜日はレターボード用の使ってなかったパーツがあったのでそれにちっちゃいネオジム磁石を。
曜日はこれに限らず、ダイソーに漢字の曜日マグネットあったとはず、
全部ステンレスマグネットで手書きで作っちゃてもえーよね◎
使ってるボードはスチールやからマグネット使えるんやけど…なんならー、冷蔵庫に数字つければまんまカレンダーになる!
枠なんかなくても十分ねー(。˃ ᵕ ˂ )b
ダイソーのステンレス数字マグネット(0〜9…10個入)を使って自分イベント万年カレンダー
マグネットにクラフトペーパーシールを貼って、数字スタンプ。
自分の勤務の交番…休みや夜配達、自分のイベントをパット見わかりやすく、これまた、100均のマグネットを使い分けて日にちのとこにつけてる。(ステンレスなので)
そこは日にち隠れちゃいますが、他の日にちがわかるので全然問題なし(毎日イベントや用事がある訳じゃないあたしなんで笑)
ほほ休みと夜配達を把握する為の自分都合の万年カレンダー
月と曜日はレターボード用の使ってなかったパーツがあったのでそれにちっちゃいネオジム磁石を。
曜日はこれに限らず、ダイソーに漢字の曜日マグネットあったとはず、
全部ステンレスマグネットで手書きで作っちゃてもえーよね◎
使ってるボードはスチールやからマグネット使えるんやけど…なんならー、冷蔵庫に数字つければまんまカレンダーになる!
枠なんかなくても十分ねー(。˃ ᵕ ˂ )b